女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31231~31240件/ 38483件中 を表示中です
-
トリキュラー28を服用しています。
先日、飲み忘れに気がついたときその日の分をいれて3錠残っていることに気がつき、焦って3錠まとめて飲んでしまいました。
その後、毎日1錠ずつ飲み続けているのですが、次回のシートの開始はトラセボ錠を飲み終えた後今まで通りに開始した方が良いのでしょうか?それとも出血があった日から開始した方が良いのでしょうか?体に悪影響はありますか?役に立った! 1|閲覧数 3538先生じゃなくて、ごめんなさい。
2錠の飲み忘れがあったようですね。何錠目かによっては避妊効果に影響が出る可能性があります。不正出血するかもしれませんが、身体には何も影響ありません。
次のシートの飲み始めは、偽薬を全部飲みきってからで構いませんが、出血初日から飲み始めても大丈夫ですよ。役に立った! 0早速のご返信ありがとうございます。とても助かります。
今回は飲み始めの4.5.6薬をまとめて飲みました。5薬を飲まなければならない日に性行為があったため、万が一妊娠したいたら、ピルを飲み続けたら危険なのかと少し心配があります。その可能性がある場合は直ちに服薬を中止し、次の出血を待った方が良いのでしょうか?役に立った! 0飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは当日や直後ではなく1週間後以降になります。今回は4錠目の飲み忘れですから、危険日(すり抜け排卵が起こりやすい)は11錠目以降ということになります。なので、中断して次の生理を待つことは危険です。気付いた時点で飲むのが正解です。
正しく飲めた日から14日間は排卵抑制効果が十分ではないので、避妊には気を付けて下さいね。
性行為が5日目だけなら妊娠の心配はありません。そのまま飲み続けて先生のレスをお待ち下さい。役に立った! 0度々、申し訳ありません。早速のレスありがとうございます。
補足を加えますと、前回の生理開始日が5月18日であった為、自分では今回の排卵は6月1日か2日頃に起こっているのではないかと思い、5月27日の性行為がもしかしたら、引っかかってくるのかと考えていました。
むくさんのレスを読みますと、飲み忘れのあった日から、およそ1週間後に排卵が起こる可能性が高いとの事ですが体内でとういう状況が起こっているのでしょうか?
又、14錠以下で中断することの方が危険との事ですが、これはどういったリスクが考えられるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。ネット上で調べていてもむくさんのように自分の知りたい内容を詳しく述べているところが見つからなかった為、再びレスをいただけたらと思います。
もちろん飲み忘れ以降は他の避妊を併用しております。 今後もこういった事がないよう気をつけていきます。
役に立った! 0ネットで調べれば、いくらでも情報は出ていますよ。私はパソコンを持っていないのでURL は貼れませんが。
ひろさんの質問にピンポイントで答えているのは、この掲示板の過去ログを参照しているからです。私は医師どころか医療関係者ではありませんから…ピルに精通した婦人科医を受診する、掲示板で院長先生からのレスを待つ、過去ログを参照する、の手段を取るようにして下さいね。
飲み忘れから1週間後以降に排卵が起こりやすいのは、飲み忘れ後に卵胞発育→排卵に至るまでの期間ということです。偽薬期間が7日間という設定は、卵胞発育が起こらないギリギリのところなのです。
もし中断してしまうと、出血があるまで待てば待つほど排卵を促してしまう可能性があるのです。日本のガイドラインでは、中断して次の生理を待つようになっていますが…運良く数日後に出血があればいいですが、1週目の飲み忘れだと出血が1ヶ月後になってしまうこともあります。その間に排卵が起こってしまったら、妊娠の可能性が出てきます。ということで継続して飲む!飲み始めと同じく14錠連続内服するまでは避妊効果が確実ではない、というのが院長先生の指導方法です。
飲み忘れたこと後悔しても仕方ないので、これからは飲み忘れがないように前向きに考えて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ひろさん、むくさんの指摘とおりすり抜け排卵をする可能性は内服ミスしてから1週間後前後からが危険と考えていただければ良いです。
生理が始まってから2週間後に排卵するのはピルを服用していないからで、ピルを中断してから卵胞発育が始まるので、血液中のピルの濃度が低下してから排卵に至るまで早くても1週間かかるという事を理解して下さい。
なので、今回は改めて服用後の方が危険な日が来るという事になり、実薬連続14錠服用するまで気をつける必要があります。
メーカーが中断して次回生理を待ってから再開を指示する理由は、もし継続して内服させて仮に妊娠してしまった場合責任の所在でもめたくないからでしょう。
自然に次回生理を待てば確実に排卵を待つ事になり、妊娠するリスクも高くなる事は明白な事実です。
大事な事はとにかくきちんと継続する事です。
ミスしたら、その後の14錠の間だけ気をつければ良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生どうもありがとうございました。
もう一つ質問させて下さい。
今回のようにピルの飲み忘れによりすり抜け排卵が起こった場合、その後次回ピル開始後は初めてピルを飲み始めたときのように飲み始めてから7日〜14日間は妊娠の可能性があるのでしょうか?
今回はむくさん、先生の指示通りに飲み忘れた後そのまま服用を継続し、15日間実薬を飲み、その後休薬期間を経て、新しいシートを飲み始めたところです。
役に立った! 015日間実薬を内服した時点で避妊効果は戻っています。
なのでその後の新しいシート内服開始後はあまり気にしなくても良いですよ。
今後も気をつけて安心のためにうまくピルの服用を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おしえてください!
月曜日から飲み始めのピル(ヤーズ)なのですが、今日、4週目の月曜日分を飲んで、今日が火曜日なので、一日ずれていることに気が付きました。いつ飲み忘れたかわかりません。
どうしたら良いのでしょうか。
教えてください‼役に立った! 0るったんさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
どこで忘れたのかが不明なら、そのまま飲み続けて、次のシートの最初の14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
もし、出血がなくても次のシートは入りましょう。
その際には飲みながら市販の妊娠検査薬で陰性を一応確認しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先月、生理中に避妊を失敗してしまい
中用量ピルを産婦人科で処方していただき飲みました。
その後、5日後に消退出血があり避妊は成功したと思われます。
しかし、今月に入り生理の予定日になっても生理が来ません。
もしかしたら消退出血の時から考えての周期なのかと思い、
気長に待ってみたのですが・・・
まだ生理が来ません。
中用量ピルの後は避妊していたのですが・・・
これは薬の影響で生理の周期が狂っているんでしょうか?
今妊娠検査薬を使用して判定できるのでしょうか?
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 481先生じゃなくて、ごめんなさい。
>中用量ピルの後は避妊をしていたのですが…
とは、消退出血から低用量ピルを開始したということでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムで、避妊道具ではありません。ゴムを使えば感染症は防げますが、妊娠する可能性があります。
低用量ピルを飲んでいるなら出血が飛んでも妊娠の心配は必要ありませんが、ピルを飲んでいないなら妊娠の可能性もあります。気になる性交渉から3週間たてば市販の検査薬で正しい結果が出ます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ナリさん、アフターピルを服用した場合は無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、月経もいつ来るかわからなくなる事があります。
あまり来なければ婦人科で又相談しましょう。
むくさんの言う通り、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する避妊以外は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先月、生理中に避妊を失敗してしまい
中用量ピルを産婦人科で処方していただき飲みました。
その後、5日後に消退出血があり避妊は成功したと思われます。
しかし、今月に入り生理の予定日になっても生理が来ません。
もしかしたら消退出血の時から考えての周期なのかと思い、
気長に待ってみたのですが・・・
まだ生理が来ません。
中用量ピルの後は避妊していたのですが・・・
これは薬の影響で生理の周期が狂っているんでしょうか?
今妊娠検査薬を使用して判定できるのでしょうか?
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 481先生じゃなくて、ごめんなさい。
>中用量ピルの後は避妊をしていたのですが…
とは、消退出血から低用量ピルを開始したということでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムで、避妊道具ではありません。ゴムを使えば感染症は防げますが、妊娠する可能性があります。
低用量ピルを飲んでいるなら出血が飛んでも妊娠の心配は必要ありませんが、ピルを飲んでいないなら妊娠の可能性もあります。気になる性交渉から3週間たてば市販の検査薬で正しい結果が出ます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ナリさん、アフターピルを服用した場合は無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、月経もいつ来るかわからなくなる事があります。
あまり来なければ婦人科で又相談しましょう。
むくさんの言う通り、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する避妊以外は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
ピルを以前使用していて、その後数年やめ、
先日再び使い始めました。
ピルの種類は違います。
それで、ピルを使い始めて生理が終わっているはずなのに、軽い出血が止まりません。
影響はないのでしょうか?
もちろんピルを飲んでいるので避妊もしていません。
このまま同じピルを飲み続けていれば、自然に出血は止まりますか?
それとも別のピルに変えてもらったほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 421先生じゃなくて、ごめんなさい。
今は久しぶりといっても初めてと同じような感じですよね?どのピルも不正出血は付き物ですし、最初のシートは特に酷いかもしれません。
ピルがなじむまで、まずは同じ物を3シートくらい使ってみて、それでも不都合があれば種類を変えてみてはいかがでしょうか。
飲み始めて2週間経てば避妊効果は確実になります。パートナーの性感染症が全てクリアなら、ゴムは使わなくていいと思います。役に立った! 0ごめんなさい。
院長先生からレスいただこうと思って再度トピを立てたのですが。。。役に立った! 0MomoとTomiって同一人物?ただの自作自演?
レス飛ばされた訳じゃないのに二度も投稿するのは、むくって人に失礼だし、ある意味で先生にレス催促してる。だったら自分で病院に行けば済む話。非常に不快。役に立った! 0トピを変えたので、名前を変えたまでです。
わざわざ書き込むことなんでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
Tomiさん、少なくても善意で回答しているむくさんには感謝して下さい。
色々な不安があってこの掲示板を利用される方は歓迎しますが、お互いの誹謗中傷等はしないで下さいね。
間を空けてからのピルの再開は初めて内服する状態と同じになります。
最初の1シート目は、不正出血しやすいです。
しばらく経過を見ていれば馴染んでくる可能性もあります。
むくさんの指摘通り、3シート内服しても改善しないなら種類変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
ピルを以前使用していて、その後数年やめ、
先日再び使い始めました。
ピルの種類は違います。
それで、ピルを使い始めて生理が終わっているはずなのに、軽い出血が止まりません。
影響はないのでしょうか?
もちろんピルを飲んでいるので避妊もしていません。
このまま同じピルを飲み続けていれば、自然に出血は止まりますか?
それとも別のピルに変えてもらったほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 421先生じゃなくて、ごめんなさい。
今は久しぶりといっても初めてと同じような感じですよね?どのピルも不正出血は付き物ですし、最初のシートは特に酷いかもしれません。
ピルがなじむまで、まずは同じ物を3シートくらい使ってみて、それでも不都合があれば種類を変えてみてはいかがでしょうか。
飲み始めて2週間経てば避妊効果は確実になります。パートナーの性感染症が全てクリアなら、ゴムは使わなくていいと思います。役に立った! 0ごめんなさい。
院長先生からレスいただこうと思って再度トピを立てたのですが。。。役に立った! 0MomoとTomiって同一人物?ただの自作自演?
レス飛ばされた訳じゃないのに二度も投稿するのは、むくって人に失礼だし、ある意味で先生にレス催促してる。だったら自分で病院に行けば済む話。非常に不快。役に立った! 0トピを変えたので、名前を変えたまでです。
わざわざ書き込むことなんでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
Tomiさん、少なくても善意で回答しているむくさんには感謝して下さい。
色々な不安があってこの掲示板を利用される方は歓迎しますが、お互いの誹謗中傷等はしないで下さいね。
間を空けてからのピルの再開は初めて内服する状態と同じになります。
最初の1シート目は、不正出血しやすいです。
しばらく経過を見ていれば馴染んでくる可能性もあります。
むくさんの指摘通り、3シート内服しても改善しないなら種類変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日よりメイラックス・マイスリー・グッドミン・デジレル
ジェイゾロフトを処方されました。
普段は28日〜30日周期で、基礎体温も測っているのですが
今回26日で生理が来ましたが、未だに基礎体温は36・65と下がっていません。抗うつ剤の中には不正出血や月経不順を起こすものがあると聞きますが、この場合の出血は普通の生理と考えていいのでしょうか?量は普段の生理と同様にあります。
役に立った! 0|閲覧数 1199今回の出血は生理前の不正出血の可能性があります。
その後体温がしっかり下がって、量の多い出血になったら生理と考えて下さい。
抗うつ剤の影響だけでなく、日常生活でのストレス等も不順の原因になります。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの内服もこの機会に検討する事をお勧めします。
そうすれば、ホルモンバランスの崩れを気にする事もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
昨夜定時(夜の9時)にピルを飲み忘れ、慌てて飛び起きたとき(日曜の朝8時半)に2錠一緒に飲んでしまったのですが、この際は今夜も定時に飲んだほうがよいのでしょうか?
それとも、今日の分も合わせて飲んでしまったので今夜は飲まずに、明日の朝のだいたい8時〜8時半に飲むように習慣を変えたほうがいいでしょうか?
飲んでいるのはアンジュ28です。役に立った! 0|閲覧数 438先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんが考えている
?夜9時の定時に戻す
?明日から朝に変更する
どちらでも構いません。今後、飲み忘れがない方を選択して、そのまま続けて下さい。
もし?にした場合、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので、注意して下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
なるべく生理の始まりをズラしたくないので、とりあえず?で行きます。
でも…どちらでも良くてよかった〜(ほっ)
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんさん、むくさんの指示通りの対応で問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
昨夜定時(夜の9時)にピルを飲み忘れ、慌てて飛び起きたとき(日曜の朝8時半)に2錠一緒に飲んでしまったのですが、この際は今夜も定時に飲んだほうがよいのでしょうか?
それとも、今日の分も合わせて飲んでしまったので今夜は飲まずに、明日の朝のだいたい8時〜8時半に飲むように習慣を変えたほうがいいでしょうか?
飲んでいるのはアンジュ28です。役に立った! 0|閲覧数 438先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんが考えている
?夜9時の定時に戻す
?明日から朝に変更する
どちらでも構いません。今後、飲み忘れがない方を選択して、そのまま続けて下さい。
もし?にした場合、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので、注意して下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
なるべく生理の始まりをズラしたくないので、とりあえず?で行きます。
でも…どちらでも良くてよかった〜(ほっ)
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんさん、むくさんの指示通りの対応で問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
48歳。内膜症治療の為、オーソ3ヶ月連続服用を始めて1年半ほどになります。
主治医の先生は年齢的にもうホルモンも減少し閉経も近いはずだから、次回の消退出血の時に(休薬5〜7日頃の出血のピークが過ぎた頃)血液検査でホルモン値を診て見ましょう・・と言われました。
オーソ連続服用をしている場合、休薬5〜7日くらいで正確なホルモンの値が出るものなのでしょうか??
もう少し長い期間、休薬してから測定するほうが正確に数値が出るような気がして、戸惑っています。
今後は、村上先生がいつもおっしゃってるように50歳を目処に服用する予定で、一旦中断して自然生理が来る事を確認することと並行しながら、様子を見て行く事になると思いますが
今回の血液検査の正確さの程度と
連続服用してる場合の正確な数値の出る検査のタイミングを教えていただけると有り難いです。
お忙しい中、恐縮ですがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7987低用量ピル服用中に血液検査をしても意味が無いと思います。
排卵抑制をしているので、脳下垂体からのホルモン数値はほぼゼロレベルでしょうし、卵巣からのE2の数値も、10前後でしょう。
大事な事は数値ではなくて、体調です。
基本的には低用量ピル服用している方は更年期障害にならないので、あえて数値を見る必要もないと思います。
ちなみに数値を測るなら、休薬期間で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
ホルモン値を検査する目的は、更年期障害になってるかどうかという事ではなく、年齢的にピル服用を止めるタイミングを見る為に血液検査でホルモン数値を診ようということのようです。
休薬期間に検査をしてもやはり正確には出ないのですね
きっと低い数値が出てしまうんでしょうね
ピルに詳しい先生ではないので、心配でお尋ねしてみました
このことを次回にお話してみます役に立った! 0いまいち、主治医の意図がわかりません。
ピルの服用をしていればいつでも同様のホルモン数値になるはずですが・・・。
又診察結果で何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しいのにお返事ありがとうございます
ピルもどの種類を飲んでも一緒だと思われてる感じの主治医ですので、なにかと不安です
オーソも私の希望で取り寄せてもらってる状態です
きっと休薬期間だとピルの効果が切れてるころで
ホルモン測定に適してると勘違いされておられると思います
素人の私でも、効果が持続して排卵抑制されてる休薬時に検査しても無意味なことだとわかるのですが・・・
主治医は私が50歳前なので、年齢だけでホルモンも絶対、
減少してきてるはずと思い込んでおられる事もあるようですし
ピルはそろそろ止めて違うホルモン療法に変えたいようです。
その証として血液検査で明らかな減少してる数値が欲しかったのだと思います
村上先生のお教えくださったピル服用中の(休薬期間も含めて)ホルモン数値について次回、主治医の先生がお気を悪くされないようにお話して血液検査のこと、相談してみます
本当は転院したいのですが、オーソを扱ってる婦人科が探しましたが近隣にはないのです
村上先生とお親しい大阪のクリニックまで昔は頑張って通っていたのですが遠くて・・・
それから休薬期間の終わりごろ、子宮がん検診を受ける予定ですが
これは問題ありませんか?
まだ少し出血が残ってるかもしれない時期です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
休薬期間中でも実薬服用中でもホルモン数値は変わらないでしょう。
又結果の数値も含め何か言われたらご相談下さい。
出血が少量程度のこっていても検査は可能です。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつもお世話になっております。お忙しいところ質問させていただきます。
毎日、夜の10時頃にピル(トリキュラー28)を飲んでいます。昨日の夜もちゃんと飲んだのですが、なぜか飲んでなかったと勘違いをして、明けて今日の午前2時にももう1錠飲んでしまい、飲んだ後に飲みすぎに気付きました(つまり、前のピルを飲んでから4時間後にもう1錠飲んでしまったことになります・・・)。
この場合は、今日の夜10時にもまた飲み、明日以降も夜10時に飲み…という風に、普段通りに服用を続けていればよいのでしょうか?(そうした場合、今まで私は新しいシートはいつも土曜日から始まっていたのですが、次以降のシートの開始の曜日は金曜日になるということでよいのでしょうか?)
また、このようにピルを飲みすぎた場合や、上記のように対処した場合、避妊効果が下がることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 11558先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み過ぎといっても、1回だけなら何も問題ありません。例えば、ずっと2錠飲んでいて急に1錠にしたなら避妊効果が落ちるかもしれませんが…
今夜から、また10時に1錠ずつ飲むようにして下さい。次のシートからスタートの曜日がズレます。もし土曜日に戻したければ、実薬15日という短い周期を作るか、延長用に中用量ピルを処方してもらって下さい。間違っても、偽薬・休薬を8日間にしないようにして下さいね。役に立った! 3むくさん、返信ありがとうございます。
わかりました。今日からまた夜の10時に飲むようにします。
で、今回のシートは木曜日に飲み終わり、次のシートは金曜日に飲み始めて、休薬期間はいつもどおり7日間にします。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
ココさん、むくさんの指示通りの対応で全く問題ありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も飲み過ぎてしまい次の日を休んで,同じように内服しています。半年ほど経ちました。このままで内服はよいのですか?それとも一度リセットした方が良いのですか?
役に立った! 1チョビさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
過剰な摂取は避妊効果に支障を出す事はありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。