女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31471~31480件/ 38484件中 を表示中です
-
初めまして。
突然ですが、お聞きしたい事があります。
現在、生理痛の緩和の為、子宮筋腫がある為にトリキュラー錠28を服用しています。避妊目的ではないので、飲み方に関して良く分からなくて・・・。
今、通院している病院の先生は、「生理が始まって5日目から飲むように。」と言っただけで、他の説明はありませんでした。あと、タバコは吸わないようにと・・・。飲み始めて、5シートになりますが、1度だけ偽薬を全部飲まずに、次のシートに入ってしまいました。これは、何か問題ありますか?それと、生理の日数、何日目から飲まなくてはいけないとか、生理周期は飲み始めに関係しますか?それと、今月は生理のかなり前から、下腹部が生理痛に似た痛みと、胃の痛みがひどかったのですが、副作用ではないですか?生理そのものは、いつもと違い、出血量も少なく血液の色も黒っぽいものです。ピルが効いて来ていると言う事なのでしょうか?それと、病院で頂いた注意事項には、35歳以上で1日15本以上喫煙する人はNGとありましたが、私はその年齢でもなく、本数も少ないのですが、1ヶ月は止められたのですが、どうしても吸いたくなる時があります。タバコは、絶対にNGなのですか?
どうか、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 563まず、低用量ピルは最初の1シート目だけ出血が始まった日から服用開始という原則がありますが、避妊関係ないなら月経開始後いつから服用しても構いません。
2シート目以降は出血が始まった日関係なく、全ての薬剤服用後にそのまま次のシートに移行します。
なので、開始の曜日は常に同じ曜日になりますので参考にして下さい。
続けて服用してしまっても、不正出血の頻度が増えるだけで体にも効果にも支障はありません。
ピルの唯一の副作用が血栓症のリスクを高める事です。
喫煙自身が、脳梗塞、心筋梗塞等血栓症のリスクを高めるので、併用はあまり良くないという事です。
ピルは避妊関係なく結婚して、妊娠希望が出るまでは継続して下さい。
喫煙はしていても構いませんが、良い機会ですから副作用しか効能がない薬と同じという認識を持ってなるべく禁煙する方向で考えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、有難うございました。
お聞きしたい事があります。私はまだ、性交の経験がなく、診察に行くと、内診をされるのが嫌なのですが、子宮筋腫(5cm位だそうですが)があり、内診はしない訳にはいかないのかなぁ??と思うのですが・・・。通常、膣からの内診になるのでしょうが、今の所、肛門からにしてはもらっていますが、ここ何回かは、肛門に痛みがあり、出血もします。2日くらい、出血が続いた時もありました。本来ならば、違う所で検査するのに、肛門からという事で、痛みがあったり、出血したりするのでしょうか??膣からや、肛門からではなく、子宮・卵巣の状態が分かる検査方法はないですか??
教えて下さい。お願いします。役に立った! 0一番正確に診断が出来る方法は、MRI検査を行う事です。
後は経腹エコーを使用するしかありません。
お腹からだとやはり詳細がわかりにくいので、MRIを行う事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございます。
MRIは、1度だけやった事があるのですが、それで筋腫の大きさなどが分かり、問題ないと言われました。ただ、今私は、働いていないので、1回の費用の高さに驚きで、そう何度も・・・となると厳しいです。ピルも、保険外だし・・・。その上、婦人科以外にも、2週間に1度、他の病気で通院しているので、無職の私には厳しい状態です。勉強不足で、申し訳ないのですが、経腹エコーならば、痛みなどはないのですか??
宜しくお願いします。役に立った! 0経腹エコーは痛みはありませんが、詳細な所見がわかりにくいです。
又、自費の場合は5000円程度かかる事が一般的です。
保険証が出来てから検診を受けても良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルを飲み始めて1シートが飲み終わったところです。生理不順で、1粒目を飲んだ日が生理初日ではありません。でも2週間飲み続ければ避妊効果があると聞き、1シート目の最後の錠剤を飲んだ日に性交しました。中で出してはいませんがコンドームはつけていません。そして休薬期間に入りましたが、2日目でも生理が来ないので心配になっています。避妊効果はちゃんとありますよね?
役に立った! 0きちんと低用量ピルを内服したなら、3列目ですでに避妊効果は維持されています。ご安心下さい。
これからもちゃんと内服続けて下さい。
ただ、ゴム無しセックスはエイズや子宮頸部癌の原因であるHPVの感染リスクを高めます。
パートナーが全ての感染症を持っていないかどうか検査をしてからなら良いですが、安易にゴム無しでセックスをするべきではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。貴クリニックに診察に伺っていないのに恐縮ですが、教えていただけたらと思い書き込みしています。
1年前から「状況因性うつ状態」と診断され、以来パキシル20mg1錠、メデタックス錠2を1錠服用していました。
今月、諸事情により「トリキュラー28錠」のピルを飲み始めましたが、飲み合わせは大丈夫でしょうか?
医師と看護師さんの説明が曖昧で少し心配になりました。
トリキュラー28錠を選んだ理由は、飲み忘れが心配なので続けて飲んでいる方がわかりやすいからということなのですが・・・。現在初めて生理が来たので初日から飲み始めているのですが5日目になってもまだ出血しているということで飲み合わせが急に心配になってしまいました。
パキシルは三環系抗うつ剤でないことは確かなので大丈夫かな?と思うのですが、メデタックスの方が大丈夫かと心配です。お返事いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 994全く問題ありません。
メデタックスという薬剤を使用した経験はありませんが、抗不安薬の作用で、ピルの効果に支障を与える成分ではありません。
ピルも飲み始めは不正出血が出やすいと言う欠点があります。
心配しないで併用して、経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。よろしくお願いします。
内診・エコー・MRI・CA19-9の検査をして チョコレートのう腫(3cm)と診断され、H21年3月16日からディナゲスト朝夕1錠ずつ服用しています。
不正出血は4/5〜5/5まで続き 今はとまっています。また3ヵ月後精査する予定です。
今悩んでいる症状が、食べ過ぎたりすると軟便や下痢になります。よくお腹がごろごろ鳴ったり、ちゃぽちゃぽして、不快感もあります。
どちらかというと便秘がちだったので困っています。
結構その時は腹痛があり、つらいです。よくある症状なのでしょうか?また、5月中旬に診察予定です。改善する方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 539ディナゲストと下痢は関係ないと思います。
一度消化器内科で相談してみてはいかがでしょうか?
不正出血は黄体ホルモン単剤なので、仕方ないですが段々慣れてくる事が多いので、我慢できれば継続しましょう。
どうしても出血がわずわらしければ、低用量ピルに変更しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先日診察にいってきましたが、もともと口数の少ないDr.なので、下痢の事とかも相談しましたがスルーでした。。。。
1日何回も下痢になるようなら 科を変えて受診してみます。
来月はいよいよ 薬の効き目を診る検査をします。消滅することはあるのでしょうか?
完治はしないとはわかってるのですが。小さくなっていますように。役に立った! 0スルーですか・・・(苦笑)。
とりあえず、消化器内科で相談してみて下さい。
ただ、いくら何でも2〜3ヶ月程度ではあまりチョコレート嚢腫の大きさは変化しないと思います。
そんなに焦らず、しっかり服用していって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。検査結果は、のう腫は1cmになっていました。
同時に子宮筋腫(1cm)も見つかりましたが。。。(苦笑)
まだ お薬は続けていかねばなりませんが。
鬱のように落ち込んだり、また出血が始まり生理通のようにお腹が痛いです。お腹がゆるいのもそのままです。
低用量ピルは のう腫を小さくする効果はないですよ。と言われたのですが、ディナゲストは少しお休みしたい気もするんですが(苦笑)
役に立った! 0低用量ピルで卵巣チョコレート嚢腫が縮む事も知らない主治医では困ります。
現在当院では、チョコレート嚢腫に対しての低用量ピルの治験も行っている段階です。
ディナゲストでも良いと思いますが、やはり自己負担額を考えれば低用量ピルをファーストチョイスに考えてしまうのです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも 相談にのって頂き、ありがとうございます。
ディナゲストでなんとか 頑張っていたのですが、月4週のうち3週は出血が続き、体調も思わしくなく不快だったので、7/6
定期受診の際Dr.に言いました。
それならば、重篤でもないのでお薬を変えましょうか?という事になり 低用量ピルへの変更をお願いしたところ、ルナベルに変更になりました。その日から早速服用してくださいとの事でのんでいたところ、もう7/10〜出血(量は少ない目)が始まりました。卵巣がしくしく痛み、体もだる重いです。
だんだんと落ち着いてくるのでしょうか?まただらだらと 不正出血が続くとなると 憂鬱になります(泣)役に立った! 0変更して最初の頃は仕方ないと思います。
2シート目以降はディナゲストより不正出血の頻度は下がると思われます。
頑張って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお返事ありがとうございます。
1シート飲み終えました。ディナゲストより 副作用(頭痛・腹痛・だるさなど)が軽減されています。
今出血もおさまり、ほっとしています。
ルナベルは 治療のために服用してますが、避妊の効能も何パーセントかあるのでしょうか? やはり きちんと別に避妊した方がよろしいのでしょうか?
服用は21錠夜服用し、7日間休薬した形をとっています。
何度も質問すみません。役に立った! 0ルナベルの中身は、オーソMと同じピルです。
当然内服方法に問題なく、飲み忘れもないなら避妊効果もきちんと維持されていますよ。
今後もうまく使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも 相談にのって頂きありがとうございます。
7月より、ディナゲストからルナベルに変更して服用し 体の調子も良かったのですが、10月中旬の診察でもともとの膿腫はほとんど 見られないと診断されました。
しかし。。。今度は左にまた卵巣の腫れが見られるので様子を見ましょうとの事でした。3cmぐらいです(泣)
このまま大きくなるようなら手術も。。。と言われたので驚きました。
あと、血圧が150/90台と高いので 心配なので主治医にも電話で相談した(看護師さんに伝言)ところ 薬はそのまま飲んでもらっていいです。高いときはゆっくりしていて下さいとのお返事でした。今度の診察は来年1月になっています。
これから 定期的に血圧を測ってDr.に提示しようと思うのですが 早い目に診察にかかるとかしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0低用量ピル継続内服をしていると血圧が上昇する方もいますので、あまり上昇する場合はやはりディナゲストの方が良いかもしれませんね。
朝、晩の血圧測定を継続し、下が100を超えた場合は早めに診察を受けましょう。
多少卵巣が腫れたのは、ルナベルによる卵胞発育が?あったのでうはないでしょうか?
片側が消えて、反対側がチョコレート嚢腫が出現することは考えにくいからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で服用しています。
4月29日(水)から毎朝7時に飲み始めて
(木)の朝7時服用
(金)を飲み忘れ
(土)の午後3時に気付いて
あわてて2錠飲みました。
服用は中止せず
昨日の朝(日)の分と21日目の分を2錠飲んで
今は1錠ずつ飲んでいます。
この方法をとった場合7日間は他の避妊法を。と言われました。
9,10日にえっちをする予定なのですが
避妊せずにいどんだ場合
妊娠の可能性はどの程度でしょうか、教えてください。
不安なので
9.10日の性交渉後、下記URLに紹介されている方法で
低用量ピルでの緊急避妊を考えています。
&#8203;<a href="http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;" target="_blank">http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;</a>ピルをモーニングアフターピルとして使えるの?役に立った! 0|閲覧数 657先生じゃなくて、ごめんなさい。
明らかに飲み忘れがあったなら、7日間ではなく正しく飲めた日から14日間は注意が必要です。飲み忘れ後、すり抜け排卵が起こりやすいのは1週間後以降です。今回だと1日に飲み忘れているので8日からが危険日になります。いつ排卵が起こるかわかりませんので、そのことを頭に置いておいたほうがいいですよ。
URLのページを覗いてみましたが、第1世代以外の低用量ピルならアフターピルに使えると書いてあります。こちらの先生は、第2世代のみ代用できると指導されています。あいさんのピルが何かわかりませんが、アフターピル自体も100%ではありませんので、使うかどうかの判断は、あいさん次第ですね。役に立った! 0先生へ
避妊をするので私への回答時間を他の人に回してください。
むくさんへ
回答ありがとうございました。
やはり危険な橋は渡らないでおこうということで
当日は避妊をして望むことにしました。
これからは飲み忘れに気をつけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ガイドラインでは7錠服用すれば良いとしていますが、当院では念のため14錠連続内服するまで気をつける様にと指導しております。
あいさんが参照したのは、ピルとの付き合い方というサイトですね。この管理者のルリ子さんという方の知識は、ピルに限らず様々な薬剤の薬効薬理作用の知識が豊富な方です。
ただ、ここに記載されているマーベロンのアフターピル代用は、実践した事がないので何とも言えませんが、エビデンスの無い事を記載する事は無い方なので、信憑性は高いと思います。
よほどソフィア等でのアフターピルよりは効果の期待が出来ると思います。
でも100%では当然ないので低用量ピルの継続内服以外は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で服用しています。
4月29日(水)から毎朝7時に飲み始めて
(木)の朝7時服用
(金)を飲み忘れ
(土)の午後3時に気付いて
あわてて2錠飲みました。
服用は中止せず
昨日の朝(日)の分と21日目の分を2錠飲んで
今は1錠ずつ飲んでいます。
この方法をとった場合7日間は他の避妊法を。と言われました。
9,10日にえっちをする予定なのですが
避妊せずにいどんだ場合
妊娠の可能性はどの程度でしょうか、教えてください。
不安なので
9.10日の性交渉後、下記URLに紹介されている方法で
低用量ピルでの緊急避妊を考えています。
&#8203;<a href="http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;" target="_blank">http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;</a>ピルをモーニングアフターピルとして使えるの?役に立った! 0|閲覧数 657先生じゃなくて、ごめんなさい。
明らかに飲み忘れがあったなら、7日間ではなく正しく飲めた日から14日間は注意が必要です。飲み忘れ後、すり抜け排卵が起こりやすいのは1週間後以降です。今回だと1日に飲み忘れているので8日からが危険日になります。いつ排卵が起こるかわかりませんので、そのことを頭に置いておいたほうがいいですよ。
URLのページを覗いてみましたが、第1世代以外の低用量ピルならアフターピルに使えると書いてあります。こちらの先生は、第2世代のみ代用できると指導されています。あいさんのピルが何かわかりませんが、アフターピル自体も100%ではありませんので、使うかどうかの判断は、あいさん次第ですね。役に立った! 0先生へ
避妊をするので私への回答時間を他の人に回してください。
むくさんへ
回答ありがとうございました。
やはり危険な橋は渡らないでおこうということで
当日は避妊をして望むことにしました。
これからは飲み忘れに気をつけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ガイドラインでは7錠服用すれば良いとしていますが、当院では念のため14錠連続内服するまで気をつける様にと指導しております。
あいさんが参照したのは、ピルとの付き合い方というサイトですね。この管理者のルリ子さんという方の知識は、ピルに限らず様々な薬剤の薬効薬理作用の知識が豊富な方です。
ただ、ここに記載されているマーベロンのアフターピル代用は、実践した事がないので何とも言えませんが、エビデンスの無い事を記載する事は無い方なので、信憑性は高いと思います。
よほどソフィア等でのアフターピルよりは効果の期待が出来ると思います。
でも100%では当然ないので低用量ピルの継続内服以外は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、
現在42歳21歳の息子がいます。
低用量のピルを服用していますが、「マーべロン21」いま生理4日目で胸が痛くなり、胸を搾ったろころ、白濁した分泌液が出ました。何回か絞るとまた出ますが、母乳なのでしょうか?
血液は全く混ざっておらず。匂いもないです。
母乳がたくさん溜まって痛い時のような感覚です。
母ががんで亡くなっているので不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 477先生じゃなくて、ごめんなさい。
授乳中ではないのなら、母乳ではなく乳汁ですね。プロラクチンというホルモンが高くなっているのかもしれません。乳頭刺激でさらに高くなる(乳汁が出やすくなる)可能性があるので、搾らないほうがいいですよ。婦人科でホルモン検査をして、必要によってはプロラクチンを下げる薬を処方してもらって下さい。
乳癌は痛みがないことが多く、胸の痛みはホルモンの影響がほとんどです。でも、乳癌の検査は受けたほうがいいと思いますよ。
参考までに、先生が他の方にレスしたものを…No.76 を見て下さい。ずいぶん古く遡るのは大変なので、ワード検索に『病気???』かっこ内だけ入力すれば見れます。役に立った! 0むくさん
御親切にどうもありがとうございます。
ホルモンの影響もあると伺い少し安心しております。
教えていただいた?76見ました。探しやすい検索方法まで教えていただいて、本当にありがとうございます。搾らずに連休明けに病院に行ってまいります。
むくさんのおかげで気持ちが落ち着きました。
どうもありがとうございました♪
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
はるさん、低用量ピル服用中に稀に乳汁分泌する方もいます。
原因ははっきりとはわかりませんが、特別体や効果に害も支障もありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、
現在42歳21歳の息子がいます。
低用量のピルを服用していますが、「マーべロン21」いま生理4日目で胸が痛くなり、胸を搾ったろころ、白濁した分泌液が出ました。何回か絞るとまた出ますが、母乳なのでしょうか?
血液は全く混ざっておらず。匂いもないです。
母乳がたくさん溜まって痛い時のような感覚です。
母ががんで亡くなっているので不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 477先生じゃなくて、ごめんなさい。
授乳中ではないのなら、母乳ではなく乳汁ですね。プロラクチンというホルモンが高くなっているのかもしれません。乳頭刺激でさらに高くなる(乳汁が出やすくなる)可能性があるので、搾らないほうがいいですよ。婦人科でホルモン検査をして、必要によってはプロラクチンを下げる薬を処方してもらって下さい。
乳癌は痛みがないことが多く、胸の痛みはホルモンの影響がほとんどです。でも、乳癌の検査は受けたほうがいいと思いますよ。
参考までに、先生が他の方にレスしたものを…No.76 を見て下さい。ずいぶん古く遡るのは大変なので、ワード検索に『病気???』かっこ内だけ入力すれば見れます。役に立った! 0むくさん
御親切にどうもありがとうございます。
ホルモンの影響もあると伺い少し安心しております。
教えていただいた?76見ました。探しやすい検索方法まで教えていただいて、本当にありがとうございます。搾らずに連休明けに病院に行ってまいります。
むくさんのおかげで気持ちが落ち着きました。
どうもありがとうございました♪
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
はるさん、低用量ピル服用中に稀に乳汁分泌する方もいます。
原因ははっきりとはわかりませんが、特別体や効果に害も支障もありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月20日から生理がこず、産婦人科で4月中旬に受診したところ、尿検査や内診でも妊娠の反応がなかったため、4月27日からノアルテンD錠を1週間服用しました。飲み続けた結果、まだ生理がこなかったため、初めに受診した産婦人科と別の婦人科で受診したところ、心音がまだ確認できないほどのものだが妊娠しているとのこと。ノアルテンD錠の影響はないのかと尋ねたのに、もらった病院に行きなさいと言われました。
とても心配です。教えてください。役に立った! 1|閲覧数 1878先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノアルテンDは中用量ピルで、不妊症の治療にも使われます。着床しやすくしたり、妊娠を維持する働きがあるからです。赤ちゃんに害のある薬を、不妊症治療に使ったりはしないので、影響はないですよ。
先生のレスでNo.17377を見て下さい。上のワード検索に数字を入れれば見れます。この方は生理調整中に妊娠した場合…で、みさこさんとはピルを使った理由は違いますが、先生からは同様のレスがあると思いますよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
病院で受診するまでの時間、気が気じゃなかったので安心しました。4月中旬の病院での尿検査ではまだ陰性だったのですが、そんなこともあるのですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
同様のご質問が続きましたが、ピルは飲めば避妊という訳ではありません。
排卵後に服用すると妊娠させやすくなります。
超音波検査で子宮、卵巣の状態を見れば排卵していないのか、排卵した後で放置しても生理が来るのかはわかるはずですが、わかりにくかったのかもしれませんね。
着床して間もない事はこういう事が良くあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの種類を変更する際の飲み始めについて教えてください。
今まで、避妊目的で、日本でアンジュ28というピルを服用していました。海外にきて、こちらのクリニックにアンジュ28がなく、tri-cyclen loというピルを処方されました。3層のもので、norgestimateが0.180mg, 0.215mg, 0.250mg と、ethinyl estradiolが0.025mgのピルです。現在、アンジュ(これが最終シートです)を服用しています。アンジュを飲み終わってからtri cyclenを飲むのか、次の生理?出血の初日に飲み始めるのか、間をあけた方がよいのか、飲み始め方を聞くのを忘れてしまいました。飲み始め方を教えていただけますでしょうか?お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 23232先生じゃなくて、ごめんなさい。
次のピルが超低用量ピルではなく低用量ピルなら、今まで通り偽薬7日間後に新しいシートで大丈夫です。
もしホルモンの種類や量が違い気になるのであれば、出血初日から新しいシートを始めてもいいと思います。役に立った! 5むくさん、お返事ありがとうございました。アンジュ28は副作用もなく、体にとてもあっていたので、次から種類を変更するのは心配ですが、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
tri-cyclenはEEが0.025mgなのでアンジュよりも低量のピルになります。
原則は、出血初日から開始です。
休薬期間無しで、出血関係なく継続内服ならより安心です。
最初は不正出血しやすいかもしれませんが、しばらく服用していれば慣れるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさん、お返事ありがとうございました。院長先生からお返事を確認させていただいた時点で、休薬期間に入っていたため、出血初日から新しいピルに切り替えようと準備していたところ、休薬期間、3日目で、おりもののようなものがあり、出血が始まる。と思い、休薬期間3日目の5月19日から、新しいピルに切り替えました。(これまでは、休薬期間4日めか5日目から出血がはじまっていました)しかし、出血は、はじまらず、下着が少し汚れる程度のもので、22日の時点では、ピッタリ止まってしまいました。過去ログを探していると、休薬期間をとらずに、新しいシートをはじめると、生理は来ないというのを見ましたが、同じことで、今月は出血なしで、来月からこれまで通り、休薬期間4日か5日目から出血ということになるのでしょうか?または、新しいピルがあっていないのでしょうか?不安になり、再度質問させていただきました。アドバイス、よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0たびたび横レス失礼します。
不正出血、出血なし、途中で止まる…は、どのピルにも起こります。身体には害ではないので安心して下さいね。休薬期間が短い分には避妊効果も維持されています。
ピルが合ってないかどうかは、最低3シートくらい飲んでみないとわからないと思います。出血の有無にとらわれず、1日1錠を確実に飲んでくださいね。役に立った! 1返信ありがとうございます。一日一錠を忘れず飲むようにします。ピルは、何年も服用していますが、これまで一度も出血が飛んだりしたことがなかったので、心配してしまいました。次の休薬期間の時に出血があるのかなと思っていますが、また、次回も出血がなくても、まだ問題はないでしょうか?何か月ぐらい出血がないことが続くと、受診等すればよいでしょうか?たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0アンジュのような第2世代の低用量ピルは、不正出血しにくいですし、きっちりした出血があるので、それと比べたら不安になってしまうのでしょうね。
ピルを飲んでいなくて無月経を放置するのは良くないですが、それとは訳が違うので、身体に害はありませんし、何も心配いりませんよ。
受診するといっても、子宮や卵巣には異常ないと思うので…3ヶ月とか半年くらい?!今のピルが終わる頃でいいのではないでしょうか。急を要する状態とは違うと思います。
国によってはピルの種類を変えたいなら自分から指定する…ということも耳にするので、色々と調べてみて下さいね。役に立った! 0むくさん、再びレス有り難うございました。
ナナさん、基本的には3回休薬期間で出血が飛んだら種類変更をお勧めするのが一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理を遅らせる薬を5/1〜5/4まで服用し、翌日から中止していますが今現在まだ生理が来ていません。
何日位このまま来ない場合に病院に行ったら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 482先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を遅らせる薬とは、中用量ピル(プラノバールやソフィアなど)でしょうか?4日間という期間が短すぎて、生理が起きない状態ではないかと思います。最低7日間、できたら10日間ほど飲めば、約3日後に生理になります。
元々が生理不順じゃなければ次の周期に来るかもしれませんし、いつまでも生理が来ない可能性もあります。いつ生理が来るかわからないというのも不便なので、そろそろ受診してもいいと思いますよ。役に立った! 0むく様
ご返信ありがとうございました。
福要期間が短いと生理が起きないこともあるのでしょうか?
ちなみに本日もまだ生理が来ていません。役に立った! 0はい、服用期間が短すぎると思います。ダブりますが、最低7日間、できたら10日間以上は必要です。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆずさん、きちんと診察を受けましたか?
あまり服用する錠数が少ないと生理を起こせない事もあります。
妊娠の可能性も含めて考える必要があるので、きちんと診察を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。