女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31261~31270件/ 38484件中 を表示中です
-
はじめまして。
この2日間、茶色の下り物が出ます。
生理は5月9日〜13日まででした。
はっきりと覚えていないのですが・・15日or17日と20日にsexをしています。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
全くといっていいほど知識がなく・・
学生なので、不安でしかたありません。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 414茶色のおりものは不正出血です。
性交渉の機会があれば、当然妊娠の可能性は常に考えましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
気になる性交渉から3週間たてば妊娠してしまったどうか確認ができますので、その時点で生理が来なかったら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先月、ガンセンターにて子宮頚癌0期にて円錐切除手術を受けました。
手術後はサラサラした薄茶色のオリモノが続き、一週間後に通常より3日程早く生理がきました。
ところが、その後出血が止まりません。
10日後にガンセンターを受診したところ傷口が3ヶ所ほど開いているので焼いて止血します、との事。
しかしその後も出血が止まらず再度受診。
今度は傷口は綺麗に治っているので止血薬を出します、との事。
止血薬を服用しても一向に出血は止まる気配はなく現在術後32日が経過しています。
ナプキンかぶれも酷く貧血になるのが怖いです。
出血の量は立っていると降りてくる感じで生理3日目位。たまに便器に肝の様な塊も落ちます。
ガンセンターの先生には様子をみていれば大丈夫と言われていますが、ホルモンのバランスが崩れているのでは?と心配です。
それと、摘出した組織には癌は見つからなかった、との事でした。
それって癌ではなかった、という事でしょうか?
初めての投稿で長文になり申し訳ありませんがご回答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 768円錐切除後に、そこまで出血が持続するのは異常ですね。
セカンドオピニオンで、手術対応している別の施設で相談する事をお勧めします。
ホルモンバランスの異常なら、止血剤だけではそこまでの出血は止まらないでしょう。
ピルの様なホルモン剤で一時的にコントロールをする必要があります。
よほどの傷でないなら、膣内に止血剤を散布してガーゼで圧迫すれば通常止まるのですが・・・。
病理検査結果からは癌ではないのなら大きな心配はする必要はないと思いますが、早急に他院を受診していただくか、当院を受診していただいても構いません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
今年40歳の主婦です。子供は一人です。(高校生)
今後、すぐにでも池袋クリニックに通院させていただきたいと思っておりますので質問させてください。
経過年数が長くて確実ではありませんが、10年ほど前から今まで「かかりつけの婦人科」として一つの病院に長く通っておりました。
その病院にて、10年以上前から筋腫があったため半年に一度程、大きさが変わっていないかみてもらておりました。
また、3年半前〜4年前に「市の子宮頸がん検診」でHPVの?aがでまして、そこから細胞診・組織診の検査を3ヶ月に一度行ってきましたが、今だ?aのままで良くも悪くもなっていません。
棒で撫でた様な検査(細胞診?)でマイルドになっても、次に行う、酢酸で怪しいところを狙って(組織診・コルポ診?)検査する方法での結果は?aのようで、ここ3年半〜4年程その状態のままです。担当の先生は正式な病名は「子宮頚部軽度異型上皮」とおっしゃっておりました。
HPVの?aと同じ位に、避妊と生理痛・PMS・月経の量の多さの軽減を目的に「トリキュラー28」を処方していただいております。(6ヶ月に一度血液検査)
今丁度、休薬期間ですが何の問題も無く36か月分服用しております。
ただし、服用してから現在まで、子宮筋腫(漿膜下筋腫)は5cmほどになっております。(服用前は小指ほどの大きさでした)
丁度、ピルを服用し始めてから、毎月のようにカンジダ膣炎にかかり今も悩んでおりますが、今までの病院ではできるかぎり毎日洗浄に通うように指導されていました。守ってもすぐに繰り返しております。
膣錠はエルシドで、塗り薬はアスタッドです。
大体、一週間ほどは錠剤も出してもらえますが、ひたすら繰り返すので憂鬱になっておりました。
今もまだカンジダの症状が出ております。
ピルを服用してからカンジダを繰り返してばかりですが、ピル服用することにより、PMSは一切なくなりましたので快適ではあり、ピルは可能年齢ギリギリまでやめたくはありません。
こちらの病院の掲示板に出会い、長年通っておりました病院をやめて、池袋クリニックの院長先生の診察にみていただきたく思っております。
話が長くなりましたが、本題の質問はここからなります。
今までの診察・病気経過を今までの病院にて診療情報を開示してもらい、池袋クリニック院長先生へお見せできた方がいいのでしょうか?
紹介状など書いてもらった方がいいでしょうか?
「トリキュラー」はPMSには効いてますが減退出血の量が生理の時を同じく変わらず多いので、ピルの種類も変えてみたいのと、カンジダのこと、子宮頸がんのことなど、実際に診察を受けて色々相談させていただきたいです。
長々と書き込みまして申し訳御座いません。。。m(vc_v*)m
お忙しいとは思いますが、アドバイスいただけますと助かります。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440当院は大学病院ではありません。
紹介状も一切必要ありません。
自分の目できちんと確認して、診断させていただきます。(大学病院時代の上司に自分の目以外は信用するなと言われました・・・)
ピルの種類変更も含めて、子宮頸部癌細胞診、カンジダ膣炎の対応も含めてまとめて相談して下さい。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
尚、外来は混雑しやすいので、お時間には余裕を持っていらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事遅くなりました、すみません。
先生、コメントありがとう御座いました。
6/5頃、先生の病院に伺わせていただきます。
筋腫や子宮頸部癌細胞診、カンジダ膣炎、ピルの件も含めて相談に乗ってください。
宜しくお願いいたします。
このような掲示板があって、また
院長先生に出会えてよかったと思っております。
役に立った! 0昨日診察にいらっしゃいましたよね!?
検診結果含めて又相談にいらして下さい。
何かあればお気軽にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事遅くなりました、すみません!
先生再度のコメントありがとう御座いましたm(vc_v*)m
嬉しく思います。
6/5に伺いました。
丁度今日から、新しいピルを開始します。
今月末か来月上旬に検査結果を伺う予定です。
来月には乳がんの検査もしてもらおうと思っています。
体重もかなり多いし、血圧も高いので心配なことばかりです。
自分の健康の為に少しづつでも痩せていけるように努力します。
こんな状態で定期的に先生にお世話になるかたちですが
今後もどうぞよろしくお願いします。m(vc_v*)m役に立った! 0そうですね。
少しずつ体調が良い方向になる様に健康管理させていただきます。
一言痩せると言っても簡単ではありませんので、徐々に頑張っていきましょう。
では、こちらこそ宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お世話になります。
本日、貴院を受診しました。
院長先生から子宮頸がんの細胞診の検査結果が良性(class I )と聞いてかなり驚きましたが、
class I ということは今現在、HPVに感染していないということなのでしょうか?
他院で3年以上、?aと言われてきたので驚きと喜びの方が先にきてしまい、
先生にHPVはどうなのか聞く事を忘れてしまいました・・。m(vc_v*)m
もし、今回細胞の検査でひっかかったら、HPVの型も貴院で調べてもらおうとまで思っておりました。
大きな筋腫もかかえていますので、しばらくは最低6ヶ月に一度は子宮の検査をしてもらおうと思っております。
お忙しい中、申し訳御座いませんが、HPVの件のご返答よろしくお願いします。役に立った! 0クラス?という事は、HPVの感染の可能性は低いという事で理解して良いでしょう。
とりあえずあまり気にせず定期的な検診で良いと思います。
それより筋腫の変化の方が気になりますね。
前回診察時にお話したペースでチェックを受ける様にしておけば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ウレアプラズマについてお訊ねいたします。
以前膀胱炎になり、抗生物質等を飲みその後再検査したところ白血球の数が多いということでさらに朝一の尿を摂り再検査となりました。そしてお医者さんに言われたことは「今回の膀胱炎の原因はウレアプラズマという菌だ」といわれました。そしてそれがSTDであることも聞き、私には全く身に覚えがなかったのでパートナーを疑ってしまいました。それを伝えパートナーもそれから何週間か経った後、尿検査をしてもらったところ、彼には感染というか菌は見られませんでした。
ではどこからこの菌がきたのか、SEX以外で感染経路というか、もともと人間の体の中に潜んでいてそれが発症するということもこの菌についてはありえますか?
それともやはりSEX以外では感染経路にならないのでしょうか。彼が他からもらってきて私に遷り、その後彼は自然とその菌がなくなるということも考えられますか?もしくは男性がこの菌を自ら持つことはどうですか?
どうしても彼を疑ってしまって。。。彼にも身に覚えはないとはいうのですが。。。
またその後しばらくしてものすごい痒みに襲われ、匂いのきついそして黄色いおりものが続いたことがありました。自分で調べたところおそらく「細菌性膣炎」かと思われましたが、病院には行かず、自然治癒力にまかせました。
それから、今は特に痒みはないのですが、おりものに匂いがある気がします。
ちなみに以前は低量用ピル「Nordette」を約1年、そして最近超低量用ピル「マーシロン」に変えてもうすぐ3シート目に入ります。Nordetteのときはすぐ痒みが発生しやすかったようだたので、今回変えてみました。Nordetteの前はトリキュラーを7年近く飲んでいました。
長くなりました。すみません。
お忙しいところすみませんが、ウレアプラズマ、そしておりものの原因について考えられるもの、ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 949ウレアプラズマという菌は非常に診断困難で、通常の培養検査で同定する事は難しいでしょう。
一般的には、あまり想定せず女性ならクラミジアや淋病が検出されなければ、通常性病と考えません。
ただの細菌性膣炎や細菌性膀胱炎として、性感染症と考える必要は無いというのが僕の見解です。
なので、今回の件で彼を疑う必要もないですし、きちんと検査して淋病やクラミジアが無い事がわかったならそれでもう気にするのを止めましょう。
どうしてもおりものの量や匂いが気になるなら、クロマイ膣錠等を頓用で使用してはいかがでしょうか?
ピルとの関連はないのでこちらもあまり考えない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、早々のお返事ありがとうございました。
「ウレアプラズマ」に関しましては、ネットで調べてもあまりわからなかったので、今回先生のお返事をいただきクリアーになりました。
続けて申し訳ないのですが、ピルについて今回切り替えた「マーシロン28」は超低用量ピルということですが、それによって正しく飲みさえずれば、低用量ピルより避妊力が落ちるということはないんですよね?
また超低用量のために、毎日同じ時間に飲まないといけないということですが、飲み忘れた場合、最高何時間くらいで避妊効果が落ちるんでしょうか?毎晩23時に飲んでいるのですが、先日忘れてしまい、気付いたのが次の日の夜19時でした。そこですぐに飲み、また同じ夜の23時に次のピルを飲んだのですが。。。問題ないですよね??ちなみにシート3週目の終わりです。
超低用量ピルということで、他の低用量ピルと比べて気をつける点などありますか?
何度もすみません。。。役に立った! 0マーシロン日本の低用量ピルより、ホルモン総量の少ないピルです。
効果はきちんと海外で実証済みなので心配しないで下さい。
ただ、不正出血の頻度が多少高いかもしれません。又飲み忘れ等でも出血しやすいという欠点があります。
数時間の誤差は効果に支障はありませんので、あまり心配しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超低用量ピル「マーシロン」服用中の不正出血(服用期間は1カ月)について伺います。
ネット等で調べたところ、体がピルになじむまで不正出血の副作用がみられることはわかりました。私の場合、加えてにおいが生理の時よりもきつく、ほかの人に気づかれていないか心配です。
このにおいも副作用の一つなのでしょうか?それとも別の病気を考えて診察をお願いしたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。
まずは自覚症状があるならおりもの検査を受けましょう。
それによって対応が変わります。
性病でなくてもおりものの臭いや量に影響を与える菌がいます。
ピルは中断する事無くきちんと服用して下さいね。
ご自身の質問は新規投稿から入れて下さいね。
ご協力お願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっています。
先日、ペングッドという抗生物質を処方され、ピルと平行して3日間飲み続けています。これによって避妊効果が低くなると聞きました。他の避妊方法を併用するとしたら、どれくらいの日数併用すべきでしょうか??
お忙しいとは存じますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1774先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生物質を終えてピルだけになってから14錠は、避妊に気を付けてください、と院長先生は指導されています。途中で偽薬・休薬期間になる場合は新しいシートの14錠までが要注意です。
過去ログに同様の質問が多数あります。ピルや抗生物質の種類は違っても注意事項は同じなので、見ておくといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆうさん、現実的には避妊効果が落ちる事は稀ですが、念のためピルだけ14錠連続で服用するまで気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いいたします。
たんさんと同様なのですが・・私も先日中絶手術を受けました。
ピルを服用するようにとの指示で、ピルを飲みだして4週目の状態です(現在儀薬中です)。
儀薬2,3日目に出血があったため、生理かと思っていたのですが、前回の妊娠時に感じたような下腹部痛があるのです。
また、ピルを服用すると生理が軽くなると伺っていたものの、出血の量が非常に少なく、どろっとしており、通常の生理とは違う印象です。
そのため、妊娠時の出血なのではと大変心配しております。
ちなみに、彼とピルスタートして約2週間ほどでコンドームを利用してSEXをしました。
妊娠の可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 390中絶手術直後から低用量ピルを服用しているなら何も心配ありません。
ピルの出血は少なくなるのが通常です。
今回のセックスでの妊娠を考える必要もありません。
そのまま継続内服をしていて下さい。
ピル以外の避妊を絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいなかご返信ありがとうございます。
「手術直後であれば」とありますが、私の場合、約一週間後に行った検診の際に担当の先生に服用を勧められ、スタートしました。よって「手術直後」ではないのですが、そういった場合も問題なく避妊効果は得られていますでしょうか。
現在、2シート目に入っておりますが、未だに下腹部痛に悩まされております。
自分自身、そんなに心配なら市販の妊娠検査薬で調べればいいのにと思うのですが、結果に直面するのが怖く、検査できておりません。
こちらの掲示板を拝見するに、服用二週間未満は効果が完全ではないとあり、コンドームをつけていたとはいえ、妊娠しているのではないかと心配でなりません。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
手術から1週間後も直後ととらえてOKです。1週間後の診察で経過に問題なくピルを処方されたと思います。病院によっては「生理が来てから」という指示で、生理を待つ間に再び妊娠してしまう…ということも有り得ますから。
先生が中絶後の方に強くピルを勧めるのは避妊の話ばかりではなく、子宮内膜やホルモンバランスの回復を促す作用があるからです。術後ずっと出血が続く、生理がいつ来るかわからない…が、ピルを飲んでいれば解決します。
術後はホルモンバランスが乱れているので、1週間や2週間で排卵が起こることはないので、先生は妊娠を考えることはない、とアドバイスされています。今の下腹部痛は別の症状として改めて受診したほうがいいかもしれませんね。クラミジアの検査は済んでいますか?役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
度々のご質問で申し訳ないのですが、術後彼と初めてsexしたのは約三週間後になります。排卵が起こっていた可能性はありますか?
ピルスタート当初は若干時間差があったり、服用したつもりでも万が一口からこぼれていたなんてコトもあったのではないかと心配に思うこともありました。
ちなみに、性病の検診はクラミジア含め行ったことがないので、近日中に検診に行ってみようと思います。
私は池袋クリニックサンとは別の病院で手術を行ったのですが、前回と同じ病院に通った方が前回の経過含め診察していただけるのでその方が良いでしょうか。
こちらの掲示板システムなど院長先生が女性に対して非常に紳士な方なのだろうと感じましたので、今回は池袋クリニックサンに通ってみようかと考えているのですが。
婦人科系の知識が浅いもので、細かい質問が多く申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0術後ピルを飲んでいないのなら何とも言えませんが、1週後からピルを飲み始めていますし、偽薬期間中に出血もあったなら、妊娠の心配はないと思います。
術前にクラミジアなどの検査は受けてないのでしょうか?もしクラミジアなどに感染したまま手術を受けると、子宮内膜炎や骨盤腹膜炎を起こすことがあります。下腹部痛だけなら、そこまで心配しなくてもいいかもしれませんが、一度も検査をしていないのは考え物です。
私は池袋クリニックの広報ではありませんのでσ(^_^;) 何処を受診するかは、ゆかりさんご自身で判断して下さいね。池袋クリニックだから大丈夫というのではなく、聞きたいことを聞けるかどうかは、ゆかりさん次第ですから。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
付け足す事はいつもの様にあまりありません。
当院の広報になっていただきたいくらいですね(笑)。
今回のケースは、きちんと中絶手術後1週間から低用量ピルの服用を開始しているので一切心配しなくても大丈夫です。
ゴム無しセックスをしたとしても、実際は14錠経過しなくても中絶手術後の場合は妊娠の可能性は無いですよ。
ご安心下さい。
通院可能ならいつでも良いので来院してみて下さい。
おかげ様で、口コミや評判で当院ヘ来院される方は多いですが、皆さんが全員気に入ってくれるかは別問題です。
当然僕自身、患者さんが100人いたら100人の方に高評価される様に対応しているつもりですが、中には不満足の方もいるのも現実です。
これは婦人科という特殊な科である事、男性医師である事、見た目の問題(笑)、しゃべり方等色々な要素があると思います。
是非一度来院していただいて、ご自身の目、耳で確認し、良かったと思えて信頼していただけたなら今後も通院していただければ幸いです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ゆかりさん、むくさん、先生、失礼します。
私も6月24日に事情により中絶手術をしました。
7月1日に健診でピルを勧められこの日から服用していて、毎日決まった時間に飲んでいます。
6日深夜に性交渉があり、ゴムを付けていたのですが破れてしまっていたようなのです。
ゆかりさんに対する先生のレスでは
>きちんと中絶手術後1週間から低用量ピルの服用を開始しているので一切心配しなくても大丈夫です。
ゴム無しセックスをしたとしても、実際は14錠経過しなくても中絶手術後の場合は妊娠の可能性は無いですよ。
ご安心下さい。
とありますが、私の場合も同じく妊娠の可能性はないと考えていいのでしょうか?
むくさんのコメントですと
>術後はホルモンバランスが乱れているので、1週間や2週間で排卵が起こることはないので、先生は妊娠を考えることはない、とアドバイスされています。
とあり、私の場合は術後2週間なのでぎりぎりかと。。。
ネットで検索すると
中絶後翌日以降の服用の場合、避妊効果は服用2週間後。
となっていて、私の場合は術後1週間から服用6日目の出来事なので不安です。役に立った! 0横から失礼します。
さくらさん、他人のスレッドに割り込まないで、新しく自分のスレッドを立てて下さい。割り込みは削除するべきです。読みにくいですし、ゆかりさんは既に済んだ質問が上がってて変に思うでしょう。役に立った! 0 -
インフルエンザの薬の服用は、ピルの効果に影響があるのでしょうか?
海外在住で超低用量ピルを服用しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3512タミフルがピルへの影響を与えるという情報は聞いた事がありません。
まだデータが少なく不十分という可能性もありますが、坑ウイルス薬という事を考えればあまり心配しなくても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
インフルエンザの薬の服用は、ピルの効果に影響があるのでしょうか?
海外在住で超低用量ピルを服用しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3512タミフルがピルへの影響を与えるという情報は聞いた事がありません。
まだデータが少なく不十分という可能性もありますが、坑ウイルス薬という事を考えればあまり心配しなくても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月11日から19日までプラノバール服用しました
その後、23日に生理がきました
5月3日 4日に性交渉し、(ゴムなし 外出し)
5月22日現在生理がきません・・・
昨日、5月21日にチェックワンワーストで陰性がでたのですが、
あまり生理が遅れることがなかったので不安です 生理周期28〜30日です
どうか回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 516ピルを飲んだ場合、生理がいつもの時より遅れる事はあるのですか?もう一度、市販の検査薬で検査するならどれくらいに検査すればはっきりとした結果が出るのでしょうか?
本当に幼稚な質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0気になる性交渉から3週間以上経過してから検査薬は使用するべきです。
今回のタイミングなら25日以降に検査して陰性なら、ただ遅れているだけという推測になります。
今すぐ妊娠希望が無いなら、今後は低用量ピルの継続内服を考えて下さい。
避妊は女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お久しぶりです。38歳、未婚、出産経験なしです。
またご相談させてください。
半年ほど前に生理が遅れた月があったのですが、一年前にピル服用を止めてからほぼ35日周期で生理がきています。
生理が終わって2週間後に、足の付け根に近い場所が突っ張るような痛みが一日あり、その後2週間ほどで生理が始まるのでおそらく排卵痛だと解釈していました。
4月4日に軽い出血があり二日後に本格的に生理開始(ピルを止めてから必ず少し出血して二日後位から開始)、4月29日にいつもよりひどい痛みがありました。排卵痛かと思っていたらその後4日ほどトイレでティッシュに付く程度の出血があり、5月4日から予定より一週間早く生理開始。
ちょうど今月からピルを再開する予定だったので4日から飲みはじめました。
以前から行っている婦人科に相談、診察に行っても、痛みに関してはあまり触れずに、内診もしてもらえず、一応がん検診をして、血行が悪くて血が滞るから痛むんじゃないか…と漢方薬を出され、血管造影剤を使用した検査ができるとこに紹介するから…と言われました。超音波や触診もしていません。
がん検査の結果がでたらほかの病院に行ってみようかとも思っています。確かにむくみやすかったりしますがそれで卵巣の辺りが病んだりすることはあるのでしょうか?
排卵痛がひどい場合は内膜症の可能性があったりするのでしょうか?10年ほど前に子宮内膜炎をやっています。
ピルは継続するつもりなので、服用して様子をみてもいいものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 450癌の検査の前に超音波検査の方が診断しやすいはずなのですが・・・。
直接診察しないと、内膜症なのか他の卵巣疾患なのか全く関係なく腸管の影響なのか、全くわかりません。
診断がきちんと出来ずに対症療法だけ行うのはあまり良い選択ではないと思います。
状況的にピルの服用は継続するべきだと思いますが、一度他のクリニックで診察を受けても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
不信感を抱いたら、やはり他に行ってみるべきだと思い、行ってきました。
先生の仰るとおり、超音波診察と炎症の血液検査で「異常なし、ピルで経過観察」となりました。
最初の病院での診察は不思議なままです
ありがとうございました
役に立った! 0異常なく、安心していただいて何よりです。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんある薬剤です。
信頼出来るかかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
何でも相談する様にして下さい。
もし何かあれば遠慮なく又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。