女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
5461~5470件/ 9838件中 を表示中です
-
生理が終わった2日後位から出血があります。
出血は排尿、排便など力が入ったりした時に、ポツポツ出る感じです。痛みなどは無いです。今回の生理が5日目位から量が鮮血で多くなり、いつもとは違う感じでした。
一週間になる今も出血あります。
婦人系の病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 306生理以外の出血は全て不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れや色々な要因を考える必要がありますが、やはり検診をきちんと受ける必要もあります。
保険証持参して婦人科で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ。
年々ひどくなる生理痛に悩まされて先程病院へ行ってきました。
子宮は問題ないけれど子宮が大きいからだよとのこと。
お家に戻り色々調べると妊娠がしにくいとのこと。
一応ヤーズは処方されました。
以前、旅行の時に生理とかぶらないようにと飲んだとき
服用をやめても一ヶ月位少なーい血が止まらなかったので服用を悩んでいます。
先生が忙しそうであまり質問出来ませんでした。役に立った! 0|閲覧数 363自然な月経を繰り返す事で子宮内膜症や子宮体部癌になるリスクは年齢とともに増加します。
そういう意味でも妊娠希望が出るまでは、ピルによるコントロールをしていた方が良いですよ。
一時的に服用するのではなく、今後も継続する目的できちんと服用して下さい。
最初は少量の不正出血はしやすいですが、徐々に慣れてくると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お忙しいところありがとうございます。
今通院している先生には
しっかり相談にのってもらえないのに
薬ばかりすすめられ販売目的なのかな?と心配なままでした。
院長先生のおかげで前向きに検討できそうです。
服用のときの注意点なんですが
飲酒は問題ありませんか?
今の先生には大丈夫と言われたのですが
仕事で飲まないといけないときがあります。
他なにか服用の際気をつけることはありませんか?役に立った! 0飲酒も問題ありません。
定時に服用する事が大事です。
気をつける事は飲み忘れと、ピルの吸収率を低下させる薬剤との併用くらいですかね。
飲む事で安心をする為に服用するので、飲む事を不安にならないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6年前、生理痛が酷いので病院に行きピルを処方してもらいました。その後、生理痛も楽になり順調だったのですが、3年前に卵巣嚢腫と子宮筋腫(1センチ程のものが2つ)が見つかりました。どちらも経過観察とのことで、半年に一度、検診に行っています。今のところ、大きな変化はありません。子宮筋腫がある人はピルを服用してはいけないとなっているので、主治医に聞いたのですが、逆に大きくしない為にも服用はしたほうが良いと言われました。全く逆なので訳が分からなくなりました。本当のところはどうなんでしょうか? あと最近、茶色いおりもの(不正出血?)が時々あります。今はトリキュラーを服用してますが、合わなくなってきた可能性はありますでしょうか? 服用期間がかなり長いのも心配です。たくさんの質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 366子宮筋腫がある人がピルを服用出来ないと言うのは根拠の無い話しです。
過去のガイドラインに記載されていたのは事実ですが、現在は記載されておりません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
卵巣嚢腫の中身も水だとは思いますが、経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズをずっと一年以上処方して頂きまして、
先月の2月中は初めて不正出血があり一週間で止まりました。
その後休薬期間を迎え、休薬3日に入っても出血がない状態でしたが、間違えて、休薬期間4日目の偽薬を飲まないで、4日目に新シートに入ってしまいました。
休薬が3日になってしまい、消退出血なしなのに新シートに入ってしまって大丈夫ですか??
お忙しい所、すみません。役に立った! 0|閲覧数 319早めに飲み始めた事は問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
出血は関係ありません。
間を空けずに継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。自分の今の状況が不安で色々ネットで調べていたところ、こちらの掲示板に出会いました。
相談させていただきたいです。
今年1月20日に約7週で残念ながら自然流産してしまいました。
その際、子宮収縮の薬を処方され1週間のみました。
医師からは流産した1か後には生理がくるはずです、との説明を受けました。
1か月たち病院へ行き内診をしてもらうと、もうすぐ体温があがりそうなので2週間待ってくださいと言われました。
その1週間後にある検査の結果を聞きに病院に行った際、まだ生理が来ていないということで、内診することもなくソフィアAという薬を処方されました。10日間、夜寝る前(時間指定なし)に飲むようにとの指示がありました。もし途中で出血するようなことがあっても飲み続けるようにと。
それがその日の夕方トイレに行くと少し出血がみられました。もしかしたら生理かと思い病院に電話を入れたのですが、ソフィアAは飲んでくださいとのことでした。
今日飲み始めて5日目です。
最初の方の出血は生理のような出血だったのが、現在生理のような出血ではない感じの出血がみられます。(さらっとしていて時折流れてくる感覚があります。生理だといつも5日目くらいには出血が収まってくるハズなのです。)
今の自分の状況がまったく理解できません。
なぜはじめは2週間様子を見ようと言ったのに、1週間で薬をだしたのか。その際なぜ内診をしなかったのか。
5日前の出血は生理だったのか不正出血だったのか、ソフィアAを飲んでもよかったのか。。。
ソフィアAについては生理が始まったのならば飲む必要はないのでは、、、と素人考えながら思っています。なので今の病院の医師に対して100%信頼できない状態になっていて、不安でいっぱいです。
他の病院の先生からこのケースを見ていただいて、私の今の身体の状態をどう思われるか、そしてソフィアAの処方は正しいのかそうでないのか教えていただきたいです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 494直接診察していないので何とも言えませんが、主治医の判断は排卵がされていなくて、ホルモンバランスが乱れているとの考えだったのでしょう。
途中で出る出血は不正出血で、生理ではないので中用量ピルを服用したら継続する事が原則です。
飲み終わってから量の多い赤い出血が出ればそれが生理になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。自分の今の状況が不安で色々ネットで調べていたところ、こちらの掲示板に出会いました。
相談させていただきたいです。
今年1月20日に約7週で残念ながら自然流産してしまいました。
その際、子宮収縮の薬を処方され1週間のみました。
医師からは流産した1か後には生理がくるはずです、との説明を受けました。
1か月たち病院へ行き内診をしてもらうと、もうすぐ体温があがりそうなので2週間待ってくださいと言われました。
その1週間後にある検査の結果を聞きに病院に行った際、まだ生理が来ていないということで、内診することもなくソフィアAという薬を処方されました。10日間、夜寝る前(時間指定なし)に飲むようにとの指示がありました。もし途中で出血するようなことがあっても飲み続けるようにと。
それがその日の夕方トイレに行くと少し出血がみられました。もしかしたら生理かと思い病院に電話を入れたのですが、ソフィアAは飲んでくださいとのことでした。
今日飲み始めて5日目です。
最初の方の出血は生理のような出血だったのが、現在生理のような出血ではない感じの出血がみられます。(さらっとしていて時折流れてくる感覚があります。生理だといつも5日目くらいには出血が収まってくるハズなのです。)
今の自分の状況がまったく理解できません。
なぜはじめは2週間様子を見ようと言ったのに、1週間で薬をだしたのか。その際なぜ内診をしなかったのか。
5日前の出血は生理だったのか不正出血だったのか、ソフィアAを飲んでもよかったのか。。。
ソフィアAについては生理が始まったのならば飲む必要はないのでは、、、と素人考えながら思っています。なので今の病院の医師に対して100%信頼できない状態になっていて、不安でいっぱいです。
他の病院の先生からこのケースを見ていただいて、私の今の身体の状態をどう思われるか、そしてソフィアAの処方は正しいのかそうでないのか教えていただきたいです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 494直接診察していないので何とも言えませんが、主治医の判断は排卵がされていなくて、ホルモンバランスが乱れているとの考えだったのでしょう。
途中で出る出血は不正出血で、生理ではないので中用量ピルを服用したら継続する事が原則です。
飲み終わってから量の多い赤い出血が出ればそれが生理になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望です。1年以上経ちますがなかなか赤ちゃんができません。2日前に仲良しをし、(生理がきませんように)と思っていたら、次の日すぐにトイレットペーパーに少し血が付着しました。「えっ!?もう、生理?」生理開始予定日は5日後なのに… いつも生理予定日辺りにちゃんと来るので、今回は早いな…と思ってました。でも、なんか違うような…いつもなら生理痛で1日目2日目と苦しむし、胸もはるし…もっと血の色が濃い。。。 でも、生理みたいに大量にでます。これも不正出血!?色がキレイな赤色(ピンクっぽい)です。 これが生理ではないのであれば、血は止めなくていいのですか!? 妊娠できない病気が隠れている可能性ありますか? なんだかとっても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 423月経前の不正出血でしょう。
普段からきちんと婦人科検診を受けているなら他の病気の心配をする必要もありません。
ただ、月経開始1週間前では妊娠するタイミングではありません。
基礎体温をきちんとつけてご自身の排卵日を婦人科で教えてもらいましょう。
サイトの排卵日予測等はあまり当てにならないので使用しない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望です。1年以上経ちますがなかなか赤ちゃんができません。2日前に仲良しをし、(生理がきませんように)と思っていたら、次の日すぐにトイレットペーパーに少し血が付着しました。「えっ!?もう、生理?」生理開始予定日は5日後なのに… いつも生理予定日辺りにちゃんと来るので、今回は早いな…と思ってました。でも、なんか違うような…いつもなら生理痛で1日目2日目と苦しむし、胸もはるし…もっと血の色が濃い。。。 でも、生理みたいに大量にでます。これも不正出血!?色がキレイな赤色(ピンクっぽい)です。 これが生理ではないのであれば、血は止めなくていいのですか!? 妊娠できない病気が隠れている可能性ありますか? なんだかとっても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 423月経前の不正出血でしょう。
普段からきちんと婦人科検診を受けているなら他の病気の心配をする必要もありません。
ただ、月経開始1週間前では妊娠するタイミングではありません。
基礎体温をきちんとつけてご自身の排卵日を婦人科で教えてもらいましょう。
サイトの排卵日予測等はあまり当てにならないので使用しない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。相談をさせて下さい。
・1/3〜生理開始 通常1週間で終わります。しかし、10日経過しても終わらないため産婦人科を受診。
・1/12内診→エコー「卵巣には異常なし、剥がれきれていない部分が残っているからまだ出血が続いているのでしょう。多分、もう少しで止まるのでは?」と医師
頸癌検査→「2週間後検査結果が出ます。次回は体癌検査しましょう。」と医師
・1/18受診 生理の2日目ぐらいの多めの出血。生理痛のような感じもあり。前回の頚癌検査は「?」体癌検査はしなかった。「1週間様子を見て下さい。止まらなければホルモン剤を出します。」と医師
・1/25受診 フラノバールを処方 当日から1錠〜2錠服用。茶色く薄くはなったりしたが、結局止まる事なく6日目に鮮血となり、不安で医師へ電話した所「2日様子見て止血しないようなら来院するよう」という指示
・1/27受診 腹痛あり 尿管結石と点滴を受けた
・2/3受診 掻爬術を受けた。4日後には止血
・2/8受診 子宮内に血が溜まっている為、収縮剤を追加で処方。飲み始めた(1週間分)
・2/9朝から、鮮血 そのまま現在も出血が続いている状況。
・2/20受診 掻爬で採った細胞は、検査結果で異常なし。フラノバールが10日分処方された。「機能性出血」という診断。
ホルモンバランスを崩すと、こんなに不正出血が続くのでしょうか?セカンドオピニオンを考えています。お答を頂ければ大変助かります。どうか宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 411直接診察してみないと何とも言えませんが、機能性出血の可能性は充分高いでしょう。
細胞診で異常がないなら、あまり心配する必要はありません。
しばらくピルでコントロールすれば落ち着くと思います。
今後継続して服用するなら、低用量ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信を頂きましてありがとうございました。
結局、2か月通った病院は通院をやめ、他の病院への通院を始めました。内診をしてもらい、結果、同じ診断でした。
しかし、一つだけ違った事がありました。大げさですが、”インフォームドコンセント”です。精神的な不安が取り除かれ、安堵しました。休んでいた仕事にも、戻れました。
(前の病院は、掻把術の説明をほとんどせずに手術されたという恐怖感、ピルの飲む量、期間等の説明が新しく出会った先生と違っていた。という不信感も正直ありました。)
今年中に結婚も考えています。当然、婚約者との子供が欲しいです。しっかり、ピルを飲み調整をしていきます。
貴重なスペースありがとうございました。
役に立った! 0安心されて良かったです。
インフォームドコンセントは非常に大事だと思います。
どうしても目の前の症状や病気を治す事だけが医師の仕事と考えてしまうDrも多いと思いますが、大事な事は異常があるとかないとかだけでなく、患者さんの不安がなくなるかどうかです。
なかなか全ての患者さんの不安を取り除く事は困難ですが、僕も改めて気を引き締めて外来業務にあたりたいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月からPMS改善のためヤーズを服用し始めました。
2シートまでは今まであったイライラ、鬱、だるさ、疲労感が改善されました。
しかし今3シート目に入りプラセボになる一週間程前から不正出血が始まり、イライラ、鬱、頭痛などが出てきました。
精神的な所が薬を飲む前と同じくらい出ているような感じがします。
これはただの副作用でしょうか?
それとも薬が効いていないのでしょうか?
もう1シートあるのですが飲むか病院行くか迷っています。
4シート目ではまたPMSが出なくなるという事はあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答をおねがいいたします。役に立った! 0|閲覧数 400不正出血をしているという事は何かしらの要因でピルの吸収率が低下した可能性があり、その為に症状が出て来たのかもしれません。
継続服用する事が大事ですし、PMSの緩和だけがピルの大事な目的でもありません。
妊娠を心から望む環境になるまで継続服用をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。