女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
41~50件/ 9813件中 を表示中です
-
5/23日に一度質問させていただきました。
その後、1週間ほぼ出血がとまり、また生理予定日あたりから2週間出血が続いているので、婦人科を受診しました。
内診やエコーの結果、子宮内に問題はないけど(筋腫は1センチ弱)診るところ薬がまだ充分効ききれていないのでしょうとのことでした。
他の薬を処方してもらうなり対処できるか聞いたところ否とのこと。国内未承認の薬を服用している以上なにもできないと言われました。
ただ、一般論としてと
①このまま我慢して服用を続ける
②いったん服用をやめて排卵を起こさせて月経がきてから再開する
③しばらく倍の量を飲む
という手段があるといわれました。
一週間後に旅行を控えているので、できれば早く出血を止めたいのですが、どの方法が有効でしょうか?
ご回答ありがとうございました。
一錠で粘っていたところ
一昨日からほぼ出血止まっています。
またいつ出血するか心配ではありますが様子みて、危うかったら旅行中は二錠飲んでみたいと思います。役に立った! 0|閲覧数 46筋腫の場所によりますが、単純にセラゼッタの影響だと思います。
我慢して服用を続けるか、どうしても止血したいなら自分なら卵胞ホルモン剤、止血剤を短期処方して旅行中のみ服用していただく事を推奨します。
ただ時間もないので倍量旅行期間中服用するはトライしても良いかもですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月10日の生理からフリウェルULDの服用を始めました。下記に服用歴があり数ヶ月あけて服用を再開しました。
本来なら、6月1日の休薬期間から生理が来る予定なのですが飛んでしまいました。そのあたりに少しですが不正出血があった記憶があります。
生理予定日前に最後に彼と性行為をした(避妊具着用)のは5月27日で、6月11日に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。
フリウェルULDによって生理が飛んでしまうことはよくあることなのでしょうか?
また既に次のシートに移り服用を続けているのですが、これは良いのでしょうか?
お答えいただきますと嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 37フリウェル服用していて出血が飛ぶ事はよくあります。
又途中で不正出血すると休薬期間に出血が飛んでしまう事もあります。
あまり気にせず周期を守って継続服用しましょう。
妊娠検査薬も陰性なのでそのまま続けて服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月10日の生理からフリウェルULDの服用を始めました。下記に服用歴があり数ヶ月あけて服用を再開しました。
本来なら、6月1日の休薬期間から生理が来る予定なのですが飛んでしまいました。そのあたりに少しですが不正出血があった記憶があります。
生理予定日前に最後に彼と性行為をした(避妊具着用)のは5月27日で、6月11日に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。
フリウェルULDによって生理が飛んでしまうことはよくあることなのでしょうか?
また既に次のシートに移り服用を続けているのですが、これは良いのでしょうか?
お答えいただきますと嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 37フリウェル服用していて出血が飛ぶ事はよくあります。
又途中で不正出血すると休薬期間に出血が飛んでしまう事もあります。
あまり気にせず周期を守って継続服用しましょう。
妊娠検査薬も陰性なのでそのまま続けて服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、不正出血が続いています。
婦人科受診した方が良いとわかってるのですが、30代後半で性交渉の経験がなく、恥ずかしさや恐怖心でなかなか行けません。診察は痛いですか?役に立った! 0|閲覧数 40性交渉経験のない方々も受診される方はいますよ。
当院では肛門からエコーで痛みなく、病変部の有無をチェックしています。
まずは受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、不正出血が続いています。
婦人科受診した方が良いとわかってるのですが、30代後半で性交渉の経験がなく、恥ずかしさや恐怖心でなかなか行けません。診察は痛いですか?役に立った! 0|閲覧数 40性交渉経験のない方々も受診される方はいますよ。
当院では肛門からエコーで痛みなく、病変部の有無をチェックしています。
まずは受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日相談させて頂き回答ありがとうございました。
本日よりプラノバールを飲み始めました。
出血の方が止まるか様子みたいと思います。
何日服用して止まらなかったら受診を考えるべきでしょうか?
また飲み始めて量が減ってきていれば様子を見ても大丈夫ですか?
出血が止まったとしてもやはり一度ちゃんと診てもらった方がいいですよね?役に立った! 0|閲覧数 45今持続している出血は不正出血だと思います。
筋腫もあるので過長月経になっている可能性もありますね。
とりあえず予定通り服用開始して止まるか試しましょう。
筋腫の治療法は色々あるので不安であれば保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳女性です。年1-2回子宮頚がん検診を受けており異常なしです。5月30日から始まった生理で、だいたい8日間くらいは少量の出血を含めると続きます。先ほどトイレに行った際、赤い織物がティッシュに付着しました。10日目に当たりますが、そんなに心配しなくて大丈夫でしょうか?
排卵出血もほぼ毎月あり、年1-2回子宮頚がん検診のタイミングでエコーもしますが異常なしです。性交は5年ほどありません。役に立った! 0|閲覧数 57不正出血ですが、きちんと検査を受けているならホルモンバランスの乱れだと思います。
繰り返してわずわらしい場合は受診して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳です。子宮筋腫と腺筋症で出血と痛みがつらいため、ジエノゲストを飲み始めて2年半になります。6ヶ月に1回内診検査をしていて内膜は薄く保たれていると言われています。ですが、服用開始から1ヶ月後から続く不正出血が一向におさまりません。量も少なくはなく毎日普通サイズのナプキンが必要です。貧血になってしまうので鉄剤を時々飲みながら閉経を待っている状態です。レルミナ、ミレーナ、MEAはやりましたがどちらもイマイチでした。このまま出血が止まらなくても続けるしかないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 53MEAは当院で施行されましたか?
MEA施行後ならジエノゲストで不正出血は続きにくいですが、それでも止まりにくいならやはりレルミナの継続服用で閉経に逃げ込む事をお勧めします。
又来院時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳です。子宮筋腫と腺筋症で出血と痛みがつらいため、ジエノゲストを飲み始めて2年半になります。6ヶ月に1回内診検査をしていて内膜は薄く保たれていると言われています。ですが、服用開始から1ヶ月後から続く不正出血が一向におさまりません。量も少なくはなく毎日普通サイズのナプキンが必要です。貧血になってしまうので鉄剤を時々飲みながら閉経を待っている状態です。レルミナ、ミレーナ、MEAはやりましたがどちらもイマイチでした。このまま出血が止まらなくても続けるしかないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 53MEAは当院で施行されましたか?
MEA施行後ならジエノゲストで不正出血は続きにくいですが、それでも止まりにくいならやはりレルミナの継続服用で閉経に逃げ込む事をお勧めします。
又来院時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェノゲストからヤーズフレックスに切り替えたいのだが、休薬期間はいりますか?
役に立った! 0|閲覧数 30不正出血の可能性はありますが、そのまま継続して服用して良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。