女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4011~4020件/ 9741件中 を表示中です
-
院長先生、こんにちは!いつもアドバイス有難うございます!!今回もよろしくお願いします!!
49歳、ホルモン値も低下気味です。ピルからHRT法に移行する時の時期ってあるのですか?「休薬中」、「消褪出血後」とか。。。?医者に相談しにいくには服用中のいつ頃行けばいいでしょうか?
ピルの作用中から続けて、なるべく不正出血を防ぎたいのですが。。
役に立った! 0|閲覧数 1127避妊の前提がないなら、もうHRTに移行しましょう。
もし移行するなら通常の休薬期間終了後続けて使用すれば良いですよ。
不正出血を防ぎたいなら最初はHRTでも休薬を設けて今まで通りに月に1回消退出血を起こす方法をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、こんにちは!いつもアドバイス有難うございます!!今回もよろしくお願いします!!
49歳、ホルモン値も低下気味です。ピルからHRT法に移行する時の時期ってあるのですか?「休薬中」、「消褪出血後」とか。。。?医者に相談しにいくには服用中のいつ頃行けばいいでしょうか?
ピルの作用中から続けて、なるべく不正出血を防ぎたいのですが。。
役に立った! 0|閲覧数 1127避妊の前提がないなら、もうHRTに移行しましょう。
もし移行するなら通常の休薬期間終了後続けて使用すれば良いですよ。
不正出血を防ぎたいなら最初はHRTでも休薬を設けて今まで通りに月に1回消退出血を起こす方法をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月くらい生理が3週間遅れたり、不正出血があったりしたので、婦人科で血液検査をしたのですが、プロラクチンの値が26.78でした。
先生は、他の数値も含めて問題ないって言ってましたが、妊娠希望なのですが心配しなくてイイ値なのでしょうか?
病院で話を聞いている時は基準値を知らなかったので、ネットで調べると心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 412基礎値としては高い数値ですね。
予防的にプロラクチンを下げる薬を併用した方が良いかもしれません。
本来は、負荷試験を行えば潜在性高プロラクチン血症の診断も可能です。
他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年の9月に不正出血がひと月以上続くためで診て頂きました。
検査の結果、異状はみられないとのことで中用量ピルとその後に低用量ピルの服用を勧められ、3シート購入しました。(ラベルフィーユ28錠)
2シートの3週目に2日続けて飲み忘れてしまいました。
その翌日におりものに血が混じり、次の日に生理が来ました。
日曜日でクリニックがお休みだったため、ネットなどで調べてその日の夜から3シート目を飲み始めました。
現在2週目に入ったのですが出血が止まりません。
ピルを飲み始めてから、生理開始3日目からは極端に血量が減るようになりました。中用量ピル服用前の不正出血時と同じくらいの出血量です。(トイレの度に変えますが、おりものシートで対応できるくらい。)
それでも1週間程度で止まったので特に気にしてはいなかったのですが、今回は少量の生理開始から10日経っています。
もう少し様子を見ようと思うのですが、この機会に気になっていたことを幾つか質問させてください。
【質問】
1.ピル服用中の不正出血はどの程度様子を見ればよいでしょうか?
2.ピルを服用すると不正出血がよくあるというのは本当でしょうか?
低用量ピルを服用するかどうかについては担当して頂いた医師から「不正出血の度に治療するのではなく、普段から周期を整えた方が良い」と言われ、納得して服用を始めたのですが不正出血が増えてしまうのであれば服用を止めようかと思っています。
今後の判断の為に是非ご教授願います。役に立った! 1|閲覧数 1882飲み忘れをしたのが3列目なら、最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば良かったです。
ただ、早めに服用開始した事も問題ありません。
どうしても出血量が増える前に開始してしまうと、それが長引く傾向があります。
体には害はありませんので、そのまま継続服用して下さい。不正出血の頻度関係なく継続する事が大事です。
低用量ピルは周期コントロールだけでなく、確実な避妊と年齢とともに増加する子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
出産を心から望む環境になるまでは、何年でも継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年の9月に不正出血がひと月以上続くためで診て頂きました。
検査の結果、異状はみられないとのことで中用量ピルとその後に低用量ピルの服用を勧められ、3シート購入しました。(ラベルフィーユ28錠)
2シートの3週目に2日続けて飲み忘れてしまいました。
その翌日におりものに血が混じり、次の日に生理が来ました。
日曜日でクリニックがお休みだったため、ネットなどで調べてその日の夜から3シート目を飲み始めました。
現在2週目に入ったのですが出血が止まりません。
ピルを飲み始めてから、生理開始3日目からは極端に血量が減るようになりました。中用量ピル服用前の不正出血時と同じくらいの出血量です。(トイレの度に変えますが、おりものシートで対応できるくらい。)
それでも1週間程度で止まったので特に気にしてはいなかったのですが、今回は少量の生理開始から10日経っています。
もう少し様子を見ようと思うのですが、この機会に気になっていたことを幾つか質問させてください。
【質問】
1.ピル服用中の不正出血はどの程度様子を見ればよいでしょうか?
2.ピルを服用すると不正出血がよくあるというのは本当でしょうか?
低用量ピルを服用するかどうかについては担当して頂いた医師から「不正出血の度に治療するのではなく、普段から周期を整えた方が良い」と言われ、納得して服用を始めたのですが不正出血が増えてしまうのであれば服用を止めようかと思っています。
今後の判断の為に是非ご教授願います。役に立った! 1|閲覧数 1882飲み忘れをしたのが3列目なら、最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば良かったです。
ただ、早めに服用開始した事も問題ありません。
どうしても出血量が増える前に開始してしまうと、それが長引く傾向があります。
体には害はありませんので、そのまま継続服用して下さい。不正出血の頻度関係なく継続する事が大事です。
低用量ピルは周期コントロールだけでなく、確実な避妊と年齢とともに増加する子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
出産を心から望む環境になるまでは、何年でも継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを3クール連続投与(21日服用後通常の7日間の薬休期間を設けずに63日分薬が処方になりました)しています。3クールののち次回からはどういう飲み方になるのでしょうか。本当に休薬期間を設けなくて大丈夫なのでしょうか。またこの薬は連続投与は何日くらいできるものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 19593クール服用したら、7日間休薬しましょう。
8日目から又新しいシートを服用開始すれば良いですよ。
長期連続服用のデメリットは不正出血の頻度が増える可能性がある事で、それ以外は心配する必要はありません。
出血の回数を減らす事で、生活が楽なら今後も継続して下さい。
何シートでも連続服用して構いませんが、連続服用する場合は当院でも3シート連続して出血を起こす方法を推奨しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただき安心いたしました。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0お忙しいところ申し訳ありません。
治療のためルナベルを連続服用中です。2か月少し経ったところで、不正出血がおこりました。
生理3日目くらいの量が一週間続いています。腹痛もありますが、生理の時ほどではなく痛み止めも効きます。
このまま休薬予定の1月までルナベルを飲み続けても大丈夫でしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0美和さんご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
連続服用されているのは内膜症の影響ですか?粘膜下筋腫があるからでしょうか?
とりあえず不正出血自身が生活に支障のない量なら経過観察で、塊が出て痛みも辛いなら中断が必要です。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを2年ほど服用しています。
今まで飲み忘れはなかったので、休薬の、3日目あたりから、毎月、
生理がきてました。
しかし、シートの、3週目の12月1日に、薬を落としてしまい飲めませ んでした
次の日から残りの薬を定刻にのみましたが、休薬の間に生理がきませんでした。
ちょうど、飲み忘れた日に、性交渉はあったのですが、ゴムはしていました。
1、妊娠の可能性はあるのでしょうか?避妊効果は保たれてたでしょうか?
2、生理こなかったけど、いつも通り新しいシートの実薬を12月13日から飲んでいますが、大丈夫でしょうか?
ちょうど、13日の夜、うっすら茶色のおりものがあったのですが、生理はきませんでした。
3、飲み忘れによるものなのでしょうか?飲み忘れた後、不正出血は、ないとおもいます。しっかりティッシュみていませんでしたが。飲み忘れたから、生理がこなかったのでしょうか?
もしくは、すりぬけ排卵でこなかったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1023確かに避妊効果が落ちていると思います。
ただ、飲み忘れをした日の性交渉で妊娠する事はありません。
休薬期間に出血が飛ぶ事はヤーズでは良くあります。
なので、気になるなら性交渉からまず3週間後に検査薬を施行し陰性を確認、そのまま継続服用していれば良いですよ。
13日から14錠連続服用した時点で避妊効果は戻ると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので投稿します。
クロミッドを服用しています。
生理5日目から5日間飲んでいます。
たまに排卵に失敗するようで、だいたい19日あたりに高温期になるのですが、今月は25日たってもまだ低温のままです。
23日目に茶おりが少しでて、25日もまた、もっと赤茶色いおりものがでました。
これは、クロミッドのせいの出血なのでしょうか?排卵失敗したため、ホルモンが崩れて出血しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2884クロミッドだけで排卵する訳ではありません。
それでも排卵が遅れれば、体温も低いままでしょう。
逆に23〜25日目の不正出血の時期が排卵に伴う中間期出血かもしれません。
いずれにしろ超音波で検査をしないとわからないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を2年ほど服用しています。以前飲み忘れがあったため対処したのですが、正確かどうか分からず、いつ避妊効果が戻るのか知りたいです。
※普段23:00の服用です。
11/22 7錠目飲み忘れ
11/23 8錠目飲み忘れ
11/24 10:00に気づき、焦ってとりあえず7錠目を服用
ここで「休薬に入る」という情報を得て、そうしようと思いましたが、「服用を継続すべき」という情報を知り、普段の23:00に8錠目を服用
11/25 23:00 9錠目服用
26日以降はキチンと23:00に飲み続け、不正出血もありましたが休薬期間に入り、ちゃんと生理が来ています。
この掲示板で「飲み忘れ後、正しく服用してから実薬14錠飲めば避妊効果は戻る」と知ったのですが、「正しく服用する」というのが自分の場合どこからかわかりません…
11/24の23:00の8錠目を含めて考えるなら21錠目まで飲んでいるので効果は戻っていますよね?
もしその8錠目をカウントしないのであれば、13錠しか飲めていないということになり、効果は次のシートの14錠目までないということになるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4048錠目はカウントして良いですよ。
なので、休薬期間に出血の確認もして避妊効果は維持されていると考えて下さい。
そのまま継続服用して経過観察しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲスト錠剤を服用しています。不正出血や生理が長引き、時には出血が3ヶ月止まらない状態が続いたからです。
調べてみれば、不正出血が度々起きるとか。
普通に夫婦生活をおくっても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 692ディナゲストは子宮内膜症や子宮筋腫で月経痛がひどい方が対象です。
不正出血の目的に使用してもより出血の頻度が増える可能性があります。
妊娠希望が今すぐあるかどうかも大事です。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。