女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33341~33350件/ 38515件中 を表示中です
-
すみません,もうひとつ教えてください.
子宮内膜症の場合,妊娠しにくいと聞いたことがあります.
もし内膜症の場合,1年後などと言わずにすぐに子供をつくろうとした方がいいのでしょうか?
もう30歳を超えているので,1年後に子供を望んでも何年も授からないことがあるのなら早めに作ろうとした方がいいのではないか…と迷っています.
度々申し訳ありませんがお願いします.役に立った! 0|閲覧数 487先生じゃなくてごめんなさい。
私も内膜症で、痛みはありませんが癒着がありました。
私の友達は、痛みがひどい内膜症に苦しんでいて、一刻も早く妊娠することが痛みから解放される方法だと言われました。
(長い間、生理が止まるので結果内膜症が治癒する、というわけです。)
すべての内膜症の方が不妊傾向にあるとは言えないと思いますが、癒着などでピックアップ障害(排卵した卵子をキャッチ出来ない障害)が潜んでいる場合もあり(私はそうでした)、この場合は体外受精じゃないと授かりにくいです。
ももさんがそうとは限らないですが、痛みもあると下のスレッドで見ましたので、早めに妊娠出来るように努力されることはよりよい選択だと思います。
早くより良い状態となられますように。役に立った! 0ぴーすさん、レス有り難うございました。
子宮内膜症は日本の女性の不妊症の要因第1位です。
月経周期の回数と月経量に比例して進行すると言われております。
なので、自然な予防は早く妊娠、出産の経験をする事です。
低用量ピルの服用をどうしてもしたくないなら、早く妊娠する事ですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初歩的な質問すみません
マーベロン28を10月11日から服用しています。11月30、12月1日と旅行に行く予定なんですが、その週がちょうど休薬期間です。11月1日(今日)から7日までが休薬期間なんですが、ピルを8日から服用しないでもう1週間休薬してから服用することはできますか?
お忙しい中なのに、いつも親身になって聞いて下さりありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 3553先生じゃなくてごめんなさい。
偽薬・休薬は7日間を超えないほうがいいので…次のシートの実薬を14日間で止めて、次の生理を早めたらどうでしょうか?
マーベロンなら延長も簡単にできますが、今が初めての休薬期間なら、次の生理を調整したほうが無難だと思います。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます!
実薬は短くすることができるんですね。2シート目行ってみます。
すみません、また質問なんですが、実薬を14日間にして休薬期間を7日間とった後、2シート目の残りから服薬してもよろしいのでしょうか?役に立った! 0マーベロンは実薬21錠が全部同じホルモン量なので、周期のコントロールがしやすいのです。もちろん、残った7錠から始めて大丈夫です。
私が周期変更した時に受けたアドバイスは「休薬後は新しいシートから始めたほうがミスしにくいでしょう。残りは周期延長用に取っておくといいです。」というものです。古いのが残るのもイヤですし、どちらでもいいと思います。
先ほどは、14日で止めて生理を早めると書きましたが、21錠の後に次のシートに入り延長することも可能です。2シート目からは、予定に合わせて生理の日程を決められます。…でも、生理が終わってから旅行のほうがいいですよね。
ぽんさんは28錠タイプなので、休薬ではなく偽薬ですよね?それとも、偽薬を飲まずに(21錠タイプのように)休薬にしているのでしょうか。それが、ちょっと気になりました。役に立った! 1いろいろ方法があるんですね。2シート目から自分にあった方法で試してみます!
休薬と書いてしまいましたが偽薬です。忘れずに飲むようにしてます。
ピル初めてのため、わからなくて不安でしたが安心しました。
親切に教えて下さり本当にありがとうございました!役に立った! 0それなら安心です。
ピルを飲んでいたのに妊娠したという話を聞いたことがあり…28日の後に7日休薬とか、2シート目以降も中用量ピルのように生理5日目から飲んでいた、というものです。
まだまだ産婦人科の先生でも、低用量ピルは広まっていないのだなぁ、と実感しました。
避妊目的じゃないかもしれませんが、どうせ飲むならきちんと効果のある飲み方をしたほうがいいと思うので!
最初は、わからないことだらけですよね。でも、せっかく飲み始めたからには、続けたほうがいいですよ。
度々、横レス失礼しました。役に立った! 0ピルについて調べて、正しく飲み続けようと思います。
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
何も付け加える事はありません。
当院のスタッフより、的確なコメントだと思います(笑)。
ぽんさん、せっかくピルの服用をしているのですから、自由に周期延長してメリットを実感してみて下さいね。
避妊効果を維持する最低条件は14錠連続服用です。
なので最短は14錠で中断という事になります。
今からなら短縮も延長も可能です。
お好きな方を選択して試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初歩的な質問すみません
マーベロン28を10月11日から服用しています。11月30、12月1日と旅行に行く予定なんですが、その週がちょうど休薬期間です。11月1日(今日)から7日までが休薬期間なんですが、ピルを8日から服用しないでもう1週間休薬してから服用することはできますか?
お忙しい中なのに、いつも親身になって聞いて下さりありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 3553先生じゃなくてごめんなさい。
偽薬・休薬は7日間を超えないほうがいいので…次のシートの実薬を14日間で止めて、次の生理を早めたらどうでしょうか?
マーベロンなら延長も簡単にできますが、今が初めての休薬期間なら、次の生理を調整したほうが無難だと思います。役に立った! 1むくさん、ありがとうございます!
実薬は短くすることができるんですね。2シート目行ってみます。
すみません、また質問なんですが、実薬を14日間にして休薬期間を7日間とった後、2シート目の残りから服薬してもよろしいのでしょうか?役に立った! 0マーベロンは実薬21錠が全部同じホルモン量なので、周期のコントロールがしやすいのです。もちろん、残った7錠から始めて大丈夫です。
私が周期変更した時に受けたアドバイスは「休薬後は新しいシートから始めたほうがミスしにくいでしょう。残りは周期延長用に取っておくといいです。」というものです。古いのが残るのもイヤですし、どちらでもいいと思います。
先ほどは、14日で止めて生理を早めると書きましたが、21錠の後に次のシートに入り延長することも可能です。2シート目からは、予定に合わせて生理の日程を決められます。…でも、生理が終わってから旅行のほうがいいですよね。
ぽんさんは28錠タイプなので、休薬ではなく偽薬ですよね?それとも、偽薬を飲まずに(21錠タイプのように)休薬にしているのでしょうか。それが、ちょっと気になりました。役に立った! 1いろいろ方法があるんですね。2シート目から自分にあった方法で試してみます!
休薬と書いてしまいましたが偽薬です。忘れずに飲むようにしてます。
ピル初めてのため、わからなくて不安でしたが安心しました。
親切に教えて下さり本当にありがとうございました!役に立った! 0それなら安心です。
ピルを飲んでいたのに妊娠したという話を聞いたことがあり…28日の後に7日休薬とか、2シート目以降も中用量ピルのように生理5日目から飲んでいた、というものです。
まだまだ産婦人科の先生でも、低用量ピルは広まっていないのだなぁ、と実感しました。
避妊目的じゃないかもしれませんが、どうせ飲むならきちんと効果のある飲み方をしたほうがいいと思うので!
最初は、わからないことだらけですよね。でも、せっかく飲み始めたからには、続けたほうがいいですよ。
度々、横レス失礼しました。役に立った! 0ピルについて調べて、正しく飲み続けようと思います。
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
何も付け加える事はありません。
当院のスタッフより、的確なコメントだと思います(笑)。
ぽんさん、せっかくピルの服用をしているのですから、自由に周期延長してメリットを実感してみて下さいね。
避妊効果を維持する最低条件は14錠連続服用です。
なので最短は14錠で中断という事になります。
今からなら短縮も延長も可能です。
お好きな方を選択して試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは.
先日婦人科で検診を受けたところ「内膜症のようです」と言われました.内診のみで血液検査もエコー(…と言うのでしょうか.ジェルを塗って子宮を診る)もしていません.
子宮癌の結果は1ヶ月後に分かるとのことでしたが,内膜症は内診と問診のみでその場ですぐに分かるものなのでしょうか?(生理痛は強いです)
1年後に妊娠を望んでおり,なるべくピルは服用したくないと思っているので,もし内診のみでは不確かならエコー診断などもお願いしたいと思っています.
また,もし内膜症の場合にピルを服用せずに1年程そのままにした場合どうなりますか?生理痛の悪化以外にも何か影響があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが,よろしくお願いします.役に立った! 0|閲覧数 429子宮内膜症の確定診断は、腹腔鏡手術による肉眼での診断のみです。
ただ、進行した内膜症は、内診と超音波所見を合わせて診断する事が可能です。
内診のみで断言するのは少し乱暴だと思います。
当然エコーでの確認は必須です。
何故1年後に妊娠希望がある方がピルの服用をしたくないのかわかりません。
妊娠希望の出る1ヶ月前まで服用していても一切妊娠に支障はありません。
それどころか、子宮内膜症の予防なので、きちんと服用するべきですよ。
イメージではなく、正しい知識と情報を持ちましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは.
先日婦人科で検診を受けたところ「内膜症のようです」と言われました.内診のみで血液検査もエコー(…と言うのでしょうか.ジェルを塗って子宮を診る)もしていません.
子宮癌の結果は1ヶ月後に分かるとのことでしたが,内膜症は内診と問診のみでその場ですぐに分かるものなのでしょうか?(生理痛は強いです)
1年後に妊娠を望んでおり,なるべくピルは服用したくないと思っているので,もし内診のみでは不確かならエコー診断などもお願いしたいと思っています.
また,もし内膜症の場合にピルを服用せずに1年程そのままにした場合どうなりますか?生理痛の悪化以外にも何か影響があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが,よろしくお願いします.役に立った! 0|閲覧数 429子宮内膜症の確定診断は、腹腔鏡手術による肉眼での診断のみです。
ただ、進行した内膜症は、内診と超音波所見を合わせて診断する事が可能です。
内診のみで断言するのは少し乱暴だと思います。
当然エコーでの確認は必須です。
何故1年後に妊娠希望がある方がピルの服用をしたくないのかわかりません。
妊娠希望の出る1ヶ月前まで服用していても一切妊娠に支障はありません。
それどころか、子宮内膜症の予防なので、きちんと服用するべきですよ。
イメージではなく、正しい知識と情報を持ちましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ちょっと伺いしたいですが、中絶手術の跡は残りますか?最後妊娠するとき、エコー写真に黒い点が映るって聞きましたが、それは本当ですか?
役に立った! 5|閲覧数 34289中絶手術後は、しばらく経過すると直接診察しても、中絶手術を受けた事がわからなくなります。
当然エコーを見ても何もわからないですよ。
きちんと低用量ピルの服用をしていますか?
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ほったさん、次回からご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
子宮頸部癌検査において過去の妊娠歴は必要ありません。
ただ、産婦人科領域では妊娠歴を聞く事が当たり前の事になっているだけです。
どうしても記載したくなければ書く必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 14アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、とある病院でエコー検査と、膣の入り口を機械で広げて直接中を見る診察をうけました。
エコーの検査で、新人と見られる女性の先生だったのですが、痛いと言ってるのに5分以上良くわかんないんだよね〜といいながら子宮の中を強くこすられ、とりあえず先生を待とうかなど、他の女性スタッフと話しながら、先生早くこねーかなーと本当に耳をうたがってしまいました。
そのまま、またエコーをいれたまま5分位放置。
その間も、別の新米医師に子宮の手術されてないですか?
としつこくきかれました。
その後、院長らしき人が、きて、エコーは問題ないということでおわりました。
が、入り口を機械で開いて見る検査は、今まで何度かしたことがあったんですが、今までにない位痛くって、痛いといったら、最後に見終わった医師が、君はあっちの方を向いてるねと言ってさっていきました。
婦人科検査、勇気を出して行ったのに。。
すごくトラウマになってしまったし
先生たちの診察は拷問にしか感じられませんでした。
それに、昨日見てもらったのですが、今日もまだ膣がズキズキします。
一度中絶手術を受けたことがあるのですが、言いたくなかったので、問診表には記載しませんでした。
検査で、中絶の跡などが分かったのに、私が言わないから、無理やり言わせたかったのかなとか、いろいろ考えたんですが、
本当に中絶の跡って分からないのでしょうか?
教えてください。
役に立った! 1ハナさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
今回診察に行った病院は総合病院でしょうか?有り得ない病院だと思います。単に診察した医師のレベルが低いだけで、患者さんに何の配慮もない対応はあってはならない対応です。
そういった施設はいずれ自然淘汰されるので、今後は懲りずに何でも相談できる婦人科を見つける様に頑張って下さい。
中絶手術の痕は通常初期の手術の場合はわかる事はありません。
ご安心下さい。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/31に中絶手術をしました。そのごピルの服用をせずに今日まできています。9月に少量の出血がずっと続き10月に入って終わったかと思ったら、性行為をした2日後の10月13日から2〜3日大量の出血がありました。1週間程度で出血は治まったので生理かと思いましたが、またその数日後には出血がみられ今もまだ続く状態です。おなかも出ている様な気もしなくもなく今まできにしてなかったのですが、おへそから下に向かって一本の黒いすじがでてます。やはり炎症か何か起こしている可能性があるのでしょうか??どういった事が考えられるのか教えて下さい。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 464直接診察しないとわかりません。
ただ、タイミング的には、10月13日からの出血が中絶手術後の最初の生理なのでしょう。
とりあえず心配なら今の子宮の状態を超音波できちんと診てもらいましょう。
そして、自分の体は自分で守る意識をきちんと持って、低用量ピルの服用を是非お勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/31に中絶手術をしました。そのごピルの服用をせずに今日まできています。9月に少量の出血がずっと続き10月に入って終わったかと思ったら、性行為をした2日後の10月13日から2〜3日大量の出血がありました。1週間程度で出血は治まったので生理かと思いましたが、またその数日後には出血がみられ今もまだ続く状態です。おなかも出ている様な気もしなくもなく今まできにしてなかったのですが、おへそから下に向かって一本の黒いすじがでてます。やはり炎症か何か起こしている可能性があるのでしょうか??どういった事が考えられるのか教えて下さい。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 464直接診察しないとわかりません。
ただ、タイミング的には、10月13日からの出血が中絶手術後の最初の生理なのでしょう。
とりあえず心配なら今の子宮の状態を超音波できちんと診てもらいましょう。
そして、自分の体は自分で守る意識をきちんと持って、低用量ピルの服用を是非お勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を服用しています。風邪で喉が腫れてしまい、内科で抗生物質を5日間分もらいました。今月(11月)の10日〜16日が休薬期間ですが抗生物質を服用した翌日から出血があるとよく聞くのですが、この場合今日(1日)から抗生物質を服用したら、休薬期間までずっと出血するのでしょうか?また、普段休薬期間3日目から4日間出血するサイクルなんですが、ピルをこのまま抗生物質と服用していれば、崩れずに次回休薬期間に同じサイクルで出血するのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 482あくまでも、全ての方が抗生剤併用でピルの吸収率が低下する訳ではありません。
なので、必要な時には抗生剤をきちんと服用する事をお勧めします。
仮に出血が始まってもそれは仕方ない事なので、避妊効果の減弱だけ気をつけて内服を継続していて下さい。
休薬期間中に出血があってもなくても関係なく周期を守って服用する事が大事な事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を服用しています。風邪で喉が腫れてしまい、内科で抗生物質を5日間分もらいました。今月(11月)の10日〜16日が休薬期間ですが抗生物質を服用した翌日から出血があるとよく聞くのですが、この場合今日(1日)から抗生物質を服用したら、休薬期間までずっと出血するのでしょうか?また、普段休薬期間3日目から4日間出血するサイクルなんですが、ピルをこのまま抗生物質と服用していれば、崩れずに次回休薬期間に同じサイクルで出血するのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 482あくまでも、全ての方が抗生剤併用でピルの吸収率が低下する訳ではありません。
なので、必要な時には抗生剤をきちんと服用する事をお勧めします。
仮に出血が始まってもそれは仕方ない事なので、避妊効果の減弱だけ気をつけて内服を継続していて下さい。
休薬期間中に出血があってもなくても関係なく周期を守って服用する事が大事な事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。