女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31271~31280件/ 38484件中 を表示中です
-
お久しぶりです。38歳、未婚、出産経験なしです。
またご相談させてください。
半年ほど前に生理が遅れた月があったのですが、一年前にピル服用を止めてからほぼ35日周期で生理がきています。
生理が終わって2週間後に、足の付け根に近い場所が突っ張るような痛みが一日あり、その後2週間ほどで生理が始まるのでおそらく排卵痛だと解釈していました。
4月4日に軽い出血があり二日後に本格的に生理開始(ピルを止めてから必ず少し出血して二日後位から開始)、4月29日にいつもよりひどい痛みがありました。排卵痛かと思っていたらその後4日ほどトイレでティッシュに付く程度の出血があり、5月4日から予定より一週間早く生理開始。
ちょうど今月からピルを再開する予定だったので4日から飲みはじめました。
以前から行っている婦人科に相談、診察に行っても、痛みに関してはあまり触れずに、内診もしてもらえず、一応がん検診をして、血行が悪くて血が滞るから痛むんじゃないか…と漢方薬を出され、血管造影剤を使用した検査ができるとこに紹介するから…と言われました。超音波や触診もしていません。
がん検査の結果がでたらほかの病院に行ってみようかとも思っています。確かにむくみやすかったりしますがそれで卵巣の辺りが病んだりすることはあるのでしょうか?
排卵痛がひどい場合は内膜症の可能性があったりするのでしょうか?10年ほど前に子宮内膜炎をやっています。
ピルは継続するつもりなので、服用して様子をみてもいいものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 450癌の検査の前に超音波検査の方が診断しやすいはずなのですが・・・。
直接診察しないと、内膜症なのか他の卵巣疾患なのか全く関係なく腸管の影響なのか、全くわかりません。
診断がきちんと出来ずに対症療法だけ行うのはあまり良い選択ではないと思います。
状況的にピルの服用は継続するべきだと思いますが、一度他のクリニックで診察を受けても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
不信感を抱いたら、やはり他に行ってみるべきだと思い、行ってきました。
先生の仰るとおり、超音波診察と炎症の血液検査で「異常なし、ピルで経過観察」となりました。
最初の病院での診察は不思議なままです
ありがとうございました
役に立った! 0異常なく、安心していただいて何よりです。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんある薬剤です。
信頼出来るかかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
何でも相談する様にして下さい。
もし何かあれば遠慮なく又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。気になることがあるので教えてください。
生理痛(排卵痛?)の改善のために、そちらのクリニックでオーソを処方して頂きました。現在4シート目の3列目を服用中ですが、今日の昼間に左の下腹部が突然痛くなりました。鎮痛剤で治まりましたが、ピル服用中に排卵痛のような痛みが出ることはあるのでしょうか?
ピルを服用して1シート目の終わり頃にも同じように痛くなりました。その時も鎮痛剤で治まりましたが、どちらも下腹部がキューっと締め付けられるような痛みです。
診察していただいた時には【子宮筋腫ぎみ】だと言われたのですが、他に何か悪いところがあるのでしょうか?心配なので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 483直接診てみないと何とも言えませんね。
オーソは排卵抑制作用が弱めのピルなので、もしかすると卵胞発育があったのかもしれません。
もし持続する場合は、超音波検査で一応問題が無いか確認しておいた方が安心出来ると思います。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。気になることがあるので教えてください。
生理痛(排卵痛?)の改善のために、そちらのクリニックでオーソを処方して頂きました。現在4シート目の3列目を服用中ですが、今日の昼間に左の下腹部が突然痛くなりました。鎮痛剤で治まりましたが、ピル服用中に排卵痛のような痛みが出ることはあるのでしょうか?
ピルを服用して1シート目の終わり頃にも同じように痛くなりました。その時も鎮痛剤で治まりましたが、どちらも下腹部がキューっと締め付けられるような痛みです。
診察していただいた時には【子宮筋腫ぎみ】だと言われたのですが、他に何か悪いところがあるのでしょうか?心配なので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 483直接診てみないと何とも言えませんね。
オーソは排卵抑制作用が弱めのピルなので、もしかすると卵胞発育があったのかもしれません。
もし持続する場合は、超音波検査で一応問題が無いか確認しておいた方が安心出来ると思います。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
以前ピルを処方していただいていました。
今は飲んでいないのですが・・・。
モーニングアフターピルのことで教えていただきたいのですが、
4月に一度処方してもらったのですが、今月もう一度処方・服用するのは体に悪影響などあるものでしょうか?
アフターピル服用後の生理で周期もわからず、その上避妊に失敗しました。
明日なら72時間以内にまだまだ余裕があるのですが、何度も飲むようなものではないと聞いたことがあるので心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 372アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、繰り返し利用する事はあまりお勧め出来ません。
ましてや確実な避妊でもないからです。
ただ、2回繰り返したから後々の支障や大きな害が出る訳でもないので、必要なら服用するべきです。
今後きちんと生理が来たなら、コンドームではなく普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さいね。
低用量ピルの継続内服は避妊以外のメリットがたくさんあります。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
以前ピルを処方していただいていました。
今は飲んでいないのですが・・・。
モーニングアフターピルのことで教えていただきたいのですが、
4月に一度処方してもらったのですが、今月もう一度処方・服用するのは体に悪影響などあるものでしょうか?
アフターピル服用後の生理で周期もわからず、その上避妊に失敗しました。
明日なら72時間以内にまだまだ余裕があるのですが、何度も飲むようなものではないと聞いたことがあるので心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 372アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、繰り返し利用する事はあまりお勧め出来ません。
ましてや確実な避妊でもないからです。
ただ、2回繰り返したから後々の支障や大きな害が出る訳でもないので、必要なら服用するべきです。
今後きちんと生理が来たなら、コンドームではなく普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さいね。
低用量ピルの継続内服は避妊以外のメリットがたくさんあります。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病院ではいつも診て頂いてありがとうございます。
メールは初めて出させていただきます。
去年の12月にそちらの病院で中絶し、今はピルを内服中です。
もう4シートか5シート目なんですが、今までは副作用は何も無かったです。
でも、今回のシート2週間ほど内服した時に1日内服忘れて、気付いてすぐに2個内服したのですがその翌日から少量の出血が続いています。出血は赤い〜褐色とムラがあります。ピルの内服はそのまま続けています。
もう1週間ほど出血が続いているのですが、このままピルは飲み続けていいものですか?何か体に異常が起こっているのですか?
長い質問になり申し訳ありませんが心配で。
お忙しい中申し訳ありせんが回答頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 397一応24時間後に気づいて2錠まとめて服用したのですから対処法には問題ありません。
持続して出血していても、体に害や支障はありませんし、避妊効果も維持されていると考えて良いでしょう。
次のシートに入れば落ち着くと思うので、わずわらしいとは思いますがそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理後一日・三日目にコンドームなしの性交をしました。
今月の生理予定日は19日なのですが、
まだ来ていません。
もしかしたら妊娠しているのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 381生理直後でも排卵が早くなれば妊娠する可能性はあります。
気になる性交渉から3週間経過して市販の妊娠検査薬で陰性なら心配する必要はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする様にして下さいね。
確実な避妊は、コンドームではなく低用量ピルの服用のみです。
ゴム無しセックスは、エイズやクラミジアや子宮頸部癌の原因のHPVの感染を受けたらどうしようと考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はむくさん、院長先生、回答ありがとうございます。
今回も相談したいことがあり、書き込みさせていただきました。
今、2シート目の9錠目を飲み終えたところです。
ですが…2日前からおりものに茶色い血が混ざったようなものが出ているのが気になるんです…ずっと出ているわけではなく、ちょっと下着を汚すぐらい出て…次の日は出なくて…また次の日ちょっと出て…って感じなんです。
まだこのようなおりものが出るのは2回目なので、そんなに深く心配する必要はないとも思うんですけど…やはり心配なので、回答をよろしくお願いします。
ちなみに、飲み忘れなどは一切ありません。
あと、次のシートを処方して貰う時は、ぜひ池袋クリニックを受診しようと考えているのですが…やはりその場合、ピルを処方して貰う前に診察(血圧や内診)をするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 454先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物ですし、最初の3シートくらいは身体に馴染むまで仕方ない物と思って下さい。身体には害はないので安心して下さいね。下着の汚れは、ライナーなどを使うといいと思います。
池袋クリニックでは、ピルに関してほとんど看護師さんが対応してくれます。血圧は自分で計り、内診は自分から希望しない限り初診時にはありません。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
身体に害はないとのことで、とても安心しました。
もう少し様子を見ながら、長く出血が見られるようなら病院の受診も考えてみようと思います。
いつも丁寧で分かりやすい回答、そして早くお返事をくださって本当に助かっています。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちほさん、とりあえず継続して何か不安があればいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月そちらで中絶手術を受けました。
1週間後の術後検診で子宮内に「血液が残っている」けれども、問題ないとのことで、
OCを21日間服用し、現在休薬中です。
質問させていただきたい内容は2点です。
?
今回のOCは、以前服用していたOCと同じもので、
以前は、最後の錠剤を服用後3日目の夜に出血があったのですが、
今回は5日経っても出血なしです。
もうすぐ次のシートを開始しなければいけない日になりますが、
このまま出血がなかったとして、問題ないのでしょうか?
また、もし出血が始まったところで、とても短い日数になるかと思いますが、その場合、子宮内に残っていた血液はどうなるのでしょうか?
体温も、術後も妊娠時と同じ高温がずっと続いています。
また、術後は全くなかった腹痛が、この頃日に日にひどくなっているのですが、
何か関係はありませんか?
?
一般的に「OCはその服用によって、子宮内膜が厚くなるのを防ぐ」
と聞いておりますが、先生からは「中絶後の荒れた子宮の回復に役立つ」と聞いております。
素人目には、「内膜が厚くなったほうがよいのではないか」とか不思議になるのですが、
実際どのように、OCが荒れた子宮内膜に作用するのか、教えていただけると助かります。
お忙しいかとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7927まさに子宮が今から出血させようとしている状態なのでしょう。
それによって子宮は収縮しますので痛みを感じやすくなります。
又、ピル服用中は高温期が持続しますので、体温をつけている意味がありません。
出血の有無関係なく大事な事はきちんと継続内服する事です。
子宮内に残っていた少量の出血はいずれ出るのですが、今まで全くおりものに混ざる様な出血もなかったのでしょうか??
いずれにしろきちんとピル服用しながら経過を見ていて下さい。
OCはおっしゃる通り、子宮内膜を薄くする作用があります。その結果出血量は減りますし、人によっては出血が飛んでしまう方もいます。
それは問題ありませんので、やはり周期を守って継続内服して下さい。
毎日きちんと時間を守って服用しているからこそホルモンバランスは安定しているのです。
中絶手術後は、ホルモンバランスが崩れています。なのですぐピルを服用するとい事は、早く生理周期を戻す事になり、結果的に子宮の回復を促すという意味です。
出血がいつ始まるとか、終わるとか、量が多い、少ないは全く関係ないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
術後の出血に関してですが、術後すぐに3〜4日出血が見られたものの、
先生に「子宮内に血液が残っている」といわれてからは、全く何も出てきていません。
今回の休薬期間中には、どうもこのまま出血はなさそうです。
血液(瘡蓋?)はどこに行ってしまうのでしょうか。
友人たちの話では「術後、子宮収縮剤飲んでいた」とか、
血液が残った人は「追加で収縮剤を飲んだ」「再手術の人もいた」などと聞いております。
なんだか、すっきり出していないのでは・・と不安です。
このまま、次の周期まで何も出なくても問題ないのでしょうか?役に立った! 1子宮内に出血が多少残るのは中絶手術後1週間目なら誰でもある事です。
ただ、どの程度残っているかによって出血量も異なります。
子宮収縮剤に関しては、一般のクリニックは術後使用する事が多いと思いますが、僕の考えで妊娠12週未満の方に普段は使用する事はありません。
無駄に下腹部の痛みが持続しやすいですし、収縮が悪ければ出血は逆に止まらずに生理様の出血が何日も持続します。
当然その様な際には収縮剤を使用しますよ。
上記返信しましたが、大事な事は継続したピルの服用です。
もし不安であれば年内に一度超音波検査をしますのでいらして下さい。
22日以降から新クリニックで診療開始です。
超音波を見れば一目瞭然、今の状態がきちんとわかりますので。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
昨日、腹痛を心配した家族に連れられ、近隣の大学病院で診察を受けました。
その際、血の塊を確認し取り残しの懸念も示唆されましたが、
私としては、村上先生にきちんと診ていただきたく、
とりあえず痛み止めをもらって頓服中です。
面倒な患者になっていて恐縮ですが・・・
22日以降、受診に伺いますので、よろしくお願いいたします。
それと、、
先日、主人が先生の携帯電話に連絡させていただいた際も、
遅い時間でお忙しそうだったのに、とても丁寧に教えていただけたと、感激していました。
ありがとうございました。役に立った! 0一昨日行った病院で、頓服用に出されたのが『フロモックス』だったのですが、
(医師にはピルを服用中である旨伝えてありますが、特段注意などはされませんでした)
気になったので、こちらの掲示板を検索してみたら
フロモックスも、ピルとの併用で避妊効果に注意するように書いてありました。
実薬を飲んでいる間も、日に1錠ほど飲んでいるのですが、
ピルの服用方法など、どうしたら良いでしょうか・・・
避妊効果が低下するとの事ですが、
ある程度の日数、継続して服用することで、効果が同じになる
(続けて14日以上飲めば大丈夫…とか?)のでしょうか?
もしくは、その分実薬を長い期間飲まないといけなかったり、
そのシートは最後まで丸々(+休薬期間も?)効果が落ちている
という事になるのでしょうか??
ちなみに、併用中のピルはマーベロンです。
お忙しいかとは存じますが、ご回答いただけると助かります。役に立った! 0一昨日のは「ロキソニン」でした。。
なんだか慌ててしまっていて、、、ごめんなさい。
ですが、フロモックスはそちらの病院で中絶手術後に飲んでいたのを思い出しました。
その際、途中飲み忘れがあったため、残っていた錠剤を何日か後まで飲んでいました。
ピルの実薬とかぶっていた日があったかは、思い出せないのですが…
最初の数日は飲んでいたかもしれませんが、さほど長い期間にはなっていないはずです)
中絶の後の排卵の可能性や時期などと鑑みて、
その時期のフロモックスの服用と、休薬中(普通に21錠のんだ後)の性交渉による妊娠のリスクを教えていただけると助かります。。
休薬期間後は、通常通りマーベロンを服用中です。
何度もほんとにごめんなさい。
休薬中の出血がないので、異常に心配性になっているのかもしれません。。役に立った! 0お電話でもお話した通り、具体的な事は直接診察して、今の子宮内膜の状態を見ないとはっきりした事が言えません。
ただ、フロモックスはガイドライン上では避妊効果に支障のない抗生物質とされているので厳密な事を言えばそこまで心配する必要はありません。
又、中絶手術後はいきなり排卵する方向には卵巣自身も働きませんので、多少最初の時期に抗生物質を併用したところで、避妊効果が落ちる可能性は非常に低いと考えられます。
時期的にも休薬期間中は特に安全な時期です。
ロキソニンは辛い時にはいつでも内服して構いません。
後はとにかく一度診察にいらして下さい。
そうすれば、もっと明確に今後の方針や予測をたてる事が可能です。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月 子宮頚管ポリープ(1.5センチ)がみつかり除摘術?を受けたのですが ポリープの組織検査で内膜ポリープだとわかりました、かなり子宮内膜が厚いらしく 最近は子宮体ガンも増えてるし内膜をよく調べないといけない といわれました。
多忙なので来月 検査に行く予定なのですが
ポリープをとる前は不正出血、生理がひどくて 大変だったのですが ポリープをとってから 不正出血わなくなったのでいいけど 生理時の出血が極端に少なくなりました
病院」で診てもらわないと判断はだきないでしょうが、
不安で・・・
前回受診時に排卵してないようだと 言われたのも気になるのですが・・・
あと
子宮内膜を薄くする作用のある食べ物とか ないでしょうか??役に立った! 0今まで出血が多く悪さをしていたのは、内膜ポリープだったのかもしれませんね。
子宮内膜増殖症のチェックをする為には、辛い子宮体部癌検査が必要ですが、生理終わりかけか直後に診察を受けましょう。
超音波検査で、内膜の状態を把握しやすいからです。
予防としては、やはり妊娠出産の経験をする以外はありません。
もしくは低用量ピルを継続して服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
1年前くらいからマーベロン28を処方して頂いている者です。
先週日曜から偽薬を飲む予定でしたが、
今月生理日を1週間遅らせたくて、日曜から飲むはずの偽薬を飲まず続けていたのですが、今朝出血がありました。
これは調整に失敗して生理がきてしまったということで本日から休薬期間に入ったほうが宜しいでしょうか?
今まで日曜スタートでしたがこれで木曜になってしまうので、
また日曜に戻すために来月も3日位伸ばしたいのですが
それについては問題ないでしょうか?
前にも生理日調節に失敗していきなり生理がきてしまったことがあったのですが、できれば失敗しない調節の仕方等アドバイスを頂けたらなと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2753先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは1相性で調整しやすいピルなので、失敗することは少ないと思うのですが…延長がうまくいかなかったのなら、短縮する方法があります。実薬14錠以上で中断して偽薬に入るだけです。試しに来月、遅らせるのではなく早めてみては、いかがでしょうか。
延長は実薬を飲み続けるだけなので方法は間違っていないので…予めわかっていれば前月の生理で調整するか、早めるほうが無難かもしれませんね。
今そのまま生理になって構わないのでしたら中断して偽薬でいいですし、生理は避けたいのであればピルを飲んでいたほうが少しは出血が少ないと思います。役に立った! 1むく様
アドバイスありがとうございます。
1週間生理を遅らせたいのは来月なので、今回はこのまま中断して偽薬にはいり、来月さらに3日遅らせてみようと思います。
遅らせるほうが失敗しないと伺ったので、毎日飲む時間が1時間くらいずれがあったのが原因なのかもしれません・・・
また調整したい時は、早める方法でもやってみます。
どうもありがとうございました!
役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
14錠で服用中断しても、必ず休薬期間は7日間、8日目からは新しいシートを開始する事だけ忘れないで下さいね。
むくさんの言う通り、マーベロンは1相性で自由に周期調整しやすいピルです。
今後もうまく利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。