女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
71~80件/ 9716件中 を表示中です
-
ジエノゲスト0.5mg服用しています。
普段は不正出血もなく過ごしているのですが先日性行為をした直後からの出血するようになりました。
ジエノゲストの副作用に関係があるのか、別の病気の場合もあるか不安です。
どういった原因が考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 61ジエノゲスト自身が不正出血しやすい薬剤ではあります。
性交渉の刺激で内膜が剥がれる事も珍しくありません。
婦人科検診で子宮頸がん、クラミジアなどの感染症検査含めて異常ないならあまり気にせず経過観察しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在妊活中で、産み分けゼリーを使っております。今までに5回使用し、1回目は説明書を見ながらきちんと栓を抜いて使用したのですが、2〜4回目は栓を抜くということを忘れてしまい栓をしたまま挿入、栓ごとゼリーを膣内に入れてしまいました。(1回目と比べてやけにゼリーが出にくいな、とは思ったのですが膣内の圧かと思ってしまいました。)
ここまでが先月なのですが、妊娠することはなく生理が来ました。
5回目の昨日、もう一度使用前に説明書を見て栓を抜く必要があることに気がつきました。栓はプラスチック製で長さ1センチ、横幅7mm(一番広いところ)の円錐状のものです。気づかないうちに出ている可能性も考えられるのですが、目視していないため最大3個残っているのではないかと心配です。もちろん受診したほうが確実だと思うのですが、それくらいの大きさのものなら既に自然に出ているか少なくとも先月の生理で出ている可能性が高いのかを伺いたいです。生理以外で不正出血や普段と違うことはありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 79実物を見た事がないのでイメージが湧きませんが、栓だけ挿入時に抜けて膣内に残る事は可能性としては低いのではないでしょうか?
ご理解いただいている様に異物があるかは診察しないとわかりません。
不安で考えてしまうのであればやはり受診して相談しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初歩的な質問なのですが、子宮内膜症について教えていただけると嬉しいです。
内膜症治療で低用量ピルやジエノゲストを服用している際、ピルでは消退出血、ジエノゲストでは不正出血がありますが、出血することは内膜症の進行に繋がりますか?
今ジエノゲスト服用中ですが、低用量ピルの時よりかなり出血が多いので、出血量に比例して進行していくのか心配です。
それでも自然な月経よりは出血量は少ないので、内服治療中は進行が遅くなるということでしょうか?
私は希少部位にも内膜症があり、内膜症組織が子宮以外にも発生していることだと認識していますが、内服治療していても出血中はその部位からも出血して進行してしまうのかな?と、疑問に思っています。
分かりづらい文章ですみません。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 92ピルやジエノゲストを服用している間に出る出血は生理ではありません。
なので、内膜症が進行する事はないのでご安心ください。
又それぞれ内服中は卵巣から出るエストロゲン(卵胞ホルモン)が内服していない時より若干低下します。
それも内膜症の進行抑制、予防に繋がる効果です。
妊娠希望が出るまで継続服用していて下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。32歳女性です。
生理不順で産婦人科にて尿検査、採血等診察していただいたところホルモン値が低いとのことでヒスロンを処方いただきました。
数年前にも同じ処方をしていただいており、数ヶ月そのサイクルで生理をこさせたあと、自力でも生理が来るようになったため一度治療を終了しました。今回また、3ヶ月ほど生理が来なくなってしまい再度同じ形でヒスロンを処方いただいております。もともと生理不順気味、なのだと思います。
生理が来るようになったのは安心なのですが、ほぼ毎月「生理が終わって1週間後あたり」に出血があります。普通の生理よりは量が少なく、とはいえ念のためナプキンをつける程度の量です。
インターネット等で調べると「排卵出血」というものを見ました。時期的にも合っている、、?と思いたいのですが、ヒスロンを服用していてもこの可能性はあるのでしょうか?それとも不正出血なのでしょうか。
病院の先生にもお伝えしてみてはいるのですが「何でしょうね…?心配いらないと思いますが」とのことです。診察時間が早く、口数が少ない先生でもありまして…
これまでがん検診等は勧められたことがなく、経験はありません。
そもそも排卵出血の可能性、というのはあるのか、このまま治療を続けていてもよいのか、セカンドオピニオンなども検討しておりますが、通いやすい場所の病院でもあるため迷っております。
肥満気味であることなども関係しているのか、、など、色々なことを考えてしまっております。
最終的には「心配ならきちんと検査を」となることなのだとは思いますが、他の方にもお聞きしたく質問させていただいた次第です。どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 49経験はないというのは性交渉の事ですかね?
であれば子宮頸がんのリスクはないですが、子宮体がんリスクはあります。
経験ない方は肛門からエコーをする事で内診と同じ情報が得られるので、その検査をするべきなのと、後は一度ヒスロンで生理を起こしたら、生理中にホルモン検査を採血して受ける事をお勧めします。
肥満傾向、不順の方は多嚢胞性卵巣による不順、不正出血の可能性があるので、採血結果も含めて総合的に診断した方が良いでしょう。
ご参考にして下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。32歳女性です。
生理不順で産婦人科にて尿検査、採血等診察していただいたところホルモン値が低いとのことでヒスロンを処方いただきました。
数年前にも同じ処方をしていただいており、数ヶ月そのサイクルで生理をこさせたあと、自力でも生理が来るようになったため一度治療を終了しました。今回また、3ヶ月ほど生理が来なくなってしまい再度同じ形でヒスロンを処方いただいております。もともと生理不順気味、なのだと思います。
生理が来るようになったのは安心なのですが、ほぼ毎月「生理が終わって1週間後あたり」に出血があります。普通の生理よりは量が少なく、とはいえ念のためナプキンをつける程度の量です。
インターネット等で調べると「排卵出血」というものを見ました。時期的にも合っている、、?と思いたいのですが、ヒスロンを服用していてもこの可能性はあるのでしょうか?それとも不正出血なのでしょうか。
病院の先生にもお伝えしてみてはいるのですが「何でしょうね…?心配いらないと思いますが」とのことです。診察時間が早く、口数が少ない先生でもありまして…
これまでがん検診等は勧められたことがなく、経験はありません。
そもそも排卵出血の可能性、というのはあるのか、このまま治療を続けていてもよいのか、セカンドオピニオンなども検討しておりますが、通いやすい場所の病院でもあるため迷っております。
肥満気味であることなども関係しているのか、、など、色々なことを考えてしまっております。
最終的には「心配ならきちんと検査を」となることなのだとは思いますが、他の方にもお聞きしたく質問させていただいた次第です。どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 49経験はないというのは性交渉の事ですかね?
であれば子宮頸がんのリスクはないですが、子宮体がんリスクはあります。
経験ない方は肛門からエコーをする事で内診と同じ情報が得られるので、その検査をするべきなのと、後は一度ヒスロンで生理を起こしたら、生理中にホルモン検査を採血して受ける事をお勧めします。
肥満傾向、不順の方は多嚢胞性卵巣による不順、不正出血の可能性があるので、採血結果も含めて総合的に診断した方が良いでしょう。
ご参考にして下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナ挿入して半年です。
不正出血もあまりなく、今まで生理かなぁと思う出血はティッシュで拭くとつくくらいかオリモノシートで間に合う程でした。
今回胸が張ってたのがなくなってからの出血だったため時期的にも生理かなと思ったのですがミレーナ挿入前よりは少ないですが鮮血の出血が多く腹部痛もあります。現在4日目です。
出血がだんだん増えてきているような気がするため止まる気がしません。
ミレーナがあるのか心配になり指を入れて確認してみましたが紐はありました。前確認した時より紐の長さが長いように感じました。
ズレて出血量が多くなっているとかなのか心配です。
ズレていた場合生理は止まらないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 54そうですね。もしかするとずれて低下しているかもしれません。
間に合えば外来で元の位置にあげる事も可能です。
当院で施術された方であれば理事長診察枠で一度ご相談にいらしてみて下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もう記憶がないくらいずっとおりものに血が混じっています。月に一度はかならずあります。やはり受診した方がよいですか?急いだほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 88不正出血には色々要因があります。
ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮自身に問題があるかもしれません。
婦人科検診兼ねて婦人科受診して相談してみて下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
きのう、おくすりをホルモン療法から生理を止める薬に再度してもらいました。
まえは、のあるてんでしたが、この薬の飲み合わせが気になります。
だめなものはありますか?役に立った! 0|閲覧数 55ジエノゲストもノアルテンと目的は一緒です。
ただ少し弱いので不正出血の頻度は増えるかもしれません。
体に害はないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。No.78985の者です。
先日は丁寧にアドバイスいただきありがとうございました!
あの後服用を続け、現在は25錠目(偽薬4錠目)まで服用済です。
2日前から生理前のような食欲の変化や腹痛があり、もしかして……と思っていたら、
本日出血がありました。量も前回の不正出血よりも少し量が多いです(生理来てすぐのような量です)。
こちらに関しまして、以下2点ご質問させていただきます。
・これは消退出血と見て良いでしょうか。
・また、今回出血がありましたが、以前お話していた妊娠検査薬は念の為使用した方が良いでしょうか。(今週末に使用予定でした)
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
↓No.78985(前回)の質問です↓
はじめまして。質問失礼いたします。
現在、ラベルフィーユ28錠を服用しています(低用量ピルは初めてです)
23日の夜中に出血し、
24日 2:00 1錠目
24日 21:00 2錠目
25日 21:00 3錠目
26日 21:00 4錠目
と服用しましたが、23日に微量の出血が2-3回ほど起きた以外での出血が確認されず、現在に至ります(恐らく不正出血かと思います)。
なお、前回の生理から本日に至るまでの性行為は陰茎を下着越しに擦り付けたのみで、挿入はしていない為、妊娠の可能性は低いと思われます(念の為、近日中に妊娠検査薬を使用する予定です)
生理不順で、前回の生理は約100日ほど前だったので、血がほんの少し出ただけで生理だ!と喜び、服薬してしまった事を後悔してます⋯⋯。
以下質問です。
・このままピルを飲み続けても大丈夫でしょうか
・また、避妊効果は何日目から適応されますか。
お手数をお掛けしますが、ご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 61無事に出血あったので妊娠ではないと思います。
その出血は消退出血で良いでしょう。
もし不安あら一応検査薬で陰性確認はしておいて下さい。
このまま継続服用をしていきましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ジエノゲストについて質問させていただきました。
「不正出血があまりにも持続したら7日休薬して8日目から再開にすると止まりやすくなる」
とご回答いただきまして、ありがとうございました。
目安として、不正出血がどのくらいの期間続いたら休薬すれば良いでしょうか?
7日休薬の8日目再開で、低用量ピルと同様に排卵はしないということでしょうか?
内膜症治療で服用しているので、排卵するとまた進行してしまうのかなと心配です。
10日(金)にピンクのおりものが始まり、翌日には濃い茶色、その翌日から鮮血がずっと続いています。
量は最初の2日間はおりものシートで足りる程度、鮮血が始まってからはナプキンを使わないといけない量(昼用を1日に1〜2枚程度)です。
ジエノゲストの前はフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血はほぼなし、休薬期間の出血量は少なく出血期間も短かったので、今回ジエノゲストの不正出血はかなり長くて多いという印象です。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 76基本的には不正出血はご自身がわずわらしいと感じたら中断で良いです。
できればなるべく中断せずに継続服用してその結果止まるが理想ですが。
8日で再開すればおっしゃる通り排卵再開前に服用開始するというイメージになります。
ある程度休薬をしないと出血が止めにくいのでその周期で気になったら中断して再開として継続服用しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。