女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
511~520件/ 714件中 を表示中です
-
酔ってパートナー以外の男性にホテルにつれていかれ、最後まではいかなかったもののオーラルセックスをされてしまいました。
その後からオリモノの増加と陰部のかゆみがあります。
(においはなし)
いろいろ調べたところカンジタ膣炎かもと思っているのですが、オーラルセックスでカンジタ膣炎もしくはそれ以外の性病になる可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 592オーラルセックスだけで、膣内感染を起こす事はありません。
ただ、射精にいたらなくても挿入接触があれば、感染する可能性はあります。
男性の指から雑菌が侵入する可能性もあります。
症状がある間にお早めに診察を受ける様にして下さいね。
良い機会ですから、婦人科検診を兼ねて受けてみると良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、
昨年7月頃からかゆみ9月になるとそれに加え白い張り付くようなカス状のおりものが出始め10月頃から腹痛も出るようになり今年1月病院で検査したところ細菌性膣炎と言われ5日分薬フラジール膣錠をもらい使用したのですがかゆみはなくなったのですが白いカス状のオリモノと腹痛の症状は治らず再度病院で検査をすると細菌性膣炎とまた言われそれ以降薬をクロマイに切り替えたのですが
未だに腹痛と白いオリモノが治らず毎日クロマイを使ってる状態です。どうしたら良いのでしょうか?
またクロマイを使い続けて不妊症になることはないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 998腹痛と膣炎は、あまり関係ありません。
仮にクラミジア等の感染で腹痛が出たとしたら、救急車で運ばれるくらいの痛みになります。
直接診察しないと何とも言えませんが、毎日薬剤を使用しても症状が改善しないなら他に原因があるかもしれません。
通院可能なら、保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。
クロマイを使用し続けて不妊症になる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3ヶ月程生理がきません。先日、産婦人科に行ったのですが、自分で検査薬をやったら陰性だったことを伝えたら、尿検査はしてもらえず、お腹のエコーでは妊娠はしていないとのことでした。
そこでプラノバールを一週間処方され、飲み終わったら生理がくるでしょう。と言われました。
自分で調べたところ副作用があるらしく、まだ飲んでいません。吐き気や体重増加はあるみたいですが、副作用で耳鳴りなどありますか?
もともと耳がよくないのと、前に知り合いが飲んで、耳鳴りになって、薬をやめても治らなかったという話を聞いたので、不安で飲めません。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3485プラノバールは中用量ピルで、吐き気や頭痛、だるさ、むくみ、ひどい方はめまい等も出る可能性があります。
一時的な症状ですから後々の影響等は考える必要がありません。
そこまで生理が無いとなると無排卵による月経不順なのでしょう。
もし服用して体調が悪ければ、注射や他の中用量ピル(ノアルテンD)などの選択肢もあります。
耳鳴りは特徴的な副作用ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お忙しい中、ありがとうございました。
先生のお話を聞いて少し安心しました。
プラノバールを6日間飲み終わってから、今日で5日目ですが
いまだに生理がきません。
飲み始めてから、基礎体温が高温期になり(36,5以上)飲み終わった今も高温が続いています。
普段の基礎体温は全体的に低温で36,0にいかないことが多く、いつも35,0台なので心配です。
胸の張りや痛みがあります。これは薬の影響でしょうか。
今日心配で検査薬を使ったら陰性でした。
あと、数日で生理がくるのでしょうか。役に立った! 0もう生理になりましたか?
体温が下がればすぐ出血すると思います。
胸の張りや痛みもピルの影響で特に問題はありません。
今後妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事遅くなってすみません。
たびたびのご回答ありがとうございました。
プラノバールを飲み終わり、7日目にやっと生理がきました。
服用中は耳鳴りはおもったほど悪化せず、なんとか飲みきることができました。
胸の張りや痛みも、生理中はずっとありましたが、先生がピルの影響とおっしゃっていたので、気にしないようにしていたら、終了とともに痛みや張りがなくなっていました。
これでリセットができたとおもうので、来月は自然に生理が来ればいいのですが。
いまのところはまだ、妊娠希望はありません。
先生のお返事、参考にさせていただきます。
一つ、気になることがあるのですが、生理がおわったくらいに
気づいたのですが、おへその中が真っ赤なのですが・・・。
かゆみ等はありません。ただの、湿疹やかぶれなのでしょうか。おへそは必要以上にいじったりはしていません。
何かの病気の前兆かとちょっと心配で・・・。
ほっておいても大丈夫でしょうか。役に立った! 0おへそが真っ赤だから、何か病気かと言われても、思い浮かぶ病気はありません。
かゆみもないなら、そのまま経過を見るか、もしくは一応皮膚科で相談してみてはいかがでしょうか?
あまり気にしなくても良いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます^^
あまり気にしなくても良いとのことですので、少し様子を
見て治らないようなら、皮膚科に行ってみようと思います。
今は、基礎体温をあれからずっとつけています。
自然での生理が一度くるまで、つけるつもりです。
また、何かあったときは先生にご相談しますので、そのときは
よろしくお願いします。役に立った! 0こんにちは。
度々すみません。
昨日の深夜から、少量の出血があり、今日は普通の生理のような感じの量です。まだ生理なのか不正出血なのか自分ではわかりません。前回はプラノバールを飲んで生理をこさせましたが、3月28日に薬による生理が終わったばかりです・・・。
まだ、1ヵ月も経たないうちに生理のような出血は何でしょうか。ただ、数日まえから下腹部痛や気持ち悪さがあり、胸が少ーし張って腰も痛いです。症状は生理の症状です。
役に立った! 0今回の出血がある前の基礎体温はどうしでしたか?
体温が上がってから下がって、出血があったなら生理で良いですが、体温が上がらず出た出血なら不正出血になります。
以前返信しておりますが、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をしましょう。
そうすれば、基礎体温をつける必要もないですし、ホルモンバランスも崩れる事がありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中の返信ありがとうございます。
出血の前の基礎体温は、出血の3日前に36,0位から体温が急に下がりました。排卵したのかなと思っていたのですが、その後数日体温は少し上がってきましたが、ここ3日ほど下がっています。計る時間もバラバラなので、正確な基礎体温とは言えないのかもしれませんが・・・。
上がるどころか下がっているということは、排卵はしていないということでしょうか。
かなりホルモンのバランスが崩れていると自分で思います。
バランスを正常に戻すためにも、低容量ピルを服用したほうが良いのでしょうか。
できる事なら、ピルの服用は怖いので避けたいなと思っております・・・。
また、ピル以外にホルモンのバランスを正常にする方法はあるのでしょうか^^;役に立った! 0今すぐ妊娠希望のない女性は、皆さん低用量ピルの服用をしていた方が良いというのが僕の見解です。
何か根拠があって怖いなら良いですが、イメージだけでピルの評価をするのはいかがなものでしょうか?
日本の女性は、ピルの恩恵をあまりにも受けていない国のひとつで、先進国ではだんとつに少ないピル利用率です。
イギリスを始め、北欧やニュージーランドでは無料で国が処方をしている現実をどう思われますか?
ホルモンバランスは簡単な影響で崩れる事があります。
ピルの内服をしないなら、いずれにしろ確実ではありませんが、規則正しい生活をしたり、ストレスのかかる仕事を避け、リラックス出来る環境で生活をするという非現実的な生活をするしかないでしょう。
では、改めてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お返事ありがとうございました。
先生のお話参考にさせていただきます。
先日、基礎体温のグラフを持参して病院に行ってきたところ
先月また生理が来なかったので、プラノバールが出されました。おそらく排卵していなかったのだろうとのことでした。
二度目のプラノバールの服用ですが、服用後、生理がきたらまた受診してください、今度は排卵させるようにするみたいです。
前みたいに自然に生理がこなくなっているのが心配です。
ただのホルモンバランスの影響なのでしょうか。
薬などですぐに副作用が出やすい体質なので、薬を飲むのに少し抵抗を感じてしまいます。
基礎体温は36,0以下か36,0くらいです。
役に立った! 0前回も服用した薬剤ですから問題ないでしょう。
直接診察した主治医が、排卵させるコントロールをする必要があると考えたのならそれに従うべきですよ。
ただ、何度も重ねて言いますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服を・・・というのが僕の考えです。
どれが確実に正解という選択肢はありませんので、主治医ともよく相談しながら方針をきちんと決めてもらってください。
今までの返信内容も、繰り返しご確認ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科にて貧血改善として
フェロミアとムコスタを処方されました。
以前にもこの薬を処方されものの
数日で主に胸付近にかゆみが出てしまいました。
皮膚科にも当時通っていたので
「胸付近がかゆい」
と言ったところ塗り薬を処方されました。
しかし、いっこうにかゆみはおさまらず。。。
まさかフェロミアのせいだと思わず、
皮膚科のドクターに「貧血の薬を飲んでます」と言ったら
「かゆみの原因はその可能性が高い」と言われました。
それでフェロミアの服用を自主的にやめました。
やはり、かゆみはおさまりました。
何年かぶりにまた婦人科でフェロミアを処方されてしまい、
断ったのですが「1日おきに飲んでみて」と言われ
そのとおりにしました。
やはり、かゆみは3回目に飲んだときにきてしまいました。
そして、自主的にやめました。
この薬はかゆみをおこす薬なのですか?
どうしてかゆみがおきるのでしょうか?
フェロミアがだめなら他に処方してもらえる薬、治療はありますか?
ご返事していただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 2152僕自身経験はありませんが、フェロミアでもかゆみの副作用が出る可能性はあるでしょう。
成分的に除方剤であるフェログラデュメットという鉄剤なら、吸収も緩やかなので、副作用が出にくいかもしれません。
試してみてはいかがでしょうか?
もしくは、坑アレルギー剤と併用しても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科にて貧血改善として
フェロミアとムコスタを処方されました。
以前にもこの薬を処方されものの
数日で主に胸付近にかゆみが出てしまいました。
皮膚科にも当時通っていたので
「胸付近がかゆい」
と言ったところ塗り薬を処方されました。
しかし、いっこうにかゆみはおさまらず。。。
まさかフェロミアのせいだと思わず、
皮膚科のドクターに「貧血の薬を飲んでます」と言ったら
「かゆみの原因はその可能性が高い」と言われました。
それでフェロミアの服用を自主的にやめました。
やはり、かゆみはおさまりました。
何年かぶりにまた婦人科でフェロミアを処方されてしまい、
断ったのですが「1日おきに飲んでみて」と言われ
そのとおりにしました。
やはり、かゆみは3回目に飲んだときにきてしまいました。
そして、自主的にやめました。
この薬はかゆみをおこす薬なのですか?
どうしてかゆみがおきるのでしょうか?
フェロミアがだめなら他に処方してもらえる薬、治療はありますか?
ご返事していただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 2152僕自身経験はありませんが、フェロミアでもかゆみの副作用が出る可能性はあるでしょう。
成分的に除方剤であるフェログラデュメットという鉄剤なら、吸収も緩やかなので、副作用が出にくいかもしれません。
試してみてはいかがでしょうか?
もしくは、坑アレルギー剤と併用しても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここで質問する内容と外れていたらすみません。
こんなこと質問するのは恥ずかしいんですが・・・。
最近彼氏とのエッチ(避妊はしてます)のあと、彼氏が「たまがかゆい」と言っています。
私の液で濡れるとかゆくなるみたいです。そのあと洗えばなんともないんですが・・・。
私自身は特に陰部のかゆみはありません。ただ気になるのは最近エッチが終わったあとに液をふくとクリーム色〜黄色の液なのが気になりますが・・・。ただ、以前もこんな色だったような気もしますがそこまで気にしてなかったんでハッキリ分かりません。
彼氏がかゆみを訴えるようになったのは、ここ2ヶ月くらいだと思います。今まではそんなこと無かったので、私が何かおかしいんじゃないかと気になってます。
やはり病院に検査にいったほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 474避妊をしているというのはコンドームを着用しているという意味でしょうか?
とりあえず、おりもの検査をした方が良いと思います。
おりものに色がつくのが気になりますね。
避妊はゴムではなくピルの服用をしましょう。
良い機会ですから、子宮頸部癌検査やクラミジア等の検査も受ける様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、先生こんにちは。
今悩んでいることを誰かに答えていただきたく検索していて、こちらにたどり着きました。東京在住でないため先生の病院にかかることはできませんが、お返事をいただけましたら幸いです。
先日、性器のかゆみのため婦人科を受診しましたらカンジタ性膣炎と言われました。もともとその病院には低容量ピルの処方で昨年からお世話になっており性交がないことは問診の際に答えていました。
膣に薬を入れるからと入れられた際とても痛みを伴い、次の日は椅子に座っているのも辛かったです。塗り薬を処方されたので鏡を見ながら塗っていたのですが、なんだか受診を悩んでいたときに鏡で見たよりも後ろの方に広がっていました。また少量ですが出血のような跡もありました。
もしかして、処女膜が破れてしまったのでしょうか。先生の他の方への返信ではあまり破れることはないと書かれていたのですが、変わってしまったような気がします。
破れてしまったものは元には戻らないのでしょうが、こんな形で破けてしまうなんて悲しくて・・・。
先生のご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。お忙しいとは思いますがどうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 500通常は性交渉経験のない方の場合は、無理な内診をする事はありません。
問診票にきちんと書いたのに、何の確認もなく内診をする事は本来あってはならない事だと思います。
性交渉経験が無くても、小さい膣鏡を使用して膣剤を挿入する事は特別難しい処置ではありません。
処女膜は、靭帯です。
破れるのではなくて正確には裂けるのですが、いずれにしろ一度裂けたら元に戻す事は手術をして縫合するしかありません。
完全に裂けたのか、部分的に裂けたのか、直接診察しないとわかりませんが、直接主治医に質問をするか、他の医師の診察を受けて相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中丁寧なお返事ありがとうございました。
早速、他の先生に診察をお願いしました。結果としましては先生から直接的な返事はいただけませんでした。裂けているとも裂けていないとも・・・。ただ、出血についてももう心配はいらないとお話いただけました。
少し感情的になてしまった部分もあり先生からご配慮いただいたお返事だったのだと思っています。
先生に後押ししていただいたおかげで、もう一つ病院を受診することができました。ありがとうございました。
今は、結果は結果として受け止め、少しずつ気持ちの整理をつけながら前向きに切り替えていけそうです。本当にありがとうございました。役に立った! 0少し気持ちが落ち着いたようで何よりです。
大事な事は今後です。
性交渉の機会を持つ様になってからでも良いですが、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておきましょう。
そして、避妊も含めて当院のHPでも掲示板でも参考にして自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3ヶ月程生理がきません。先日、産婦人科に行ったのですが、自分で検査薬をやったら陰性だったことを伝えたら、尿検査はしてもらえず、お腹のエコーでは妊娠はしていないとのことでした。
そこでプラノバールを一週間処方され、飲み終わったら生理がくるでしょう。と言われました。
自分で調べたところ副作用があるらしく、まだ飲んでいません。吐き気や体重増加はあるみたいですが、副作用で耳鳴りなどありますか?
もともと耳がよくないのと、前に知り合いが飲んで、耳鳴りになって、薬をやめても治らなかったという話を聞いたので、不安で飲めません。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3485プラノバールは中用量ピルで、吐き気や頭痛、だるさ、むくみ、ひどい方はめまい等も出る可能性があります。
一時的な症状ですから後々の影響等は考える必要がありません。
そこまで生理が無いとなると無排卵による月経不順なのでしょう。
もし服用して体調が悪ければ、注射や他の中用量ピル(ノアルテンD)などの選択肢もあります。
耳鳴りは特徴的な副作用ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お忙しい中、ありがとうございました。
先生のお話を聞いて少し安心しました。
プラノバールを6日間飲み終わってから、今日で5日目ですが
いまだに生理がきません。
飲み始めてから、基礎体温が高温期になり(36,5以上)飲み終わった今も高温が続いています。
普段の基礎体温は全体的に低温で36,0にいかないことが多く、いつも35,0台なので心配です。
胸の張りや痛みがあります。これは薬の影響でしょうか。
今日心配で検査薬を使ったら陰性でした。
あと、数日で生理がくるのでしょうか。役に立った! 0もう生理になりましたか?
体温が下がればすぐ出血すると思います。
胸の張りや痛みもピルの影響で特に問題はありません。
今後妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事遅くなってすみません。
たびたびのご回答ありがとうございました。
プラノバールを飲み終わり、7日目にやっと生理がきました。
服用中は耳鳴りはおもったほど悪化せず、なんとか飲みきることができました。
胸の張りや痛みも、生理中はずっとありましたが、先生がピルの影響とおっしゃっていたので、気にしないようにしていたら、終了とともに痛みや張りがなくなっていました。
これでリセットができたとおもうので、来月は自然に生理が来ればいいのですが。
いまのところはまだ、妊娠希望はありません。
先生のお返事、参考にさせていただきます。
一つ、気になることがあるのですが、生理がおわったくらいに
気づいたのですが、おへその中が真っ赤なのですが・・・。
かゆみ等はありません。ただの、湿疹やかぶれなのでしょうか。おへそは必要以上にいじったりはしていません。
何かの病気の前兆かとちょっと心配で・・・。
ほっておいても大丈夫でしょうか。役に立った! 0おへそが真っ赤だから、何か病気かと言われても、思い浮かぶ病気はありません。
かゆみもないなら、そのまま経過を見るか、もしくは一応皮膚科で相談してみてはいかがでしょうか?
あまり気にしなくても良いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます^^
あまり気にしなくても良いとのことですので、少し様子を
見て治らないようなら、皮膚科に行ってみようと思います。
今は、基礎体温をあれからずっとつけています。
自然での生理が一度くるまで、つけるつもりです。
また、何かあったときは先生にご相談しますので、そのときは
よろしくお願いします。役に立った! 0こんにちは。
度々すみません。
昨日の深夜から、少量の出血があり、今日は普通の生理のような感じの量です。まだ生理なのか不正出血なのか自分ではわかりません。前回はプラノバールを飲んで生理をこさせましたが、3月28日に薬による生理が終わったばかりです・・・。
まだ、1ヵ月も経たないうちに生理のような出血は何でしょうか。ただ、数日まえから下腹部痛や気持ち悪さがあり、胸が少ーし張って腰も痛いです。症状は生理の症状です。
役に立った! 0今回の出血がある前の基礎体温はどうしでしたか?
体温が上がってから下がって、出血があったなら生理で良いですが、体温が上がらず出た出血なら不正出血になります。
以前返信しておりますが、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服をしましょう。
そうすれば、基礎体温をつける必要もないですし、ホルモンバランスも崩れる事がありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中の返信ありがとうございます。
出血の前の基礎体温は、出血の3日前に36,0位から体温が急に下がりました。排卵したのかなと思っていたのですが、その後数日体温は少し上がってきましたが、ここ3日ほど下がっています。計る時間もバラバラなので、正確な基礎体温とは言えないのかもしれませんが・・・。
上がるどころか下がっているということは、排卵はしていないということでしょうか。
かなりホルモンのバランスが崩れていると自分で思います。
バランスを正常に戻すためにも、低容量ピルを服用したほうが良いのでしょうか。
できる事なら、ピルの服用は怖いので避けたいなと思っております・・・。
また、ピル以外にホルモンのバランスを正常にする方法はあるのでしょうか^^;役に立った! 0今すぐ妊娠希望のない女性は、皆さん低用量ピルの服用をしていた方が良いというのが僕の見解です。
何か根拠があって怖いなら良いですが、イメージだけでピルの評価をするのはいかがなものでしょうか?
日本の女性は、ピルの恩恵をあまりにも受けていない国のひとつで、先進国ではだんとつに少ないピル利用率です。
イギリスを始め、北欧やニュージーランドでは無料で国が処方をしている現実をどう思われますか?
ホルモンバランスは簡単な影響で崩れる事があります。
ピルの内服をしないなら、いずれにしろ確実ではありませんが、規則正しい生活をしたり、ストレスのかかる仕事を避け、リラックス出来る環境で生活をするという非現実的な生活をするしかないでしょう。
では、改めてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事おそくなりすみません。
お返事ありがとうございました。
先生のお話参考にさせていただきます。
先日、基礎体温のグラフを持参して病院に行ってきたところ
先月また生理が来なかったので、プラノバールが出されました。おそらく排卵していなかったのだろうとのことでした。
二度目のプラノバールの服用ですが、服用後、生理がきたらまた受診してください、今度は排卵させるようにするみたいです。
前みたいに自然に生理がこなくなっているのが心配です。
ただのホルモンバランスの影響なのでしょうか。
薬などですぐに副作用が出やすい体質なので、薬を飲むのに少し抵抗を感じてしまいます。
基礎体温は36,0以下か36,0くらいです。
役に立った! 0前回も服用した薬剤ですから問題ないでしょう。
直接診察した主治医が、排卵させるコントロールをする必要があると考えたのならそれに従うべきですよ。
ただ、何度も重ねて言いますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服を・・・というのが僕の考えです。
どれが確実に正解という選択肢はありませんので、主治医ともよく相談しながら方針をきちんと決めてもらってください。
今までの返信内容も、繰り返しご確認ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは現在オーストラリアに在住です。質問させてください。9月に事前の膀胱炎の症状を伴わずに急に腎盂腎炎にかかり、抗生物質で治療し、その後の検査で完治を宣言されました。超音波もとりましたが、腎臓などに問題はありませんでした。11月に性交後の不正出血が続き専門家に見てもらったところ、子宮頚部の組織に細菌が増えており、炎症を起こしていました。しかしHPVなどではなく、一般的な大腸菌でした。私はピル(Microgynon20ED)を服用しており(すでに6ヶ月服用していたのでピル服用初期に見られる出血ではないとの事)、それと腎盂腎炎の治療に用いられた抗生物質の組み合わせにより出血したのであり、炎症に基づくものではないとのことでした。その際に子宮、卵巣、腎臓などの超音波をとりましたが問題はありませんでした。小さな筋腫が2つ子宮にあるとのことでしたが、問題はなく、中ごろにあるのでそれが出血を起こす可能性はないとのことでした。ストレスを減らし、自然治癒をということで、その後の生理のあとは性交後の出血も止まりました。しかし2月終わりごろ、今度は性交中の出血が始まりました。かなり出血をともない、時々地の塊のようなものが出てきたりします。痛みなどはまったくなく、異常なおりもの、かゆみもありません。クラミジア、淋病の感染もなし、頚部検査もok.膣内の細菌がかなり多くなっているだけで、専門家による触診、視診でも何の問題もないとのことでした。細菌による炎症を抑えるための抗生物質が1週間処方され、その後の生理後にはまた出血が止まりました。しかし、1週間前から膀胱炎の症状があり、(なりやすいようです)水分を大量摂取し、ちょうど抗生物質摂取中だったにもかかわらず、軽い排尿痛と膀胱の不快感、残尿感が収まりません。また2日前からは左の腰が鈍痛を伴い、また腎盂腎炎になるのではと不安になっています。前回も数日前にのどが痛くなり、今回も昨日からのどの痛みが出ています。湿疹などは一切ないのでしょう紅熱とも違うと思うのですが、この間の出血と腎盂腎炎の関係やまたそれらがセックス後に起こっているのでその関係を伺いたいです。ちなみにセックス前後の性器を清潔に保つ、すぐに排尿するなど心がけています。長い文章になり申し訳ありません。よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 9758女性の膀胱炎の発症要因として一番多いのは、症状が出る3日前以内の性交渉です。
男性側の指や性器から雑菌が侵入してしまうのでしょう。
いくら手を洗ってもなってしまう時はなるものです。
あまり神経質にならず、抗生剤を適宜服用するしかありません。
尿検査をして炎症反応や潜血反応がないのに、膀胱炎の様な違和感を感じるなら、間質性膀胱炎という稀な疾患を考える必要があります。
泌尿器科の専門医に相談すると良いでしょう。
性交渉後の不正出血は、婦人科検診をして異常がないならあまり気にする必要はありません。
超低用量ピルを服用していますから、性交渉の刺激だけでも内膜が剥がれて不正出血を起こす事は良くあるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週膣のかゆみが気になり婦人科を受診したところ、「カンジダ症」と診断されました。
初診の時に「コロイドクリーム」というステロイドの?軟膏をもらい、塗っていたのですが
調べてみるとカンジダ菌にはステロイド剤をつかっていけないという記述がみつかりました。
検査後の治療は、これから一ヵ月ほど毎週通うように言われ、最初に渡された軟膏以外は特に何ももらっていません。
次にどういう治療をするのかなどは聞き忘れてしまいました。
来週また行く予定なのですが
信頼できるお医者さんか少し心配です…
カンジダの治療にステロイド系の軟膏を使うものなのでしょうか?
またどういう治療をするのが一般的なのでしょうか…
信頼できる先生の意見をお聞きしたいです
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 924確かに、一般的にはカンジダの診断をした方にステロイドの外用剤を使用する事はありません。
考えられるのは、非常に稀なケースですが、カンジダは膣内だけしか確認出来ず、外陰部周囲はただのかぶれという診断だったのかもしれません。
当院では、膣錠も自分で挿入していただく為に処方しますし、外用剤は抗真菌薬と非ステロイド性の消炎剤を混合した外用剤を処方する様にしております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。