女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4681~4690件/ 9838件中 を表示中です
-
はじめまして。
ルナベルを使用していて、服用しはじめてから半年以上たっています。一週間以上前に生理のような出血が5日間もほどあり、飲み忘れはなかったけど不正出血かな?と思っていたのですが、 現在休薬期間中なのですが全く出血がない状態です。妊娠の可能性や薬をこのまま継続してよいものか不安です。役に立った! 0|閲覧数 431実薬中に不正出血すると休薬期間中に出血が飛んでしまうこともあります。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
又次のシートでも実薬服用中に不正出血してしまうことがあるなら、他の種類のピルに変更することも大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までヤーズを8シート飲みました。
その8シート目は、ずっと不正出血が続きました。
9シート目は、ルナベルに変更しました。
すると、ヤーズの時の様な不正出血はないものの
消退出血が多量で、
久しぶりに普通の生理が来たのかと思う様な感じでした。
ドバドバと出る感じで、レバー状の塊も多くて
生理痛、腰痛共に ツライ状態です。
これは、ルナベルが体に合わないと考えて良いでしょうか?
不正出血が1ヶ月止まらなくても
ヤーズを飲み続ける方が良いのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 381本来ならルナベルの方が出血量は減りやすくなるタイプです。
もう2シート程度はそのままルナベルで経過を見た方がよいでしょう。
それでもあまり改善がない場合は、改めて種類変更を検討して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして‼
26歳既婚で出産経験はありません。
わたくし、かなり腱鞘炎がひどく、12/2にあまりの痛みに倒れてしまい、デカドロン(3.3mgを2A)を皮下注射、
ケナコルト(40mg)を0.5A腱鞘内に注射しました。
いつも生理周期は28日でぴったり来るのですが、
一月は31日周期と遅れて、生理は6日程で終わりました。
しかし、1月の22日あたりから、不正出血と思われる出血があり、
量は生理5日目くらいの量でした。
ステロイド注射で不正出血が起こることはありますか?
わたくし、ベビ待ち中で、今月は頑張るぞ〜と思っていた矢先で少し辛くなってしまいました。
腱鞘内のステロイドの副作用はどの位続くのでしょう…
子供ができにくくなってしまったのではと不安です…
役に立った! 3|閲覧数 14709ステロイド注射をすれば当然ホルモンバランスが乱れます。
妊娠希望の旨はきちんと医師に伝えましたか?
それだけで不妊にはなりませんが、その後も不順になるなら一度周期を整える治療が必要な場合もあります。
婦人科で相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございました。
不正出血徐々に減りは4日ほどで止まりました。
子作りはしばらく様子を見た方がよいでしょうか⁇
ステロイドとは知らず……
整形の医師にも妊娠希望である旨は伝えたのですが、
妊婦さんにも使う薬だから〜との説明でした…
どの位の間影響があるものなのでしょうか⁇
役に立った! 2まあ確かに妊婦さんにも投与することはあるので、妊娠していても大きな支障はありませんが、それとホルモンバランスが乱れるのは意味が違いますよね。
経過を見ながら婦人科で相談することをお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病気なのではと心配で投稿させていただきました。
生理予定日(1/23)の6日前に生理終わりのようなチョコレートを溶かしたようなものがティッシュにつきました。
もう生理?と思ったのですがその日茶おりものみたいなものがナプキンに少しつくだけでいつもの生理のような出血はありませんでした。次の日軟便と一緒に出血があったので生理だ!と思ったのですがその日も出血はそれしかなくあとは茶おりものがあるのみで、、、。腰が痛く、おなかも痛みます、何か病気でしょうか??
こんな風になったのが初めてで不安なため相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 782茶色や黒い出血は生理ではなく不正出血です。
そのまま量が増えて赤い出血が出てきたなら良いですが、それが持続したままなら、妊娠との鑑別が必要になります。
婦人科検診は受けていますか?
症状関係なく、検診は必要です。それで異常がないならただのホルモンバランスの乱れでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近初めてルナベルを飲み出して、昨日でちょうど3シート目(21錠タイプ)が終わったのですが、飲み出してから一度もなかった不正出血が、先月の29日移行毎日続いています。
今日から薬を飲まない1週間に突入するので3日後辺りに普通の生理が来るのかなと思っているのですが、このぐらいの期間不正出血が続いている場合も、特に心配せず、また1週間の休薬期間後ルナベルを飲み出しても大丈夫なのでしょうか??
不正出血の量は、出血し出した時より微妙に増えてはいるものの、生理の量ほどはなく、一日に2度おりものシートを変える程度です。
役に立った! 0|閲覧数 1147きちんと継続服用しているなら、不正出血はつきもので仕方ありませんし、経過を見て下さい。
特に問題はありませんのでご安心下さい。
今後も妊娠希望が出る環境になるか、50歳までは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信して頂きありがとうございました*
ちょうど今日、次のシートを貰いに婦人科に行った際不正出血の事も伝え、念のために検査もして貰ってきました*
その時に聞きそびれてしまったので再度ご質問させて頂きたいのですが、
私はいつも明け方までデスクワークがある為、薬の作用で眠くなるのを極力避けるべく、ルナベルを飲む時間帯を、夜中の2時頃にしていたんです。
ただ、ここ数週間は、2、3時間ずれてしまう事が多々あり、そのせいで不正出血するようになったのかなとも思っていたのですが、関係はあるでしょうか??
一応最初に処方して頂いた際に、2、3時間なら大丈夫ですと言われていたのですが、毎日そのぐらいずれてしまうと避妊効果にも影響はあったりしますか??
また、日が変わってしまってから飲んでいるのも大丈夫なのか気になっていたので、次回の飲み始めからは深夜0時に切り替えてみようと思っています。
お忙しい中何度も質問をすみません!
*こちらの掲示板に出会えて本当に感謝しています!役に立った! 02〜3時間程度のずれなら問題ないはずですが。。。
ただ、そもそも低用量ピル自身がどうしても不正出血の頻度が高くなりやすいです。
いずれにしろ害はありませんので心配しないで継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近初めてルナベルを飲み出して、昨日でちょうど3シート目(21錠タイプ)が終わったのですが、飲み出してから一度もなかった不正出血が、先月の29日移行毎日続いています。
今日から薬を飲まない1週間に突入するので3日後辺りに普通の生理が来るのかなと思っているのですが、このぐらいの期間不正出血が続いている場合も、特に心配せず、また1週間の休薬期間後ルナベルを飲み出しても大丈夫なのでしょうか??
不正出血の量は、出血し出した時より微妙に増えてはいるものの、生理の量ほどはなく、一日に2度おりものシートを変える程度です。
役に立った! 0|閲覧数 1147きちんと継続服用しているなら、不正出血はつきもので仕方ありませんし、経過を見て下さい。
特に問題はありませんのでご安心下さい。
今後も妊娠希望が出る環境になるか、50歳までは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信して頂きありがとうございました*
ちょうど今日、次のシートを貰いに婦人科に行った際不正出血の事も伝え、念のために検査もして貰ってきました*
その時に聞きそびれてしまったので再度ご質問させて頂きたいのですが、
私はいつも明け方までデスクワークがある為、薬の作用で眠くなるのを極力避けるべく、ルナベルを飲む時間帯を、夜中の2時頃にしていたんです。
ただ、ここ数週間は、2、3時間ずれてしまう事が多々あり、そのせいで不正出血するようになったのかなとも思っていたのですが、関係はあるでしょうか??
一応最初に処方して頂いた際に、2、3時間なら大丈夫ですと言われていたのですが、毎日そのぐらいずれてしまうと避妊効果にも影響はあったりしますか??
また、日が変わってしまってから飲んでいるのも大丈夫なのか気になっていたので、次回の飲み始めからは深夜0時に切り替えてみようと思っています。
お忙しい中何度も質問をすみません!
*こちらの掲示板に出会えて本当に感謝しています!役に立った! 02〜3時間程度のずれなら問題ないはずですが。。。
ただ、そもそも低用量ピル自身がどうしても不正出血の頻度が高くなりやすいです。
いずれにしろ害はありませんので心配しないで継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
継続してプラノバールを服用しています。
休薬期間5日前にセックスしたら、妊娠の可能性はありますか。休薬期間中に消失出血もあるし、万一精子が残っていても、卵胞も十分に育ってないし、もし受精卵があったとしても
子宮内膜も育っていないですよね。心配なので質問しました
それとも来月の消失出血まで心配しなければなりませんかね。
もちろん休薬7日後にプラノバールを服用します。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 450きちんと服用しているなら一番確実な避妊がピルの継続服用になります。
休薬期間も含め、365日確実な避妊が維持されます。
なので、自分で自分の体を守る意識は今後も持っていただきたいですが、プラノバールは中用量ピルです。
効果は同じなので、副作用の少ない低用量ピルに変更し、今後も継続服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
不正出血が続いていたので、低用量を使っていましたが中用量ピルに変えて飲んでいます。
お返事としては飲み忘れなど無ければ、休薬期間5日前でも365日休薬期間でも確実な避妊が得られるということですね。
中用量ピルと低用量ピルは不正出血があったので主治医とまた相談します。役に立った! 0あと、先生にもうひとつ質問があります。
避妊目的のプラノバールの休薬期間なのですが、7日なのか生理始まって5日目からなのですか。
その時、私は夕方5時にピルを飲むのですが、今回朝に生理が始まりました。そのときは朝に飲み始めないとすり抜け排卵しやすいのでしょうか。朝に飲み始めて少しずつ5時に飲む時間をずらすとかしたらいいのでしょうか。
それとも私の考えすぎで、朝生理が始まっていても5時に飲めばいいのでしょうか。
すり抜け排卵が心配で相談しました。役に立った! 0そうですか。不正出血がわずわらしいなら仕方ないですね。
プラノバールならそんなに神経質にならなくても大丈夫です。
一応休薬7日、8日目から開始で統一しておけば良いですよ。
であれば、何時に出血が始まっても関係ないので。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。37才一児の母のさーちんと申します。30位まで、生理痛とPMSが酷くてアンジュを飲んでいましたが、その後止めました。最近はパニック障害や自律神経失調症がひどくて、リフレックスとルボックス、デパスとレキソタンを飲んでいますが、生理前になるとPMSが酷くて子供にあたってしまったり、月の半分は具合が悪くて外出も容易ではなく、不正出血もあるため今日婦人科にいきましたら、アンジュを出されました。先生は大丈夫と仰いましたが、ネットでみると抗うつ剤と併用すると吐き気がひどくなったり(私は嘔吐恐怖症からパニックになります)など、副作用がすごくでるとあり、怖くなりました。風邪で一昨日からフロモックスも飲んでますし、本当なら飲まない方がいいのかもしれませんが、今日先ほど生理が始まりました。夜までに飲まねばなりません。大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1189全く問題ありません。
もし吐き気が出たなら吐き気止めと併用しましょう。
以前飲んでいたなら何も変わらない可能性が高いです。
目的は避妊でないなら抗生剤の併用も問題ないですし、抗生剤併用終了後実薬連続14錠服用した時点で避妊効果も戻ります。
生理始まってから7日以内ならいつから開始しても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。今飲み始めて一週間経ちましたがだんだんふらつきのようめまい、軽い吐き気が出てきています。普段からよくあることではありますが、それが少し酷くなったような…。ピルの副作用でしょうか?あまりアンジュを飲んでいる人がいないようなので、昔の薬だから副作用が出やすいのかな?と思ったりしたのですが…。以前飲んでいたのもアンジュ28でしたので、大丈夫だろうと思っていましたが、出産したから体質が変わって副作用がでやすくなったりする事はありますか?
一応、11月に慢性胃炎でナウゼリンと漢方の胃薬、メリスロンをもらっていたので、残っていたそれを飲んでしのいでいますが…これくらいなら、1シート頑張れば慣れるでしょうか?不安になると止まらなくて…。情けない質問ですみません。役に立った! 0以前問題のなかったピルではあっても服用自身が久しぶりだと、多少気になる副作用が最初は出る事があります。
徐々に改善して慣れてくると思いますので、しばらくは様子を見て下さい。
では又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1日に生理がきて、先週末からまた生理が始まりました。去年の人間ドックでは、特に異常は無かったんです。どうしたら良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 463どちらかが不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、子宮に問題があると困ります。
去年のデータは関係ないので、一応早い段階で保険証持参して婦人科で相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
最近初めてルナベルを飲み出して、昨日でちょうど3シート目(21錠タイプ)が終わったのですが、飲み出してから一度もなかった不正出血が、先月の29日移行毎日続いています。
今日から薬を飲まない1週間に突入するので3日後辺りに普通の生理が来るのかなと思っているのですが、このぐらいの期間不正出血が続いている場合も、特に心配せず、また1週間の休薬期間後ルナベルを飲み出しても大丈夫なのでしょうか??
不正出血の量は、出血し出した時より微妙に増えてはいるものの、生理の量ほどはなく、一日に2度おりものシートを変える程度です。
役に立った! 0|閲覧数 1147きちんと継続服用しているなら、不正出血はつきもので仕方ありませんし、経過を見て下さい。
特に問題はありませんのでご安心下さい。
今後も妊娠希望が出る環境になるか、50歳までは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信して頂きありがとうございました*
ちょうど今日、次のシートを貰いに婦人科に行った際不正出血の事も伝え、念のために検査もして貰ってきました*
その時に聞きそびれてしまったので再度ご質問させて頂きたいのですが、
私はいつも明け方までデスクワークがある為、薬の作用で眠くなるのを極力避けるべく、ルナベルを飲む時間帯を、夜中の2時頃にしていたんです。
ただ、ここ数週間は、2、3時間ずれてしまう事が多々あり、そのせいで不正出血するようになったのかなとも思っていたのですが、関係はあるでしょうか??
一応最初に処方して頂いた際に、2、3時間なら大丈夫ですと言われていたのですが、毎日そのぐらいずれてしまうと避妊効果にも影響はあったりしますか??
また、日が変わってしまってから飲んでいるのも大丈夫なのか気になっていたので、次回の飲み始めからは深夜0時に切り替えてみようと思っています。
お忙しい中何度も質問をすみません!
*こちらの掲示板に出会えて本当に感謝しています!役に立った! 02〜3時間程度のずれなら問題ないはずですが。。。
ただ、そもそも低用量ピル自身がどうしても不正出血の頻度が高くなりやすいです。
いずれにしろ害はありませんので心配しないで継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。