女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
491~500件/ 714件中 を表示中です
-
37才で未婚・出産経験なしです。10日ほど前から陰部の右側(穴?の右側)部分に1?弱のできものがあるのに気付きました。市販のできもの用の薬を塗っていますが、治りませんし大きくなっている様子もありません。痛みもかゆみもないです。ネットで調べていると外陰がんなどもあるようでとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 409直接診察しないとわかりません。
脂肪のかたまりか、もしかするとコンジローマという性感染症かもしれません。
通院可能なら保険証持参して診察を受けにいらして下さい。
良い機会ですから、婦人科検診も兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
御世話になります。
リスパダールを処方され2年になります。今年の2月までは生理がありました。乳汁分泌は昨年の10kara
までありました。副作用とは知らず主治医にも話していませんでした。服用を中止してからもまだ乳汁絞ればでます。来週にプロラクチンの検査はしてもらう予定です。
3月に生理が来ず、妊娠の不安もあったので婦人科を受診しました。そこで高プロラクチン血症がわかり排卵していない可能性もあるといわれました。3月20日頃出血があり(生理より少なめ)3月30日よりトリキュラー28を服用し始めました。それから思い当たる日は3月21日です。避妊せずにしました。4月12日に妊娠判定薬は陰性でした。いまのところリスパダールは辞めています。ピルは生理開始日から服用していませんが避妊効果はいつ頃からと思ってよいでしょうか。2〜3日前から気分不快感と体の火照り等を感じ不安に思っています。役に立った! 2|閲覧数 7054先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、生理とは関係なく14錠で避妊効果が確実になります。
乳汁が気になってしまうのは仕方ないですが、乳房刺激でさらにプロラクチンが上がってしまい、逆効果です。まだ乳汁が止まらないなら、プロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいと思います。これはピルとは関係ないので、保険適用で治療できますよ。
プロラクチンが高いままでは、妊娠しません。妊娠してプロラクチンが上がるのは後期になってからだそうです。役に立った! 0ご回答ありがとうございます。
リスパダールの副作用でないのなら、他にも原因があるのではと心配になりました。
また妊娠していればプロラクチンもあがるのですよね。初めてのピル服用と気分の不快感といろいろなことが心配になり気持ちが滅入ってしまいました。
ピルについても生理開始日から服用しないと効果がないみたいなことばかり書いてあって、とても不安でした。処方してくれた医師も飲めば1週間くらいから大丈夫って言っていましたが、いろいろなものを検索すると不安ばかりがありました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ママロンさん、むくさんの指示通りそのまま継続内服で良いですよ。
プロラクチンが高ければ排卵しにくく、妊娠しにくい状態になっているだけでなく、ホルモンバランスも崩れ不正出血等もしやすい状況が想定できます。
プロラクチンを下げる薬剤とピルの併用も問題ありません。
妊娠希望が出るまでは、ピルの内服を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。54 才です41歳から卵巣機能不全で3か月に1回のペースで生理おこさしてましたが48歳まで生理おこさすの辞めてから
外陰部がすごく痒くなり病院数件回りましたがリンデロンv
いただいてもよけい悪くなり今にいたってます。昼まは我慢できるのですが夜中になるとかゆみまし痛くもあります。
病院行かず以前いただいたアンダーム軟膏でどうにかしのいでますが皮膚は白くなり分厚くなってますがパソコンで調べたら外陰委縮症の症状に似てるのですが進行の段階だと医者は診察して分かるのでしょうか?飲み薬も胃がわるくてのめません。
外陰委縮症なら治療法がないと書いてあつたのですがほっといても大丈夫なのでしょうか・最後にはどうなるのでしょうか?
大学病院へ行けばいいのでしょうか?皮膚が委縮してるのが
問題と言われましたが委縮症とは言われてません中はどうもありませんよろしくおねがいします。
54
54役に立った! 0とくめいさん、ご自身の質問は過去ログに付け足すのではなく、新規投稿をクリックして新しく投稿お願い致します。
直接診察しないとわかりませんが、ホルモン減少による萎縮性膣、外陰炎の影響なのか、慢性の接触性皮膚炎なのか、いずれにしろ対症療法しかありません。
ステロイドが効かず、内服薬が飲めないとなると困りましたね。少なくても毎晩かゆくてかいてしまう事が悪化する原因である事は間違いありません。
胃薬と一緒に内服薬を服用し、なおかつ寝る前に安定剤も併用してかゆみで起きない様にして少しでも刺激をしない環境を作る事が大事だと思います。
頑張ってうまく対応してくれる施設を探してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして
避妊の為、ピルを服用しています。
バストアップのエステに通っているのですが・・・お手入れ中に、乳汁が出てきてしまいました・・・。エステには通わないほうがいいでしょうか?出来ることなら続けたいです。役に立った! 2他の方のスレッドにぶら下がらず、新しくたててください。
役に立った! 1通りすがりさん、ご指摘すみません。
モコさん、次回以降の質問の際にはご協力お願い致します。
バストアップのエステで何かサプリメントとかは購入されていますか?
他に服用している薬剤はありませんか?
とりあえず血液検査でプロラクチンの数値を調べる必要があると思います。
近くの、婦人科でも乳腺外科でも良いので受診して相談してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交渉後 かゆみ 黄緑色のおりものがでます
生理がくるとかゆみはおさまります
今までそんなに性体験がなかったのですが
おかしいのでしょうか
その彼とゴム等はつけていません。。
役に立った! 0|閲覧数 430コンドームは避妊ではなくて感染予防です。
今すぐ妊娠希望があるなら仕方ありませんが、万が一膣外射精で避妊しているなら論外です。
エイズやクラミジアや子宮頸部癌の原因であるHPVというウイルスに感染したらどうするのですか?
早急に婦人科で検診を受けて下さい。
確実な避妊は低用量ピルの継続内服以外信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
御世話になります。
リスパダールを処方され2年になります。今年の2月までは生理がありました。乳汁分泌は昨年の10kara
までありました。副作用とは知らず主治医にも話していませんでした。服用を中止してからもまだ乳汁絞ればでます。来週にプロラクチンの検査はしてもらう予定です。
3月に生理が来ず、妊娠の不安もあったので婦人科を受診しました。そこで高プロラクチン血症がわかり排卵していない可能性もあるといわれました。3月20日頃出血があり(生理より少なめ)3月30日よりトリキュラー28を服用し始めました。それから思い当たる日は3月21日です。避妊せずにしました。4月12日に妊娠判定薬は陰性でした。いまのところリスパダールは辞めています。ピルは生理開始日から服用していませんが避妊効果はいつ頃からと思ってよいでしょうか。2〜3日前から気分不快感と体の火照り等を感じ不安に思っています。役に立った! 2|閲覧数 7054先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、生理とは関係なく14錠で避妊効果が確実になります。
乳汁が気になってしまうのは仕方ないですが、乳房刺激でさらにプロラクチンが上がってしまい、逆効果です。まだ乳汁が止まらないなら、プロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいと思います。これはピルとは関係ないので、保険適用で治療できますよ。
プロラクチンが高いままでは、妊娠しません。妊娠してプロラクチンが上がるのは後期になってからだそうです。役に立った! 0ご回答ありがとうございます。
リスパダールの副作用でないのなら、他にも原因があるのではと心配になりました。
また妊娠していればプロラクチンもあがるのですよね。初めてのピル服用と気分の不快感といろいろなことが心配になり気持ちが滅入ってしまいました。
ピルについても生理開始日から服用しないと効果がないみたいなことばかり書いてあって、とても不安でした。処方してくれた医師も飲めば1週間くらいから大丈夫って言っていましたが、いろいろなものを検索すると不安ばかりがありました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ママロンさん、むくさんの指示通りそのまま継続内服で良いですよ。
プロラクチンが高ければ排卵しにくく、妊娠しにくい状態になっているだけでなく、ホルモンバランスも崩れ不正出血等もしやすい状況が想定できます。
プロラクチンを下げる薬剤とピルの併用も問題ありません。
妊娠希望が出るまでは、ピルの内服を継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。54 才です41歳から卵巣機能不全で3か月に1回のペースで生理おこさしてましたが48歳まで生理おこさすの辞めてから
外陰部がすごく痒くなり病院数件回りましたがリンデロンv
いただいてもよけい悪くなり今にいたってます。昼まは我慢できるのですが夜中になるとかゆみまし痛くもあります。
病院行かず以前いただいたアンダーム軟膏でどうにかしのいでますが皮膚は白くなり分厚くなってますがパソコンで調べたら外陰委縮症の症状に似てるのですが進行の段階だと医者は診察して分かるのでしょうか?飲み薬も胃がわるくてのめません。
外陰委縮症なら治療法がないと書いてあつたのですがほっといても大丈夫なのでしょうか・最後にはどうなるのでしょうか?
大学病院へ行けばいいのでしょうか?皮膚が委縮してるのが
問題と言われましたが委縮症とは言われてません中はどうもありませんよろしくおねがいします。
54
54役に立った! 0とくめいさん、ご自身の質問は過去ログに付け足すのではなく、新規投稿をクリックして新しく投稿お願い致します。
直接診察しないとわかりませんが、ホルモン減少による萎縮性膣、外陰炎の影響なのか、慢性の接触性皮膚炎なのか、いずれにしろ対症療法しかありません。
ステロイドが効かず、内服薬が飲めないとなると困りましたね。少なくても毎晩かゆくてかいてしまう事が悪化する原因である事は間違いありません。
胃薬と一緒に内服薬を服用し、なおかつ寝る前に安定剤も併用してかゆみで起きない様にして少しでも刺激をしない環境を作る事が大事だと思います。
頑張ってうまく対応してくれる施設を探してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして
避妊の為、ピルを服用しています。
バストアップのエステに通っているのですが・・・お手入れ中に、乳汁が出てきてしまいました・・・。エステには通わないほうがいいでしょうか?出来ることなら続けたいです。役に立った! 2他の方のスレッドにぶら下がらず、新しくたててください。
役に立った! 1通りすがりさん、ご指摘すみません。
モコさん、次回以降の質問の際にはご協力お願い致します。
バストアップのエステで何かサプリメントとかは購入されていますか?
他に服用している薬剤はありませんか?
とりあえず血液検査でプロラクチンの数値を調べる必要があると思います。
近くの、婦人科でも乳腺外科でも良いので受診して相談してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。以前に細菌性膣炎についてご相談した海外在住の者です。
細菌性膣炎は、一度完治したのですが、またひと月程前より匂いのあるおりものが出てしまいました。
病院で再検査をしたのですが、細菌も性病等、検査結果は全く問題がなく、薬のみを病院より処方して頂きました。
実際に薬を使用した後しばらくは症状もないので、根気よく戦うつもりなのですが、今悩んでいるのが性交中に激しい痛みがある事なんです。
担当の先生からは、細菌等の異常はないのでパートナーとのセックスももう大丈夫といわれたのですが、(一応心配なので、症状が無い時に、更にコンドームも使用しました)
挿入した時に、まるで初めての時(よりももっと痛い)のような痛みがあり、、今すごく悩んでます。
普段のかゆみや、痛みはないのですが、トイレの時にたま〜にヒリッとする程度があるかないかくらいで。でも、これって膣炎とも関連してるのでしょうか?膣炎になった頃からトイレの際のヒリッとした痛みがありました。
何か軟膏のような薬を購入した方がいいでしょうか?
膣炎の症状が酷かった1月〜4月上旬までは、事情を話し、挿入はしていませんでした。
でも、これくらいの期間に挿入がなかったから痛い?とかはありえませんよね!?本当に、耐えられないくらいの痛みで、久々だからとかそういうのじゃないんです。
おりものでしばらく悩まされ、おりものに解放されたと思ったら、今度はセックスで解放できず、、本当に女性として、こんな体質のままだったら落ち込みます。涙 実際本当に辛いです。。
おりものがやはり繰り返し症状が出るということで、性交中の痛みもそれに関連してるという事でしょうか?それとも、期間空いてたまたま痛みを強く感じただけで、軟膏等で応急処置をすればよい程度でしょうか?検査や、薬の処方で治りますでしょうか。。
お時間ありましたらまたアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1386少し間隔が空いた事が原因かもしれませんね。
後は、ゴムでこすれた事も原因でしょう。
彼の協力が必要になりますが、ローション等も使用して痛みを感じない様に工夫すると良いと思います。
病気と思わない事ですよ。
以前返信したとは思いますが、膣剤はおりものの量と臭いが気になったときのみ使用する事が原則です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
現在、ベセルナクリームでコンジローマの治療中なのですが、郵送検査でガンジタであることも分かりました。
痒みもあります。市販のガンジタの薬を併用してもいいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 665全く問題ありません。
併用してみて下さい。
ベセルナは夜就寝前に使用する薬なので、カンジダの外用剤を使用する場合は、日中に使用しましょう。
膣剤を使用する場合は、ベセルナを塗る前に先に膣内に錠剤を使用しておくと良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
ベセルナは朝に洗い流していますが、膣剤に影響はないでしょうか?
また、まだ薬を使っていないのですが、痒みが落ち着いてきた気もします。
検査の結果は陽性(+3)で菌が多めということでした。『症状があれば治療を』とのコメントが添えられていたのですが、症状が出ていなかったり、落ち着いてきた場合は特に薬を使って治療をしなくてもよいのでしょうか?
役に立った! 0朝洗い流しても膣剤に影響は無いので気にしなくて良いですよ。
かゆみやおりもの異常の自覚症状が無いなら治療の必要もありません。カンジダは自然に治癒する事もあります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在、25週の妊婦です。頸管無力症と切迫早産で24時間点滴しています。
先程、新人の看護師さんが、点滴が詰まったと言い出して針をいきなりぬかれてしまいました。(ピーピー音がなったので焦っていました)その抜いたときにいつもならアルコール消毒の脱脂綿で押さえてくれるのですが、その看護師さんは今までしていた点滴のテープで押さえました。
止血する絆創膏も貼らずに、すぐその下辺りに点滴したのですが、何か菌に感染しないか心配です。
それと、カンジダに掛かり膣錠を一度入れてもらい塗り薬を貰い終わってしまいました。
医師に治ったか診てほしいと話したんですが、診ただけでした。
きちんと検査してほしいとなかなか言いづらくて。
見ただけで完治しているとわかるものですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1290今の週数から入院はものすごいストレスですね・・・。
心中お察し致します。
細かい事に色々気になりやすくなり、余計ストレスも溜まると思いますが、何があっても赤ちゃんの為と思って何とか最低でも33週位までは頑張って下さいね。
看護師の行為は問題有りですが、実際は血液感染を引き起こす程の処置ではありません。
カンジダは妊娠中は良くなる病気です。
自覚症状が無いなら放置していても構いません。
おりものの量やかゆみが気になるなら、遠慮なく主治医に告げて診察をしてもらいましょう。
胎児への影響は出産時以外はありません。
(それでも大きな影響はありません)
では、頑張って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
あれから、ようやく30週近くなりウテメリンの量も減ってきて少しづつ退院の希望が湧いてきました。
あれから、突然デコルテ〜胸にかけて大量に湿疹のようなものが出来てしまい、入院中というのもあり、皮膚科の先生に診てもらったのですが、ニキビと言うことで、朝はゲンタシン軟膏、夜はニゾラールクリームを塗っています。
顔にも大量にニキビが出来てしまい同じように塗っています。顔は治りもせず、酷くなりもせず現状維持という感じですが、(ただ皮脂がかなり多くなり、洗顔後もすぐにベタベタになってしまいます)胸元が次々と増えてしまい、とても見れる肌ではないです。
満天の星空のようになってしまいました…
こういった肌荒れは妊娠中は諦めるしかないのでしょうか?
産後もこのままだと思うと本当に憂鬱です。
宜しくお願いします。
役に立った! 0デコルテから胸の部分、背中の部分、顔の下半分にできる吹き出物は、男性ホルモン活性による影響を考えます。
妊娠後期にその様な状態になった事は不明ですが、出産後に劇的に改善する可能性もあります。
妊娠中の肌荒れは仕方ないので、あまり気にしすぎない方が良いでしょう。
出産後改善ない場合は、授乳半年以降から低用量ピルの服用をしましょう。
第3世代マーベロンというピルがお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いま妊娠8ヶ月目の者です。
妊娠前は酷いにきびに悩まされていたのですが、妊娠してから
まったく出来なくなりました。理由はなぜなのでしょうか?
出産後もこのまま肌荒れのない生活を送るには、擬似妊娠の状態にさせるピルの服用がいいのでしょうか?教えて頂きたいです。役に立った! 0りんこさんへ
ご自身の質問は新規投稿してください。他の方のスレッドにぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0りんこさん次回からは必ず新規投稿からお願い致します。
妊娠の影響だけかどうかは微妙ですが、男性ホルモン活性を抑える事が改善の近道です。
産後半年経過したら低用量ピルは服用開始可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
3週間前に子宮全摘手術をした病院で内診を受けました。
先生が、癒着を確かめるためにか、けっこう強く膣を動かしたのですが、それからおりものに混じる程度の出血が続いています。
ひどくならないし、ほんの少量なので、ずっと様子を見ていたのですが、さすがに心配になってきました。
カンジタの座薬が入っていたのも関係ありますか?
かゆみはいまだ続いております。
術後検診は1ヶ月と1週間先です。
それを待たずに早急に受診したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 527手術後ですから、膣の断端部からの出血があったのかもしれません。
少量であれば自然に止血するはずですが、生理様の出血が持続しているなら診察を受けた方が良いでしょう。
あまり不安な状態を放置しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
外陰炎かと思い相談させていただきます。
今の彼と付き合い始めて膀胱炎を一カ月に一回の割合で発症し、その後はセックスの後は尿があまり出なくてもトイレに行ったり、シャワーを浴びて尿道付近を洗ったりしているので、セックスの後に膀胱炎になることはないのですが、この前は何も性交渉をせずに膀胱炎になってしまいました。
新しい仕事で生活サイクルが変わり、精神的にも体力的にもかなり負担があり、睡眠が少なく体を休められていないことが原因かと思い、なるべく睡眠を取るようにしています。
それと同じく、セックスの後によくクリストスが腫れ、数日すると小陰唇の内側がヒリヒリと痛くなりまた数日するとかゆみを伴います。
それも数日すると引いていたのですが、最近は疲れ、睡眠不足でもヒリヒリと痛くなります。
かゆみを伴う時は市販のかぶれ用の軟膏を塗っておさまっていました。
最近は痛みのほうが強いので、ヘルペスやカンジダなのかと疑っています。でもおりものは全くありません。
クリストスの腫れも気になります。
立ち仕事なので、疲れてきたらなんとなく股間全体がむずむずヒリヒリしてしまいます。
今は左側の陰唇が痛いのですが(彼が言うには左のほうが少し大きいみたいです)、痛みやかゆみが日によって右やクリストスの上に移動するので、心配です。
たぶん、膀胱炎を何度も起こし性交渉するたびに陰唇に痛みがあるので過敏に反応し、考えすぎというのもあるとおもうのですが、それでも気になります。
二か月前に性感染症の検査をした時は何も病気は見つからず、性交渉後の余韻的なものの痛みではないでしょうか…と婦人科の先生には言われてしまいました。
炎症などは見た目だけでは分からないのでしょうか?
今日も婦人科に行って、見てもらうつもりですが何かこの投稿を見て思うことがあれば、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2355昨日メッセージを書いた後、婦人科に行ってきました。
おりもの検査をしてもらいました。結果は全然何も出てきませんでした。
カンジダでもなかったですし、特に外陰炎でも無かったです。
それでも小陰唇がヒリヒリしています。
間接性膀胱炎でも陰唇付近がひりひりすることがあるのでしょうか?トイレを我慢すると膀胱が痛いと聞きますが、それも特にないので、やはり精神的なものなのか、それとも慢性的にかぶれている状態なのでしょうか・・・。
速くこの痛みから逃れたいです。役に立った! 0きちんと検査を受けて異常がないなら、感染症ではないですね。
慢性の接触性皮膚炎か、やはり心因性の症状でしょう。
間質性膀胱炎とも症状が違います。
直接診察しないと何とも言えませんが、症状がある度に使用する外用剤と、坑不安薬との併用で改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事が遅くなりまして、すいません。そしてお返事をありがとうございました。
あれから、だいぶかゆみや痛みも引いて、精神的にも楽になりました。
また、市販薬を使いかゆみ等を早めに対処するようにしています。
知り合いの女医の先生にも薬を使うことはいけないことではなく、正しく使うこと、そして気になる症状から速く対処することの方が大切と言われました。
婦人科から処方された薬はステロイド剤が少し入っているタイプなので、なるべく使わず、本当に炎症を起こしてつらい時だけ(何回も使わず、少量だけにするように言われました)使ってくださいと言われ、先生の言われたとおりにしています。
色々な状況から心身的にも肉体的にも疲れていたので、弱っているところに出てきたのだと思い、あまり考えすぎないようにしています。
本当に、ありがとうございました。
あまり疲れを溜めないようにこれからもしていきたいと思います。
役に立った! 0 -
初めて投稿させていただきます。
外陰炎かと思い相談させていただきます。
今の彼と付き合い始めて膀胱炎を一カ月に一回の割合で発症し、その後はセックスの後は尿があまり出なくてもトイレに行ったり、シャワーを浴びて尿道付近を洗ったりしているので、セックスの後に膀胱炎になることはないのですが、この前は何も性交渉をせずに膀胱炎になってしまいました。
新しい仕事で生活サイクルが変わり、精神的にも体力的にもかなり負担があり、睡眠が少なく体を休められていないことが原因かと思い、なるべく睡眠を取るようにしています。
それと同じく、セックスの後によくクリストスが腫れ、数日すると小陰唇の内側がヒリヒリと痛くなりまた数日するとかゆみを伴います。
それも数日すると引いていたのですが、最近は疲れ、睡眠不足でもヒリヒリと痛くなります。
かゆみを伴う時は市販のかぶれ用の軟膏を塗っておさまっていました。
最近は痛みのほうが強いので、ヘルペスやカンジダなのかと疑っています。でもおりものは全くありません。
クリストスの腫れも気になります。
立ち仕事なので、疲れてきたらなんとなく股間全体がむずむずヒリヒリしてしまいます。
今は左側の陰唇が痛いのですが(彼が言うには左のほうが少し大きいみたいです)、痛みやかゆみが日によって右やクリストスの上に移動するので、心配です。
たぶん、膀胱炎を何度も起こし性交渉するたびに陰唇に痛みがあるので過敏に反応し、考えすぎというのもあるとおもうのですが、それでも気になります。
二か月前に性感染症の検査をした時は何も病気は見つからず、性交渉後の余韻的なものの痛みではないでしょうか…と婦人科の先生には言われてしまいました。
炎症などは見た目だけでは分からないのでしょうか?
今日も婦人科に行って、見てもらうつもりですが何かこの投稿を見て思うことがあれば、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2355昨日メッセージを書いた後、婦人科に行ってきました。
おりもの検査をしてもらいました。結果は全然何も出てきませんでした。
カンジダでもなかったですし、特に外陰炎でも無かったです。
それでも小陰唇がヒリヒリしています。
間接性膀胱炎でも陰唇付近がひりひりすることがあるのでしょうか?トイレを我慢すると膀胱が痛いと聞きますが、それも特にないので、やはり精神的なものなのか、それとも慢性的にかぶれている状態なのでしょうか・・・。
速くこの痛みから逃れたいです。役に立った! 0きちんと検査を受けて異常がないなら、感染症ではないですね。
慢性の接触性皮膚炎か、やはり心因性の症状でしょう。
間質性膀胱炎とも症状が違います。
直接診察しないと何とも言えませんが、症状がある度に使用する外用剤と、坑不安薬との併用で改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事が遅くなりまして、すいません。そしてお返事をありがとうございました。
あれから、だいぶかゆみや痛みも引いて、精神的にも楽になりました。
また、市販薬を使いかゆみ等を早めに対処するようにしています。
知り合いの女医の先生にも薬を使うことはいけないことではなく、正しく使うこと、そして気になる症状から速く対処することの方が大切と言われました。
婦人科から処方された薬はステロイド剤が少し入っているタイプなので、なるべく使わず、本当に炎症を起こしてつらい時だけ(何回も使わず、少量だけにするように言われました)使ってくださいと言われ、先生の言われたとおりにしています。
色々な状況から心身的にも肉体的にも疲れていたので、弱っているところに出てきたのだと思い、あまり考えすぎないようにしています。
本当に、ありがとうございました。
あまり疲れを溜めないようにこれからもしていきたいと思います。
役に立った! 0