女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31441~31450件/ 38484件中 を表示中です
-
お忙しい中、いつもありがとうございます。
少し疑問に思うことがあるので、ご回答いただけると幸いです。
ピルの休薬期間についての質問です。
1シートが終わって休薬期間(消退出血の期間)に入るというのに、もし恋人とのデートが重なってしまったら・・・ということを考えると、1シートが終わった次の日にでも、休薬期間はおかないで次のシートを飲み続けたいと思うことがよくあります。休薬して4日経つと、生理がきてしまうので・・。
未だにしたことはないですが、休薬期間を全くとらない、ということが、たったの数回でもあってはならないのでしょうか。
また、必ず月経がきてからではないと、新しいシートを飲み始めてはいけないのでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 3359先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてないので微妙なところですが、21錠タイプですね。休薬期間をどうするかより、生理の日程を変更すれば解決しそうですね。
実薬14錠以上、休薬7日間以内でお好きなようにプランを立ててみて下さい。避妊効果を維持したまま、周期変更ができます。1相性のピル(オーソM、マーベロンなど)なら休薬せず連続服用して生理の回数を減らすことができます。そこまでしなくても…というなら、1日単位で延長することができます。スケジュールが予めわかっているなら、実薬14錠以上で中断して生理を早めることもできます。
休薬は1日や2日では短かすぎて不正出血の原因になりますが、3日か4日あれば、出血初日から次のシートをスタートすることになるので、必ずしも7日間ではなくても大丈夫です。役に立った! 2むくさん、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
納得できました!
飲んでいるのは、21錠タイプのダイアン35です。(1相性)
なので、連続服用しても大丈夫ということが理解できましたが、むくさんからのアドバイスを参考にしてプランを立ててみようかと思います。
14日飲めばいいんですね・・・。
なかなか産婦人科の先生は決まった飲み方しか教えてくださらないので、助かります。
また何かあったら、よろしくお願い致します!役に立った! 0最低14日間を勧めるのは、避妊効果が維持されるのと、きちんとした出血が起こるからです。もし避妊目的でなくても、出血がない→いつ来るかわからないのは困るので…
ダイアンを飲んでいるということは、海外在住か個人輸入ですかね?日本ほどピルに関して遅れている国は珍しいので、調べれば調べるほど情けなくなってしまいます。
産婦人科でも、ピルに詳しくない医師がいるようです…保険診療じゃないですし、自分で調べるのが一番かな、と思っています。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
付け加える事はありません。
ゆかさん、これからもご自身の周期に併せて自由に調整してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、いつもありがとうございます。
少し疑問に思うことがあるので、ご回答いただけると幸いです。
ピルの休薬期間についての質問です。
1シートが終わって休薬期間(消退出血の期間)に入るというのに、もし恋人とのデートが重なってしまったら・・・ということを考えると、1シートが終わった次の日にでも、休薬期間はおかないで次のシートを飲み続けたいと思うことがよくあります。休薬して4日経つと、生理がきてしまうので・・。
未だにしたことはないですが、休薬期間を全くとらない、ということが、たったの数回でもあってはならないのでしょうか。
また、必ず月経がきてからではないと、新しいシートを飲み始めてはいけないのでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 3359先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてないので微妙なところですが、21錠タイプですね。休薬期間をどうするかより、生理の日程を変更すれば解決しそうですね。
実薬14錠以上、休薬7日間以内でお好きなようにプランを立ててみて下さい。避妊効果を維持したまま、周期変更ができます。1相性のピル(オーソM、マーベロンなど)なら休薬せず連続服用して生理の回数を減らすことができます。そこまでしなくても…というなら、1日単位で延長することができます。スケジュールが予めわかっているなら、実薬14錠以上で中断して生理を早めることもできます。
休薬は1日や2日では短かすぎて不正出血の原因になりますが、3日か4日あれば、出血初日から次のシートをスタートすることになるので、必ずしも7日間ではなくても大丈夫です。役に立った! 2むくさん、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
納得できました!
飲んでいるのは、21錠タイプのダイアン35です。(1相性)
なので、連続服用しても大丈夫ということが理解できましたが、むくさんからのアドバイスを参考にしてプランを立ててみようかと思います。
14日飲めばいいんですね・・・。
なかなか産婦人科の先生は決まった飲み方しか教えてくださらないので、助かります。
また何かあったら、よろしくお願い致します!役に立った! 0最低14日間を勧めるのは、避妊効果が維持されるのと、きちんとした出血が起こるからです。もし避妊目的でなくても、出血がない→いつ来るかわからないのは困るので…
ダイアンを飲んでいるということは、海外在住か個人輸入ですかね?日本ほどピルに関して遅れている国は珍しいので、調べれば調べるほど情けなくなってしまいます。
産婦人科でも、ピルに詳しくない医師がいるようです…保険診療じゃないですし、自分で調べるのが一番かな、と思っています。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
付け加える事はありません。
ゆかさん、これからもご自身の周期に併せて自由に調整してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。38歳、未婚、出産経験なしです。
またご相談させてください。
半年ほど前に生理が遅れた月があったのですが、一年前にピル服用を止めてからほぼ35日周期で生理がきています。
生理が終わって2週間後に、足の付け根に近い場所が突っ張るような痛みが一日あり、その後2週間ほどで生理が始まるのでおそらく排卵痛だと解釈していました。
4月4日に軽い出血があり二日後に本格的に生理開始(ピルを止めてから必ず少し出血して二日後位から開始)、4月29日にいつもよりひどい痛みがありました。排卵痛かと思っていたらその後4日ほどトイレでティッシュに付く程度の出血があり、5月4日から予定より一週間早く生理開始。
ちょうど今月からピルを再開する予定だったので4日から飲みはじめました。
以前から行っている婦人科に相談、診察に行っても、痛みに関してはあまり触れずに、内診もしてもらえず、一応がん検診をして、血行が悪くて血が滞るから痛むんじゃないか…と漢方薬を出され、血管造影剤を使用した検査ができるとこに紹介するから…と言われました。超音波や触診もしていません。
がん検査の結果がでたらほかの病院に行ってみようかとも思っています。確かにむくみやすかったりしますがそれで卵巣の辺りが病んだりすることはあるのでしょうか?
排卵痛がひどい場合は内膜症の可能性があったりするのでしょうか?10年ほど前に子宮内膜炎をやっています。
ピルは継続するつもりなので、服用して様子をみてもいいものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 451癌の検査の前に超音波検査の方が診断しやすいはずなのですが・・・。
直接診察しないと、内膜症なのか他の卵巣疾患なのか全く関係なく腸管の影響なのか、全くわかりません。
診断がきちんと出来ずに対症療法だけ行うのはあまり良い選択ではないと思います。
状況的にピルの服用は継続するべきだと思いますが、一度他のクリニックで診察を受けても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
不信感を抱いたら、やはり他に行ってみるべきだと思い、行ってきました。
先生の仰るとおり、超音波診察と炎症の血液検査で「異常なし、ピルで経過観察」となりました。
最初の病院での診察は不思議なままです
ありがとうございました
役に立った! 0異常なく、安心していただいて何よりです。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんある薬剤です。
信頼出来るかかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
何でも相談する様にして下さい。
もし何かあれば遠慮なく又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
先日、かわいたような咳が止まらなくなったために病院に行ったところ、
・ロキソニン
・ニコラーゼ
・アストミン
・HM散
・クラリス錠200
の5種類の薬を7日分処方されました。
クラリス錠とピルを併用すると、避妊効果に支障があるということを知らずに、併用してからちょうど1週間後に避妊なしの性交渉をしてしまいました。
4月28日 朝・夕 1錠ずつクラリスを服用
夜 マーべロン11錠目を服用
5月5日 避妊なしで性交渉
5月9日 避妊なしで性交渉
クラリスなどの5種類の薬は、服用した翌日に咳がおさまったので、1日分だけの服用でした。
5月12日が生理予定日なのですが、出血がおこるかとても不安に思っています。
今回の場合は妊娠している可能性は高いでしょうか?
お忙しいところすいませんが、回答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 2459
5月12日に、予定どおりに生理がありました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
これから抗生物質との併用には、十分注意していきたいと思います。
そこで質問なのですが、抗生物質との併用があった場合は、実薬14錠服用した時点で避妊効果が戻るとのことですが、今回はピルの11錠目にクラリスとの併用がありました。
そのため、実薬14錠服用する前に生理が来てしまったのですが、この場合は新シートの14錠目までを服用したら避妊効果が戻るという解釈でいいのでしょうか?
それとも、生理がきた時点で避妊効果は減弱していなかったとだろうということで、新シートの1錠目から避妊効果が期待できるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理がくれば、それ以前の性行為での妊娠は否定されます。でも、確実に避妊効果を回復させるには実薬連続14錠の服用が必要で、途中で休薬期間に入った場合は新シートの14錠です。
今回は生理が来て良かったですが、抗生物質との併用後1週間後以降から避妊効果が落ちる可能性があるので…今後は気をつけてくださいね。抗生物質が悪い訳ではなく、避妊効果だけが影響を受けてしまうのです。役に立った! 0
むくさん、回答ありがとうございました。
昨日の夜から新シートの服用開始だったので、これから14日間は避妊に気をつけたいと思います。
抗生物質との併用にも気をつけていきたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ななさん、今回はたまたま大丈夫だっただけだと考えて下さい。
これからは慎重に気をつけてくださいね。
対処法はむくさんの指示通り、最初の14錠を気をつければ大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを半年服用しています。
今日で休薬期間が終わり、明日からまた新しいシートを飲み始めるはずなんですが、忙しくて病院にいけないため1ヶ月以上間ピルを中断せざるを得ないのですが…
再開させる時は、いつでもいいのでしょうか??
避妊目的で服用しています。
やはり生理中の服用でないといけないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 411先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは生理初日〜5日以内に始めるのが原則ですが、最初の14錠は排卵抑制効果が十分ではないため、注意が必要です。逆に、最初の14日間気をつければ、いつから飲み始めても問題ありません。
生理前2〜3日に飲み始めると、ダラダラ出血してしまう可能性が高いので生理になるのを待ったほうがいいですが、それ以外なら、いつから飲み始めても大丈夫です。
今度は多めにストックして、切らさないようにしましょうね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足す事はありません。
なるべく余裕を持って処方を受けるしか無いですね。
服用していない期間の避妊はくれぐれも気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、いつもありがとうございます。
少し疑問に思うことがあるので、ご回答いただけると幸いです。
ピルの休薬期間についての質問です。
1シートが終わって休薬期間(消退出血の期間)に入るというのに、もし恋人とのデートが重なってしまったら・・・ということを考えると、1シートが終わった次の日にでも、休薬期間はおかないで次のシートを飲み続けたいと思うことがよくあります。休薬して4日経つと、生理がきてしまうので・・。
未だにしたことはないですが、休薬期間を全くとらない、ということが、たったの数回でもあってはならないのでしょうか。
また、必ず月経がきてからではないと、新しいシートを飲み始めてはいけないのでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 3359先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてないので微妙なところですが、21錠タイプですね。休薬期間をどうするかより、生理の日程を変更すれば解決しそうですね。
実薬14錠以上、休薬7日間以内でお好きなようにプランを立ててみて下さい。避妊効果を維持したまま、周期変更ができます。1相性のピル(オーソM、マーベロンなど)なら休薬せず連続服用して生理の回数を減らすことができます。そこまでしなくても…というなら、1日単位で延長することができます。スケジュールが予めわかっているなら、実薬14錠以上で中断して生理を早めることもできます。
休薬は1日や2日では短かすぎて不正出血の原因になりますが、3日か4日あれば、出血初日から次のシートをスタートすることになるので、必ずしも7日間ではなくても大丈夫です。役に立った! 2むくさん、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
納得できました!
飲んでいるのは、21錠タイプのダイアン35です。(1相性)
なので、連続服用しても大丈夫ということが理解できましたが、むくさんからのアドバイスを参考にしてプランを立ててみようかと思います。
14日飲めばいいんですね・・・。
なかなか産婦人科の先生は決まった飲み方しか教えてくださらないので、助かります。
また何かあったら、よろしくお願い致します!役に立った! 0最低14日間を勧めるのは、避妊効果が維持されるのと、きちんとした出血が起こるからです。もし避妊目的でなくても、出血がない→いつ来るかわからないのは困るので…
ダイアンを飲んでいるということは、海外在住か個人輸入ですかね?日本ほどピルに関して遅れている国は珍しいので、調べれば調べるほど情けなくなってしまいます。
産婦人科でも、ピルに詳しくない医師がいるようです…保険診療じゃないですし、自分で調べるのが一番かな、と思っています。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
付け加える事はありません。
ゆかさん、これからもご自身の周期に併せて自由に調整してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
14日のんでやすんでますがまだきません
心配なんですかね・・8日目にあたらしいシートのんで
いいんでしょうか役に立った! 0|閲覧数 383先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血の有無に関わらず8日目には新しいシートを始めて下さい。
出血がないこと自体はあまり気にしなくていいと思います。心配とは妊娠のことですか?ピルを続けながら、市販の検査薬で陰性を確認してみたらいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピル服用する上で大事な事は、いつ出血があって終わるかではなく、休薬期間含めてきちんと周期を守って内服する事です。
次のシートに入ってから検査薬で陰性を確認して継続していれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます..10日もたってからきてしまったので
少ない出血でしたが婦人科で止血剤を打ってもらってとまりました
旅行に当たらずよかったですきちんと8に目から新しいシート
のんでいます役に立った! 0 -
いつもお世話になってます。
先日、かわいたような咳が止まらなくなったために病院に行ったところ、
・ロキソニン
・ニコラーゼ
・アストミン
・HM散
・クラリス錠200
の5種類の薬を7日分処方されました。
クラリス錠とピルを併用すると、避妊効果に支障があるということを知らずに、併用してからちょうど1週間後に避妊なしの性交渉をしてしまいました。
4月28日 朝・夕 1錠ずつクラリスを服用
夜 マーべロン11錠目を服用
5月5日 避妊なしで性交渉
5月9日 避妊なしで性交渉
クラリスなどの5種類の薬は、服用した翌日に咳がおさまったので、1日分だけの服用でした。
5月12日が生理予定日なのですが、出血がおこるかとても不安に思っています。
今回の場合は妊娠している可能性は高いでしょうか?
お忙しいところすいませんが、回答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 2459
5月12日に、予定どおりに生理がありました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
これから抗生物質との併用には、十分注意していきたいと思います。
そこで質問なのですが、抗生物質との併用があった場合は、実薬14錠服用した時点で避妊効果が戻るとのことですが、今回はピルの11錠目にクラリスとの併用がありました。
そのため、実薬14錠服用する前に生理が来てしまったのですが、この場合は新シートの14錠目までを服用したら避妊効果が戻るという解釈でいいのでしょうか?
それとも、生理がきた時点で避妊効果は減弱していなかったとだろうということで、新シートの1錠目から避妊効果が期待できるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理がくれば、それ以前の性行為での妊娠は否定されます。でも、確実に避妊効果を回復させるには実薬連続14錠の服用が必要で、途中で休薬期間に入った場合は新シートの14錠です。
今回は生理が来て良かったですが、抗生物質との併用後1週間後以降から避妊効果が落ちる可能性があるので…今後は気をつけてくださいね。抗生物質が悪い訳ではなく、避妊効果だけが影響を受けてしまうのです。役に立った! 0
むくさん、回答ありがとうございました。
昨日の夜から新シートの服用開始だったので、これから14日間は避妊に気をつけたいと思います。
抗生物質との併用にも気をつけていきたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ななさん、今回はたまたま大丈夫だっただけだと考えて下さい。
これからは慎重に気をつけてくださいね。
対処法はむくさんの指示通り、最初の14錠を気をつければ大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ!
5月4日に風邪で咳と痰が酷くなり息苦しくなり救急外来を受診しました
その時に今飲んでいる薬はありますか?と聞かれたのでピルと答えたらえ〜っと言う返事で・・・
どうして?と言うので、避妊も兼ねてるけど、出血や痛みのコントロールが目的です!と自分ではきちんと言いましたが間違ってますか?
咳止め液、ムコダイン、ダーゼン、ペレックス、が出て、抗生剤もと言うので、必要なら飲むけど飲まなくていいなら要らないというと又どうしてと聞かれ・・・
避妊効果が落ちるからと言ったものの・・・
私自身、理解しにくい、確実に説明しにくいと言うようなハンディがあるので先生の対応に不安になってしまいました
結局、抗生剤は熱がないので、出なかったけど・・・
今日かかりつけ医を受診して、救急で薬を貰ったことが正解だったと言うことですが婦人科の先生でないとピルのことは分からないのですか?
主治医は専門外ですが、できるだけ抗生剤を使わず、どうしてもと言うときは欲しくないと言っても飲んでもらうよ〜!とはっきり言ってくれるので分かりやすいし納得もできます!
普段とちがう病院に行ったときは飲んでいる薬はきちんと言った方がいいですよね?
ピルって、そんなに変わった薬かと思ってしまいました・・・
多分私の説明が悪いのかもしれないけど、ビックリしました!役に立った! 0|閲覧数 635先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、物凄く偏見というか差別的に扱われています。医療者ですら??だし、下手したら婦人科の医師でもピルのことを勘違いしています。
救急外来を受診するような事態なら避妊より身体優先で抗生物質を飲むべきだと思いますが…普段の対策として、私がピル仲間に広めていることを書きますね。
ピルというと、いかにも避妊のためと思われるので…それはそれで恥ずかしいし、副効用の恩恵も大きいので『生理不順の治療』『生理を軽くする薬』といって、ピルではなく実際の名称を言います。
抗生物質を断る際には『お腹の調子が悪くなるから』『カンジダになるから』『不正出血するから』←このあたりまでいったら「避妊効果も兼ねていて、妊娠したら困ります」くらいは言ってもいいと思います。
まりんさんが間違っている訳ではありませんよ。日本が時代遅れなだけです。ピル先進国では10代から飲むのも当たり前のようで…日本とは大違いですね。役に立った! 0むくさんこんにちは!
私にもお返事してもらえるなんて感謝です!(*^_^*)
お医者さんでもそういうもんなのですか・・・悲しい
上村先生のような先生が沢山いたらいいですね〜
連休中ということで受診して、薬を貰いましたが症状的には軽いです
私は身体にも障害を持っているので咳や痰が出ると疲れやすいので><
それに本当に飲めない抗生剤もあるので、ピルに関係なく飲みたくないです!^^;
説明の仕方も考えなくては・・・
常に介助者同伴で車いすを使う人からピルと聞くと引くのかな
とも思いました
確かに私も避妊目的じゃないので恥ずかしいですね!
間違えたこと言ってなくてよかったです
まだまだですが掲示板を見ていて良かったです
ありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まだまだこの国では女性が自分の為にピルを服用する事が受け入れられていません。
生理不順の治療目的でと言わなければならない位気を遣う必要があるのは残念でなりません。
少しでも、この国で正しい知識と情報が認知されていく様にこれからも様々な方面で啓蒙活動をしていきたいと思います。
懲りずにきちんとご自身の為に継続内服して下さいね。
掲示板もうまく利用して、不安の無いピルライフを送っていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんわ!
5月4日に風邪で咳と痰が酷くなり息苦しくなり救急外来を受診しました
その時に今飲んでいる薬はありますか?と聞かれたのでピルと答えたらえ〜っと言う返事で・・・
どうして?と言うので、避妊も兼ねてるけど、出血や痛みのコントロールが目的です!と自分ではきちんと言いましたが間違ってますか?
咳止め液、ムコダイン、ダーゼン、ペレックス、が出て、抗生剤もと言うので、必要なら飲むけど飲まなくていいなら要らないというと又どうしてと聞かれ・・・
避妊効果が落ちるからと言ったものの・・・
私自身、理解しにくい、確実に説明しにくいと言うようなハンディがあるので先生の対応に不安になってしまいました
結局、抗生剤は熱がないので、出なかったけど・・・
今日かかりつけ医を受診して、救急で薬を貰ったことが正解だったと言うことですが婦人科の先生でないとピルのことは分からないのですか?
主治医は専門外ですが、できるだけ抗生剤を使わず、どうしてもと言うときは欲しくないと言っても飲んでもらうよ〜!とはっきり言ってくれるので分かりやすいし納得もできます!
普段とちがう病院に行ったときは飲んでいる薬はきちんと言った方がいいですよね?
ピルって、そんなに変わった薬かと思ってしまいました・・・
多分私の説明が悪いのかもしれないけど、ビックリしました!役に立った! 0|閲覧数 635先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、物凄く偏見というか差別的に扱われています。医療者ですら??だし、下手したら婦人科の医師でもピルのことを勘違いしています。
救急外来を受診するような事態なら避妊より身体優先で抗生物質を飲むべきだと思いますが…普段の対策として、私がピル仲間に広めていることを書きますね。
ピルというと、いかにも避妊のためと思われるので…それはそれで恥ずかしいし、副効用の恩恵も大きいので『生理不順の治療』『生理を軽くする薬』といって、ピルではなく実際の名称を言います。
抗生物質を断る際には『お腹の調子が悪くなるから』『カンジダになるから』『不正出血するから』←このあたりまでいったら「避妊効果も兼ねていて、妊娠したら困ります」くらいは言ってもいいと思います。
まりんさんが間違っている訳ではありませんよ。日本が時代遅れなだけです。ピル先進国では10代から飲むのも当たり前のようで…日本とは大違いですね。役に立った! 0むくさんこんにちは!
私にもお返事してもらえるなんて感謝です!(*^_^*)
お医者さんでもそういうもんなのですか・・・悲しい
上村先生のような先生が沢山いたらいいですね〜
連休中ということで受診して、薬を貰いましたが症状的には軽いです
私は身体にも障害を持っているので咳や痰が出ると疲れやすいので><
それに本当に飲めない抗生剤もあるので、ピルに関係なく飲みたくないです!^^;
説明の仕方も考えなくては・・・
常に介助者同伴で車いすを使う人からピルと聞くと引くのかな
とも思いました
確かに私も避妊目的じゃないので恥ずかしいですね!
間違えたこと言ってなくてよかったです
まだまだですが掲示板を見ていて良かったです
ありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まだまだこの国では女性が自分の為にピルを服用する事が受け入れられていません。
生理不順の治療目的でと言わなければならない位気を遣う必要があるのは残念でなりません。
少しでも、この国で正しい知識と情報が認知されていく様にこれからも様々な方面で啓蒙活動をしていきたいと思います。
懲りずにきちんとご自身の為に継続内服して下さいね。
掲示板もうまく利用して、不安の無いピルライフを送っていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。