女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3981~3990件/ 9741件中 を表示中です
-
先月ノルレボを処方していただいた者です。服用後8日からに生 理のときよりも少なく鮮血の出血が2日間続き、その後6日間鮮血では ない出血があり、出血9日目から鮮血でそれなりの量の出血があり現在3日目です。今まで不正出血など経験したことはありません。この出血の原因は何なのでしょうか・・・?消退出血や着床出血は10日以上続くものなのですか?
役に立った! 0|閲覧数 598処方していただいた日がちょうど排卵日だったのですが、この鮮血よ出血は生理だということはありえますでしょうか?
役に立った! 0出血9日目から量が増えた日が消退出血で、それまでは不正出血考えて下さい。
なのでとりあえず避妊成功になりますが、あくまでも今回はたまたまです。
スタッフからも説明があったと思いますが、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
是非この機会に正しい知識を持ち、自分の体は自分で守って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が終わって2日くらいしてから、オリモノに毎日血がまじっています。生理後であるのと低用量ピルを飲んでいるので排卵期の出血ではないと思いますが、これはほっておいて大丈夫でしょうか。地味な下腹部痛もほぼ毎日あります。チョコの核手術をしたことがあるので子宮内膜症の影響でしょうか。34歳です。
役に立った! 0|閲覧数 372ピルの服用中は不正出血はつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくいですが、そのまま継続服用して経過を見ていて下さい。
次のシートに入れば落ち着くでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が終わって2日くらいしてから、オリモノに毎日血がまじっています。生理後であるのと低用量ピルを飲んでいるので排卵期の出血ではないと思いますが、これはほっておいて大丈夫でしょうか。地味な下腹部痛もほぼ毎日あります。チョコの核手術をしたことがあるので子宮内膜症の影響でしょうか。34歳です。
役に立った! 0|閲覧数 372ピルの服用中は不正出血はつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくいですが、そのまま継続服用して経過を見ていて下さい。
次のシートに入れば落ち着くでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35才なんですが、7、8年くらい前は生理が28周期くらいあったのですが、ここ何か月かは25か26周期くらいになりました。日数も4日か5日くらいあったのが、最近は1日目の昼間は、ナプキン変える必要なくて3日目の夜、寝ているときにはほとんどでないです。これって何なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 384先々月は27周期、先月は25周期、今月は23周期になってしまいました。どうしたらいいですか?
役に立った! 0年齢とともに徐々に出血量が減る事が正常です。
逆に量がしっかり出ている人ほど要注意です。
周期が短くなっているのは、排卵がうまくできていないのかもしれません。
今すぐ妊娠希望があるかないかで検査も変わります。
一度婦人科で検診兼ねて相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。過少月経は、月経が来ている状態なので、原則排卵があります。
無排卵月経は排卵がなく、出る出血は不正出血となります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。オーソを飲み始めて1年経ちます。
最近、実薬中に不正出血が起き、以前からたまにある不正出血よりも量が多く生理のようなにおいだったので、今日かかりつけ医に内診してもらいました。
結果、生理で子宮内膜が剥がれ落ちたあとの修復が遅いことによる機能性出血で、放置していて良いと言われました。がん検診は去年の7月にしており問題ありませんでした。
ピルユーザーの機能性出血は珍しいことではありませんか?
避妊効果に問題はないでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 574直接診察していないので何とも言えませんが、避妊効果には不正出血があっても影響を与えません。
それよりも、子宮内にポリープや筋腫等の疾患がないかどうかが心配です。
一時的で持続するものでないならあまり心配しないで経過観察をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。オーソを飲み始めて1年経ちます。
最近、実薬中に不正出血が起き、以前からたまにある不正出血よりも量が多く生理のようなにおいだったので、今日かかりつけ医に内診してもらいました。
結果、生理で子宮内膜が剥がれ落ちたあとの修復が遅いことによる機能性出血で、放置していて良いと言われました。がん検診は去年の7月にしており問題ありませんでした。
ピルユーザーの機能性出血は珍しいことではありませんか?
避妊効果に問題はないでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 574直接診察していないので何とも言えませんが、避妊効果には不正出血があっても影響を与えません。
それよりも、子宮内にポリープや筋腫等の疾患がないかどうかが心配です。
一時的で持続するものでないならあまり心配しないで経過観察をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いま、20歳なんですが、
つい最近、手で触られた時に大量の出血をしました。激しかったのもあると思うのですが、これは、子宮頸がんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 418ただの傷だと思いますが、性交渉の経験を持ったら当然癌の検査は受けて下さい。
当院で一番若い方は18歳です。
良い機会なので正しい知識と情報を持って下さいね。
避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いま、20歳なんですが、
つい最近、手で触られた時に大量の出血をしました。激しかったのもあると思うのですが、これは、子宮頸がんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 418ただの傷だと思いますが、性交渉の経験を持ったら当然癌の検査は受けて下さい。
当院で一番若い方は18歳です。
良い機会なので正しい知識と情報を持って下さいね。
避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
避妊、生理痛緩和のため、ヤーズを処方してもらいました。
3シート目の13日目のお薬をどこかに落としてしまいました。
今日はお休みして明日からスタートしても大丈夫でしょうか??
すみませんが回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3527間を空ける事は避けなければなりません。
落とした場合はその次の日の錠剤を追加服用して下さい。
1日飲まない日を作ってしまったら、不正出血の頻度が増え、避妊効果も落ちやすくなります。
気をつけて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
今日は質問させて下さい。
45歳、出産経験はなしで、子宮内膜症、4cmのチョコレート膿腫があり、月経過多のため、一年半程前から、低容量ピルを
服用しています。
初めはトリキュラーを処方されたのですが、月経量が減らない
為、主治医に、こちらから頼んでルナベルに変えてもらいました。ルナベルにしてから月経量も減り調子も良かったのですが、こないだ受診した時に、ルナベルULDに変更されました。
年齢的な事や、副作用の事を考えて、ホルモン値の低い
ULDに変えてくれたようですが、ルナベルの時よりも
月経量が多くなり、生理痛も感じるようになりました。
ホルモン値が低いピルだと、月経量は減りにくいのでしょうか。
外出時など、月経量が多いと困るので元のルナベルに戻したいのですが、年齢的に血栓症の事など考えたら、我慢してでも
ULDの方が良いのでしょうか。
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2393ULDだとホルモン量が減るので不正出血の頻度も増えますし、内膜も薄くなりにくいのかもしれません。
血栓のリスクは血液検査等のフォローアップで可能です。
コントロール出来る方のピルの方が良いですから、ルナベルに戻してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
やはり、ホルモン値が低いと、月経量も減りにくいのですね。
次回、受診の際、主治医に戻してもらうようにお願いして
みようと思います。ありがとうございました。役に立った! 0追加で質問させて下さい。
今飲んでいる、ULDのシートが終わったら元のルナベルに戻してもらおうと思っていますが、ルナベルを飲んでいた頃は、
肌の調子が良く、「肌がキレイ」と、よく言われていたのですが、ULDに変えてしばらくしてから、肌の張りが無くなり、
がさがさになってきました。季節的な事もあるのかも
しれませんが、去年の冬はこんな事なかったです。
やはりULDに変わってホルモン量が下がると、お肌に影響が出るのでしょうか。
それから、現在45歳ですが、何歳まで低容量ピルの
服用が可能でしょうか。
ピルを止めた時の、お肌の事を考えると恐いです。役に立った! 9