女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8741~8750件/ 9733件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
今回の生理から低容量ピルを飲み始めることにしたのですが・・・9月20日の19に薄い出血があり、その後少しづつ濃く(元々出血は濃い・多いタイプです)と言ってもいつもの生理の出血より薄い感じだったのですが、それを生理が始まったと思って就寝前の23時にピルを飲み始めました。
しかし翌日(21日)のお昼前から、いつもの量の出血・生理痛がありました。
もしかして、ピルを飲み始めるのは早かったのでしょうか?
今もピルは飲み続けているのですが避妊効果はないのでしょうか?飲むのをやめた方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1719先生じゃなくて、ごめんなさいね。
せっかくピルを飲み始めたなら、中断する必要はないですよ。ただ、生理初日からではない場合は念のため2週間後(ガイドラインでは1週間ですが)から確実な避妊効果があります…と、この掲示板をさかのぼっていくと、何度も出てきます。
1シート目は副作用(吐き気や頭痛など)や不正出血が特に出やすいですが、徐々に解消していくはずです。是非、続けてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
とりあえずピルは続けて飲んでいます。
前の掲示板を見てはいたのですが、ほとんど生理何日後から飲用というのが多い気がして、生理前から飲んでもイイのかなぁ・・と不安になってしまいました。(汗)
1,2週間後までは他の避妊方法などで対処したいと思います。
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。役に立った! 0確かに生理○日目…という質問が多いですよね。
まぁさんの場合は翌日には生理になっている訳ですし、どの答えを見ても14日目以降は確実になるのですから、それまではちょっと気をつけてくださいね。
中途半端なところで中断してしまうと、不正出血が続いたり、次の生理がいつ来るかわからなくなります。もちろん避妊効果もないですから、そのまま続けて正解ですよ。
話がダブりますが、最初の1シート目は、不正出血や頭痛など特に出やすいですが、続けて慣れることが一番の解決法になると思います。
まぁさんが気にしている、生理前に飲んで…は、身体には全く問題ないはずです。いつから飲み始めてもOK、避妊効果は2週間〜と、池袋クリニックで言われましたから。役に立った! 0なるほど!!
分かり易いご説明ありがとうございます。
私の通っている病院の先生が若干おじいちゃん先生で「大丈夫。大丈夫」と軽い感じで言われ、少し・・だいぶ不安で…。
今は不正出血はないのですが、やはり偏頭痛や吐き気があります。続けると3ヵ月くらいで副作用はなくなるという事も一応勉強したので、頑張って(?)続けていきたいと思います。
ご親切かつ丁寧なレスありがとうございました。
だいぶ安心しました☆役に立った! 0しつこく横レス、ごめんなさい。
やっぱり頭痛とか、出ますよね。症状を緩和する薬は、ピルと併用しても問題なしです。私は吐き気止めで胸が張り、漢方薬や鎮痛剤でよけいに気持ち悪くなり…薬は飲めず、ハーブティーとかアイシング(冷やす)で乗り切りました。こんなの参考になりませんよね!?でも村上先生は「病的なものじゃないし、薬だけが治療じゃないから、気分転換も効果ありだよ」と言ってくださいました。
生理がなかなか終わらなかったり、途中で再び出血したり、偽薬・休薬期間に生理がなかったり…が、低用量ピルなんです。飲み忘れや抗生物質などの併用がなければ、2週目以降は確実に避妊効果がありますから!
おじいちゃん先生に大丈夫と言われても、大丈夫な理由がハッキリしないと、逆に不安になりますよね。まぁさんの場合は、1日くらいのズレなら大丈夫、ということだと思いますが…中には婦人科の医師でもピルのことを知らない場合もありますから。処方だけで、何も説明がない医師は危険かもしれませんね。役に立った! 0しつこいなんてとんでもないですよ!!!
不安だったので本当に安心しました。ありがとうございます。
私も鎮痛剤を飲んだら、むくみ等が若干酷くなった気がしました。むくさんのように何か気分転換できる物を探してみたいと思います。
九州に住んでいるので、池袋クリニックさんに行く事は不可能なので(涙)、近くでピル等に詳しい病院も調べてみようと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルは原則いつから開始しても問題ありません。
今回は、生理開始前日からのスタートになりましたが当然問題ありません。
そのまま継続内服をして下さい。
避妊効果も、むくさんのレス通り14錠服用以降はずっと安心して良いですよ。
ご自身で色々うまいピルとの付き合い方をしていく事も良い事だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しい中質問失礼します。私は今オーストラリアに住んでいるのですが、生理痛がかなりひどかったことと彼氏が出来て避妊について話し合った結果、ピルを服用することにしました。こちらでは驚いたことに特に特別な検査もなく医師の簡単な問診で『yasmin』というピルを処方されました。日本では処方されてないピルのようなので不安です。先週から生理が始まったので飲み始めて一週間ほどですが食欲の増進や軽い吐き気、ストレスのようなもやもやした感じがあります。これは副作用を意識しすぎているのかもしれませんが。。。服用を続けても大丈夫でしょうか!?
こちらでは相談できる専門家の方もいらっしゃらないので、先生に是非ご返答いただけると幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 515あまりにも副作用が重く、こちらでは特に精密な検査もせずにピルを処方されたので服用1週間でyasminの服用をやめました。ピルの服用をやめて、消えかけていた生理の出血がおりものに混じる感じでまた多くなってきた気がするのですが、これは正常な症状でしょうか?不正出血ですか?
服用を始めた生理の日から数えると10日以上絶っています。妊娠検査薬では結果が出る時期に検査して陰性だったので妊娠に関わる出血ではないと思うのですが。生理痛のような腰の痛みもあります。
また服用を最初の生理中に止めた場合次の生理はどうなるのでしょうか?
お忙しいところ長々と申し訳ありません。アドバイスいただけると心強いです。役に立った! 0まず、結論的に言うと、ピルの内服を中断せずに継続内服して欲しかったですね。
欧米では、ピルの処方は当たり前であり、未婚の女性が自分の意志で自分の体を守る意識が高い方が多いです。
ヤスミンはまだ日本にはありませんが、日本の低用量ピルよりもホルモン量が少なめで、含有しているホルモンの種類もむくみが出にくいタイプに設定されています。
なので、むくみを気にする日本人には、ヤスミンというピルは非常に適していると考えています。
最初は誰もが多少の不具合を感じる事がありますが、だんだん服用していくうちに慣れてきます。
不正出血も最初は良くある事で、何も問題はありません。
又改めて再開してはどうでしょうか??
内服中断したら、そこで生理になります。
次回の自然な生理はそこから1ヶ月後なので、そこまで待って又処方してもらって頑張って服用してみて下さい。
確実な避妊はピルの服用以外ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
8月4日に妊娠8週目で中絶手術を受けました。当方タイ王国の離島に在住しているのですが、この国では中絶手術が認められておらず、バンコクの病院にて流産と言う表向きで施術してもらいました。その後出血があったもののそれも止まり8月28日(手術から24日後)に出血が始まったので生理だと判断しMercillonというピルを服用していますが、21日間経った今なお出血が続いています。状況が状況ですので病院で説明も出来ず判断のしようもなく困っています。
通常ピル服用始めに不正出血がおきるのは問題が無いようですが、中絶手術が原因でこういった症状がおきるというのはありえるのでしょうか?ちなみに妊娠歴は過去2度あり、2度とも問題なく出産しております。
お忙しい中恐縮ですが、何かアドバイスがあれば指示していただけますと有難いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 509マーシロンは日本の低用量ピルより更に、ホルモン量の少ないピルです。
なので、飲み初めの不正出血はつきものでしょう。
手術経過を直接診察していないので何とも言えませんが、多少妊娠成分の残りが遺残していても、ピルを服用し周期コントロールする事で徐々に改善します。
出血はわずわらしいと思いますが、そのまま継続内服をお勧めします。
3シート程度服用しても出血が目立つようなら、別の種類のピルに変更してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
8月4日に妊娠8週目で中絶手術を受けました。当方タイ王国の離島に在住しているのですが、この国では中絶手術が認められておらず、バンコクの病院にて流産と言う表向きで施術してもらいました。その後出血があったもののそれも止まり8月28日(手術から24日後)に出血が始まったので生理だと判断しMercillonというピルを服用していますが、21日間経った今なお出血が続いています。状況が状況ですので病院で説明も出来ず判断のしようもなく困っています。
通常ピル服用始めに不正出血がおきるのは問題が無いようですが、中絶手術が原因でこういった症状がおきるというのはありえるのでしょうか?ちなみに妊娠歴は過去2度あり、2度とも問題なく出産しております。
お忙しい中恐縮ですが、何かアドバイスがあれば指示していただけますと有難いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 509マーシロンは日本の低用量ピルより更に、ホルモン量の少ないピルです。
なので、飲み初めの不正出血はつきものでしょう。
手術経過を直接診察していないので何とも言えませんが、多少妊娠成分の残りが遺残していても、ピルを服用し周期コントロールする事で徐々に改善します。
出血はわずわらしいと思いますが、そのまま継続内服をお勧めします。
3シート程度服用しても出血が目立つようなら、別の種類のピルに変更してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今 オーソM21を服用しています。
いつも夜10時に飲むようにしているのですが 17錠目を飲んだあと18、 19錠を飲み忘れてしまいました。20錠目の日に気づいたのですが これは服用を中止するべきでしょうか?
また 今度の服用はいつから初めたら良いのでしょうか?
ピルの服用は子宮内膜症の治療で飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 592もうシートの終わりの方なので不正出血をだらだらさせるより、17錠目で中断、7日空けて8日目から新しいシートを開始にしましょう。
もうすでに出血が始まって終わっている頃だと思います。
今回は14錠以降の飲み忘れですから、避妊効果に支障はありません。
内膜症に対しては多少の飲み忘れは一切問題ありませんのでご安心下さい。
今後忘れた場合はとにかく気づいた時点からすぐ内服再開です。オーソは1相性ピルなので、そのまま次のシートに入れば周期を調整する事も可能です。
余った錠剤で止めればすぐ生理になってしまうので付け足して継続内服すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
妊娠希望の主婦です。生理1日目について教えてください。
先月、今月と1cm程度のかなり少ない鮮血が1度でたあと、2〜3日後に通常の出血がでるような状態になります。この場合生理1日目は少しでも出血が出た日になるのか、それとも出血が増えてから1日目になるのか教えて下さい。
また、高温期から低温期になるのは生理が始まる前になるのか、生理が始まってからになるのか教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 510生理1日目は、量が増えた日と考えて下さい。
その前の少量の出血は、黄体機能不全による不正出血です。
高温期から低温期に変化した後に、生理の出血が始まります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
中絶手術後マーベロン28を飲み始めて1週間程経ちました。
飲み始めてすぐ出血があり、その時は術後検診にてまだ子宮内に血液が残っているといわれていたので、その血がでてきたのだと思っていました。
ですが、未だその出血がおさまることはありません。
毎日薬を飲み続けているものの、ぴったし同じ時間ではなく±30分ほどの誤差があります。
そのせいなのでしょうか?
また、薬を飲み始めてから、些細なことでふさぎこんでしまい他人がいるのに表情や態度にだしてしまったり、感情をもてあまして泣き出してしまったりするようになってしまいました。
以前から気持の浮き沈みが激しくはありましたが、薬を飲んでから悪化してしまったように思います。
過去の質問の回答の中に、マーベロンは抑うつを引き起こすことがあると書いてあるのを見て、自分の症状も薬のせいなのかと心配になってしまいました。
まだ飲み始めてから日が浅いので、これからも飲み続けてみるつもりではいるのですが、上記の症状がでてること自体に不安があるので、質問させていただきました。
実際のところ、どうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 552とりあえず、まだ飲み始めて間もないので、不正出血は気にせずきちんと継続内服して下さいね。
抑うつ症状は、ピルの影響だけとはまだ考えにくいと思います。
漢方薬や抗不安薬を併用しながら経過を見る事をお勧めします。
3シート程度服用して、気になる症状が持続する場合は別の種類のピルに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
マーべロン28を服用して、5か月経ちます。
先月、偽薬5日目の8月20日から消化出血が始まり、出血が止まらないまま、8日目に次のシートを服用始めたところ1列目(何日目か忘れてしまいましたが…)服用中に、少量の不正出血がありました。
下着にほんの少し血がついただけです。
初めての不正出血で少し不安だったのですが、8月31日に性行為をし、膣内射精をしてしまいました。
今週のはじめくらいから腰痛、下腹部痛等体調が悪く、おりものも増えています。
服用時間は、+−10分ほどで、飲み忘れはありません。
心配しすぎなのでしょうか。
考えすぎで、毎日不安な日々を過ごしています。
ご多忙のことろ、つまらない質問をしてしまい申し訳ございません。
なにとぞご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 566補足です。
9月9日に少量の出血がありました。
下着についていていたのですが、ティシュでふき取るとついていませんでした。
また、本日も茶色いおりもの?が少し下着についていましたが、これもティッシュにはついてきませんでした。
これは着床出血なのでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず今回の出血はピルによる不正出血で、着床出血の可能性はありません。
もうすでに5ヶ月を経過していますし、内服ミスもないのですから避妊効果は100%維持されていると考えて下さい。
他に抗生剤等も併用していませんか?
何も併用薬もないなら、心配しないでそのまま継続服用を続けて、経過を見ていて下さいね。
ゴム無しセックスは、感染症のリスクを高めます。
おりもの増加の症状はクラミジア等の感染を受けた可能性がありますので、おりもの検査はきちんと受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
マーべロン28を服用して、5か月経ちます。
先月、偽薬5日目の8月20日から消化出血が始まり、出血が止まらないまま、8日目に次のシートを服用始めたところ1列目(何日目か忘れてしまいましたが…)服用中に、少量の不正出血がありました。
下着にほんの少し血がついただけです。
初めての不正出血で少し不安だったのですが、8月31日に性行為をし、膣内射精をしてしまいました。
今週のはじめくらいから腰痛、下腹部痛等体調が悪く、おりものも増えています。
服用時間は、+−10分ほどで、飲み忘れはありません。
心配しすぎなのでしょうか。
考えすぎで、毎日不安な日々を過ごしています。
ご多忙のことろ、つまらない質問をしてしまい申し訳ございません。
なにとぞご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 566補足です。
9月9日に少量の出血がありました。
下着についていていたのですが、ティシュでふき取るとついていませんでした。
また、本日も茶色いおりもの?が少し下着についていましたが、これもティッシュにはついてきませんでした。
これは着床出血なのでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず今回の出血はピルによる不正出血で、着床出血の可能性はありません。
もうすでに5ヶ月を経過していますし、内服ミスもないのですから避妊効果は100%維持されていると考えて下さい。
他に抗生剤等も併用していませんか?
何も併用薬もないなら、心配しないでそのまま継続服用を続けて、経過を見ていて下さいね。
ゴム無しセックスは、感染症のリスクを高めます。
おりもの増加の症状はクラミジア等の感染を受けた可能性がありますので、おりもの検査はきちんと受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1シートめを始めたばかりなのですが、早めの生理らしきものがありました。そこで、これまで通りノリニールを飲み続けるのか、生理が終わるまで一時休止して、次の日曜日から新しいシートを飲み始めるというやり方で正しいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 552あともう一つ付け加えたいのが、ワンシート全て飲みきるものなのか、生理が始まった次の日曜が来たら、1シート目のピルが残っていても新しいシートに移るのかわかりません。。
役に立った! 0先生じゃなくてごめんなさい。横レスさせて下さいね。
ピルを飲み始めたタイミングにもよりますが、今の出血は生理ではなくピル特有の不正出血かもしれません。私も、最初のシートは生理と同じような出血がありましたが、オレンジ色の偽薬3日目に本当の生理がきました。
ピルの原則は、出血の有無に関わらず29日目からは新しいシートを始めることです。何シートか飲んだら、生理が軽くなり→出血がないこともありますが、29日目からは新シートを始めることを忘れないで下さい。
出血の度に中断してしまうと、生理のような出血がいつまでも続き、中用量ピルを使わないと止まらないこともあります。ピルに不正出血は付き物なので、中断しないで続けることが大事です。
ダラダラ続く出血を「気にしないで」というのも無理がありますが、身体には害のない出血なので…先生は、そういう意味で気にせず続けるようアドバイスしてくれるはずです。
3シートも飲めば、馴染んでくると思います。不安でしょうが、頑張って続けて下さいね。続ける=飲みきる、ということです。役に立った! 0ありがとうございます!今までで一番分かり易いアドバイスでした!29日目からは新しいシートを始める。続ける=飲みきる、ですね!
役に立った! 0むくさん、返信有り難うございました。
全くその通りです。
ノリニールは第1世代ピルで、シンフェーズやオーソと同じタイプなので、どうしても不正出血しやすい欠点があります。
サンデースタートなので、何があってもいつも日曜日から新しいシートが開始になります。
3シート程度服用しても不正出血する事があるなら、別の種類に変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。