女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「腺筋症」を含む検索結果
61~70件/ 605件中 を表示中です
-
こんにちは
はじめまして
重度貧血、過多月経、腺筋症の為、生理を止めましょうと言われ、先月生理6日目(7/7生理はじまり7/12朝から服用)よりジェノゲストを朝晩服用しています
先生からは、次の生理は来ないと言われていたのですが今月の生理予定日頃から現在も出血が続いています
排卵痛、生理前の痛みも少しありました
病院に問い合わせましたが、たまにそういう人もいるので、引き続き服用するように指示がありました
一週間位出血してますが、服用前の生理に比べてダラダラと続いており出血量は少しだけ服用前より少ない気がしますが、出血が終わる気配がありません
色々調べると、生理2日~5日頃に服用開始とあるので、飲み出すのが遅かったのでしょうか?
貧血の為の治療だったのに出血が続いており意味があるのかな?と不安になりました
このまま服用して、お薬がなくなる前に受診予定で良いのでしょうか?
他の情報では、2~3ヶ月で効果があるとも書いてありました
アドバイス宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 252あまりにも大量出血が出た場合は早めに受診して相談しましょう。
少量の出血が持続するのはジエノゲストではつきものなので、そのまま継続服用して経過を見て下さい。
年齢にもよりますが、腺筋症に対してMEA(子宮内膜アブレーション)が効果的な場合もあります。
当院 HPをご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
12日に予約が取れたので受診しました
生理の様に出血は多いが生理ではなく、不正出血と言われました
出血量に関しては腺筋症もあるからねと言ってありました
個人差があるので、このまま服用を続けて様子をみましょうとの事でした
漢方の止血剤も頂きました
メールさせて頂いたときよりもかなり出血量は減っています
このまましばらく様子をみてみようと思います
また何かありましたら相談させていただきます役に立った! 0不正出血が生理様の出血量で持続すると貧血が進行しやすくなります。
そのまま出血が収まれば良いですが、、、
漢方でジエノゲストの出血を抑えるものは聞いた事がありませんが効果があるなら内服併用は問題ないので続けて下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは
先月相談させて頂きました
先月は、生理予定日あたりから約2週間程で出血がおさまり、その後薬の服用も続けてます
本日 トイレに行った際、出血がありました
不正出血はまたあるかもしれないと言われましたが、先月も今月も大体生理予定日辺りから出血があります
受診先の先生からは生理では無く不正出血だと言われましたが、今月も生理予定日頃に出血、生理前の体の不調(肌荒れ、イライラ、軽い痛み)もありジェノゲスト服用前の生理前の症状と同じです
これって、生理では無く不正出血なのでしょうか?
それとも、やはり生理が起こらなくなるのにも個人差があるのでしょうか?
2ヶ月分お薬頂いたので、しばらく受診予定はありません
アドレス宜しくお願いします!役に立った! 0そうですね。個人差と言えば個人差です。
腺筋症があれば尚更出血はしやすいですね。
基本的にジエノゲスト服用により月経はなくなります。
ただ月経様の症状を感じる方がいるのも事実です。
とは言え継続服用して経過を見るしかないのでそのまま続けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
はじめまして
重度貧血、過多月経、腺筋症の為、生理を止めましょうと言われ、先月生理6日目(7/7生理はじまり7/12朝から服用)よりジェノゲストを朝晩服用しています
先生からは、次の生理は来ないと言われていたのですが今月の生理予定日頃から現在も出血が続いています
排卵痛、生理前の痛みも少しありました
病院に問い合わせましたが、たまにそういう人もいるので、引き続き服用するように指示がありました
一週間位出血してますが、服用前の生理に比べてダラダラと続いており出血量は少しだけ服用前より少ない気がしますが、出血が終わる気配がありません
色々調べると、生理2日~5日頃に服用開始とあるので、飲み出すのが遅かったのでしょうか?
貧血の為の治療だったのに出血が続いており意味があるのかな?と不安になりました
このまま服用して、お薬がなくなる前に受診予定で良いのでしょうか?
他の情報では、2~3ヶ月で効果があるとも書いてありました
アドバイス宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 252あまりにも大量出血が出た場合は早めに受診して相談しましょう。
少量の出血が持続するのはジエノゲストではつきものなので、そのまま継続服用して経過を見て下さい。
年齢にもよりますが、腺筋症に対してMEA(子宮内膜アブレーション)が効果的な場合もあります。
当院 HPをご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
12日に予約が取れたので受診しました
生理の様に出血は多いが生理ではなく、不正出血と言われました
出血量に関しては腺筋症もあるからねと言ってありました
個人差があるので、このまま服用を続けて様子をみましょうとの事でした
漢方の止血剤も頂きました
メールさせて頂いたときよりもかなり出血量は減っています
このまましばらく様子をみてみようと思います
また何かありましたら相談させていただきます役に立った! 0不正出血が生理様の出血量で持続すると貧血が進行しやすくなります。
そのまま出血が収まれば良いですが、、、
漢方でジエノゲストの出血を抑えるものは聞いた事がありませんが効果があるなら内服併用は問題ないので続けて下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは
先月相談させて頂きました
先月は、生理予定日あたりから約2週間程で出血がおさまり、その後薬の服用も続けてます
本日 トイレに行った際、出血がありました
不正出血はまたあるかもしれないと言われましたが、先月も今月も大体生理予定日辺りから出血があります
受診先の先生からは生理では無く不正出血だと言われましたが、今月も生理予定日頃に出血、生理前の体の不調(肌荒れ、イライラ、軽い痛み)もありジェノゲスト服用前の生理前の症状と同じです
これって、生理では無く不正出血なのでしょうか?
それとも、やはり生理が起こらなくなるのにも個人差があるのでしょうか?
2ヶ月分お薬頂いたので、しばらく受診予定はありません
アドレス宜しくお願いします!役に立った! 0そうですね。個人差と言えば個人差です。
腺筋症があれば尚更出血はしやすいですね。
基本的にジエノゲスト服用により月経はなくなります。
ただ月経様の症状を感じる方がいるのも事実です。
とは言え継続服用して経過を見るしかないのでそのまま続けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が辛いため、今年の1月からジエノゲスト1mmを飲んでいます。飲み忘れも飲み遅れもなくしっかり飲んでいるのですが、現在まで半年間ずっと毎日不正出血があります。
貧血になった為 鉄剤を1ヶ月飲んでだいぶ回復しました。
このまま飲み続けて はたして出血が止まるのか不安です。
1度休薬をしてみようと思うのですが、4日5日7日と情報が違うのですが、何日開けるのが良いですか?それと休薬中に出血が止まらなかった場合でも再開して良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 497まず月経困難症だけでジエノゲスト1mgを服用する事はないです(正確に言うと0.5mg1錠×2回は適応です)。子宮内膜症や腺筋症があれば別ですが。
貧血もあるのなら病気があるのかもしれませんね。
とりあえず休薬は7日空けて8日目から再開で良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。5月にPMSの緩和目的でミレーナを挿入しました。10日間くらい多量の出血が続きその後おさまりましたが挿入から17日で初回の月経開始。月経痛は重くなかったものの、出血量はかなり多く1時間おきにナプキンを取り替えなければナプキン全体に血液がつき下着にまでもれるような状態が2〜3日、そこまでではなくともその後も出血量多くトータルで7日間の月経でした。2日程出血なく、その日の夜ミレーナ挿入後初めての性交渉がありました。すると、また月経と同じくらいの量の出血が始まりました。2〜3日続いたため、ミレーナの1ヶ月検診含め受診しましたが特にはずれたりずれたりしていることはないとのことでした。医師からは出血については様子を見るしかないと言われましたので、そのまま多量に出血している状態で過ごしました。1週間ほどで出血が落ち着き、その後また性交渉あり、再度多量な出血が始まり今も続いています。性交渉が関係しているとしか思えないのですが、、しばらく控えた方が良いのでしょうか?また、ミレーナ装着中に性交渉のたびに多量に出血するようなことは通常あるのでしょうか?ここで言っている"多量"というのはシャワーやトイレの時にポタポタ血が流れ出てくるくらいの量で、こんな量でも不正出血といえるのでしょうか?いろいろ心配です。お忙しいとは思いますがご助言いただけたらと思いますよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 155直接診察していないので何とも言えませんが、他に器質的疾患はなかったでしょうか?
ミレーナ挿入後は出血が持続しやすい特徴があります。
子宮筋腫や腺筋症があれば出血は多くなりやすいです。
貧血の数値に問題ないならそのまま様子を見ていくしかないですが。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。
他疾患はないです。
貴院でミレーナの1ヶ月検診を受けたのですが、入れたばかりということもあり、お医者様からは様子見以外できないので、出血量に関係なく次回は3ヶ月検診で大丈夫とのお話がありました。(その際、性交渉後に出血量が異常に増えることは伝えませんでした。。)
痛みなどはないので、とりあえず3ヶ月検診まで様子を見ていきたいと思います。役に立った! 0当院の患者様なのですね。
であれば適応に沿って挿入していますし、他に何も指摘されていないならあまり気にせず経過を見ていて下さい。
勿論症状が辛ければ早めに受診していただいても構いません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳です。子宮筋腫と子宮腺筋症のためジエノゲストを飲み始めて5ヶ月になります。
不正出血がもう4ヶ月半続いています。
多分貧血になっていると思います。
このまま鉄剤を処方してもらってジエノゲストを続けるか、一旦レルミナに変更するか、他に方法はあるのか。判断出来ずにいます。
私の中では子宮全摘は避けたいと思っていますが、先生なら今後どうするのが最適だと思いますか?役に立った! 0|閲覧数 152まずはホルモン値を調べましょう。
そしてレルミナの服用を開始し、6ヶ月服用後再度ジエノゲストに変更、ホルモン値が閉経までまだなら当院で施術している日帰りMEA手術をお勧めします。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします
2年ほど前に貧血の診断を受け鉄剤を処方していただいています。他にも高血圧症、脂質代謝異常症、喘息などのおくすりを服用しています。
1度婦人科を受診したほうがいいとアドバイスをいただいたため、婦人科を受診し、エコーとMRI検査によって筋腫がいくつもあるということと腺筋症との結果でした。
受診した婦人科では治療不可とのことで他の病院を探すよう言われました。
そこで、こちらにたどりつき、掲示板での先生のご回答に感動し、近々貴院を受診したいと考えております。
50歳でいつ閉経してもおかしくないことと帝王切開歴が2度あり、癒着の可能性が高いと言われていることから、手術ではなく薬物療法を希望します。
そこでお伺いしたいことは、院長先生以外のお医者様に診療していただいても、同じように診ていただけて、治療方針に違いがないのかということです。
それから、MRIの結果をCD-Rでいただいているのですが、持参したほうがよろしいでしょうか。
ご多忙の折恐縮ですがご回答いただけますようお願いします。役に立った! 0|閲覧数 187子宮筋腫、腺筋症の影響で貧血になっているのでしょう。
年齢的にも薬物療法でまずはホルモン検査をして、逃げ込み療法を推奨すると思います。
MRIの結果はなくても良いです。
エコー検査は当院でも施行します。
薬物療法を希望されるという前提であれば当院勤務のドクターであれば同じ提案をすると思われますが、僕が出ている時間帯での受診は難しいでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします
2年ほど前に貧血の診断を受け鉄剤を処方していただいています。他にも高血圧症、脂質代謝異常症、喘息などのおくすりを服用しています。
1度婦人科を受診したほうがいいとアドバイスをいただいたため、婦人科を受診し、エコーとMRI検査によって筋腫がいくつもあるということと腺筋症との結果でした。
受診した婦人科では治療不可とのことで他の病院を探すよう言われました。
そこで、こちらにたどりつき、掲示板での先生のご回答に感動し、近々貴院を受診したいと考えております。
50歳でいつ閉経してもおかしくないことと帝王切開歴が2度あり、癒着の可能性が高いと言われていることから、手術ではなく薬物療法を希望します。
そこでお伺いしたいことは、院長先生以外のお医者様に診療していただいても、同じように診ていただけて、治療方針に違いがないのかということです。
それから、MRIの結果をCD-Rでいただいているのですが、持参したほうがよろしいでしょうか。
ご多忙の折恐縮ですがご回答いただけますようお願いします。役に立った! 0|閲覧数 187子宮筋腫、腺筋症の影響で貧血になっているのでしょう。
年齢的にも薬物療法でまずはホルモン検査をして、逃げ込み療法を推奨すると思います。
MRIの結果はなくても良いです。
エコー検査は当院でも施行します。
薬物療法を希望されるという前提であれば当院勤務のドクターであれば同じ提案をすると思われますが、僕が出ている時間帯での受診は難しいでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
よろしくお願いします
2年ほど前に貧血の診断を受け鉄剤を処方していただいています。他にも高血圧症、脂質代謝異常症、喘息などのおくすりを服用しています。
1度婦人科を受診したほうがいいとアドバイスをいただいたため、婦人科を受診し、エコーとMRI検査によって筋腫がいくつもあるということと腺筋症との結果でした。
受診した婦人科では治療不可とのことで他の病院を探すよう言われました。
そこで、こちらにたどりつき、掲示板での先生のご回答に感動し、近々貴院を受診したいと考えております。
50歳でいつ閉経してもおかしくないことと帝王切開歴が2度あり、癒着の可能性が高いと言われていることから、手術ではなく薬物療法を希望します。
そこでお伺いしたいことは、院長先生以外のお医者様に診療していただいても、同じように診ていただけて、治療方針に違いがないのかということです。
それから、MRIの結果をCD-Rでいただいているのですが、持参したほうがよろしいでしょうか。
ご多忙の折恐縮ですがご回答いただけますようお願いします。役に立った! 0|閲覧数 187子宮筋腫、腺筋症の影響で貧血になっているのでしょう。
年齢的にも薬物療法でまずはホルモン検査をして、逃げ込み療法を推奨すると思います。
MRIの結果はなくても良いです。
エコー検査は当院でも施行します。
薬物療法を希望されるという前提であれば当院勤務のドクターであれば同じ提案をすると思われますが、僕が出ている時間帯での受診は難しいでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。あまりにも長引く生理と血の塊の排出の多さ含む出血量の多さを改善したく、3月にそちらで診察をしていただき、40歳を過ぎているという事もありまして、ミニピルを処方していただきました。
現在も投薬をしておりますが、現在までに2回生理がきまして、1回目の出血量は、ピーク時は投薬前と変わらず多めでトータル10日間ほど、2回目である現在(3日目)は、日中にも夜用ナプキンから漏れる程の出血量が数回ありました。(大きめな塊も数回に分けて出ています)
このまま投薬を続けて、今後出血量は軽減するのでしょうか?
出血量の多さで不安になり、このような質問させていただきました。お忙しい中恐縮ですが、御回答のほど、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 176検診も兼ねた検査は施行しましたか?
子宮筋腫や腺筋症はなかったでしょうか?
過多月経の症状があるならミレーナも安価で効果に期待ができます。
改めてご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
子宮筋腫と腺筋症のためジエノゲストを服用して4ヶ月になります。3ヶ月半 毎日不正出血しています。大きな塊がゴロゴロ…と言うことはないですが、少なくはない量で続いています。3ヶ月を過ぎた頃から少しだけ量が減ってきたような気がするのでもう少し飲み続けようと思っています。
ただ、月に2回ほど(2日間づつほど)生理痛のような痛みが毎月あります。鎮痛剤が必要な程です。ジエノゲスト服用中でも生理痛のような痛みがあるのは普通でしょうか?痛みが出ると、出血量も増える傾向があります。完全に生理を止めることが出来てないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 137腺筋症があるとどうしても不正出血しやすくなります。
徐々に出血が止まるのを期待して継続するしかありません。
後はレルミナ錠というお薬を半年服用して完全にホルモンを止めて子宮を縮めてから再開すると不正出血しにくくなる可能性があるので主治医と相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。