女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31151~31160件/ 38482件中 を表示中です
-
この2・3ヶ月生理不順のため、マーベロン21の服用を始めることにしました。私の場合は、これから先のことを考え生理をととのえ妊娠出来る体への調整のための服用です。
医師の説明では、生理が終わって4日目ぐらいから服用することが好ましいとのことでしたが、薬の説明書には生理が始まった1日目を開始日としている為、いつ服用していいか分からなくなってしまいました。
服用目的に応じて飲む日のタイミングは変わるものでしょうか?
妊娠準備のためにも正しく服用できればと思っています。
お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 385横レス失礼します。ピルの服用は原則生理が始まった1日目を開始日とします。なので、出血があった日から飲み始めてください。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理後4日目というのは初めて聞きましたが、普通はコアラさんが書いているように生理初日から飲み始めます。
でも、生理初日というのも目安ですし、避妊目的ではないなら、いつから始めても問題ないはずです。
生理初日から始めるメリットは、その日から避妊効果が得られる…ですが、こちらの院長先生は14日間は避妊に気を付けるよう指導されます。なので、最初の14日間さえ気を付ければ、いつ飲み始めても構わない、ということになります。あくまでも避妊目的での話です。
生理初日から1週間以内に始めれば、不正出血の頻度が低いと思います…が、ピルに不正出血は付き物ですし、最初のシートは特に出血しやすいので、あまり関係ないかもしれません。
ちびたさんが生理中ならすぐにでも始めて、生理が来そうなら初日まで待って…それ以外なら先生のレスを確認してから始めたらいかがでしょうか。
経験上、生理の3日前に始めたら、そのシート中ずっと出血していたことがあります。なので、生理間近なら初日まで待った方が無難かと思います。役に立った! 0コアラさん、むくさん、レス有り難うございました。
主治医の意図が良くわかりませんね。
周期コントロールするだけなら、あえて自費で低用量ピルを処方しなくても良いのですが・・・。
とりあえず避妊目的もあるなら原則は生理初日、後は始まってから7日以内が原則です。
避妊関係ないならいつから内服しても構いません。むくさんの言う通り14錠服用以降は避妊効果が維持されるからです。
主治医にも使用目的と意図を良く聞いた方が良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので教えて下さい。
先月生理が5月11日にありました。
5月27日にゴムをつけてエッチをして、終わった後見てみたらゴムがなく、膣内を触ったら精液らしき物がついていたので、慌ててシャワーで洗いました。
ゴムわ膣内の中で取れてしまったみたいで、中から出て来て出し状態になってしまいました。
不安だったので、次の日
産婦人科を探し、緊急避妊ピルを貰いに行きました。
そこで内診した所、排卵した後だよって言われ、危ないかもよって言われ、
プラノバールという避妊ピルを
処方して頂きました。
飲み方として、避妊失敗から約9時間後(10時半頃)に1回2錠、12時間後の(22時半頃)に2錠飲みました。
副作用は、1回目飲んでから3時間前後くらいに、少し気持ち悪くなりました。
その時お腹が痛くなり、下痢ではなかったですが排便をしました。
時間がたつにつれて、
妊娠初期のような悪阻、臭いに敏感、吐き気(吐いてはないです)頭痛、下腹痛がありました。
2回目飲んだ22時半の時は、寝てしまい朝起きて少し気持ち悪かったです。(この時も吐いてません)
仕事中に昼くらいから、胃痛が少しありました。
飲んで3日目にも、少し気持ち悪さがありました。
喫煙も今まで通りしてたので不安です。
飲んで11日目ですが、出血もなく不安でたまりません。
緊急避妊ピルを飲んで1週間たったら、妊娠検査薬をする事をおすすめしますと
なんかのサイトで見たので
検査薬してみたら陰性でした。
今の状況としては、たまに気持ち悪くなり、頭がボッートしたり、お腹が張ってる感じがしたりお腹が痛くなづたり、頭痛がしたり夜になるとおならがよく出ます。
おりものも黄色っぽい、乾いた感じのがおりものもシートについてます。
生理になりそうな感じの
気配があったのですが、生理にになりません。
生理になったかもと思いトイレに行くとおりものもみたいな感じでした。
おりものも大量ではなく少量です。
通常なら6月11日が生理に予定日ですが不安でたまりません。
妊娠してるんじゃないかと毎日不安です。
今は子供が1人います。
役に立った! 0|閲覧数 8573お忙しい中すみませんが、先生お時間ある時に
この状態で妊娠する可能性はどのくらいか知りたいのでお願いしますm(__)m役に立った! 3私も緊急避妊ピルを、排卵予定日付近に処方して
もらったことがあります。
生理は、1回目の緊急避妊ピルを服用してから14日目に
ありました。
この14日間は、くるかどうか不安もあったと思いますが、
薬の影響もあったのか、ムカムカしていたし、
体もとてもだるかったし、腹部の張りを感じていました。
あと、おりものも増えてました。
避妊に失敗した時点で、妊娠していない可能性は0じゃなくなるのですから、不安な気持ちは、服用したことのある私も分かるので、緊急避妊ピルを処方してもらった病院に行かれてはどうですか?
消退出血がまだこないと行って診てもらえばいいと思います。
それか、妊娠検査薬をもう一度試してみるとか。
過去のレスを見ていると、院長先生はお忙しい方なので、
返信までに1週間ほどかかっているようです。
なおさんの前に多くの方が相談をされているので、
病院に行かれた方が早いような気がします。
早く安心できるといいですね。役に立った! 1yumiさん書き込みありがとうございます。
同じような経験されたんですね。
先程出血がありました。
色わ生理の時と同じような色でした。
今朝検査薬しましたが、
陰性でした。
普通の生理が来たのか、
消退出血なのかわかりません。
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 2あー良かったですね。
生理予定日の3日前に来たって事ですよね?
私は、生理予定日の5日前に出血がありましたよ。
今は、思っているほど出血量がないと思いますが、
翌日から出血量が増えてくると思います。
服用後、4〜5日では消退出血らしいですが、
なおさんの場合、生理と思ってよいと思います。
私もそうでした。
ただ、私の経験談なので、確定診断は病院で行った方が
いいと思いますが、妊娠検査が陰性ならば大丈夫なような
気がしますよ。
また、生理周期がリセットされて次の排卵日がいつになるか
分からない状態らしいので、数ヶ月は確実に避妊されたほうが
いいと思います。
私は、その出血を機にピルを服用してます。
毎日、トイレに行っては憂鬱でしたよねー。
私も、あの不安な日々はもう過ごしたくないので、
避妊効果の高いピルを服用してます。
本当に良かったですね。
お体、大事にしてくださいね。
院長先生、勝手に書き込みしてごめんなさい。役に立った! 0yumiさんありがとうございます。
生理予定日の3日前です。
着床出血かまだ不安です。
昼くらいから気持ち悪くて、もしかして避妊ピル成功ではなかったのかと思ってました。
その後出血しました。
生理痛のような痛みは今あります。
何日か出血の量を見てみます。
一応アフターピル飲んで、3週間たったら検査薬してみます。
検査薬してみてから、一応病院にも行ってみます。
役に立った! 0yumiさんレス有り難うございました。
なおさん、アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる方法です。
なので、消退出血及び生理は、内服終了後早ければ3日後遅いと3週間かかる事があります。
気になるセックスから3週間経過してから妊娠検査をしてそれで陰性なら、わざわざ病院に行って確認する必要もありません。
妊娠してしまう可能性は例えアフターピルを飲んでもきちんとコンドームを着用していても3%必ずあります。
確実に今後も避妊を考えるなら、普段から低用量ピルの服用をする以外はありません。
低用量ピルなら今回の様な体調不良もほとんど起こらないでしょう。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中お答えありがとうございますm(__)m
生理予定から3日前に生理が来て1週間ありました。
妊娠検査薬をしたら陰性だったので妊娠の不安はなくなりました!
アフターピルを飲んで、生理が来て排卵日は今までと同じ
来た日から約2週間後にはならないのですか?
排卵日の予測はつかなくなる状態になるのでしょうか?
最近気持ち悪くなったりダルイ感じがあったりするのですがアフターピルは、ホルモンバランスを無理矢理崩すのでその影響も少しあるのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、お時間ある時にお答えよろしくお願いいたします!役に立った! 0無事に生理が来て良かったですね。
その生理からまた通常の排卵周期に戻る事が原則ですが、アフターピルで無理矢理ホルモンバランスを崩した事によって、体調変化だけでなく、排卵もずれる可能性があります。
大事な事は上記返信した様に、避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ないという事です。
アフターピルに頼る避妊もお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中
お返事ありがとうございます!!
排卵日は、いつになったらわかりますか?
アフターピルを飲んで生理が来て、生理が終わった2週間目くらいから排卵痛のような痛みがありました。
低用量ピルを考えましたが
なんか抵抗がありまして。
避妊方法として
コンド-ムを使用してますが不安です。
毎回終わった後、破れてないか確認してますが、怖いです。
二人目は、2、3年後に考えてるのですが、低用量ピルは
飲んでも次の妊娠に影響はないのでしょうか?
あと私は、喫煙者なのですが、ピルと煙草は合わないと聞きました。
あと前に体調悪くて内科の方で、検査などした時に
女性ホルモンが少ないと言われたのですが、将来的に妊娠は難しい事なのでしょうか?役に立った! 0まずアフターピル服用後は排卵がいつになるかはわかりません。
何度も重ねて言いますが、低用量ピルの服用以外信用出来る避妊はないですよ。
低用量ピルを不安になる方が何故副作用しか無いタバコを吸っているのかが理解出来ません。
ピルも飲まず、望まない妊娠をした結果中絶手術を受けるリスクや、喫煙を続ける事によって老化が進み、発癌性が高くなるリスクは考えず、飲んでもいない低用量ピルの事を不安になる事自身がおかしいという事に早く気づいて下さい。
低用量ピルの服用を開始し、禁煙すれば良いだけの事だと思いますが・・・。
決して強制する事でもありません。
なおさんのご自身の人生ですから、自分にとって後悔しない選択をしていただければ良いと思います。
ホルモン検査の数値は生理周期によって変化します。
もし不安なら、専門医にきちんと診てもらって下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので教えて下さい。
先月生理が5月11日にありました。
5月27日にゴムをつけてエッチをして、終わった後見てみたらゴムがなく、膣内を触ったら精液らしき物がついていたので、慌ててシャワーで洗いました。
ゴムわ膣内の中で取れてしまったみたいで、中から出て来て出し状態になってしまいました。
不安だったので、次の日
産婦人科を探し、緊急避妊ピルを貰いに行きました。
そこで内診した所、排卵した後だよって言われ、危ないかもよって言われ、
プラノバールという避妊ピルを
処方して頂きました。
飲み方として、避妊失敗から約9時間後(10時半頃)に1回2錠、12時間後の(22時半頃)に2錠飲みました。
副作用は、1回目飲んでから3時間前後くらいに、少し気持ち悪くなりました。
その時お腹が痛くなり、下痢ではなかったですが排便をしました。
時間がたつにつれて、
妊娠初期のような悪阻、臭いに敏感、吐き気(吐いてはないです)頭痛、下腹痛がありました。
2回目飲んだ22時半の時は、寝てしまい朝起きて少し気持ち悪かったです。(この時も吐いてません)
仕事中に昼くらいから、胃痛が少しありました。
飲んで3日目にも、少し気持ち悪さがありました。
喫煙も今まで通りしてたので不安です。
飲んで11日目ですが、出血もなく不安でたまりません。
緊急避妊ピルを飲んで1週間たったら、妊娠検査薬をする事をおすすめしますと
なんかのサイトで見たので
検査薬してみたら陰性でした。
今の状況としては、たまに気持ち悪くなり、頭がボッートしたり、お腹が張ってる感じがしたりお腹が痛くなづたり、頭痛がしたり夜になるとおならがよく出ます。
おりものも黄色っぽい、乾いた感じのがおりものもシートについてます。
生理になりそうな感じの
気配があったのですが、生理にになりません。
生理になったかもと思いトイレに行くとおりものもみたいな感じでした。
おりものも大量ではなく少量です。
通常なら6月11日が生理に予定日ですが不安でたまりません。
妊娠してるんじゃないかと毎日不安です。
今は子供が1人います。
役に立った! 0|閲覧数 8573お忙しい中すみませんが、先生お時間ある時に
この状態で妊娠する可能性はどのくらいか知りたいのでお願いしますm(__)m役に立った! 3私も緊急避妊ピルを、排卵予定日付近に処方して
もらったことがあります。
生理は、1回目の緊急避妊ピルを服用してから14日目に
ありました。
この14日間は、くるかどうか不安もあったと思いますが、
薬の影響もあったのか、ムカムカしていたし、
体もとてもだるかったし、腹部の張りを感じていました。
あと、おりものも増えてました。
避妊に失敗した時点で、妊娠していない可能性は0じゃなくなるのですから、不安な気持ちは、服用したことのある私も分かるので、緊急避妊ピルを処方してもらった病院に行かれてはどうですか?
消退出血がまだこないと行って診てもらえばいいと思います。
それか、妊娠検査薬をもう一度試してみるとか。
過去のレスを見ていると、院長先生はお忙しい方なので、
返信までに1週間ほどかかっているようです。
なおさんの前に多くの方が相談をされているので、
病院に行かれた方が早いような気がします。
早く安心できるといいですね。役に立った! 1yumiさん書き込みありがとうございます。
同じような経験されたんですね。
先程出血がありました。
色わ生理の時と同じような色でした。
今朝検査薬しましたが、
陰性でした。
普通の生理が来たのか、
消退出血なのかわかりません。
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 2あー良かったですね。
生理予定日の3日前に来たって事ですよね?
私は、生理予定日の5日前に出血がありましたよ。
今は、思っているほど出血量がないと思いますが、
翌日から出血量が増えてくると思います。
服用後、4〜5日では消退出血らしいですが、
なおさんの場合、生理と思ってよいと思います。
私もそうでした。
ただ、私の経験談なので、確定診断は病院で行った方が
いいと思いますが、妊娠検査が陰性ならば大丈夫なような
気がしますよ。
また、生理周期がリセットされて次の排卵日がいつになるか
分からない状態らしいので、数ヶ月は確実に避妊されたほうが
いいと思います。
私は、その出血を機にピルを服用してます。
毎日、トイレに行っては憂鬱でしたよねー。
私も、あの不安な日々はもう過ごしたくないので、
避妊効果の高いピルを服用してます。
本当に良かったですね。
お体、大事にしてくださいね。
院長先生、勝手に書き込みしてごめんなさい。役に立った! 0yumiさんありがとうございます。
生理予定日の3日前です。
着床出血かまだ不安です。
昼くらいから気持ち悪くて、もしかして避妊ピル成功ではなかったのかと思ってました。
その後出血しました。
生理痛のような痛みは今あります。
何日か出血の量を見てみます。
一応アフターピル飲んで、3週間たったら検査薬してみます。
検査薬してみてから、一応病院にも行ってみます。
役に立った! 0yumiさんレス有り難うございました。
なおさん、アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる方法です。
なので、消退出血及び生理は、内服終了後早ければ3日後遅いと3週間かかる事があります。
気になるセックスから3週間経過してから妊娠検査をしてそれで陰性なら、わざわざ病院に行って確認する必要もありません。
妊娠してしまう可能性は例えアフターピルを飲んでもきちんとコンドームを着用していても3%必ずあります。
確実に今後も避妊を考えるなら、普段から低用量ピルの服用をする以外はありません。
低用量ピルなら今回の様な体調不良もほとんど起こらないでしょう。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中お答えありがとうございますm(__)m
生理予定から3日前に生理が来て1週間ありました。
妊娠検査薬をしたら陰性だったので妊娠の不安はなくなりました!
アフターピルを飲んで、生理が来て排卵日は今までと同じ
来た日から約2週間後にはならないのですか?
排卵日の予測はつかなくなる状態になるのでしょうか?
最近気持ち悪くなったりダルイ感じがあったりするのですがアフターピルは、ホルモンバランスを無理矢理崩すのでその影響も少しあるのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、お時間ある時にお答えよろしくお願いいたします!役に立った! 0無事に生理が来て良かったですね。
その生理からまた通常の排卵周期に戻る事が原則ですが、アフターピルで無理矢理ホルモンバランスを崩した事によって、体調変化だけでなく、排卵もずれる可能性があります。
大事な事は上記返信した様に、避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ないという事です。
アフターピルに頼る避妊もお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中
お返事ありがとうございます!!
排卵日は、いつになったらわかりますか?
アフターピルを飲んで生理が来て、生理が終わった2週間目くらいから排卵痛のような痛みがありました。
低用量ピルを考えましたが
なんか抵抗がありまして。
避妊方法として
コンド-ムを使用してますが不安です。
毎回終わった後、破れてないか確認してますが、怖いです。
二人目は、2、3年後に考えてるのですが、低用量ピルは
飲んでも次の妊娠に影響はないのでしょうか?
あと私は、喫煙者なのですが、ピルと煙草は合わないと聞きました。
あと前に体調悪くて内科の方で、検査などした時に
女性ホルモンが少ないと言われたのですが、将来的に妊娠は難しい事なのでしょうか?役に立った! 0まずアフターピル服用後は排卵がいつになるかはわかりません。
何度も重ねて言いますが、低用量ピルの服用以外信用出来る避妊はないですよ。
低用量ピルを不安になる方が何故副作用しか無いタバコを吸っているのかが理解出来ません。
ピルも飲まず、望まない妊娠をした結果中絶手術を受けるリスクや、喫煙を続ける事によって老化が進み、発癌性が高くなるリスクは考えず、飲んでもいない低用量ピルの事を不安になる事自身がおかしいという事に早く気づいて下さい。
低用量ピルの服用を開始し、禁煙すれば良いだけの事だと思いますが・・・。
決して強制する事でもありません。
なおさんのご自身の人生ですから、自分にとって後悔しない選択をしていただければ良いと思います。
ホルモン検査の数値は生理周期によって変化します。
もし不安なら、専門医にきちんと診てもらって下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二月の半ばから月経がありません。
5月4日に3回避妊せずにSEXしました。
今は胸の辺りの不快感で吐き気やトイレの回数が多かったり、微熱が続いたり食欲不振があります。
これは無月経なんでしょうか?妊娠の可能性もあるのでしょうか?
最近は眩暈や少しの腰痛やだるさもあります。
二ヶ月生理が無いと排卵も止まっているのでしょうか?
回答をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 474先生じゃなくて、ごめんなさい。
一昨日23日に書き込んだようですね。先生は順番にレスされていて、すぐ下を見ればわかるように20日分が最新になります。
5月4日以降に性交渉がないなら市販の検査薬で正しい結果が出ます。もし陰性でも妊娠可能年齢なら無月経を何ヶ月も放置するのは良くないので、受診することをお勧めします。役に立った! 0レス有難うございます。
一応このまま来ない様でしたら、来月の半ば辺りが調べるのに適している時期なのでしょうか?
その頃に検査薬を予定はしております。役に立った! 0大体最後の性交からどれ位で妊娠検査薬に反応が出るものなのでしょうか?
今は少し子宮に生理痛の鈍い痛みとは違う、ちょっと刺さる様な痛みを感じます。
後は味覚が変わりました。
さっぱりしたものを好む感じになり、今まで好んで食べていたものは気持ち悪く、匂いで胸や胃がモヤモヤします。
役に立った! 0たびたび横レス失礼します。
気になる性交渉から3週間経てば、市販の検査薬で正しい結果が出ます。検査薬の感度は、病院用と市販の物では、変わらないそうです。役に立った! 0むく様
レス有難う御座います。
市販の検査薬を近々購入して、検査してみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
どうしても初めて利用される方は、僕のレスで質問が下がってしまうと飛ばされてしまうと勘違いされる方が多いですね(汗)。
れいさん、元のご質問にレスをつけてあります。
市販の検査薬を確認してから婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、レス有難う御座います。
もしも妊娠してましたら、離れてしまった彼の子供になり、彼の希望通り中絶せざるを得ません。
望まれない命、考えるだけで苦しくなってしまいます。
なのでストレスである事を祈りながら検査薬で調べ、婦人科を受診したいと思います。役に立った! 0僕からすれば、特別珍しい話しではありません。
女性の立場で考えれば好きな人の子供が出来たら産みたいと思うのは当然の事だと思います。
又、もし子供が出来たら産んであげたいと思っていたかもしれません。
ただ、彼もその様に言っていたとしても、実際法的に守られて入籍している訳ではありません。
彼が本当に産んで欲しいと思っていたなら、避妊をしようとしている時点でおかしいのです。
なので、言葉を信用するのではなく、きちんと入籍すると言う法的に守られた段階で初めて妊娠を考える様にして下さい。
もしできてしまったら産むという考えは間違いだと思います。
お互いが心から望んだ時に妊娠をする事が、お互いにとってそして一番は子供にとって大事な事なのではないでしょうか?
その為に、命がけで出産をしなければならない女性が自分で妊娠のタイミングを決め、自分で自分の体を守る意識を持つ事が必要です。
今回の結果関係なく、今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
昨夜定時(夜の9時)にピルを飲み忘れ、慌てて飛び起きたとき(日曜の朝8時半)に2錠一緒に飲んでしまったのですが、この際は今夜も定時に飲んだほうがよいのでしょうか?
それとも、今日の分も合わせて飲んでしまったので今夜は飲まずに、明日の朝のだいたい8時〜8時半に飲むように習慣を変えたほうがいいでしょうか?
飲んでいるのはアンジュ28です。役に立った! 0|閲覧数 438先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんが考えている
?夜9時の定時に戻す
?明日から朝に変更する
どちらでも構いません。今後、飲み忘れがない方を選択して、そのまま続けて下さい。
もし?にした場合、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので、注意して下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
なるべく生理の始まりをズラしたくないので、とりあえず?で行きます。
でも…どちらでも良くてよかった〜(ほっ)
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんさん、むくさんの指示通りの対応で問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
昨夜定時(夜の9時)にピルを飲み忘れ、慌てて飛び起きたとき(日曜の朝8時半)に2錠一緒に飲んでしまったのですが、この際は今夜も定時に飲んだほうがよいのでしょうか?
それとも、今日の分も合わせて飲んでしまったので今夜は飲まずに、明日の朝のだいたい8時〜8時半に飲むように習慣を変えたほうがいいでしょうか?
飲んでいるのはアンジュ28です。役に立った! 0|閲覧数 438先生じゃなくて、ごめんなさい。
のんさんが考えている
?夜9時の定時に戻す
?明日から朝に変更する
どちらでも構いません。今後、飲み忘れがない方を選択して、そのまま続けて下さい。
もし?にした場合、次のシートから飲み始めの曜日が変わるので、注意して下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
なるべく生理の始まりをズラしたくないので、とりあえず?で行きます。
でも…どちらでも良くてよかった〜(ほっ)
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんさん、むくさんの指示通りの対応で問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつもお世話になっております。お忙しいところ質問させていただきます。
毎日、夜の10時頃にピル(トリキュラー28)を飲んでいます。昨日の夜もちゃんと飲んだのですが、なぜか飲んでなかったと勘違いをして、明けて今日の午前2時にももう1錠飲んでしまい、飲んだ後に飲みすぎに気付きました(つまり、前のピルを飲んでから4時間後にもう1錠飲んでしまったことになります・・・)。
この場合は、今日の夜10時にもまた飲み、明日以降も夜10時に飲み…という風に、普段通りに服用を続けていればよいのでしょうか?(そうした場合、今まで私は新しいシートはいつも土曜日から始まっていたのですが、次以降のシートの開始の曜日は金曜日になるということでよいのでしょうか?)
また、このようにピルを飲みすぎた場合や、上記のように対処した場合、避妊効果が下がることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 11558先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み過ぎといっても、1回だけなら何も問題ありません。例えば、ずっと2錠飲んでいて急に1錠にしたなら避妊効果が落ちるかもしれませんが…
今夜から、また10時に1錠ずつ飲むようにして下さい。次のシートからスタートの曜日がズレます。もし土曜日に戻したければ、実薬15日という短い周期を作るか、延長用に中用量ピルを処方してもらって下さい。間違っても、偽薬・休薬を8日間にしないようにして下さいね。役に立った! 3むくさん、返信ありがとうございます。
わかりました。今日からまた夜の10時に飲むようにします。
で、今回のシートは木曜日に飲み終わり、次のシートは金曜日に飲み始めて、休薬期間はいつもどおり7日間にします。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
ココさん、むくさんの指示通りの対応で全く問題ありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も飲み過ぎてしまい次の日を休んで,同じように内服しています。半年ほど経ちました。このままで内服はよいのですか?それとも一度リセットした方が良いのですか?
役に立った! 1チョビさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
過剰な摂取は避妊効果に支障を出す事はありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回からピルがトリキュラーからオーソM21になりました。生理痛がトリキュラーでもたまに酷いとはなしたら変更になりました。
先週の水曜に生理開始で今週月曜あたりにとまったんですが、また木曜あたりから生理みたいな茶褐色の血液?らしきものがあり、お腹も痛いです。
これはなんですか?不正出血ですか?役に立った! 0|閲覧数 369先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類を変えたら、馴染むまで3シートくらい不正出血しやすいです。不正出血すると下腹部痛が起こることもあります。身体に悪いものではないので、少しずつ慣れていくので安心して下さいね。
トリキュラーは不正出血しにくいピルですが、きっちりと消退出血があるので、生理痛軽減には向いていないかもしれません(軽くなった、という人もいますが)。オーソは出血量が減りやすいピルなので、生理痛軽減の効果は優れています。不正出血しやすいのが欠点ですが。
オーソに慣れたら、3シート連続服用してみてはいかがでしょうか。生理の回数を減らせるので、生理痛が酷い人には是非ともお勧めします。役に立った! 0むくさんありがとうございます。心配になり明日婦人科の予約をしました。
ネットでみたら子宮癌の初期や膣炎による出血が茶褐色とかいてあったからです。
かなり腹痛が酷かったので、心配になっちゃいました。生理痛より酷い腹痛はなかなかないので。
不正出血だったんですね慌てました。ありがとうです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みぃさん、かかりつけ医を受診されたのでしょうから大丈夫だと思いますが、ピルの服用は決して不安な気持ちで続ける必要はありません。
逆に内服をしている事で安心していただきたいのです。
避妊だけではない効果がたくさんあります。
今後もうまく活用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この2・3ヶ月生理不順のため、マーベロン21の服用を始めることにしました。私の場合は、これから先のことを考え生理をととのえ妊娠出来る体への調整のための服用です。
医師の説明では、生理が終わって4日目ぐらいから服用することが好ましいとのことでしたが、薬の説明書には生理が始まった1日目を開始日としている為、いつ服用していいか分からなくなってしまいました。
服用目的に応じて飲む日のタイミングは変わるものでしょうか?
妊娠準備のためにも正しく服用できればと思っています。
お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 385横レス失礼します。ピルの服用は原則生理が始まった1日目を開始日とします。なので、出血があった日から飲み始めてください。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理後4日目というのは初めて聞きましたが、普通はコアラさんが書いているように生理初日から飲み始めます。
でも、生理初日というのも目安ですし、避妊目的ではないなら、いつから始めても問題ないはずです。
生理初日から始めるメリットは、その日から避妊効果が得られる…ですが、こちらの院長先生は14日間は避妊に気を付けるよう指導されます。なので、最初の14日間さえ気を付ければ、いつ飲み始めても構わない、ということになります。あくまでも避妊目的での話です。
生理初日から1週間以内に始めれば、不正出血の頻度が低いと思います…が、ピルに不正出血は付き物ですし、最初のシートは特に出血しやすいので、あまり関係ないかもしれません。
ちびたさんが生理中ならすぐにでも始めて、生理が来そうなら初日まで待って…それ以外なら先生のレスを確認してから始めたらいかがでしょうか。
経験上、生理の3日前に始めたら、そのシート中ずっと出血していたことがあります。なので、生理間近なら初日まで待った方が無難かと思います。役に立った! 0コアラさん、むくさん、レス有り難うございました。
主治医の意図が良くわかりませんね。
周期コントロールするだけなら、あえて自費で低用量ピルを処方しなくても良いのですが・・・。
とりあえず避妊目的もあるなら原則は生理初日、後は始まってから7日以内が原則です。
避妊関係ないならいつから内服しても構いません。むくさんの言う通り14錠服用以降は避妊効果が維持されるからです。
主治医にも使用目的と意図を良く聞いた方が良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月に人工中絶の手術をしました。一か月半後に定期検診に行ったところ、残留物があり、血液検査をしました。もし残留物があったら、もう一度人工中絶の手術をするといわれましたが、4月は、手術後数日は、大変体調が悪く熱もでました。
こういった残留物の再手術は、やはり同じように体がつらくなるのでしょうか。一度目の手術よりは、少しは、体が楽なのでしょうか。また、その手術後は、不妊になったりしないのでそうか。同じだけの時間を要するのでしょうか。色々心配です。アドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 468直接診察していないので何とも言えませんが、必要があれば中絶手術後に再手術を行う事はあります。
ただ、2度目の手術後は通常経過は良好で、回復も早い事が多いです。
手術後からきちんと低用量ピルの服用をする事により、子宮内容物も出やすくなるので今後は服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。