女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8751~8760件/ 9733件中 を表示中です
-
はじめまして。質問させていただきます。
私は、子宮内膜症の治療でルナベル配合錠を服用しています。
処方された8月4日に月経8日目で服用を開始しました。
説明書には月経1〜5日目に服用を開始すると記載されていますが、大丈夫でしょうか??
一応、服用後22日目で消退出血があったのですが、以前と同様、生理痛がありました。服用開始日が少し遅くなってしまったのが気がかりで相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 476全く問題ありません。
月経開始7日以内に服用する意味は避妊効果を維持する目的もあります。
(効能には避妊は記載されていませんが)
又、不正出血等の頻度を減らす目的もあります。
今後継続して服用する薬です。
段々2シート目以降から軽くなると思います。
当院では子宮内膜症の方に対しては、3シート連続内服を推奨しております。
出血の回数を減らす事によって、痛みを感じる回数も内膜症の進行も抑制しやすいからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、低用量ピルを試したことがありますが、吐き気と頭痛、持病(高血圧)悪化で1シートだけで止めてしまいました。
再来月に整形外科で肩の関節鏡手術を受けるのですが、生理がいつ来るかわからないので、できたら生理が済んだ状態で手術を受けたいと思います。
このような場合、池袋クリニックを受診して中用量ピルを処方してもらえるでしょうか?
以前、高血圧のことを話したら「注射にしましょう」と言われて、お尻は私が嫌がって肩に注射してもらいましたが、生理は来ませんでした。注射した場所が2週間くらい痛み、私としては薬のほうがマシな印象です。
…で、中用量ピルですが、ソフィアAは吐き気だけで吐かなかったですが、2週間飲んでも不正出血が止まりませんでした。プラノバールは飲んで1時間くらいで吐いてしまいます。こんな私に使えるピルはありますか?
ちなみに血圧は上が135くらいで高血圧としては軽度ですが、ピルを飲んでいた間は200を超え、家庭用血圧計ではエラーになり測定できなかったほどです。普段は血圧に関しては治療していません。血液検査では中性脂肪が40、γーGTPが6、カリウムが3.5と低めだった以外ほぼ正常。脳のMRI検査も異常なく、高血圧の原因はわかっていません。
8月は5日と18日から5日間ずつ生理?があり、その前は6月半ばでした。婦人科でホルモンの検査をした時は全くの正常と言われました。
ピルの可否について、先生の意見をお聞かせ下さい。役に立った! 0|閲覧数 578低用量ピルの継続内服は難しい体質なのでしょう。
短期調整なら、あまり心配しなくても良いと思います。
種類としては、中用量ピルのノアルテンDがお勧めです。
ソフィアと同じ成分で黄体ホルモン量が多いので、不正出血しにくいピルです。
最低でも10日間服用すれば早く生理を調整する事が可能です。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、低用量ピルを試したことがありますが、吐き気と頭痛、持病(高血圧)悪化で1シートだけで止めてしまいました。
再来月に整形外科で肩の関節鏡手術を受けるのですが、生理がいつ来るかわからないので、できたら生理が済んだ状態で手術を受けたいと思います。
このような場合、池袋クリニックを受診して中用量ピルを処方してもらえるでしょうか?
以前、高血圧のことを話したら「注射にしましょう」と言われて、お尻は私が嫌がって肩に注射してもらいましたが、生理は来ませんでした。注射した場所が2週間くらい痛み、私としては薬のほうがマシな印象です。
…で、中用量ピルですが、ソフィアAは吐き気だけで吐かなかったですが、2週間飲んでも不正出血が止まりませんでした。プラノバールは飲んで1時間くらいで吐いてしまいます。こんな私に使えるピルはありますか?
ちなみに血圧は上が135くらいで高血圧としては軽度ですが、ピルを飲んでいた間は200を超え、家庭用血圧計ではエラーになり測定できなかったほどです。普段は血圧に関しては治療していません。血液検査では中性脂肪が40、γーGTPが6、カリウムが3.5と低めだった以外ほぼ正常。脳のMRI検査も異常なく、高血圧の原因はわかっていません。
8月は5日と18日から5日間ずつ生理?があり、その前は6月半ばでした。婦人科でホルモンの検査をした時は全くの正常と言われました。
ピルの可否について、先生の意見をお聞かせ下さい。役に立った! 0|閲覧数 578低用量ピルの継続内服は難しい体質なのでしょう。
短期調整なら、あまり心配しなくても良いと思います。
種類としては、中用量ピルのノアルテンDがお勧めです。
ソフィアと同じ成分で黄体ホルモン量が多いので、不正出血しにくいピルです。
最低でも10日間服用すれば早く生理を調整する事が可能です。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月の8月25日からマーベロン28を服用しているのですが、17日経っても生理が未だに続いています。
今週いっぱいで実薬が終わり、偽薬に入るのですがどうしたらいいですか?
服用前は、1週間で生理は終わり、毎月30日周期で来ていました。
今回から初めてピルを服用しているのですが、生理が長引くのも副作用のひとつになるのでしょうか?
とても心配です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 458低用量ピル服用の最初の1シート目は、不正出血の頻度が高いです。
内服を継続する事しかありません。
体に害も支障もありませんので、心配しないで経過を見ていて下さい。
2〜3シート服用しても、改善しない場合は種類の変更をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい所恐縮ですが、質問させてください。
1ヶ月間(1シート)ピルを服用しました。
2シート目にはいり、10日目に飲み忘れがありましたので、
ピルを中断しました。
その4日後、正常に生理が5日間ありました。
その3日後、出血があるのですが、これは次の生理が始まったということになるのでしょうか。
それとも不正出血なのでしょうか。
8月30日 飲み忘れ(中断)
9月2日〜9月6日 生理
9月9日 出血
やはり不正出血でしょうか・・・・
役に立った! 0|閲覧数 484内服中断4日後の出血が生理と考えましょう。
その後の出血は不正出血になります。
ただ、本来なら飲み忘れてもそのまま継続内服が原則です。
不正出血はわずわらしいですが、避妊効果は内服を継続していた方が次回生理を自然に待つよりも早く回復します。
とりあえず、今は10月頭の生理が来るのを待ってから、ピル服用再開するしかないので今月の避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい所恐縮ですが、質問させてください。
1ヶ月間(1シート)ピルを服用しました。
2シート目にはいり、10日目に飲み忘れがありましたので、
ピルを中断しました。
その4日後、正常に生理が5日間ありました。
その3日後、出血があるのですが、これは次の生理が始まったということになるのでしょうか。
それとも不正出血なのでしょうか。
8月30日 飲み忘れ(中断)
9月2日〜9月6日 生理
9月9日 出血
やはり不正出血でしょうか・・・・
役に立った! 0|閲覧数 484内服中断4日後の出血が生理と考えましょう。
その後の出血は不正出血になります。
ただ、本来なら飲み忘れてもそのまま継続内服が原則です。
不正出血はわずわらしいですが、避妊効果は内服を継続していた方が次回生理を自然に待つよりも早く回復します。
とりあえず、今は10月頭の生理が来るのを待ってから、ピル服用再開するしかないので今月の避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からノリニールを服用しています。
以前はトライディオールを半年ほど使っていて、病院を変えたのでノリニールに変わりました。
変えてから2週目くらいのときに、1度だけ飲み忘れてしまい、1日に2粒飲むことがありました。その日から、生理ほどではないのですが軽い出血がずっと続いています。今は出血し始めてから10日目です。
ピルを初めて飲むときに不正出血があるというのは知っていたのですが、初めてではないし生理よりも期間が長く不安です。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 504ノリニールは第1世代ピルで、今まで服用していたトライディオールは第2世代ピルです。
第1世代ピルは出血量が少なくなりやすく、月経痛のコントロールに優れていますが、欠点は内服中の不正出血です。
体に害や効果に支障はありませんので、心配しないでそのまま継続内服が原則です。
休薬期間に出血が飛んでしまう可能性もありますが、関係なく毎日定時に服用して下さいね。
2シート目に入ると、出血もしにくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からノリニールを服用しています。
以前はトライディオールを半年ほど使っていて、病院を変えたのでノリニールに変わりました。
変えてから2週目くらいのときに、1度だけ飲み忘れてしまい、1日に2粒飲むことがありました。その日から、生理ほどではないのですが軽い出血がずっと続いています。今は出血し始めてから10日目です。
ピルを初めて飲むときに不正出血があるというのは知っていたのですが、初めてではないし生理よりも期間が長く不安です。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 504ノリニールは第1世代ピルで、今まで服用していたトライディオールは第2世代ピルです。
第1世代ピルは出血量が少なくなりやすく、月経痛のコントロールに優れていますが、欠点は内服中の不正出血です。
体に害や効果に支障はありませんので、心配しないでそのまま継続内服が原則です。
休薬期間に出血が飛んでしまう可能性もありますが、関係なく毎日定時に服用して下さいね。
2シート目に入ると、出血もしにくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1シートめを始めたばかりなのですが、早めの生理らしきものがありました。そこで、これまで通りノリニールを飲み続けるのか、生理が終わるまで一時休止して、次の日曜日から新しいシートを飲み始めるというやり方で正しいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 552あともう一つ付け加えたいのが、ワンシート全て飲みきるものなのか、生理が始まった次の日曜が来たら、1シート目のピルが残っていても新しいシートに移るのかわかりません。。
役に立った! 0先生じゃなくてごめんなさい。横レスさせて下さいね。
ピルを飲み始めたタイミングにもよりますが、今の出血は生理ではなくピル特有の不正出血かもしれません。私も、最初のシートは生理と同じような出血がありましたが、オレンジ色の偽薬3日目に本当の生理がきました。
ピルの原則は、出血の有無に関わらず29日目からは新しいシートを始めることです。何シートか飲んだら、生理が軽くなり→出血がないこともありますが、29日目からは新シートを始めることを忘れないで下さい。
出血の度に中断してしまうと、生理のような出血がいつまでも続き、中用量ピルを使わないと止まらないこともあります。ピルに不正出血は付き物なので、中断しないで続けることが大事です。
ダラダラ続く出血を「気にしないで」というのも無理がありますが、身体には害のない出血なので…先生は、そういう意味で気にせず続けるようアドバイスしてくれるはずです。
3シートも飲めば、馴染んでくると思います。不安でしょうが、頑張って続けて下さいね。続ける=飲みきる、ということです。役に立った! 0ありがとうございます!今までで一番分かり易いアドバイスでした!29日目からは新しいシートを始める。続ける=飲みきる、ですね!
役に立った! 0むくさん、返信有り難うございました。
全くその通りです。
ノリニールは第1世代ピルで、シンフェーズやオーソと同じタイプなので、どうしても不正出血しやすい欠点があります。
サンデースタートなので、何があってもいつも日曜日から新しいシートが開始になります。
3シート程度服用しても不正出血する事があるなら、別の種類に変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前にも先生にはお世話になりました。
今回は、ピルと性欲減退について教えてください。
避妊目的でピルを飲み始め、2年程経ちました。
最初はトリキュラー28を服用しましたが不正出血があり、
現在はマーベロン28を服用し、不正出血は見られなくなりました。
ただ徐々に性欲減退があり、最近では十分に潤滑しないため、
挿入時も痛みがあります。
彼にも悪い気がして以前のように楽しめません。
あるネットでは、一度減退した性欲はピルを中止しても戻らない、とありました。
これから結婚を考えていることもあり、心配です。
本当に、性欲は回復しないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2388マーベロンは特に男性ホルモン活性を下げる作用がありますので、活動性の低下、抑うつ症状、性欲低下等が見られる事がたまにあります。
ローション等を併用しながら様子を見るか、又トリキュラーに変更してみてはいかがでしょうか?
本来ならトリキュラーは第2世代ピルで、マーベロンよりも不正出血の頻度が低いピルです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。