女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
33821~33830件/ 46706件中 を表示中です
-
こんばんわ
今妊娠していて出産予定日は5月22日です。
最終生理開始日は8月10日から8月15日までで8月28日に中だしをしました。
この日の子供であることは可能でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 362大変申し訳ありませんが、最初の初期の段階での超音波検査での逆算でないと明確な事がわかりません。
予定日を出してもらった頃の週数の大きさから逆算すれば推測が可能です。
ただ、1週間以内に他の男性との性交渉があったなら確定は困難でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産後の性交痛がひどい為に何回か産婦人科を受診しました。そのたびに異常はないといわれて5年。生理時の出血、痛みも年々ひどくなり、ドロットした塊がでるように。性交痛もなおらず、再度別の産婦人科を受診しました。すると卵巣、子宮、卵管に炎症が起きてるとのこと。かなりひどい炎症だと言われました。2週間で薬で治るといわれましたが、一か月たった今も治りません。抗生物質は4日間でていったん止めて別の薬で4日間を繰り返しています。一回詳しく聞こうとしましたが信用できないなら来なくていいと言われて、それから怖くて聞けません。本当に炎症が治まるのか、違う抗生物質をこんなに長い間飲んで平気か不安です。今はジェニナックを飲んでいます。これで4回目の抗生物質です。癌検査も受けましたが以上ありませんでした。また炎症の度合いは内診で測っているようです。内診は押されると激しく痛みがあります。
不安なのでお返事お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 333そんなに炎症が持続し、又抗生剤を飲み続けるのは疑問ですね。
であれば、原因となっている菌が判明していないとおかしいです。
むやみに抗生剤の服用を継続する事は意味がありません。
それよりも経過から考えて、子宮内膜症の初期か子宮腺筋症の傾向があると思います。
直接診察していないので、何とも言えませんが、もし通院可能なら保険証持参して一度相談にいらしてみて下さい。
大体聞きたい事にきちんと答えない医師はかかりつけ医にするべきではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産後の性交痛がひどい為に何回か産婦人科を受診しました。そのたびに異常はないといわれて5年。生理時の出血、痛みも年々ひどくなり、ドロットした塊がでるように。性交痛もなおらず、再度別の産婦人科を受診しました。すると卵巣、子宮、卵管に炎症が起きてるとのこと。かなりひどい炎症だと言われました。2週間で薬で治るといわれましたが、一か月たった今も治りません。抗生物質は4日間でていったん止めて別の薬で4日間を繰り返しています。一回詳しく聞こうとしましたが信用できないなら来なくていいと言われて、それから怖くて聞けません。本当に炎症が治まるのか、違う抗生物質をこんなに長い間飲んで平気か不安です。今はジェニナックを飲んでいます。これで4回目の抗生物質です。癌検査も受けましたが以上ありませんでした。また炎症の度合いは内診で測っているようです。内診は押されると激しく痛みがあります。
不安なのでお返事お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 333そんなに炎症が持続し、又抗生剤を飲み続けるのは疑問ですね。
であれば、原因となっている菌が判明していないとおかしいです。
むやみに抗生剤の服用を継続する事は意味がありません。
それよりも経過から考えて、子宮内膜症の初期か子宮腺筋症の傾向があると思います。
直接診察していないので、何とも言えませんが、もし通院可能なら保険証持参して一度相談にいらしてみて下さい。
大体聞きたい事にきちんと答えない医師はかかりつけ医にするべきではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年に1回くらいの割合で
旅行中に生理が来ないように
遅らせているのですが・(5年くらいの間)
副作用のは、ありますか?
不正出血が 年に何回かあります。
原因は、薬のせいでしょうか?可能性は少しでもありますか?
基礎体温も、つけていないので
排卵時の出血かは分かりません。
飲む前は、出血はありませんでした。
無知で、すいません。
役に立った! 0|閲覧数 334ピルによる調整は全く問題ありません。
生理以外の出血は全て不正出血になります。
婦人科検診を受けて他に異常が無いなら一時的なホルモンバランスの乱れでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
周期調整以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年に1回くらいの割合で
旅行中に生理が来ないように
遅らせているのですが・(5年くらいの間)
副作用のは、ありますか?
不正出血が 年に何回かあります。
原因は、薬のせいでしょうか?可能性は少しでもありますか?
基礎体温も、つけていないので
排卵時の出血かは分かりません。
飲む前は、出血はありませんでした。
無知で、すいません。
役に立った! 0|閲覧数 334ピルによる調整は全く問題ありません。
生理以外の出血は全て不正出血になります。
婦人科検診を受けて他に異常が無いなら一時的なホルモンバランスの乱れでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか?
周期調整以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、内膜症の治療でディナゲスト24日服用し、7日休止の治療を受けているものです。現在は、休止6日目です。
休止期間中、激しい腰痛があり、朝から晩まで痛いことしか考えられない状態です。
これは、薬との関連性は少しでもありますか?
服用前も、生理中や排卵前後に似たような痛みがありましたが、強度が違いました。
痛みは、左側だけで、腰痛、でんぶ痛、足のしびれも有ります。
子宮の外側に4センチの筋腫があり、左よりで直腸を圧迫している状態です。左卵巣にチョコもあります。
ヘルニアなども疑って、整形や接骨院、針治療なども何度も受信していますが、ヘルニアではないといわれています。
が、整形では、レントゲン撮影までです。
婦人科では、筋腫の確認のために、MRIをとっています。
この数年、あちこ受診しても痛みの原因や治療にたどり着きません。
自費でもいいので、改善にたどり着く病院や治療法を探しています。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 9546休薬期間を取ればそれは、生理を起こす状態と同じになります。
もともとディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤なので、不正出血の頻度が高く、出血が起きそうになる事で下腹部や腰痛が出てしまっているのでしょう。
休薬しないで数ヶ月連続服用してみてはいかがでしょうか?
徐々に痛みから解放される可能性もあります。
その他低用量ピルの服用も試したのですよね?
後は、荒療法ですが、Gn-RHで一時的に生理を止めて、後は更年期の予防で少量の卵胞ホルモンを補充するアドバック療法も選択肢のひとつだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、内膜症の治療でディナゲスト24日服用し、7日休止の治療を受けているものです。現在は、休止6日目です。
休止期間中、激しい腰痛があり、朝から晩まで痛いことしか考えられない状態です。
これは、薬との関連性は少しでもありますか?
服用前も、生理中や排卵前後に似たような痛みがありましたが、強度が違いました。
痛みは、左側だけで、腰痛、でんぶ痛、足のしびれも有ります。
子宮の外側に4センチの筋腫があり、左よりで直腸を圧迫している状態です。左卵巣にチョコもあります。
ヘルニアなども疑って、整形や接骨院、針治療なども何度も受信していますが、ヘルニアではないといわれています。
が、整形では、レントゲン撮影までです。
婦人科では、筋腫の確認のために、MRIをとっています。
この数年、あちこ受診しても痛みの原因や治療にたどり着きません。
自費でもいいので、改善にたどり着く病院や治療法を探しています。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 9546休薬期間を取ればそれは、生理を起こす状態と同じになります。
もともとディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤なので、不正出血の頻度が高く、出血が起きそうになる事で下腹部や腰痛が出てしまっているのでしょう。
休薬しないで数ヶ月連続服用してみてはいかがでしょうか?
徐々に痛みから解放される可能性もあります。
その他低用量ピルの服用も試したのですよね?
後は、荒療法ですが、Gn-RHで一時的に生理を止めて、後は更年期の予防で少量の卵胞ホルモンを補充するアドバック療法も選択肢のひとつだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日マーベロン21を処方してもらい、
生理初日2/7(日)〜毎日21時に服用しています。
2/12日0時頃、出血が止まっていたのででセックスをし、膣内射精でした。
お医者さんにもらった説明書に「生理初日から服用した場合はその日から避妊効果あり」と書かれていたので、安心してしまっていたのですが、後々不安になり色々調べてみると妊娠の可能性があるのではないかと思い質問させていただきました。
アフターピルなどがあるようですが、病院に行き処方してもらうべきでしょうか?
赤い血が出始めたのが2/7(日)でしたが、2/5(金)〜茶色いおりものが出ていました。
今思えばそれが生理初日だったのかと思い不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
最初の14錠までは排卵抑制効果が十分ではないため、避妊には注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。飲み忘れなどがなかったのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
でも、生理開始が7日なら、12日の性行為で妊娠する可能性は低いでしょう。アフターピルは必要なく、この後の飲み忘れに注意してください。そのまま飲み続けて、14錠目まで飲めば、以後は毎日が安全日になります。
ピルを飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。生理の日程をご自身で決められますので、避妊以外のピルのメリットを活用してくださいね。
先生からのレスも確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回のケースは問題ないでしょう。
月経初日から服用していれば、実際は避妊効果が維持されている事がほとんどです。
ただ、あくまでもより確実にという意味で、最初の14錠は気をつける様に当院では指導しております。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日マーベロン21を処方してもらい、
生理初日2/7(日)〜毎日21時に服用しています。
2/12日0時頃、出血が止まっていたのででセックスをし、膣内射精でした。
お医者さんにもらった説明書に「生理初日から服用した場合はその日から避妊効果あり」と書かれていたので、安心してしまっていたのですが、後々不安になり色々調べてみると妊娠の可能性があるのではないかと思い質問させていただきました。
アフターピルなどがあるようですが、病院に行き処方してもらうべきでしょうか?
赤い血が出始めたのが2/7(日)でしたが、2/5(金)〜茶色いおりものが出ていました。
今思えばそれが生理初日だったのかと思い不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
最初の14錠までは排卵抑制効果が十分ではないため、避妊には注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。飲み忘れなどがなかったのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
でも、生理開始が7日なら、12日の性行為で妊娠する可能性は低いでしょう。アフターピルは必要なく、この後の飲み忘れに注意してください。そのまま飲み続けて、14錠目まで飲めば、以後は毎日が安全日になります。
ピルを飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。生理の日程をご自身で決められますので、避妊以外のピルのメリットを活用してくださいね。
先生からのレスも確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回のケースは問題ないでしょう。
月経初日から服用していれば、実際は避妊効果が維持されている事がほとんどです。
ただ、あくまでもより確実にという意味で、最初の14錠は気をつける様に当院では指導しております。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生に中絶手術をしていただいてからあと少しで2年になります。
その後も別件で何度もお世話になっています。
ありがとうございます。
最近、当時のことを後悔して毎日泣いて過ごしています。
今までにも何度もそういうことはありましたが、自分はそれだけのことをしたわけだし
数日経てばとりあえず落ち着くので、今までなんとかやってきました。
でも毎日がとても辛いです。会社も数日休んでいます。
眠れないこともたまにありますが、逆に寝過ぎてしまうことが多いです。
この辛さはどうしたら和らげることが出来るでしょうか。
もう少しでも生きやすくなったらと思います。
そのために私はどんな行動をとるべきなのかわからないのです。
周りに相談出来る人もいません。
先生のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1504いきなりでごめんなさいね。かなりお辛いことでしょう。私も過去に何回か中絶いたしました。とても辛いことでしたし、良く思い出して泣いていましたよ。でも時間が必ず解決してくれますよ。安心してください。泣きたいときはうんと泣いていいのですよ。いろんな事ありましたが今は3人の子持ちです。お空へ行ってしまった子供の事は常に思い出しますし悩んだときに助けてもらったり支えになっています。辛い経験があったからこそ痛みも分かります。きっとこれから先幸せが待っていますよ。時間が必ず貴方を救ってくれますよ。願っています。
役に立った! 0iyadapyonnさん、レス有り難うございます。
当院で中絶手術を受けた方全員に僕が言う事は、今回手術を決めた事は一切後悔して欲しくないという事です。
その代わり同じ事は2度と無い様に意識を変えていただく必要があります。
出産、手術の選択どちらが良いか悪いか人が決める事ではありません。ご自身が決めるた方が正解になります。
出産をした事で、なみださん自身や子供がもっと後悔していた可能性もあります。
反省はする必要はありますが、後悔だけは人生において絶対してはいけない事だと思っています。
いらした際に直接お話しますので、いつでも良いから遠慮なく相談にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中レスありがとうございました。
近いうちにまたお伺いして直接ご相談したいと思います。
iyadapyonnさんもレスありがとうございました。役に立った! 0なみださん、こんにちは。
私も先生のところで昨年末に中絶手術をしていただきました。なみださんのつらい気持ち、よくわかります。
人生にはいろんなつらいことがあるけど、中絶ほどの精神的に苦しい経験は、この世にないと痛感しています。人間の命の長さは、神様が決めるものだと思っています。その命を、自分が決めてしまったことの罪悪感は、一生涯消えることはありません。どんなつらいことも時間が癒してくれるけど、中絶の経験だけは日に日に重くなっていきます。毎日涙が出ます。涙って、こんなに出るものなんですね。先生は、一切後悔しないようにと言ってくださいますが、それができたらどんなに楽だろうかと思います。
でもどんなに泣いても、もう赤ちゃんは戻ってはきません。後悔はこれからも続くでしょうけど、先生のおっしゃるように、今後同じことは2度と繰り返さないようにすることがせめてもの赤ちゃんへの償いです。
私には、中学生の娘がいます。娘には、子どもたちには、もう誰にも絶対にこんな思いはしてほしくないです!!自分にできることとして、娘の学校に正しい性教育の普及を求め意見したり、信頼できる友人にだけ話し注意を呼びかけたりと、小さなことですが今後少しでもなにかしていこうと思っています。
正直つらくて死にたくなっちゃいます。でも娘と親の生活のために中絶を選択したのに、死んだら意味なくなっちゃいますから、なんとか毎日生きてます。私の命は神様が決めますから。
今は寒いからうちにこもってしまい余計つらいですよね。来週からは暖かくなるようです。じきに桜も咲きます。なみださんはどちらにお住まいでしょうか?新宿御苑の桜はとっても綺麗ですよ☆もうすぐ春がきます☆
つらくなったら空を見上げてください。今日は良く晴れて真っ青な空です。天の空にいる赤ちゃんは、自分のためにそんなに泣いてくれるなみださんを責めてはいないと思います。あんまり泣いてばかりだと、逆に心配してしまいます。そしてこんなにつらい経験で苦しんでいるのは、なみださんだけではなく、みんながもがき苦しみながら生きているんだと思います。
なみださんのつらい気持ち、もらえるものならもらってあげたいです。なみださんの心の穴がが少しでも塞がり、笑顔が戻るよう、これからいつもお祈りしています。役に立った! 0