女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3991~4000件/ 9741件中 を表示中です
-
二度目の質問です。お世話になっております。
現在29歳です。ちょうど1年前にチョコレートのう胞(左側13cm近く、右側も軽度)の手術を受け、ヤーズを服用しながら定期健診を受けています。手術中に小さい子宮筋腫もあったようですがとる時間がなかったとのことです。
手術から現在まで1年近くヤーズを服用し不正出血も副作用もなかったのですが、12月の初め(ヤーズ2段目が終了するころ)に3日ほど不正出血がありました。偽薬期間中の生理(特に異常なし)を挟み、今日、また不正出血です。どちらもピルによる生理のちょうど2週間前で調べると「排卵出血」「中間出血」が出てきますが、ピルで排卵をとめているのに排卵出血ということはあるのでしょうか?
もともと生理痛や生理不順、不正出血もなく、チョコが発覚したのもほぼ偶然でした。また9月に子宮けいがんの検査を受けており異常なしです。
ピルの服用開始時に不正出血はよく効きますが、1年近く継続服用してこのような不正出血(中間出血?)があるものですか?ピルの効果が薄れてきているのでしょうか。お忙しい中恐縮ですがお答えいただけますと幸いです。役に立った! 3|閲覧数 12187追記ですが、
・ピル服用開始当初はルナベルを処方されましたが、副作用(気分が酷く下がり便秘も酷かった)を訴えヤーズに変更になりました。ですが、こうした不正出血が連続で出た場合はまた変えたほうがいいのでしょうか。
追加質問です(こちらはたいした質問ではないのでもし良ければ・・・)。
・お腹に力を入れると両側だけぼっこり出るのですが、これは卵巣の腫れと関連しているのでしょうか?手術では腫瘍のみ摘出しましたが、術前とあまり変わらなく思われます。全体的な体系は痩せ型でBMIもやや痩せすぎです。役に立った! 3ヤーズは超低用量ピルなので、服用中の不正出血はつきものです。(1年間今まで無かった事もたまたまです)
多少出血しても体に害も支障もありませんし、内膜症の予防効果にも問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
下腹部の腫れは、腸の影響でしょう。
あまり気にしなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 20アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二度目の質問です。お世話になっております。
現在29歳です。ちょうど1年前にチョコレートのう胞(左側13cm近く、右側も軽度)の手術を受け、ヤーズを服用しながら定期健診を受けています。手術中に小さい子宮筋腫もあったようですがとる時間がなかったとのことです。
手術から現在まで1年近くヤーズを服用し不正出血も副作用もなかったのですが、12月の初め(ヤーズ2段目が終了するころ)に3日ほど不正出血がありました。偽薬期間中の生理(特に異常なし)を挟み、今日、また不正出血です。どちらもピルによる生理のちょうど2週間前で調べると「排卵出血」「中間出血」が出てきますが、ピルで排卵をとめているのに排卵出血ということはあるのでしょうか?
もともと生理痛や生理不順、不正出血もなく、チョコが発覚したのもほぼ偶然でした。また9月に子宮けいがんの検査を受けており異常なしです。
ピルの服用開始時に不正出血はよく効きますが、1年近く継続服用してこのような不正出血(中間出血?)があるものですか?ピルの効果が薄れてきているのでしょうか。お忙しい中恐縮ですがお答えいただけますと幸いです。役に立った! 3|閲覧数 12187追記ですが、
・ピル服用開始当初はルナベルを処方されましたが、副作用(気分が酷く下がり便秘も酷かった)を訴えヤーズに変更になりました。ですが、こうした不正出血が連続で出た場合はまた変えたほうがいいのでしょうか。
追加質問です(こちらはたいした質問ではないのでもし良ければ・・・)。
・お腹に力を入れると両側だけぼっこり出るのですが、これは卵巣の腫れと関連しているのでしょうか?手術では腫瘍のみ摘出しましたが、術前とあまり変わらなく思われます。全体的な体系は痩せ型でBMIもやや痩せすぎです。役に立った! 3ヤーズは超低用量ピルなので、服用中の不正出血はつきものです。(1年間今まで無かった事もたまたまです)
多少出血しても体に害も支障もありませんし、内膜症の予防効果にも問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
下腹部の腫れは、腸の影響でしょう。
あまり気にしなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 20アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問します。
市から検診ハガキをもらい予約してます。
25歳、既婚で出産経験なし
妊娠の経験もありません。(性交はありです)
検診は、頸がんは必須で経験もあるので迷いなく予約しました。
不安なのは体がんの検診です…
受けたことないのですが、検診の案内には医師の判断で…とあり私の場合にあてはまるのかが気になります。
判断基準も、医師や自治体ごとに違うのでしょうか??
既往は
★子宮内膜ポリープで半年に一回の経過観察中
★鉄欠乏貧血の治療中
★不正出血あり(最近は鮮血の出血です)
家族歴は
★祖母に胃がん、乳がん、子宮体がん
★別の祖母は理由は詳しくしりませんが子宮全摘後
★従姉に子宮体がん(20代で発症)全摘後
★実父は冠動脈にステント埋め込み後
です。
検診を受けるのはかかりつけの病院で、問診票にも上記の事を記入してます。
2年前不正出血での受診の際ポリープが見つかりました。
今も出血はあって、加えて血族にがんの人がいるので不安です。
従姉というのは血が遠そうで安心してましたが
体の性質がほんとにそっくりで病歴や髪質、アレルギー反応などほぼ一緒なんです。
体がんの検査はとにかく痛いと聞くのでもし当てはまりそうなら心の準備をしていきたいです。
お恥ずかしいですが極度に病院が苦手で、採血でさえもこの年になっても嫌々うけるといった感じなので…
先生の判断なら体がんまで調べますか??
情報よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 48320代の体癌は遺伝的な要因としか考えられませんね。
ポリープがあって内膜不整に見える上に、貧血傾向もあるなら、超音波検査の所見によっては若くても内膜細胞診をする可能性はあると思います。
当然痛い検査なので無理にはしませんが、必要に応じて行う検査です。診察を受けた際に相談するしかないでしょう。
通常の無料検診では超音波検査は入っていないはずです。
別途費用を出して相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズについて質問です。
11/27に生理になりました。
12/2に飲み始めました。
それからは、数時間の誤差はあれど、飲み忘れずに飲んでいます。
12/22、ほんの少し、オリモノが茶色になったくらいの出血がありました。
12/23、昨日より少し多いカモという程度ですが、オリモノシートで足りる程度の出血?があちました。若干の腰痛らしきものも。
28日周期と聞いていたので、生理は一週間後だと思っていたのですが・・・。
初めてピルを飲むと不正出血があるとは聞いていたのですが、今回の出血は不正出血なのでしょうか?それとも生理なのでしょうか?
コメントの範囲で構わないのですが、教えていただけたらと思います。
また、ネットで検索していたら、妊娠中絶した人は厳禁とあったのですが、処方してくださったお医者様は特にお話されませんでした。他のページには書いてなかったのですが、どんなものでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1942それはただの不正出血です。
そのまま継続服用して下さい。2シート目以降は徐々に落ち着いて来るでしょう。
中絶を経験する事は、誰でも起こりうる可能性があり、結果傷つくのは女性です。
当然同じ事を繰り返さない様にする為にも、正しい知識と情報を持つ必要があります。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢なので、今後も継続してピルの服用をして下さい。
中絶経験のある方が厳禁なんて有り得ません。
当院では手術後必ずピルの服用を継続していただいております。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
不正出血だったようで、白い錠剤になって二日目くらいに生理がありました。生理痛もかなり軽く、ピルの効用に驚いています。
ただ、ここの他の方のコメントにもあるように、副作用が気になっています。
もともと足はつりやすかったので、ピルを飲んだ影響なのかは分からないのですが、なんとなく、足がつるような気がしたりするのですが・・・
処方してくださっている先生は、副作用の説明もしてくださらなかったようなお爺様な先生で、相談しても「大丈夫」と言われてしまう気がして相談出来ません。
副作用は、飲み始めて二ヶ月〜半年くらいのリスクがたかいと聞いたので、気になっております。
宜しくお願いします。役に立った! 0何となくの症状は血栓症の症状とは違います。
0.002%程度のリスクを気にしすぎるより、ピルを服用しない事で自分が傷つくリスクが高い現実を理解してください。
明らかに片側の足が象のように腫れたり、強い痛みを覚えた場合は要注意ですがそれ以外は気にしすぎないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。気にし過ぎ、ということですね。一安心です(^-^)
実は・・・
処方してくださってる先生に聞かれなかったので、気にすることもなく答えてなかったのですが、飲み始めた頃に、人間ドッグで乳癌の再検査になっていました。(これは、とても良くないことでした。。。)
そして、院長先生にお答えをいただいた頃、エコーの再検査の結果、悪性を否定出来ず、ということが分かり、今度、MRIで造影剤を用いて検査です。覚悟しなくちゃいけないのか、と違ったことで不安になっています。
ヤーズについては、同病院でエコーの結果を聞いた際に婦人科も受診していましたので、先生から「とにかくすぐに服用を辞めるように」言われ、その日から飲んでいません。二日後には出血もありました。
17日には厚労省からヤーズについて、素人としてはドキッとするような「注意喚起」が出ましたね。
外科の先生にもヤーズを服用していると伝えてありましたが、服用についての指導はありませんでした。
可能性は低くてもリスクがある、詳しいお医者様でないと禁忌に気付かないこともある、ということ。やはり、服用する当事者が、主体的にきちんと理解することも大切だと思いました。
癌についてはまだ分かりませんが、ピルにつおいて相談させていただき、丁寧な返事をいただいているので、服用を辞めたこともきちんとお伝えしておきたいと思い、書き込みました。
辞めた時、ピルの効果(避妊という視点ではなく)は、体内からどれくらいで抜けるものなのでしょうか?
お忙しいと思いますので、お時間がある時にご教授いただけたら嬉しいです。
役に立った! 0わざわざご報告有り難うございました。
その後の乳腺の精密検査の結果はいかがだったでしょうか?ただの良性乳腺腫瘤であると良いのですが。
乳癌の診断をされたら確かにピルの服用は断念せざるを得ません。
もう中断している以上、体内の血中濃度も服用していない方と同じですでに卵巣が動いてホルモン放出していると理解して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結果が出ましたので、ご報告です。
エコーの再検査では判断出来ず、造影剤を用いたMRI検査をしました。ところが、外科の先生はそれでも判断出来なかったので、病院内で新設された乳腺外来の先生に変えていただいて、再診しました。
そして、経過観察or針生検で判断する、の選択肢が提示されました。先生とも相談して、不安なままよりは、と思い針生検を受けて来ました。
精神的には、かなりの負担でしたが、結果は良性でした。ただ、半年毎にエコーによる検査を続けることになりました。大きくなるようでしたら摘出もあるようですが、とりあえず一安心です。
これで、やっと子宮内膜症と落ち着いて向き合えそうです。ただ、ピルは、良性腫瘤でも大きくする可能性もあるようなので、飲むか否かは悩みどころです。
やはり、専門医への受診の必要性を強く感じました。
先生のアドバイスはとても心強かったです。ありがとうございました。
また何かありましたら質問させてください。宜しくお願いします。役に立った! 0 -
こんばんは。
今月10日のAM1:30頃コンドームが破損し、避妊に失敗したため、当日のPM12:30頃に当病院でノルレボを処方していただき服用しました。
そして12/15日曜日に消退出血と見られる出血が約5日間あり、今後避妊に失敗するのが怖かったので翌日12/16当病院でオーソM21を処方していただき、その日から服用を開始しました。
毎日同じ時間に服用をしており、今晩で13錠目なのですが、先ほどから普段の生理より少なめの出血があります。
★これは、不正出血でしょうか?生理でしょうか?
★また、シートに残っている9錠分のピルは、今晩からも飲み続けて良いのでしょうか?
この1シート目が終わるのが新年1月5日で、当病院には1月6日に行こうと思っています。今晩からの服用について不安と疑問がたくさんあるので、ご回答いただけたら、と思います(>_<)よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 455飲みはじめの1シート目ですから仕方ないですね。
そのまま継続服用して経過観察していて下さい。
不正出血はつきものです。
2シート目以降は落ち着いてくると思いますので、あまり気にせず服用を続けていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今月10日のAM1:30頃コンドームが破損し、避妊に失敗したため、当日のPM12:30頃に当病院でノルレボを処方していただき服用しました。
そして12/15日曜日に消退出血と見られる出血が約5日間あり、今後避妊に失敗するのが怖かったので翌日12/16当病院でオーソM21を処方していただき、その日から服用を開始しました。
毎日同じ時間に服用をしており、今晩で13錠目なのですが、先ほどから普段の生理より少なめの出血があります。
★これは、不正出血でしょうか?生理でしょうか?
★また、シートに残っている9錠分のピルは、今晩からも飲み続けて良いのでしょうか?
この1シート目が終わるのが新年1月5日で、当病院には1月6日に行こうと思っています。今晩からの服用について不安と疑問がたくさんあるので、ご回答いただけたら、と思います(>_<)よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 455飲みはじめの1シート目ですから仕方ないですね。
そのまま継続服用して経過観察していて下さい。
不正出血はつきものです。
2シート目以降は落ち着いてくると思いますので、あまり気にせず服用を続けていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日、トイレをした時に生理でもないのに出血していました。生理は12月17日から5日間くらい続きました。(今日は12月28日です)朝は出血なかったんですか、昼からおしっこを3回しましたが3回とも出血していて、2回目のは鮮血でした。3回目のは茶色っぽい粘りけもあったような感じでした。なにか病気であるか心配でたまりません。何か考えられるものはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 389生理以外の出血は全て不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れである事がほとんどですが、当然子宮の病気の可能性も考えなければなりません。
保険証持参して婦人科検診兼ねて相談に行きましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。
生理予定日一週間前だったのですが避妊に失敗したため
念の為プラノバールを処方していただきました。一回目の服用後数時間後に茶色い出血が見られ、いつもの生理のように鮮血になるかと思っていたのですが、量も少量で生理になる気配はありません。これは生理なのでしょうか。もしくは不正出血なのでしょうか。このまま様子を見た方がよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 325服用後数時間で出血が起こる事はありません。
恐らくたまたま出た不正出血でしょう。
2回目もきちんと服用して経過観察して下さい。
3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。
生理予定日一週間前だったのですが避妊に失敗したため
念の為プラノバールを処方していただきました。一回目の服用後数時間後に茶色い出血が見られ、いつもの生理のように鮮血になるかと思っていたのですが、量も少量で生理になる気配はありません。これは生理なのでしょうか。もしくは不正出血なのでしょうか。このまま様子を見た方がよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 325服用後数時間で出血が起こる事はありません。
恐らくたまたま出た不正出血でしょう。
2回目もきちんと服用して経過観察して下さい。
3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
今まで池袋クリニックにてトリキュラー28を処方され飲んでいたのですが、ジェネリック(?)に変更となり、ラベフィーユ28を処方されました。
以前のトリキュラーが金曜スタートだった為、7日間の休薬期間の後、先週の金曜日より新しい薬、ラベフィーユを飲み始めたのですが、
別な掲示板を見た時に「薬を変える場合は月経初日から飲み始める」な書き込みを見つけ、血の気が引きました。
今週の日曜日(ラベフィーユ10錠目)にゴム無しの性行為をした為、もしや避妊効果が無く妊娠してしまうのではととても不安です…
ラベフィーユの飲み忘れは無いのですが、先週に一度下痢(ピルを飲んで四時間未満)をしてしまいました。
もう性行為から48時間以上過ぎている為アフターピルも効果が無いと思いますし、妊娠の可能性があるのかとても不安です…
ピルを変えたばかりだから仕方のない事かもしれませんが、昨日織物シートが少し茶色だった為、不正出血な可能性もあり…それが排卵や着床による物だったらどうしようと更に不安になりました。
お忙しい中このような質問で申し訳ないのですが、妊娠の可能性はあるか、ご回答頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 936失礼いたしました、ラベフィーユを飲み始めたのは
>先週の金曜日
ではなく
○先々週の金曜日
です。
申し訳ございません役に立った! 0今まできちんと継続服用しているので、全く問題ありません。
名前は変わりましたが、あくまでも成分は一緒です。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
今後も避妊効果は維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。