女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4041~4050件/ 9828件中 を表示中です
-
先日、ヤーズで不正出血した旨を質問した者です(チョコレートのう胞手術後、子宮筋腫あり、再発防止用/29歳)。ご回答いただきありがとうございました。
その後も2週間不正出血が続き、残り2錠のところで胸痛、息苦しさ、動悸を感じ受診したところ、エコーや心電図・レントゲンはまったく異常ありませんでしたがDダイマーが8を超えていました。これはやはり血栓ができ、溶けた(?)ということなのでしょうか。また、不正出血との関連はあるのでしょうか。
*なお、喫煙・肥満・高血圧のリスク要因はありません。
医師からはいったんヤーズを中止するように言われ、今後どうするかはまた相談しましょう。と言われています。ピルを服用しないことによる再発は避けたいのですが、血栓も恐ろしいです…ヤーズはこれまで副作用がなかったため安心して使っていましたが、やはり今後はヤーズは避けたほうが良いでしょうか。ルナベルやそのほかのピルは使用可能なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1474Dダイマー8は異常です。
中断が正解でしょう。
血栓がどこかに出来ていた可能性があります。
今後はヤーズの服用は出来ないですし、他のピルも慎重投与になります。
年齢的にまだ妊娠希望がないならIUS(ミレーナ)という避妊リングを挿入する事で内膜症から守る事も可能です。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの初心者です。子宮内膜症とチョコ再発防止の治療のために飲みはじめました。不正出血はつきものと聞きますが、前回の生理から途切れなく不正出血が毎日続き25日目です。しかもピル服用中に生理がきました。先月から3週間おきに生理がきています。12月から3回目の生理です。不正出血が毎日なのでずーっと続いてる感じで疲れてきました。お腹の不快感や軽い痛みも、倦怠感や食欲不振。かなりめんどくさくなってきています。医者は体が慣れるまでもう少し頑張るようにと言いますが、このまま続けるべきなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 634いつからピルの服用を開始していますか?
大体3シートも服用すれば合う合わないはわかります。
それでも不正出血の頻度が多いならそれは、体に合っていないという事になるのでピルの種類変更をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの初心者です。子宮内膜症とチョコ再発防止の治療のために飲みはじめました。不正出血はつきものと聞きますが、前回の生理から途切れなく不正出血が毎日続き25日目です。しかもピル服用中に生理がきました。先月から3週間おきに生理がきています。12月から3回目の生理です。不正出血が毎日なのでずーっと続いてる感じで疲れてきました。お腹の不快感や軽い痛みも、倦怠感や食欲不振。かなりめんどくさくなってきています。医者は体が慣れるまでもう少し頑張るようにと言いますが、このまま続けるべきなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 634いつからピルの服用を開始していますか?
大体3シートも服用すれば合う合わないはわかります。
それでも不正出血の頻度が多いならそれは、体に合っていないという事になるのでピルの種類変更をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
47歳 7才の子が一人います。
一昨年の12月に右卵巣が3センチ腫れていると言われ、経過観察していましたが、昨年の7月、8月に激痛がありMRIを撮った結果、チョコレート嚢胞とわかり、9月からディナゲストを服用しています。その後12月の経過観察では2センチに縮小していました。
ただ、不正出血が服用後1か月から始まり、1回目は26日続いて自然にとまりましたが、先月16日からまた出血が始まり、今回はなかなか止まりそうな感じではなかったので、受診しましたら、プレマリンを14日服用するよう言われました。
普通はこれで止まり、その後軽い生理が来ると言われました。今日でプレマリンを併用して10日程たちますが、量はかなり減ったものの、出血は完全には止まっていないので不安になってきました。
ガン化の不安もあるので、いっそ手術してしまった方が気も楽になるような気もするのですが、このまま貧血をチェックしながらディナゲストを続けた方が良いのでしょうか。
2センチの筋腫もあります。
役に立った! 1|閲覧数 2330ディナゲストの欠点は不正出血です。
一度出た出血を止める場合は、プレマリンをかぶせて服用するより、一度中断して完全に止血するまで経過観察、止まったら再開の方が良いでしょう。
年齢的には手術しないで閉経レベルまで継続服用の方が良いと思いますが。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
47歳 7才の子が一人います。
一昨年の12月に右卵巣が3センチ腫れていると言われ、経過観察していましたが、昨年の7月、8月に激痛がありMRIを撮った結果、チョコレート嚢胞とわかり、9月からディナゲストを服用しています。その後12月の経過観察では2センチに縮小していました。
ただ、不正出血が服用後1か月から始まり、1回目は26日続いて自然にとまりましたが、先月16日からまた出血が始まり、今回はなかなか止まりそうな感じではなかったので、受診しましたら、プレマリンを14日服用するよう言われました。
普通はこれで止まり、その後軽い生理が来ると言われました。今日でプレマリンを併用して10日程たちますが、量はかなり減ったものの、出血は完全には止まっていないので不安になってきました。
ガン化の不安もあるので、いっそ手術してしまった方が気も楽になるような気もするのですが、このまま貧血をチェックしながらディナゲストを続けた方が良いのでしょうか。
2センチの筋腫もあります。
役に立った! 1|閲覧数 2330ディナゲストの欠点は不正出血です。
一度出た出血を止める場合は、プレマリンをかぶせて服用するより、一度中断して完全に止血するまで経過観察、止まったら再開の方が良いでしょう。
年齢的には手術しないで閉経レベルまで継続服用の方が良いと思いますが。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
低用量ピルを約1年ほど服用しております。
先月多忙で薬を貰いにいけなく、先月は服用しておりませんでした。
今月の生理予定日頃にに外せない用事がありずらせないかと軽い気持ちであまっていたピルを生理予定の3日前に2日間1錠ずつ飲んでしまいました。
思いなおして2日で飲むのを辞めたのですが生理日にいつもどおりの少量の出血があったのですがその後1日たっても薄い茶色の出血が続いていつもどおりの生理が始まらないです。
個人の判断で正しく服用しなかった事に反省しております、これはホルモンバランスが崩れているのでしょうか??
ピルはもう飲み始めたほうがいいでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 1437そのまま再度服用開始しましょう。
14錠連続服用するまで避妊に気をつければ大丈夫です。
2錠服用して中断した事で不正出血を起こしたのだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて一年になります。5分でも飲むのが遅れると不正出血してしまいます。一度出血するとなかなか止まりません。下手すると一ヶ月血が出てる状態です。量は少ないです。飲み忘れは今までありません。ちなみに子宮内膜症の治療で服用しております。なるべく定時丁度に飲むようにしていますが、ごくたまに10分くらい遅れてしまうと次の日は出血します。どうしたらいいのでしょうか。
それともう一点、おりものの量がとても多く痒くなったりします。病気などの可能性はないと思うのですが、診察は受けるべきでしょうか?色やにおいもないです。ただものすごい量が多い時があり気になります
役に立った! 0|閲覧数 478不正出血をしてしまう事は体に害はありません。
ただ、そこまで持続する不正出血ならピルの種類変更をお勧めします。
現在服用している第1世代ピルではなく、第2世代に変更してもらいましょう。
主治医に相談してみて下さいね。
おりものの量や痒みは直接診察しないとわかりません。
併せて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて一年になります。5分でも飲むのが遅れると不正出血してしまいます。一度出血するとなかなか止まりません。下手すると一ヶ月血が出てる状態です。量は少ないです。飲み忘れは今までありません。ちなみに子宮内膜症の治療で服用しております。なるべく定時丁度に飲むようにしていますが、ごくたまに10分くらい遅れてしまうと次の日は出血します。どうしたらいいのでしょうか。
それともう一点、おりものの量がとても多く痒くなったりします。病気などの可能性はないと思うのですが、診察は受けるべきでしょうか?色やにおいもないです。ただものすごい量が多い時があり気になります
役に立った! 0|閲覧数 478不正出血をしてしまう事は体に害はありません。
ただ、そこまで持続する不正出血ならピルの種類変更をお勧めします。
現在服用している第1世代ピルではなく、第2世代に変更してもらいましょう。
主治医に相談してみて下さいね。
おりものの量や痒みは直接診察しないとわかりません。
併せて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して2年になります。普段は夜の11時に服用しています。
本来なら、今日の夜から新シートを服用するはずでしたが、朝起きて、飲み忘れたと思い、6時に実薬を服用してしまいました。
ちなみに、今朝から消退出血が見られます。
今後の服用を朝の6時に変更すれば問題ないでしょうか?
また、12時間以内の遅れはセーフとして、今後数日かけて夜の11時まで遅らせていくことは可能でしょうか?正直、夜の方が定着すると思います…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4481日だけなら6時からいきなり夜の11時に変更しても良いですよ。
多少不正出血する可能性は増えますが、避妊効果が落ちる事はないでしょう。
それか、同日の夜11時に1錠詰めて服用してしまうかですね。
そうすれば不正出血の頻度は増えないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
12月10日に、胎児異常のため、11周目前でそうは手術を受けました。
その1週間後の術後検診では異常はありませんでした。
生理が30から40日後に来ると言われたのですが、12月の31日に生理が始まり、今は茶色のおりものがでています。病院でみてもらったほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 458中絶手術後から自然に放置すると通常は1ヶ月半から2ヶ月後に月経が来るパターンになります。
今の出血は不正出血で月経ではありません。
3ヶ月程度は避妊を刷る様に言われていると思います。
早くバランスを整える為にも3ヶ月程度は低用量ピルを服用した方が早く戻ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。