女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
11~20件/ 9716件中 を表示中です
-
不正出血に内診をしてもらいホルモンバランスの乱れと言うことでプラノバールを1週間処方してもらい服用して7日目に止まり、4日間出血は止まりました。そのあと茶色の出血から次の日からはしっかり出血しました。しかし出血が始まってから10日たっても止まらず再び病院を受診し内診をしてもらいましたが、内膜は剥がれた状態になってるから、止まると思うと言われ、経過観察で終わりました。
今日11日目もまだ出ております。トイレに行って毎回出血してる訳ではないですが、出る時は生理3.4日ぐらいだったり塊も出て鮮血です。
プラノバール服用後の生理でも止まらないことがあるんでしょうか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 28確かに珍しいですね。
今すぐ妊娠希望がないならそのまま継続して低用量ピルの服用をしながらコントロールで良かったのではないでしょうか?
もし不安であれば対応しますので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血に内診をしてもらいホルモンバランスの乱れと言うことでプラノバールを1週間処方してもらい服用して7日目に止まり、4日間出血は止まりました。そのあと茶色の出血から次の日からはしっかり出血しました。しかし出血が始まってから10日たっても止まらず再び病院を受診し内診をしてもらいましたが、内膜は剥がれた状態になってるから、止まると思うと言われ、経過観察で終わりました。
今日11日目もまだ出ております。トイレに行って毎回出血してる訳ではないですが、出る時は生理3.4日ぐらいだったり塊も出て鮮血です。
プラノバール服用後の生理でも止まらないことがあるんでしょうか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 28確かに珍しいですね。
今すぐ妊娠希望がないならそのまま継続して低用量ピルの服用をしながらコントロールで良かったのではないでしょうか?
もし不安であれば対応しますので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閉経待ちのもうすぐ52歳です。
子宮筋腫 腺筋症の為 ジエノゲスト1ミリを途中 3ヶ月ほど休薬しましたが、合計2年程飲んでいます。
ただ毎日毎日不正出血があり、時々鉄剤を飲んでしのいでいます。こんなにも出血が止まらないのはなぜでしょう。普通ならとっくに別の方法を試すのでしょうが、子宮全摘以外の方法はことごとく失敗しています。マイクロ波アブレーション、ミレーナ レルミナもダメでした。他に閉経まで生理痛 過多月経を抑える方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 37当院でMEA施術されましたか?
腺筋症があるので、不正出血しやすいのでしょう。
もし当院で施術受けた訳ではないのなら再度MEAの適応があるかもしれませんのでいらしてご相談下さい。
保存療法が良いならレルミナ連続服用で、更年期副作用予防でエストロゲンも多少補充するアドバック療法がお勧めです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閉経待ちのもうすぐ52歳です。
子宮筋腫 腺筋症の為 ジエノゲスト1ミリを途中 3ヶ月ほど休薬しましたが、合計2年程飲んでいます。
ただ毎日毎日不正出血があり、時々鉄剤を飲んでしのいでいます。こんなにも出血が止まらないのはなぜでしょう。普通ならとっくに別の方法を試すのでしょうが、子宮全摘以外の方法はことごとく失敗しています。マイクロ波アブレーション、ミレーナ レルミナもダメでした。他に閉経まで生理痛 過多月経を抑える方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 37当院でMEA施術されましたか?
腺筋症があるので、不正出血しやすいのでしょう。
もし当院で施術受けた訳ではないのなら再度MEAの適応があるかもしれませんのでいらしてご相談下さい。
保存療法が良いならレルミナ連続服用で、更年期副作用予防でエストロゲンも多少補充するアドバック療法がお勧めです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セラゼッタを6年程服用しています。
今まで不正出血や生理などなく過ごしていましたが、今朝生理の様な腹痛とナプキンが必要な量の出血(塊もまじっていました)がありました。
数時間経ち、痛みも出血もひいてきていますが薬の効果は変わらず継続しているでしょうか?
また、10日後くらいにセラゼッタの処方をしてもらう為に受診予定なのですが受診はそれまで待っても問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 57とりあえず次回受診時に診察を受けましょう。診察で予約取っていますか?
ピルだけだと診察が時間外などで対応不可な場合がありますので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セラゼッタを6年程服用しています。
今まで不正出血や生理などなく過ごしていましたが、今朝生理の様な腹痛とナプキンが必要な量の出血(塊もまじっていました)がありました。
数時間経ち、痛みも出血もひいてきていますが薬の効果は変わらず継続しているでしょうか?
また、10日後くらいにセラゼッタの処方をしてもらう為に受診予定なのですが受診はそれまで待っても問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 57とりあえず次回受診時に診察を受けましょう。診察で予約取っていますか?
ピルだけだと診察が時間外などで対応不可な場合がありますので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セラゼッタを6年程服用しています。
今まで不正出血や生理などなく過ごしていましたが、今朝生理の様な腹痛とナプキンが必要な量の出血(塊もまじっていました)がありました。
数時間経ち、痛みも出血もひいてきていますが薬の効果は変わらず継続しているでしょうか?
また、10日後くらいにセラゼッタの処方をしてもらう為に受診予定なのですが受診はそれまで待っても問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 57とりあえず次回受診時に診察を受けましょう。診察で予約取っていますか?
ピルだけだと診察が時間外などで対応不可な場合がありますので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問させて下さい
少量の不正出血が1週間ほど続き婦人科を受診し、膣内を検査して頂いた所、筋腫や子宮の腫れも確認出来なかったのでホルモンバランスの乱れによる不正出血だろうと診断されプラノバールを1週間分処方されました。夜に1錠飲むようにと言われ飲んだ翌日から生理2日目位の量の出血が5日ほど続き、飲み終わった今日もまだそこそこ出血があるのですが、すぐに婦人科に再度受診した方が良いでしょうか? トータルで2週間以上出血があります。役に立った! 0|閲覧数 43直接診察していないので何とも言えませんが、プラノバール服用後に再度出血は起こると思います。
その出血が1週間以内には終わるのでそこで一度落ち着くと思います。今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針も決まるので主治医とも相談してみましょう。
希望あるならホルモン精査を、希望ないなら継続した低用量ピルの服用を推奨します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問させて下さい
少量の不正出血が1週間ほど続き婦人科を受診し、膣内を検査して頂いた所、筋腫や子宮の腫れも確認出来なかったのでホルモンバランスの乱れによる不正出血だろうと診断されプラノバールを1週間分処方されました。夜に1錠飲むようにと言われ飲んだ翌日から生理2日目位の量の出血が5日ほど続き、飲み終わった今日もまだそこそこ出血があるのですが、すぐに婦人科に再度受診した方が良いでしょうか? トータルで2週間以上出血があります。役に立った! 0|閲覧数 43直接診察していないので何とも言えませんが、プラノバール服用後に再度出血は起こると思います。
その出血が1週間以内には終わるのでそこで一度落ち着くと思います。今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針も決まるので主治医とも相談してみましょう。
希望あるならホルモン精査を、希望ないなら継続した低用量ピルの服用を推奨します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。子宮腺筋症の為、貴院でジェノゲスト1mgを処方して頂いています。(当初0.5mgでしたがのちに1mgに変更)
服薬開始より一年半程ですが不規則に不正出血があります。それについては医師と相談の上、服薬続行を決めていて納得済です。
生理同等の出血が長く続く時は4日間の休薬→服薬再開でコントロールしていますが、出血量がわずかでも長く続く時は同じように休薬しても問題ありませんか?それとも少量の場合は我慢して服薬続行すべきですか?具体的には一日中出血があるのでもなく、止まっている時間もあり、おりものシートでは厳しいが普通サイズのナプキン一枚で一日大丈夫位(衛生面を考え、実際は交換してます)です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 46その辺りはご自身の判断で我慢できるかできないかで判断しましょう。
どうしても不正出血はつきものなのでうまく付き合っていくしかないですね。
基本的に継続服用は続けて下さい。
又何かあれば受診の際にでもご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。