女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32113 件 10021~10030件を表示中です
-
5/10(日)からファボワール28の12シート目を飲み始めました。
4錠目を飲んだところで
左股関節の石灰沈着性腱炎の治療のために
●ファモチジンOD錠20㎎(1日1回14日分)
●ロキソマリン錠60㎎(1日3回14日分)
を飲み始めたのですが、
上記2種類の薬とファボワールとの飲み合わせは
問題がありますか?
また、上記とは別に皮膚科で処方された
ザイザル錠5㎎(1日1回)も飲んでいますが、
問題はありますか?
※この質問を診察券に書かれているメールアドレスに
5/13(水)に送信しましたが返信がありません。
単純に届いていなかったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1059それらの薬剤は全く問題ありません。
併用して良いですよ。
ザイザルも併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
メールは必ずチェックし、返信していますが稀に埋もれて見落とす可能性があります。申し訳ありません。又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの中~高度異形成と診断されました。
まだ経過を見ましょうと病院では言われていますが、ネットで調べていたところ、
高度異形成の場合、手術に踏み切るかたも多いようでした。
手術で後遺症が残ったり、術後、性生活が変わってしまったりするという体験談が載っているサイトをいくつか見ましたが、手術すると必ず、そういった後遺症等が残ってしまうのでしょうか。
子供ができるかもそうですが、今まで愛情表現として、気持ちよくできていた性交渉も、気持ちよくなくなってしまうのではないか、、、と考えると、今年結婚する予定なので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1157高度異形成は経過観察ではありません。
レーザー蒸散術か円錐切除の適応になります。
今後妊娠希望があるならまずはレーザー蒸散を施行し、その後経過で再発がないか確認を定期的にしていく方針をお勧めします。
性交渉に支障はないのでご安心下さい。
セカンドオピニオンとして他の医療機関でも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠18週になりますが、茶色いおりものが出る為、病院でフラジール膣錠が予防的に処方されました。
おりもの検査はしていなくて、茶色いおりものが出るのは出血しているので感染症にならないようにと、週2,3回挿入するように言われています。
しかし、挿入した翌朝には茶色というより明らかに出血しているようなオレンジ色っぽいおりものが出ます。
その事を伝えたのですが、薬を挿入した事でおりものが増えているだけ。薬は続けてとの事でした。
薬を挿入しなければ、おりものの色も黄色に近づいてくるのですが、挿入すると必ず赤っぽいおりものになります。
このまま薬を続けるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 2693妊娠中の出血はあまり良くないですね。
病院で洗浄して挿入するならまだしも出血の原因をきちんと診断せずに自己挿入は危険です。
どこからの出血なのかきちんと診断を受けてから治療方針も決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもご対応ありがとうございます。
皮脂抑制のために1ヶ月ほど前からアルダクトンを朝50mg、夜50mgの計100mg服用しているのですが、効果も副作用も見られません。
増量した方がよいでしょうか、それとももう少しこの量で様子を見た方がよいでしょうか。
また、アルダクトンが効かない場合もあるのでしょうか。
お忙しいところ恐れいりますが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 434他に低用量ピルの服用はしていますか?
しているにも関わらずまだ皮脂が多いならもうしばらくその用量で経過を見て下さい。
徐々に改善はすると思います。
3ヶ月程度継続併用してからそれでも改善ない場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月20日からだらだらと出血していていつまでたっても止まらなかったので16日に医者に行きました。
そこでノアルテンと言う薬を処方してもらったのですが飲んでも出血が止まりません。
12月に頸ガンも体ガンも検査して陰性だったので安心していたのですが、体ガンの場合ガンじゃないところの細胞を取るとガンでも陰性になると聞いて不安です…
薬を飲んでも止まらないと言うことは癌の可能性が高いですか?役に立った! 0|閲覧数 1765直接診察していないので何とも言えませんが、ノアルテンは黄体ホルモン単剤なので、ピルよりも不正出血のコントロールが弱く止まりにくい事があります。
薬の種類を変更して止血して一度人工的に周期を整える事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月16日妊娠7週目でやむを得ず中絶手術をしました。
今日で1ヶ月と4日目になりますが朝方下腹部痛がし見ると茶色いおりもののようなのがついており様子を見ていたらそれから何もなく夕方また下腹部痛がし見ると茶色いおりものが…
それから何も付かなかったり血がついたりで下腹部痛わ続いてます…
これわ生理でしょうか?
病院へ行った方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 392その程度の少量の出血は生理ではありません。
中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度生理が来るのに時間がかかります。
手術から1週間以内に低用量ピルの服用開始が大事ですが、その説明がない医療機関なら別のピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
普段から低用量ピルの服用をする避妊以外一切信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
PMSの治療のため、ヤーズを飲みはじめて2年ほどです。
しかし、飲み忘れがおあくなってしまい、直近のシートでは、3~4日飲んでは1~2日飲み忘れて、という感じになってしまっていました。
さすがに次の生理が来てから新シートで飲み直そうとおもい、服用を中止したのですが、中止した4月1日から未だに生理が来ません。
ちなみに、妊娠の心配はありません。
メンタル的な症状が最近出ているので早く飲み出したいのですが、生理を待たずに飲み出して大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 431性交渉の機会がないならいつから飲んでも構いません。
性交渉の機会があったなら最後の性交渉から3週間後以降に検査薬を試して、それで陰性ならその日から開始しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
娘が生理痛がひどく 生理の時は、仕事も休むほど辛いようで、
婦人科でピルを頂いてます。
症状を説明したのに、保険外で
ピルを処方されてます。避妊と思われてるんじゃないかと
もう一度説明するようにいったけど、同じようです。
避妊は必要ないのです。
私も 若い頃 生理痛がひどく
内膜症との診断で、ピルを半年ぐらいずっと飲んで 生理を止める治療をしましたが
娘は 28日飲んで 服用を7日程休む
その間に 生理が来るというパターンで約2年してます。
このようにピルを飲んでると生理痛は マシなようですが
このような治療はありますか?
また、なぜ治療の必要な生理痛で 保険外なんでしょう?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 531まず自費の避妊のピルと保険適応のヤーズやルナベルは中身は同成分で費用もあまり変わりません(当院)。
お母様が以前服用した6ヶ月止めた薬は、ピルではなく現在使用していないボンゾールという薬剤でしょう。長期的に服用するものではありません。
ピルは避妊だけでなく出血量を減らし、周期をコントロールします。
月経痛が楽になるだけでなく子宮内膜症の予防にもなるので、現代の出産年齢が遅い女性において非常に大事なアイテムです。
又、当然避妊もピル以外信用して欲しくありません。男性に避妊を委ねなければならないこの国の教育に問題があります。
決してやましい事でも何でもないので、入籍するまで継続服用させて下さい。
自費は施設によって金額が違うのでそこだけ比較すると良いですよ。
当院ではちなみに自費のピルは1980円〜です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問失礼します。5月8日に生理がきて生理4日目の11日の夜9時頃に中出しをされてしまいました。生理が終わったのが14日で、不安だったので5日後の16日の午前11 時にノルレボを服用しました。忙しくて5日後の服用になってしまったのですが、その病院のホームページには5日以内の服用でも十分効果が得られると書いてありました。
今回お聞きしたいのは、現段階での妊娠の確率と、消退出血はかならず起きるものなのかです。
あと、ノルレボを服用して2日目から基礎体温がいつもよりも高くおりものも増え、下腹部が痛みます。その理由も知りたいです。
生理周期はだいたい35日ほどです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 352まずは月経4日目のタイミングで妊娠する事がまずありません。
緊急避妊薬の適応にもなりません。
機械的に処方をする施設もある様ですが、本来なら超音波検査をして内膜や卵胞の状態を見れば必要かどうかその場で判断可能です。
僕なら逆にその日から継続した低用量ピルの服用をお勧めしたと思います。
ただ今は性交渉を避け待つしかありません。
生理様の出血が始まったら、今後は必ず低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を数年飲んでいる者です。今まで飲み忘れ等なく服用してきました。
今回、実薬を全て飲みきったあと、休薬期間に入ってから誤った服用をしてしまいました。(休薬期間の短縮)
休薬期間4日目で毎回消退出血になります。今日が4日目でした。朝、ピンクのおりものが出て消退出血だと思いました。インターネットの誤った知識で、次回出血をずらすために新シート実薬1錠目を飲みました。本当は実薬で調整するのだったのですよね。後悔しています。
今回のような服用は初めてしてしまったのですが、14日以上実薬服用で休薬期間7日以内なら飛ばし飲みにならないで、避妊効果がありますでしょうか。
消退出血がきちんと起きていないと飛ばし飲みになり、避妊効果が無いと情報を見つけたので今回相談させていただいてます。
消退出血が完全に確認できない状態で次のシートへ移行してしまった状態です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 475出血の量は関係ありません。
周期が大事です。
休薬期間が短い事は一切避妊に影響ありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。