女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31291~31300件/ 38484件中 を表示中です
-
いま、貴院で処方して頂いたオーソMを避妊目的で服用して、2年ほどになります。
最近、下肢の太腿部分に静脈瘤のようなものができ(くも膜状で細い)、血栓症ではないかと心配になりました。血液検査でも、肝機能などに以上はありませんが、濃度が濃いと言われたことも思い出し不安になりました。
今後、飲み続けても大丈夫でしょうか。
受診をするとしたら貴院で良いのでしょうか?
ご返答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 332もう当院を受診されましたか?
まずは診察をさせていただいて、必要に応じて採血をすると思います。
血栓症のリスクは日本でのデータでは10万人に2人の確率で、僕自身自分の患者さんで発症した方を見た事がありません。
保険証持参して相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。無題でかいたんですが....回答が。。。。
ピル1週間早めてみましたがこなく10日もたってから
きてしまいました止血剤でとめました旅行にぶつかるんで
ぴるはそのまま服用してていいんんですか?役に立った! 0ちょこさん、ご自身の質問はご自身のスレッドに加えて下さいね。ご協力お願い致します。
今までどの程度ピルの服用をしてきたか、どのピルを服用していたかにもよりますが、通常14錠服用して7日休薬後出血なくても8日目から開始が原則です。
それで服用しているにも関わらず、出血したならそれは不正出血でしょう。
飲み忘れもなかったなら、継続していれば止血剤使用しなくても止まる可能性もあります。
今回は残念ながらたまたまそういう状況になってしまったのでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラー28を内服して1年がたちます。今シートは1日のみ遅れがありましたが、他は内服しています。毎回、休薬の白玉が始まって3日目に生理がきますが、5日目でもきません。妊娠したのでしょうか?次のシートはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 415先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目、何時間の飲み遅れだったのでしょうか?きちんと対処できたなら、1回の飲み遅れだけで妊娠してしまうことは考えにくいのですが…
もし出血がなくても、偽薬後は通常通り次のシートを始めたほうがいいと思います。心配なら、市販の検査薬を試してみて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
くりさん、低用量ピルは休薬期間に生理が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
気になる性交渉から3週間後に市販の妊娠検査薬をして一応確認しておいた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの副作用でシミができやすくなると言う話を聞きました。
これは、どのピルを使っていても同じなのでしょうか。シミができにくい種類のピルなど存在するのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 778シミができやすくなるのではなく、肝斑という両頬にできるシミの様なそばかすの様なものが出来やすくなる可能性があるのは事実です。
ただ、これも全ての方ではなく元々そういう要素がある方が増えやすくなると把握しております。
ハイドロキノン含有の美白クリームで予防する事も出来ますが、今市販されている肝斑治療用の薬剤、トランシーノは血液凝固作用を有するためピルとの併用がしにくい薬剤です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの副作用でシミができやすくなると言う話を聞きました。
これは、どのピルを使っていても同じなのでしょうか。シミができにくい種類のピルなど存在するのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 778シミができやすくなるのではなく、肝斑という両頬にできるシミの様なそばかすの様なものが出来やすくなる可能性があるのは事実です。
ただ、これも全ての方ではなく元々そういう要素がある方が増えやすくなると把握しております。
ハイドロキノン含有の美白クリームで予防する事も出来ますが、今市販されている肝斑治療用の薬剤、トランシーノは血液凝固作用を有するためピルとの併用がしにくい薬剤です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
私は数年来、マーべロン21を服用している者です。
今日、めまいと吐き気で内科を受診し、若干血圧が高かったので(150/80くらいでした)ノルバスク錠というお薬とセファドール錠25mgというお薬とアデホスコーワ顆粒10%というお薬を処方されました。
病院で現在服用中のお薬を尋ねられた時には、ピルが”お薬”だという認識が無かったので「なし」にしてしまいました。
帰宅後に、「あ!ピルを飲んでいた!」と気付いて、ネットで調べてみましたら、血圧の高い人はピルを飲んではいけないという記載があったりして怖くなってしまいました。
今はピルを服用している途中なのですが、ピルの服用を中止した方が良いのでしょうか?
このままピルも今日頂いたお薬も飲んではいけないでしょうか?
お答えのほどよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3523その数値で降圧剤の服用を開始するのは早いと思います。
ピルとの併用は一切問題ないのでご安心下さい。
本当にそのまま降圧剤の内服が必要なのか、主治医にもご相談下さい。
確かに血圧が拡張期で100を超える様になった場合は中断していただいた患者さんもいました。
降圧剤併用してピルの服用を継続している方もいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
私は数年来、マーべロン21を服用している者です。
今日、めまいと吐き気で内科を受診し、若干血圧が高かったので(150/80くらいでした)ノルバスク錠というお薬とセファドール錠25mgというお薬とアデホスコーワ顆粒10%というお薬を処方されました。
病院で現在服用中のお薬を尋ねられた時には、ピルが”お薬”だという認識が無かったので「なし」にしてしまいました。
帰宅後に、「あ!ピルを飲んでいた!」と気付いて、ネットで調べてみましたら、血圧の高い人はピルを飲んではいけないという記載があったりして怖くなってしまいました。
今はピルを服用している途中なのですが、ピルの服用を中止した方が良いのでしょうか?
このままピルも今日頂いたお薬も飲んではいけないでしょうか?
お答えのほどよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3523その数値で降圧剤の服用を開始するのは早いと思います。
ピルとの併用は一切問題ないのでご安心下さい。
本当にそのまま降圧剤の内服が必要なのか、主治医にもご相談下さい。
確かに血圧が拡張期で100を超える様になった場合は中断していただいた患者さんもいました。
降圧剤併用してピルの服用を継続している方もいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症と避妊を兼ねてピルを服用するか悩んでます。
ピルがどんなものか調べていくうちに、ピル110番というサイトにたどり行き、読むとピルは大変危険なものだという印象が否めません。ピル服用中の死亡例など怖くなってきました。
そちらのクリニックではそういうリスクを納得のうえで皆さん
服用されているのですか?役に立った! 0|閲覧数 1058motoさん、レス有り難うございました。
ピル服用による唯一のデメリットは、血栓症です。
海外のデータと日本のデータは違う結果になってきています。
日本では10万人に2人というのがこの10年間のデータです。
欧米人の血栓症のリスクはピル服用していなくても10万人に5人程度であり、日本人がピルの副作用を恐れる事は非常にナンセンスだと思います。
メリットは、内服した方全員です。
子宮内膜症は現在日本で何十万人と言われています。
不妊症の原因第1位の病気でもあります。
低用量ピルの継続内服は間違いなく子宮内膜症の進行抑制、予防効果に大きな期待が出来る事は明白な事実です。
薬なので合う合わないはありますが、気軽に誰もが試せる薬剤です。
日本で死亡例など聞いた事がありません。
イギリスを初め、北欧の国などでは国民全員ピルは無料で処方を受けられる薬です。
国家がそんな危険な薬を国民に処方していたらおかしいと考えて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症と避妊を兼ねてピルを服用するか悩んでます。
ピルがどんなものか調べていくうちに、ピル110番というサイトにたどり行き、読むとピルは大変危険なものだという印象が否めません。ピル服用中の死亡例など怖くなってきました。
そちらのクリニックではそういうリスクを納得のうえで皆さん
服用されているのですか?役に立った! 0|閲覧数 1058motoさん、レス有り難うございました。
ピル服用による唯一のデメリットは、血栓症です。
海外のデータと日本のデータは違う結果になってきています。
日本では10万人に2人というのがこの10年間のデータです。
欧米人の血栓症のリスクはピル服用していなくても10万人に5人程度であり、日本人がピルの副作用を恐れる事は非常にナンセンスだと思います。
メリットは、内服した方全員です。
子宮内膜症は現在日本で何十万人と言われています。
不妊症の原因第1位の病気でもあります。
低用量ピルの継続内服は間違いなく子宮内膜症の進行抑制、予防効果に大きな期待が出来る事は明白な事実です。
薬なので合う合わないはありますが、気軽に誰もが試せる薬剤です。
日本で死亡例など聞いた事がありません。
イギリスを初め、北欧の国などでは国民全員ピルは無料で処方を受けられる薬です。
国家がそんな危険な薬を国民に処方していたらおかしいと考えて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ
先月の4月3日にアフターピルを服用しました。
それから4日後の4月7日に生理?と思われるものがきて安心していました。
ですが、5日や6日では終わらず4月23日頃まで長引きました。
次の月の生理日がわからなかったのでいままでの生理の間隔を数えた23日を基準として計算した5月15日を予定日の基準としていました。
15日を過ぎたいまでも生理がまだきません。
8日、15日と性交しました。きちんと避妊はしたのですが
それでも毎日不安です。
アドバイスをいただけたらなと思っています
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1226アフターピルを使用するとその後の月経周期が不安定になりやすくなります。
気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬を試していただいてその結果で陰性なら大丈夫と考えて下さい。
きちんとした避妊はコンドームの着用ではありません。
97%の避妊効果までしかあがらない現実をご理解下さい。
信用できる避妊は低用量ピルの継続内服以外はありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ
先月の4月3日にアフターピルを服用しました。
それから4日後の4月7日に生理?と思われるものがきて安心していました。
ですが、5日や6日では終わらず4月23日頃まで長引きました。
次の月の生理日がわからなかったのでいままでの生理の間隔を数えた23日を基準として計算した5月15日を予定日の基準としていました。
15日を過ぎたいまでも生理がまだきません。
8日、15日と性交しました。きちんと避妊はしたのですが
それでも毎日不安です。
アドバイスをいただけたらなと思っています
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1226アフターピルを使用するとその後の月経周期が不安定になりやすくなります。
気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬を試していただいてその結果で陰性なら大丈夫と考えて下さい。
きちんとした避妊はコンドームの着用ではありません。
97%の避妊効果までしかあがらない現実をご理解下さい。
信用できる避妊は低用量ピルの継続内服以外はありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。