女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4021~4030件/ 9741件中 を表示中です
-
ディナゲスト錠剤を服用しています。不正出血や生理が長引き、時には出血が3ヶ月止まらない状態が続いたからです。
調べてみれば、不正出血が度々起きるとか。
普通に夫婦生活をおくっても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 692ディナゲストは子宮内膜症や子宮筋腫で月経痛がひどい方が対象です。
不正出血の目的に使用してもより出血の頻度が増える可能性があります。
妊娠希望が今すぐあるかどうかも大事です。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。相談させてください。
低用量ピルを飲み始めて1年半、半年ほど前から個人輸入に切り替え
超低用量のメリアンを服用しております。
(今年6月に検査を受け、異常なしでした。)
先日、飲み忘れて約8時間後に服用、ということが1日〜2日置きに2度あり、
その近辺で性交があったので、念のため緊急避妊をしました。
その際は、以前飲んでいたマーベロンが余っていたので、それを使用しました。
その後、消退出血を待ち、出血初日からメリアンを再開し、
一度だけ、6時間ほど飲み遅れたことがありましたが、
その他は飲み忘れもなく過ごしています。
2週間ほど飲み続けた後性交があり、
その数日後から茶色〜黒色のような不正出血のようなものがあります。
現在、3〜4日間ほど続いている状況です。
現在のシートを飲み終えて消退出血がなければ検査薬を試そうかと思いますが、
妊娠の可能性はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 496本来なら緊急避妊をする前に超音波検査で子宮、卵巣の状態を診ればそのまま経過観察で良かったかもですね。
とりあえず、無理矢理ホルモンバランスを崩した直後から低用量ピルの再開をしているので、当然不正出血の頻度は増えます。
そのまま継続して経過観察していて下さい。
検査薬で陰性の確認だけしておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。相談させてください。
低用量ピルを飲み始めて1年半、半年ほど前から個人輸入に切り替え
超低用量のメリアンを服用しております。
(今年6月に検査を受け、異常なしでした。)
先日、飲み忘れて約8時間後に服用、ということが1日〜2日置きに2度あり、
その近辺で性交があったので、念のため緊急避妊をしました。
その際は、以前飲んでいたマーベロンが余っていたので、それを使用しました。
その後、消退出血を待ち、出血初日からメリアンを再開し、
一度だけ、6時間ほど飲み遅れたことがありましたが、
その他は飲み忘れもなく過ごしています。
2週間ほど飲み続けた後性交があり、
その数日後から茶色〜黒色のような不正出血のようなものがあります。
現在、3〜4日間ほど続いている状況です。
現在のシートを飲み終えて消退出血がなければ検査薬を試そうかと思いますが、
妊娠の可能性はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 496本来なら緊急避妊をする前に超音波検査で子宮、卵巣の状態を診ればそのまま経過観察で良かったかもですね。
とりあえず、無理矢理ホルモンバランスを崩した直後から低用量ピルの再開をしているので、当然不正出血の頻度は増えます。
そのまま継続して経過観察していて下さい。
検査薬で陰性の確認だけしておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血で悩んでいます。現在、20歳です。
子宮頸がん、クラミジアの検査は問題ありませんでした。
生理か不正出血かわからない出血が生理予定日付近で一週間ほど続き、それが終わって生理予定日はまだ2週間も先なのにまた、出血がはじまりました。
性交は不正出血の一週間前ほどです。
最近、腹部(おへそ付近)が痛むことがよくあります。
消化器系の問題なら膣から出血しませんよね?
原因がわからず、どうしたらいいかわかりません。
不正出血、腹痛等の症状で、なにか考えられる原因はありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 569まず、不正出血の要因はホルモンバランスが乱れていたのでしょう。
腹痛は子宮が収縮して出血を止めようとしているからだと思います。
きちんと検査をして異常がないのですからあまり心配しないで下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をお勧めします。
ホルモンバランスのコントロールだけでなく、避妊効果も維持されます。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血で悩んでいます。現在、20歳です。
子宮頸がん、クラミジアの検査は問題ありませんでした。
生理か不正出血かわからない出血が生理予定日付近で一週間ほど続き、それが終わって生理予定日はまだ2週間も先なのにまた、出血がはじまりました。
性交は不正出血の一週間前ほどです。
最近、腹部(おへそ付近)が痛むことがよくあります。
消化器系の問題なら膣から出血しませんよね?
原因がわからず、どうしたらいいかわかりません。
不正出血、腹痛等の症状で、なにか考えられる原因はありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 569まず、不正出血の要因はホルモンバランスが乱れていたのでしょう。
腹痛は子宮が収縮して出血を止めようとしているからだと思います。
きちんと検査をして異常がないのですからあまり心配しないで下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をお勧めします。
ホルモンバランスのコントロールだけでなく、避妊効果も維持されます。では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が11/29に始まり、12/6に終わりました。
次の始まりが12/26あたりなのですが、12/23〜年末にかけて旅行のため生理をずらしたいと思い、医師に受診したところプリモルトNを処方されました。
この場合の月経期間短縮、延長の方法を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
なお、海外在住です役に立った! 0|閲覧数 465医師からの説明はなかったのでしょうか?
プリモルトNは黄体ホルモン剤で周期調整には不適です。
ピルに変更してもらって、22日から旅行の最終日まで継続服用すれば延長が可能です。
プリモルトしかないなら、同様に22日から服用、不正出血が始まったら1錠増加して服用継続と徐々に増量して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを3クール連続投与(21日服用後通常の7日間の薬休期間を設けずに63日分薬が処方になりました)しています。3クールののち次回からはどういう飲み方になるのでしょうか。本当に休薬期間を設けなくて大丈夫なのでしょうか。またこの薬は連続投与は何日くらいできるものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 19593クール服用したら、7日間休薬しましょう。
8日目から又新しいシートを服用開始すれば良いですよ。
長期連続服用のデメリットは不正出血の頻度が増える可能性がある事で、それ以外は心配する必要はありません。
出血の回数を減らす事で、生活が楽なら今後も継続して下さい。
何シートでも連続服用して構いませんが、連続服用する場合は当院でも3シート連続して出血を起こす方法を推奨しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただき安心いたしました。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0お忙しいところ申し訳ありません。
治療のためルナベルを連続服用中です。2か月少し経ったところで、不正出血がおこりました。
生理3日目くらいの量が一週間続いています。腹痛もありますが、生理の時ほどではなく痛み止めも効きます。
このまま休薬予定の1月までルナベルを飲み続けても大丈夫でしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0美和さんご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
連続服用されているのは内膜症の影響ですか?粘膜下筋腫があるからでしょうか?
とりあえず不正出血自身が生活に支障のない量なら経過観察で、塊が出て痛みも辛いなら中断が必要です。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40歳です。
10/11よりルナベル配合錠LDを服用開始。
現在2シート目です。
旅行のため12/20〜22と、正月3が日に生理が来るのが困るので、生理日をずらしたいと申し出たところ
ルナベルではダメだ、もっとホルモン量の多い薬を出す
と予告されました。
しかし、この掲示板でも他のサイトでもルナベルで生理日調整が可能との記述が多く、確実性を求めるなら中用量を使うとも書いてありました。
当方、薬剤の過敏体質がありまして、他の治療薬でも増薬しては中止をせざるを得ないような副作用が出て中止になるケースが多いです。
ルナベルでさえも、副作用で息苦しくなって不安を抱えるほどです。
ようやく少し慣れてきて、ここで中用量や高用量のピルが投入されたら、酷い副作用で日常生活も送れなくなるのではないかと不安ですし、旅行も行けなくなるのではないかと不安です。
私としては、ルナベルを28錠飲んで休薬をするパターンを2周期分行い、用事の日と被らないようにしたいと思っていますが、この方法は烈火のごとく怒られるような事でしょうか?
どうしたら良いか教えてください。役に立った! 1|閲覧数 2933ピルに精通していないドクターの見解ですね。
延長する事で不正出血のリスクは増えますが、それは体に害もありませんし、気にする必要もありません。
28錠服用、休薬7日、更に28錠服用、休薬7日という周期調整で良いですよ。
今後もご自身の為にうまく利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
予定の方法で不正出血の可能性はあるとしても、延長を行っても大丈夫なのですね。
安心いたしました。
2シート目の分は予定の都合で通常通り終わらせましたが、3シート目は何とかルナベルで延長が行えるように出来る限り医師を説得してみようと思います。
婦人科系の薬の副作用で命を落としかけたことがあるので、今回のピル処方も最初は拒みました。
ですが、今は飲み始めて副作用もあるけど作用も感じていますのでこれで少しずつ折り合いがつけば…と思っていましたので、大変助かりました。
アドバイス感謝いたします。役に立った! 1ピルの事をわかっていないドクターに説得したところで、逆切れされ気分を害する可能性が高いです。
ご自身できちんと調整されて下さい。
上記返信しておりますが、ピルに精通した医療機関をきちんと探された方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9センチの子宮筋腫がみつかり、リュープリン1.88を6か月使用したが、9センチのままでした。
腹腔鏡を勧められていましたが、UAEを知り、「どうしても手術の必要があるなら、UAEを考えています」と言ったところ、女医に怒鳴られ、「あんたみたいなデブには無理な方法だ。知識をひけらかすな」と言われ、「黄体ホルモンかピルか」選択を迫られ、副作用についてや、違いについて質問しようとしたら「黙れ」と言われ、「超低用量ピルですか?」と聞いたら「そんなもの、日本にはない」と言われ、追い出されました。
もう、行きたくありませんが、転院を考えていますが、私のように、過多月経と貧血の子宮筋腫には、どちらがよいのかわかりません。副作用も、わかりません。費用はピルのほうが安いみたいですが。役に立った! 0|閲覧数 498そんな医者がいるのですか??
女医だけで患者が集まる時代なので、調子に乗っているのでしょう。自分の意見を聞かない患者は患者ではないという態度をする医師が多いのも現実です。
貧血になってしまう筋腫なら、ディナゲストだと不正出血の頻度も高く余計に貧血が進行する可能性もあり、難しいですね。
UAE良いと思います。
選択肢のひとつとして対応している医療機関に相談に行ってはいかがでしょうか?
体重がどれくらいかにより、ピルも血栓のリスクもあるので身長投与になります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
28日より生理が始まり不妊治療のため5日目よりクロミフェンを1日2錠服用しています。 6日目より茶色い少量の出血から夕方より鮮血になりまだ続いています。
薬の副作用なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1370たまたま不正出血が始まっているのだと思います。
直接診察してみないと何とも言えませんが、副作用と考える必要はありません。
主治医の指示に従って卵胞計測含めて診察を受けた際に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。