女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7991~8000件/ 9817件中 を表示中です
-
3相性から1相性に今回変えてみました..というのは
うまくホルモンができてなくて生理がこなかったり
遅らせたり早まらせたりもうまくできなくなってます....
ホルモン量も一定の1相性にしたらといわれ休薬期間7日とって昨日から<生理ちゅう>ですが変更しました
今月は生理が旅行でいったん止血剤ちゅうしゃでとめて
日曜から生理がふたたびしかも量がおおく.....><
スタートも生理の最中です..問題ないんでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 435ごめんなさい。
いまいちご質問の意図が見えません。
3相性から1相性への変更は一切問題ありません。
飲み方も一緒です。
周期調整をする機会があるなら、1相性の方が適しているでしょう。
ピルは途中で不正出血しやすいのが欠点です。
一度出た出血は止血剤を併用しても止まらない場合がほとんどです。
うまく付き合って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お世話になります。
質問なのですが、海外旅行に行った場合のピルの服用時間です。時差を考慮して服用すべきなのでしょうか?
避妊目的ではない為、あまり神経質にならずに適当な時間にのんでましたら軽い不正出血がありました。
また来週にも海外に行く予定なのですが、きっちり時間を計るべきなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1189すいません。追記です。
適当な時間というのは、海外滞在中の時です。
宜しくお願いします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的じゃないなら、多少ルーズな飲み方をしても問題ないのですが、不正出血しやすくなってしまいます。不正出血じたいは身体に害ではありませんので、気にしなくていいと思いますよ。
海外旅行の際に注意することは、時差ですね。方法は2つあります。
?現地の時間に合わせる
?携帯アラームなどで、ずっと同じ時間に飲む。
?なら、出発日と帰国日に、最後に飲んでから24時間以上あかないように、場合によっては同じ日に2錠飲む必要があります。
?なら、現地での服用時間に問題なければ?より楽かもしれませんが…今までが寝る前などに飲んでいるなら、微妙ですね。役に立った! 0むくさんへ
わかりやすい回答をして下さって有難うございます。
前回は米国に着いてからも国内線でトランスファーしましたので、もう時間の感覚は滅茶苦茶になり服用時間もかなりずれて困りました。
この度は携帯電話を持って行く予定なので、?の飲み方を試してみます。
マーベロン28を服用してますが、生理日調整の為に白い錠剤を数錠残して偽薬に入る方と、偽薬を5錠のんで新しいシートに入る方とどちらの方法でも身体には害はないのでしょうか?
あと、偽薬を薬じゃないからと思いこみ6錠のんで7錠目のまずにそのままにしてたら不正出血がありました。偽薬は薬なんでしょうか?
先生じゃないのに伺ってすいません。
役に立った! 0周期の調整方法は、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内なら、どちらの方法でも問題ありません。これは避妊効果が確実というだけでなく、不正出血しにくい方法だと考えて下さいね。実薬が少なすぎると、ちゃんとした出血がないことがあり、避妊目的じゃなくても心配になりますしね。
偽薬は文字通り偽(にせ)の薬だから飲まなくても効果には変わりありません。不正出血は、たまたまだと思います。ピルに不正出血は付き物なので、きっちり飲んでいても不正出血することは珍しくないので。役に立った! 0むくさんへ
度々ありがとうございました。
のみかたをきちんと把握できてよかったです。
旅も不安なく行けそうです。役に立った! 0先生 お世話になります。
あの・・・せっかくむくさんからアドバイスを頂いたのですが、のみ忘れてしまい、その結果生理が始まってしまいました。
20日足らずで生理がきて不安になってしまったのと、いつピルを開始すればよいのか分からなかったので直接クリニックにお電話致しました。
すみません、お騒がせしました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
時差の対処の方は上記返信内容で完璧です。
ひろしまんさん、理解把握できても飲み忘れてしまっては仕方ないですね・・・。
まあ忘れたら忘れたで仕方ないですし、体には害は無いので避妊関係なくない服しているなら、いつからでもそのまま内服すれば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はい。分かりました。
ピルの内服でやはり胸に違和感を感じまして、飲み始めだけかと思ってましたが、数ヶ月おきに鈍痛がやってきます。
更に低用量のものってあるんでしょうか?
また次回伺った時に相談させて下さい。
ありがとうございました。役に立った! 0日本にあるピルだと今よりも低用量のものはありません。
今後発売される予定はありますが・・・。
次回いらした際に乳癌検診兼ねて相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月の中旬に6週目で初期流産しました。
病院でたいのうは確認出来たのですが、二三日にして
血の塊と出血があり、自然流産と診断されました。
たいのうも小さかったし手術は必要ないという事で
止血剤と子宮収縮在、あとホルモンバランスを整える為
として低用量ピルを処方され飲んでいたのですが
ごく少量ですが今も出血が3週間程続いています。
今ピルは休薬期間3日目ですがまだ生理らしき出血
はありません。
少量ですが出血が続いたままピルを飲んでいて良かったのか、
この出血はいつ止まるのか・・・生理は来るのか
色々心配です。通常なら休薬期間に入ったのでもうすぐ
生理が来ると思うのですが、いままで出血が続いていたので
出血はそんなに量の多いものではなく少量だったりする
のでしょうか?今も少量の出血はあるのでこれが生理なので
しょうか?流産後の出血なのか生理なのか・・・よく
見分けがつかないので心配です。
下腹部痛などは全くありませんが、色々心配なので
アドバイス宜しくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 3362すみません、このまま出血が止まらない場合ピルは2シート目に入らない方がいいですか?
本当に出血は1日ナプキン1枚で足りる位の少量ですが。。
手術後3週間目にパートナーと性交渉があったのですが
ピルを飲んでいる限りは避妊効果はありますか??
役に立った! 0ピル服用の1シート目は不正出血しやすい欠点があります。
何も体に害や支障はありませんので安心して継続内服していて下さい。
2シート目になれば落ち着いてくると思います。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
14錠以上服用した後の性交渉なら避妊の心配はしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月1日から血混じりの茶〜黒色のおりもの(?)が出続けています。
量は生理ナプキンがないとだめなくらいです。
前回の生理は7月8日からですが、周期が不順なので生理であってもおかしくはないのです。
しかし、色が明らかにおかしいです。
時々鮮血が確認できるものの、ほとんどは茶〜黒色の、生理直前か終わりかけにでてくるおりもののようなものです。
胸の張れなど、生理中の症状もありません。(が、症状のない通常の生理も以前ありました)
先月中は危険日周辺は避けたものの、何度か性交がありました。
避妊はコンドームでしました。
が、それでは避妊しきれずに妊娠していて、今回の出血は流産である可能性はありますか?
また、もしそうでないとして、このおりもの?は生理ととらえていいのでしょうか?
また、先月の生理は少し遅めにきて(前々回から38日くらい)、量もかなり大量だったのですが、それは何か関係があるのでしょうか?
今までの傾向として、大量だった次の月の生理は量が少ないというのはあったのですが、色は普通の鮮血でした・・・。役に立った! 0|閲覧数 385今回の出血は不正出血で生理ではありません。
当然妊娠初期の出血を考える必要もあります。
ホルモンバランスが崩れているのかもしれません。
気になるセックスから3週間経過すれば妊娠検査薬で反応が出ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日を早める為に、本日ノアルテンDを10日分処方されました。
今日から生理が始まり、来月19日から旅行の為、それを外す為に服用するのですが、
その際、処方された医院では「16日から服用して下さい。服用終了3日後から生理が始まります」と言われました。
以前、別の薬を処方された時は、生理が始まって3日以内に服用するように言われたので少し不安です。
問題ないか教えて頂けますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 591先生じゃなくて、ごめんなさい。
教科書的な生理の早め方は、生理5日目から10日間程度、中用量ピルを服用なので、まさに教科書通りの処方です。中用量ピルは生理5日目から始めないと不正出血の原因になります。前の病院の飲み方が違う感じですね。
16日から25日まで飲んで、順調なら28日から生理が始まることになります。
昨日から生理が始まったなら調整は必要ないような感じですが、周期が長めか不順傾向なのでしょうか?役に立った! 0的確なアドバイスありがとうございます!
安心して16日から飲むことにします。
16日からだと、6日めになりますけど、5日め以降ということで
大丈夫なんでしょうか?
生理周期は通常28〜30日なんですが、この2ヶ月は40日で
来ていて、それで今回の処方と相成りました。
役に立った! 0最初の書き込みが12日で「今日から生理が始まり…」となっていますが、前日だったのですね。
5日目でも6日目でも構いません。3日目よりは、いいと思います。
中用量ピルを5日目より早く飲み始めると、不正出血の原因になります。不正出血するとピルを飲み終えても消退出血(生理)がなく、いつ生理が来るかわからない…何のための調整か意味がない、ということになってしまいます。私はこの経験で、普段から低用量ピルを飲む決意をしたのです。周期が狂わず、自分で生理の日を決められるからです。役に立った! 0本当にありがとうございます。
とても参考になりました、安心して今晩から飲み始めます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みゆさん、今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
自分の周期を自由に調整できるだけでなく、ピルの継続内服により避妊、婦人科疾患予防等様々なメリットを得る事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日を早める為に、本日ノアルテンDを10日分処方されました。
今日から生理が始まり、来月19日から旅行の為、それを外す為に服用するのですが、
その際、処方された医院では「16日から服用して下さい。服用終了3日後から生理が始まります」と言われました。
以前、別の薬を処方された時は、生理が始まって3日以内に服用するように言われたので少し不安です。
問題ないか教えて頂けますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 591先生じゃなくて、ごめんなさい。
教科書的な生理の早め方は、生理5日目から10日間程度、中用量ピルを服用なので、まさに教科書通りの処方です。中用量ピルは生理5日目から始めないと不正出血の原因になります。前の病院の飲み方が違う感じですね。
16日から25日まで飲んで、順調なら28日から生理が始まることになります。
昨日から生理が始まったなら調整は必要ないような感じですが、周期が長めか不順傾向なのでしょうか?役に立った! 0的確なアドバイスありがとうございます!
安心して16日から飲むことにします。
16日からだと、6日めになりますけど、5日め以降ということで
大丈夫なんでしょうか?
生理周期は通常28〜30日なんですが、この2ヶ月は40日で
来ていて、それで今回の処方と相成りました。
役に立った! 0最初の書き込みが12日で「今日から生理が始まり…」となっていますが、前日だったのですね。
5日目でも6日目でも構いません。3日目よりは、いいと思います。
中用量ピルを5日目より早く飲み始めると、不正出血の原因になります。不正出血するとピルを飲み終えても消退出血(生理)がなく、いつ生理が来るかわからない…何のための調整か意味がない、ということになってしまいます。私はこの経験で、普段から低用量ピルを飲む決意をしたのです。周期が狂わず、自分で生理の日を決められるからです。役に立った! 0本当にありがとうございます。
とても参考になりました、安心して今晩から飲み始めます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みゆさん、今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
自分の周期を自由に調整できるだけでなく、ピルの継続内服により避妊、婦人科疾患予防等様々なメリットを得る事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ、初めまして、相談させて頂きます宜しくお願いします。
今、46才ですが40才頃閉経してしまい、今まで何もホルモン療法はしてきませんでしたが、この頃物忘れも激しくこわくなって病院に行きホルモン療法し始めました。
メノエイドコンビパッチを貼り週に2回貼り替えて5枚目で出血が有り先生に伝えた所、まれに生理が来る人もいるとおっしゃったので、生理が来たものだと喜んでいたら、ネットで色々調べてみたら、メノエイドコンビパッチの欠点は不正出血と書かれていたので、私の出血は生理では無く不正出血なのでしょうか?
メノエイドコンビパッチを貼った事でよくなって、これから自力で生理が来る事などはないのでしょうか?
メノエイドコンビパッチをはって自力で生理が復活した人はいらしゃらなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 1020740歳で早発閉経となってしまったなら卵巣機能はもう終わっているでしょう。
メノエイドコンビパッチは、卵胞ホルモン、黄体ホルモンと2種類のホルモン剤が入った国内初のパッチ剤で、ピルと同じ作用なので、生理を起こす事も可能になります。
ただ、自力等にこだわる必要は無いですし、目的は生理を起こす事ではなく適切な女性ホルモンを加える事で更年期障害や老化に対しての予防をする事です。
これからも継続して出血あってもなくても関係なく使用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。数日前から不正出血が続いてます。
先日ピルを飲み始めようと思い、マーベロン28を処方してもらい、生理が始まるのを待っていたのですが、微妙な出血が始まってしまい、困惑しています。
8/2からおりものに茶色いものが混じり始め、8/3に彼と仲良くしてからおりものが真っ赤になって、次の日あたりからはお腹に力をいれるとポタポタたれるくらいの量の出血があります。お腹に力を入れない限り、出血はないのですが・・・。普通の生理のときのような赤みの強い血です。量は少ないです。
8/2の時点では生理周期が20日目なので、普通の生理にしては早すぎると思いますし、胸が張ったりする生理直前の症状はないんです。
この出血の原因も気になるのですが、マーベロンも次にちゃんとした生理が来てから飲み始めたほうがよいのでしょうか・・・。役に立った! 0|閲覧数 500直接診察しないと不正出血の原因は何とも言えません。
とりあえず、量の多い赤い出血があったなら妊娠反応の陰性を確認後内服開始しても良いでしょう。
14錠連続内服した以降なら避妊効果の期待をしても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。数日前から不正出血が続いてます。
先日ピルを飲み始めようと思い、マーベロン28を処方してもらい、生理が始まるのを待っていたのですが、微妙な出血が始まってしまい、困惑しています。
8/2からおりものに茶色いものが混じり始め、8/3に彼と仲良くしてからおりものが真っ赤になって、次の日あたりからはお腹に力をいれるとポタポタたれるくらいの量の出血があります。お腹に力を入れない限り、出血はないのですが・・・。普通の生理のときのような赤みの強い血です。量は少ないです。
8/2の時点では生理周期が20日目なので、普通の生理にしては早すぎると思いますし、胸が張ったりする生理直前の症状はないんです。
この出血の原因も気になるのですが、マーベロンも次にちゃんとした生理が来てから飲み始めたほうがよいのでしょうか・・・。役に立った! 0|閲覧数 500直接診察しないと不正出血の原因は何とも言えません。
とりあえず、量の多い赤い出血があったなら妊娠反応の陰性を確認後内服開始しても良いでしょう。
14錠連続内服した以降なら避妊効果の期待をしても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
生理痛が毎回かなりきついため、最近低用量ピルのマーベロン21を飲み始めました。生理が始まった日から飲み始めましたが、生理が終わっても少量の出血がダラダラと続き、軽い生理痛のような感じでの子宮付近の痛み、乳房の張りと痛みが、服用4週目の今もずっと続いています。
いずれも我慢できないほど重い症状ではありませんが、毎日続くため、とても憂鬱感を感じています。
特に下腹部痛、乳房の痛みは気になるのですが、説明書通り。3か月は我慢するべきでしょうか。。?
それとも他のピルに変えた方がよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 3174はじめまして。私も4月からマーベロン21を服用しています。まず、ダラダラ出血ですが生理初日から服用したらそうなりますよ。なので私は医師から生理3日目に服用するように言われてダラダラ出血は有りませんでした。
少量出血はそのうち無くなりますよ。
あと乳房の痛みは2シート目から楽になりました。役に立った! 0karinnさんレス有り難うございました。
低用量ピルを服用後の感じ方は、個人差があります。
最初の1シート目はどなたでも不正出血が持続しやすいですし、頭痛や吐き気、むくみ等も気になりやすい時期です。
だんだん慣れてくる場合がほとんどですから、わずわらしいと思いますがもう2シートはそのままで、それでも改善無い場合は今度は第2世代ピルが良いでしょう。
トリキュラーやアンジュというピルがそれにあたります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。