女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32629 件 1~10件を表示中です
-
中絶後のアフターピルに
ついて教えてください、
4月17日に
やむを得ず
中絶しゅずつをしました。
今月の24日に
彼氏とエッチをしてしまって
生理がくるまえに
してしまいました。
ちゃんとゴムをつけて避妊を
しましたが、
行為がおわって
出す時に入り口の辺で
ちんちんが先に抜けて
しまったそうで
ゴムだけがでてしまったそうです
それをききこわくなり
26日の12時にアフターピルを
飲みました
72時間いないなら
聞くとのことだったので
アフターピルについて
調べたところ3日から出血が
あるとかいてあり、
4日たっても出血がなく
妊娠してるか
心配ですし
生理がくるかも心配です。
乳首とか胸がちくちくし
体温も高温です。
この場合って妊娠する
確率はあるのでしょうか?
よろしければ回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 1488緊急避妊薬を服用後最大で3週間は出血が来ない事もあります。
なので、生理様の出血が来るまで経過を見て下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
この機会に是非正しい知識と情報を持って、今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後の生理が来てからピルを飲み始めましたが、よく考えてみると通常の生理より量が異常に少なくて生理ではなかったのかもと思い始めました。
確認をしてみたら生理が来たのは手術から25日目。
生理ではなかったのでしょうか?
今もピルは飲んでいますが、きちんと避妊はできますか?役に立った! 0|閲覧数 474手術後1週間以内から内服開始が原則です。
そのまま継続服用して下さい。
実薬連続14錠服用で避妊効果も維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
子宮内膜症治療と避妊目的でルナベルLDを服用中です。現在2シート目の6日目なのですが、今朝いつもより8時間ほど遅れて服用してしまいました。この場合、排卵がおきたり避妊効果がなくなったりすることはありますでしょうか?また、前回の休薬期間中に風邪で抗生剤を1日分(3錠)飲んでしまいましたが、何か影響はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4331回だけの飲み遅れならあまり心配しなくて良いですよ。
そのまま継続服用して下さい。
休薬期間の抗生剤等の併用は気にしなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、いつも掲示板を閲覧させていただいてます。
先日避妊に失敗してしまい、ノルレボを、服用し現在消退出血待ちです。
出血が起きた後はピルを飲もうと思っているのですが、元々生理不順でプラノバールを処方されたときは具合が悪くなり、動けずプロベラに変更してもらったり、低用量のシンフェーズも二層目から体調が悪くなったりと不安があります。
こちらの掲示板でミニピルがあると知り、処方してもらいたいと思ったのですが、現在38歳、週に1.2度10本程度の喫煙をしていてもミニピルの処方は可能でしょうか?
受診する際、ミニピルの価格はいくらでしょうか?
HPに記載が見つけられなかったので、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 968逆に35歳以上で喫煙もあるならミニピルをお勧めします。
まだHP上ではアップしていません。
当院オリジナルのガイドラインがきちんと完成していないもので(もう出来ましたが)。
いつでも良いのでお気軽に来院して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトルのとおり
産むはずだった赤ちゃんを
12週で中絶しなくていけない状況になり
今月22日に吸引方による手術を
していただいたのですが
手術ご
子宮収縮剤など
そういったお薬はもらわず
これからの為にもと、低用量ピルを
お医者さんからいただきました
トリキュラー28とゆう低用量ピルです
それを服用してから出血が出るようになり
不安です
お医者さんいわくそれは生理だとゆうのですが
つい昨日5月の29日に
2.5cmくらいの塊?皮のような肉のような
そうゆうのがギュッと集まっているような
ものがでました
その後からも血はとまりません。
これは大丈夫なのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 672生理は手術をしたら1ヶ月半〜2ヶ月は来ません。
ただ、手術直後から低用量ピルの処方をするドクターはまともです。
週数も大きかったので、中に血液が溜まりやすいでしょう。
あまりにも出血が持続する場合は一度診察を受けて収縮剤等の処方を受ける事も必要です。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月11日に中絶しました。
そして今月の9日に知人に無理矢理……。
避妊なし、中だしはしていません。
中絶後まだ一回も生理はきていません。
やはり妊娠している可能性は
高いのでしょうか。毎日不安でたまりません。
ちなみに中絶後のピルですが……
先生からピルどうする?と言われたの
ですが昔生理を止めるピルを服用後
心臓が痛くなり、動悸もかなり激しくなり
30分以上動けなくなり怖くて断りました。
低用量ピルもそのような事がおこる可能性ゎ
あるのでしょうか。
先生にそれを聞いても
さぁ?あるかもね~と言われてしまい……。
ご回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 753二回も申し訳ございません。
書き忘れがありました。
性交後一週間たたない間から
軽い吐き気が毎日続いています。
これゎつわりなのでしょうか。
まだ病院に行っても妊娠してるか
どうか分からないですよね?妊娠検査薬もまだ確実にでないんでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。役に立った! 0タイミング的には危険です。
コンドームを着用しないセックスをしたなら、クラミジア含めた感染症の検査も必須です。
性交渉から3週間生理が来なかったら検査薬を試して下さい。
中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用開始が原則です。
処方をしてもらっていないならその医療機関にも責任があります。
無駄な経験にしない為にも正しい知識を持って自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
一度本当に少し出血がでて
1日で止まり、何日後かにかなり激しい生理痛と共に生理が始まりました……。
ほっと一安心です。
今行っている病院がなにかを質問しても
キレ気味で返してくるし説明も適当なので
ピルの事もわからず……。
他の病院で低用量ピルも心臓発作的な事がおこるのかを聞いてから
ピルの服用を考えます!
ありがとうございました(^^)役に立った! 0そうですね。
何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事が大事です。
ピルについても当院のHPをご参照いただき、是非正しい知識と情報を持つ様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
5月2日に中絶手術を、受けました。
その後、9日と23日に術後検診を受けました。
医師からは問題ないよ、と言われました。
生理の予定日など、目安としていつ頃来ますか?と質問したところ
5月の末から6月だね〜と言われました
そして、先日27日に出血がありました
生理のような鈍痛、腰痛やお腹の痛みもありました。
1日目は真っ赤な血で二日目は真っ黒な血でした。
3日目からは血が止まってしまい出血がありません。
生理が始まった初日からピルを服用してください。と言われ、27日に飲み始めました。
これは、生理なのでしょうか?
出血が止まってしまい心配です。役に立った! 0|閲覧数 488通常の生理は手術後1ヶ月半から2ヶ月程度かかります。
なので、不正出血であった可能性が高いですね。
ただ性交渉を避けているならいつから開始しても大丈夫です。
21錠服用後の休薬中にちゃんと生理様の出血があれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。去年三月末に第三子を出産しました。元々生理期間が平均でも10日くらいはあります。最近、生理の始まる五日前あたりから少量の茶色おりものがでたり生理後も止まるのですが鮮血終わった後あたりから少量の茶色おりものがでます。生理のキレが悪いです?今年5月に体ガン検査異常なし。去年秋に頸ガン異常なしでした。先生からはホルモンの乱れと。ガンの可能性は低いですよね。心配です?
役に立った! 0|閲覧数 404きちんと検査を受けて癌検診が異常ないなら、ホルモンバランスの乱れでしょう。
今後妊娠希望が無いなら避妊も兼ねて低用量ピルの継続服用をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安な事があり、質問させていただきたいです。
現在、不妊治療で人工受精をしているのですが、今月、夫が腰を悪くして、飲み薬がロキソプロフェンと、ポドニンs配合顆粒、シップはモーラステープを使っており、27日から飲み始め、今日で4日目です。あと3日分で、6/2までの服用で、一週間分飲むのですが、次の人工受精の準備の為に、6/8に夫の精子をとりたいと思っているのですが、この場合、精子になんならかの影響はでますか?
また、万が一妊娠した時に、胎児への影響はでますか?
因みに、採取した精液は、遠心分離機にかけて、良質な精子のみを残します。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3788特に問題ありません。
通常通りのタイミングで人工授精を受けて下さい。
万が一精子に影響が出ても遠心分離で質の良い精子が濃縮されるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノルレボ服用後のトリキュラーの服用期間が人によって様々な様で…明日からトリキュラーの内服開始予定なんですが、3列目まで飲みきるようにと指導がありました。
前回の生理が4月19日から七日間。
性交があったのが28日です。
ノルレボ服用は30日…45時間後のことでした。
お聞きしたいことは、なぜ私はトリキュラーを3列目まで飲みきるように言われたのか?です。
二列目という方もおられるようで…生理を待つ時間が長いと心配になってしまって。教えてください(>_役に立った! 0|閲覧数 721排卵前の性交渉の失敗の可能性が高く、ノルレボ錠服用後継続した低用量ピルの服用は正解です。
14錠で中断しても21錠で中断してもどちらでも全く問題ありません。
そのまま継続服用していれば休薬期間に出血があり、周期も安定してくるでしょう。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。不安を抱えながら、今日までトリキュラーの服用を継続してきましたが、お返事を頂けたことで、すっきりしました。
今日から3列目に入りましたので、このまま飲みきりたいと思います。
もともと気になっていたPMSらしき症状にも効果があるようで、今月はイライラすることなく過ごせていましたので、飲み始めたきっかけは違いますが、ピルの服用の継続を考えています。
気になる点としましては、子宮筋腫があること(経過観察中です。)、また、上室性頻拍症(こちらも経過観察中です。)という心臓の病気を20年前から患っていることです。
やはり、血栓症等のことを考えると継続服用は難しいでしょうか??
もし継続服用することになるのであれば、かかりつけの産婦人科に行くつもりです。
(ノルレボの件は緊急ということもあり、別の産婦人科にかかったため。)
何度も質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
お手隙の時で構いませんので、よろしくお願い致します。役に立った! 0まず子宮筋腫は問題ありません。
上室性頻拍も影響ないでしょう。
不安な症状があれば凝固系の検査をして血栓リスクが増加していないか確認をしながら継続服用して下さい。
確実な避妊をし、望まない妊娠を避ける事が一番大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答を頂きありがとうございます。
筋腫等の病気には影響ないとのことでホッとしています。
1シート目を飲み終えて、本日新たにトリキュラー21を処方して頂きました。
ここで、また一つ疑問?不安が生まれました。
受診時の検索が血圧と体重測定のみでした。
いろいろと検索してみると、みなさんもっと沢山の検査をされているようで…。
血圧と体重測定のみで大丈夫なのでしょうか??
また血栓症のリスクの検査は、ピルを継続している以上、確実に受けるべき検査でしょうか??その検査はお医者様の方からお話がありますでしょうか?
それとも、こちらから検査をお願いすべきでしょうか??
申し訳ありませんが、またお手隙の時にでもご回答頂ければとおもうます。役に立った! 0基本は血圧測定と問診のみですよ。
当院ではケースバイケースですが、基本内服後6ヶ月で血液検査をする程度です。
婦人科検診はピルの服用関係なく年に1回推奨しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




