女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33831~33840件/ 46710件中 を表示中です
-
はじめまして。
現在、内膜症の治療でディナゲスト24日服用し、7日休止の治療を受けているものです。現在は、休止6日目です。
休止期間中、激しい腰痛があり、朝から晩まで痛いことしか考えられない状態です。
これは、薬との関連性は少しでもありますか?
服用前も、生理中や排卵前後に似たような痛みがありましたが、強度が違いました。
痛みは、左側だけで、腰痛、でんぶ痛、足のしびれも有ります。
子宮の外側に4センチの筋腫があり、左よりで直腸を圧迫している状態です。左卵巣にチョコもあります。
ヘルニアなども疑って、整形や接骨院、針治療なども何度も受信していますが、ヘルニアではないといわれています。
が、整形では、レントゲン撮影までです。
婦人科では、筋腫の確認のために、MRIをとっています。
この数年、あちこ受診しても痛みの原因や治療にたどり着きません。
自費でもいいので、改善にたどり着く病院や治療法を探しています。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 9551休薬期間を取ればそれは、生理を起こす状態と同じになります。
もともとディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤なので、不正出血の頻度が高く、出血が起きそうになる事で下腹部や腰痛が出てしまっているのでしょう。
休薬しないで数ヶ月連続服用してみてはいかがでしょうか?
徐々に痛みから解放される可能性もあります。
その他低用量ピルの服用も試したのですよね?
後は、荒療法ですが、Gn-RHで一時的に生理を止めて、後は更年期の予防で少量の卵胞ホルモンを補充するアドバック療法も選択肢のひとつだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日マーベロン21を処方してもらい、
生理初日2/7(日)〜毎日21時に服用しています。
2/12日0時頃、出血が止まっていたのででセックスをし、膣内射精でした。
お医者さんにもらった説明書に「生理初日から服用した場合はその日から避妊効果あり」と書かれていたので、安心してしまっていたのですが、後々不安になり色々調べてみると妊娠の可能性があるのではないかと思い質問させていただきました。
アフターピルなどがあるようですが、病院に行き処方してもらうべきでしょうか?
赤い血が出始めたのが2/7(日)でしたが、2/5(金)〜茶色いおりものが出ていました。
今思えばそれが生理初日だったのかと思い不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 329先生じゃなくて、ごめんなさい。
最初の14錠までは排卵抑制効果が十分ではないため、避妊には注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。飲み忘れなどがなかったのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
でも、生理開始が7日なら、12日の性行為で妊娠する可能性は低いでしょう。アフターピルは必要なく、この後の飲み忘れに注意してください。そのまま飲み続けて、14錠目まで飲めば、以後は毎日が安全日になります。
ピルを飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。生理の日程をご自身で決められますので、避妊以外のピルのメリットを活用してくださいね。
先生からのレスも確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回のケースは問題ないでしょう。
月経初日から服用していれば、実際は避妊効果が維持されている事がほとんどです。
ただ、あくまでもより確実にという意味で、最初の14錠は気をつける様に当院では指導しております。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日マーベロン21を処方してもらい、
生理初日2/7(日)〜毎日21時に服用しています。
2/12日0時頃、出血が止まっていたのででセックスをし、膣内射精でした。
お医者さんにもらった説明書に「生理初日から服用した場合はその日から避妊効果あり」と書かれていたので、安心してしまっていたのですが、後々不安になり色々調べてみると妊娠の可能性があるのではないかと思い質問させていただきました。
アフターピルなどがあるようですが、病院に行き処方してもらうべきでしょうか?
赤い血が出始めたのが2/7(日)でしたが、2/5(金)〜茶色いおりものが出ていました。
今思えばそれが生理初日だったのかと思い不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 329先生じゃなくて、ごめんなさい。
最初の14錠までは排卵抑制効果が十分ではないため、避妊には注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。飲み忘れなどがなかったのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
でも、生理開始が7日なら、12日の性行為で妊娠する可能性は低いでしょう。アフターピルは必要なく、この後の飲み忘れに注意してください。そのまま飲み続けて、14錠目まで飲めば、以後は毎日が安全日になります。
ピルを飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。生理の日程をご自身で決められますので、避妊以外のピルのメリットを活用してくださいね。
先生からのレスも確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回のケースは問題ないでしょう。
月経初日から服用していれば、実際は避妊効果が維持されている事がほとんどです。
ただ、あくまでもより確実にという意味で、最初の14錠は気をつける様に当院では指導しております。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生に中絶手術をしていただいてからあと少しで2年になります。
その後も別件で何度もお世話になっています。
ありがとうございます。
最近、当時のことを後悔して毎日泣いて過ごしています。
今までにも何度もそういうことはありましたが、自分はそれだけのことをしたわけだし
数日経てばとりあえず落ち着くので、今までなんとかやってきました。
でも毎日がとても辛いです。会社も数日休んでいます。
眠れないこともたまにありますが、逆に寝過ぎてしまうことが多いです。
この辛さはどうしたら和らげることが出来るでしょうか。
もう少しでも生きやすくなったらと思います。
そのために私はどんな行動をとるべきなのかわからないのです。
周りに相談出来る人もいません。
先生のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1506いきなりでごめんなさいね。かなりお辛いことでしょう。私も過去に何回か中絶いたしました。とても辛いことでしたし、良く思い出して泣いていましたよ。でも時間が必ず解決してくれますよ。安心してください。泣きたいときはうんと泣いていいのですよ。いろんな事ありましたが今は3人の子持ちです。お空へ行ってしまった子供の事は常に思い出しますし悩んだときに助けてもらったり支えになっています。辛い経験があったからこそ痛みも分かります。きっとこれから先幸せが待っていますよ。時間が必ず貴方を救ってくれますよ。願っています。
役に立った! 0iyadapyonnさん、レス有り難うございます。
当院で中絶手術を受けた方全員に僕が言う事は、今回手術を決めた事は一切後悔して欲しくないという事です。
その代わり同じ事は2度と無い様に意識を変えていただく必要があります。
出産、手術の選択どちらが良いか悪いか人が決める事ではありません。ご自身が決めるた方が正解になります。
出産をした事で、なみださん自身や子供がもっと後悔していた可能性もあります。
反省はする必要はありますが、後悔だけは人生において絶対してはいけない事だと思っています。
いらした際に直接お話しますので、いつでも良いから遠慮なく相談にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中レスありがとうございました。
近いうちにまたお伺いして直接ご相談したいと思います。
iyadapyonnさんもレスありがとうございました。役に立った! 0なみださん、こんにちは。
私も先生のところで昨年末に中絶手術をしていただきました。なみださんのつらい気持ち、よくわかります。
人生にはいろんなつらいことがあるけど、中絶ほどの精神的に苦しい経験は、この世にないと痛感しています。人間の命の長さは、神様が決めるものだと思っています。その命を、自分が決めてしまったことの罪悪感は、一生涯消えることはありません。どんなつらいことも時間が癒してくれるけど、中絶の経験だけは日に日に重くなっていきます。毎日涙が出ます。涙って、こんなに出るものなんですね。先生は、一切後悔しないようにと言ってくださいますが、それができたらどんなに楽だろうかと思います。
でもどんなに泣いても、もう赤ちゃんは戻ってはきません。後悔はこれからも続くでしょうけど、先生のおっしゃるように、今後同じことは2度と繰り返さないようにすることがせめてもの赤ちゃんへの償いです。
私には、中学生の娘がいます。娘には、子どもたちには、もう誰にも絶対にこんな思いはしてほしくないです!!自分にできることとして、娘の学校に正しい性教育の普及を求め意見したり、信頼できる友人にだけ話し注意を呼びかけたりと、小さなことですが今後少しでもなにかしていこうと思っています。
正直つらくて死にたくなっちゃいます。でも娘と親の生活のために中絶を選択したのに、死んだら意味なくなっちゃいますから、なんとか毎日生きてます。私の命は神様が決めますから。
今は寒いからうちにこもってしまい余計つらいですよね。来週からは暖かくなるようです。じきに桜も咲きます。なみださんはどちらにお住まいでしょうか?新宿御苑の桜はとっても綺麗ですよ☆もうすぐ春がきます☆
つらくなったら空を見上げてください。今日は良く晴れて真っ青な空です。天の空にいる赤ちゃんは、自分のためにそんなに泣いてくれるなみださんを責めてはいないと思います。あんまり泣いてばかりだと、逆に心配してしまいます。そしてこんなにつらい経験で苦しんでいるのは、なみださんだけではなく、みんながもがき苦しみながら生きているんだと思います。
なみださんのつらい気持ち、もらえるものならもらってあげたいです。なみださんの心の穴がが少しでも塞がり、笑顔が戻るよう、これからいつもお祈りしています。役に立った! 0 -
先生に中絶手術をしていただいてからあと少しで2年になります。
その後も別件で何度もお世話になっています。
ありがとうございます。
最近、当時のことを後悔して毎日泣いて過ごしています。
今までにも何度もそういうことはありましたが、自分はそれだけのことをしたわけだし
数日経てばとりあえず落ち着くので、今までなんとかやってきました。
でも毎日がとても辛いです。会社も数日休んでいます。
眠れないこともたまにありますが、逆に寝過ぎてしまうことが多いです。
この辛さはどうしたら和らげることが出来るでしょうか。
もう少しでも生きやすくなったらと思います。
そのために私はどんな行動をとるべきなのかわからないのです。
周りに相談出来る人もいません。
先生のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1506いきなりでごめんなさいね。かなりお辛いことでしょう。私も過去に何回か中絶いたしました。とても辛いことでしたし、良く思い出して泣いていましたよ。でも時間が必ず解決してくれますよ。安心してください。泣きたいときはうんと泣いていいのですよ。いろんな事ありましたが今は3人の子持ちです。お空へ行ってしまった子供の事は常に思い出しますし悩んだときに助けてもらったり支えになっています。辛い経験があったからこそ痛みも分かります。きっとこれから先幸せが待っていますよ。時間が必ず貴方を救ってくれますよ。願っています。
役に立った! 0iyadapyonnさん、レス有り難うございます。
当院で中絶手術を受けた方全員に僕が言う事は、今回手術を決めた事は一切後悔して欲しくないという事です。
その代わり同じ事は2度と無い様に意識を変えていただく必要があります。
出産、手術の選択どちらが良いか悪いか人が決める事ではありません。ご自身が決めるた方が正解になります。
出産をした事で、なみださん自身や子供がもっと後悔していた可能性もあります。
反省はする必要はありますが、後悔だけは人生において絶対してはいけない事だと思っています。
いらした際に直接お話しますので、いつでも良いから遠慮なく相談にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中レスありがとうございました。
近いうちにまたお伺いして直接ご相談したいと思います。
iyadapyonnさんもレスありがとうございました。役に立った! 0なみださん、こんにちは。
私も先生のところで昨年末に中絶手術をしていただきました。なみださんのつらい気持ち、よくわかります。
人生にはいろんなつらいことがあるけど、中絶ほどの精神的に苦しい経験は、この世にないと痛感しています。人間の命の長さは、神様が決めるものだと思っています。その命を、自分が決めてしまったことの罪悪感は、一生涯消えることはありません。どんなつらいことも時間が癒してくれるけど、中絶の経験だけは日に日に重くなっていきます。毎日涙が出ます。涙って、こんなに出るものなんですね。先生は、一切後悔しないようにと言ってくださいますが、それができたらどんなに楽だろうかと思います。
でもどんなに泣いても、もう赤ちゃんは戻ってはきません。後悔はこれからも続くでしょうけど、先生のおっしゃるように、今後同じことは2度と繰り返さないようにすることがせめてもの赤ちゃんへの償いです。
私には、中学生の娘がいます。娘には、子どもたちには、もう誰にも絶対にこんな思いはしてほしくないです!!自分にできることとして、娘の学校に正しい性教育の普及を求め意見したり、信頼できる友人にだけ話し注意を呼びかけたりと、小さなことですが今後少しでもなにかしていこうと思っています。
正直つらくて死にたくなっちゃいます。でも娘と親の生活のために中絶を選択したのに、死んだら意味なくなっちゃいますから、なんとか毎日生きてます。私の命は神様が決めますから。
今は寒いからうちにこもってしまい余計つらいですよね。来週からは暖かくなるようです。じきに桜も咲きます。なみださんはどちらにお住まいでしょうか?新宿御苑の桜はとっても綺麗ですよ☆もうすぐ春がきます☆
つらくなったら空を見上げてください。今日は良く晴れて真っ青な空です。天の空にいる赤ちゃんは、自分のためにそんなに泣いてくれるなみださんを責めてはいないと思います。あんまり泣いてばかりだと、逆に心配してしまいます。そしてこんなにつらい経験で苦しんでいるのは、なみださんだけではなく、みんながもがき苦しみながら生きているんだと思います。
なみださんのつらい気持ち、もらえるものならもらってあげたいです。なみださんの心の穴がが少しでも塞がり、笑顔が戻るよう、これからいつもお祈りしています。役に立った! 0 -
マーシロンを服用中です。
6シート服用した後に、先月1ヶ月服用を中止し、生理を待ってから1月29日(金)より服用再開しました。
第三週の飲み忘れの対応についてご相談させてください。
ピルの服用時間は、毎日寝る前の23:00頃にしています。
2月13日(土)23:00 15錠目の飲み忘れ
2月14日(日)23:00 16錠目の飲み忘れ
2月15日(月)07:00 15,16錠目の飲み忘れに気づく
気づいたのが15錠目の飲み忘れから約32時間後でした。
この時点で1錠(15錠目)を服用したのですが、
やはり、服用を中止して1週間後に次のシートを再開することにしました。
中断前に14錠継続服用しているので、
今回は飲み忘れの32時間後に飲んだ1粒は無視して、今週土曜日(2月20日)から新シートを再開しようと考えています。
この方法で避妊効果は継続されますでしょうか?
また、まだ消退出血がないのですが、出血がなくても、新シートの服用を始めて問題ありませんか?
やはり、出血初日まで待ったほうがよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 544先生じゃなくて、ごめんなさい。
その方法で避妊効果は維持されています。休薬期間が極端に短い(1日とか2日)と新しいシートに入ってから不正出血しやすいですが、今回は問題ないと思います。
出血があってもなくても、土曜日には新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0返信ありがとうございます。
まだ出血は来ていませんが、
さきほど、新しいシートの1錠目を飲みました。
これからは飲み忘れ、飲み飛ばしがないように気をつけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ココさん、対処法に問題はありません。
3列目のミスでまだ良かったと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらの掲示板をバイブルとして、日々勉強させて頂いています。今回は少し不安なことがありご相談させていただきます。
現在避妊目的でトリキュラー28を飲んでいます。本日3シート目の14錠目を内服しました。ただ、夕食後に腹痛を伴う水様下痢をしてしまいました。ピル内服30分前だったので、問題ないかなと思い、
30分後の定時に14錠目を内服しました。
ところが、内服1時間後に再度腹痛を伴う下痢をしてしまいました。それから腹痛も下痢も治まっています。
過去ログを読み漁り、私なりに「今回の下痢は吸収不全まで考えなくても大丈夫かな。。。」と思い、追加内服はしていません。
ただ、もし吸収不全で本日の内服が意味のないものだとしたら、すり抜け排卵は1週間後以降ですよね。その頃はちょうど休薬期間あたりになりますよね。もし、その頃に性交渉があったとしても、翌日以降に消退出血があれば、妊娠は否定されたことになるのでしょうか?消退出血予定の前日の性交でも、翌日に生理になれば前日の性交での妊娠は否定されますか?
また、新しいシートに入ったときに、避妊効果は維持されていることになるのでしょうか?それとも新しいシートの14錠を飲むまでは気をつけたほうが良いのでしょうか?
なるべく周期を変えたくないので、避妊効果が落ちている可能性があれば、性交を控えようとも思うのですが、それまで1ヶ月くらいかかることになるので、主人に申し訳なくも思います。
むくさんや先生のアドバイスをいただけると幸いです。
長文になり、申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
とりあえず、毎日1錠ずつ飲んでお返事を待つようにします。役に立った! 0|閲覧数 1161先生じゃなくて、ごめんなさい。
水様便の下痢でも、2回だけなら吸収不全まで心配する必要はありません。避妊効果は落ちていないはずです。
ピルは小腸で吸収されますが、下痢は大腸のトラブルです。経口摂取したものが大腸に到達するまでの時間は…汚い話ですが、夕飯に食べた物が排泄されましたか?
嘔吐は要注意ですが、下痢なら、よほどのことがない限り、まず大丈夫です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
アールさん、今回の下痢は心配する必要ありません。
休薬期間に出血があれば、それで妊娠は否定されます。
心配しないで継続内服して下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。過去ログを読みましたが、微妙なケースでしたので質問させていただきます。
ピルを服用して4シート目です。
本日2/19(金)0時に、本来ピル16錠目を飲むはずだったはずなのですが、15錠目だったことに気付きました。
つまり、どこかの段階で1錠飲み忘れていたことに気付かず、続けて飲んでいたことになります。
取り急ぎ、今回15錠目と16錠目を一緒に飲みました。
木曜スタートで、前回の木曜日(2列目・8錠目)に、曜日が合っている事を確認した記憶があるので、恐らく9錠目〜14錠目の間に飲み忘れがあったことになります。
また飲み忘れのあったと思われる期間、避妊をせずに性交渉もありました。
この場合、今からだとどういう対処をすれば良いのでしょうか。
よろしければご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1078ピルの種類について記載するのを忘れてました。
トリキュラー28です。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れが9〜14錠目と仮定した場合の対処方法は…次のシート又は中用量ピルがあれば、延長すればいいのではないでしょうか。実薬21錠の後に、次のシートの3相目か中用量ピルを7錠飲んで延長すれば、避妊効果が戻り、偽薬7錠で新しいシートを始めればいいだけのことです。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降になります。9日目なら、そろそろ危険日になりますから、正しく飲めてから14錠までは避妊に注意してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
こころさん、2列目の飲み忘れは避妊効果が落ちやすくなります。
とりあえずそのまま継続内服。21錠服用後新しいシートの3列目を7錠継続内服して中断すれば、避妊効果を早く戻す事が出来ます。
ポイントは連続14錠実薬を服用するまで避妊効果が落ちる可能性がある事です。
今回は飲み忘れて1週間以内の性交渉であるのであまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。以下の内容についてご質問させて下さい。
低容量ピルルナベルを子宮内膜症と避妊目的で10月より服用いたしました。
しかし、飲み方に不安を感じ、12月に一度ストップ。1月より再度服用を開始いたしました。
1月3日から23日まで、1日の飲み忘れや飲む時間のズレもありましたが、飲み続けました。
性行為があったのは、2日・7日・16日です。
その後、1月26日から5日間の消退出血がありました。
31日から2シートめを飲み始めました。
2月の567日に風邪を引き、ルル(一般総合薬)とお医者さんに処方された鎮痛剤と鎮けい剤と漢方を服用いたしました。
性行為があったのは、10日12日13日18日です。
20日に2シートめを飲み終わる予定です。
しかし、ここ4日ほど乳首が腫れるような痛み・悪心・生理前と同じような腹痛が起きております。
心配になり、服用した薬の成分やピルの服用状況をもう一度自分の中で整理してみた所、
1月のピルの飲み方で私が飲み間違いをしている事に気がつきました。
12月に一度ストップをしたピルの残りがあったため、それと新しいシートのものを併用して服用しておりました。
生理初日から服用していたのは、しっかり覚えていたのですが、日にちを忘れてしまい、思いこみで3日とかん違いして、23日まで飲み続けて、昔の残りのピルを飲みきり、新しいシートは3日から飲んだ計算で服用していました。
しかし、思い出してみると生理初日は2日でした。
ここで2点飲み間違いをしていました。
・21日服用を22日服用にしていた
・そのため、休薬期間が8日になった
・古いシートと併用して使っていたために、3日から飲んだ計算をして、薬が1錠余っている(1月のどこかで飲み忘れがあったという事)
以上から、もしかして妊娠の疑いがあるのではと思い、ご質問させていただきました。
長くなって大変に申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2071先生じゃなくて、ごめんなさい。
1月31日以降に飲み忘れがなければ、何も問題ないと思いますが…とりあえず20日まで飲んで、消退出血の有無を確認してください。もし出血がなくても、休薬7日間で新しいシートを始めて、市販の妊娠検査薬を試してみてください。
今後は、飲み残しの実薬は予備にして、普段は新しいシートの21錠を順番に飲むようにしてください。そうすれば、今回のようなトラブルは防げます。
もし避妊効果が不安になるようなこと(飲み忘れ、抗生剤併用など)があったら、錠数によりますが、原則は継続です。ピルを14錠飲めば、避妊効果が戻ります。中断するのは3週目の時だけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
20日までは飲みおわったので、消退出血を待ちたいと思います。
胸の張りと微熱が続き、不安でいっぱいですが。。。
ありがとうございます^^役に立った! 020日にルナベルを飲み終わり、3日後の今日!
消退出血がきました><
本当にありがとうございます!!
確認も含め、27日に一度検査もしてみたいと思います^0^
あとご質問なのですが、本来は28日からの服用になるのですが、飲み忘れがあった事もあり、出血がきた今日から新しいシートでやり直した方がよろしいでしょうか?
できたら、このまま今のシートで継続をと思うのですが・・・役に立った! 01月31に飲み始めたシートで飲み忘れがなければ、休薬期間は7日まで問題ありません。明らかに飲み忘れがあって、その後に14錠飲まずに中断した場合は、少しでも早く避妊効果を確実にするため、出血初日から開始したほうがいいこともあります。
飲み忘れなどの理由以外で出血初日からその都度、新しいシートを始めていたら、生理周期がどんどん早まってしまいます。子宮内膜症の治療なら、連続服用で休薬の回数を減らしたほうがいいくらいなので、避妊目的も兼ねているなら、飲み忘れには注意してくださいね。
消退出血があれば、妊娠検査薬を使う必要はありません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
sachiさん、無事に出血があって良かったですね。
これからもきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての書き込みです。性交渉直後に異常があります
・外陰部の異常なはれ(外側にも出るようなタラコ唇の様)
・熱をもつ
・ヒリヒリと少し痛みがある
・チクチクと微妙な気にならないほどの痒み
最近おりものの量も異常になっています。
・排尿、排便後に必ずドロドロとした液体状。(下腹部に力入れだけでも出るくらい)
・においはあまり、あれ?っていうほどで気にならない程度
・月に1度3,4日間くらいの不正出血(病院でストレスだと簡単に言われ止血剤もらっただけです)
おりもので外陰部の腫れと関係があるのでしょうか?
病院行って相談した方が良いのでしょうか。
旦那も心配しているのですが、旦那にも異常はなく、性交渉中はそこまで、異常はありません。ただ、痛い時と痛くないときがあります(たとえで言うなら肛門のあたりの内臓がえぐられるような痛さ)。
とても心配になっています。教えていただけるとうれしいです。関係しているのか同化も心配です。
役に立った! 0|閲覧数 864直接診察しないと何とも言えません。
症状だけから考えれば何かしら病気を疑いますが、婦人科で診察を受けていてそれでただの不正出血という診断しか出ていないのも不思議です。
症状ある時に保険証持参して可能なら通院してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。