女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31181~31190件/ 38482件中 を表示中です
-
こんにちは。いつもお世話になっています。
先日、ペングッドという抗生物質を処方され、ピルと平行して3日間飲み続けています。これによって避妊効果が低くなると聞きました。他の避妊方法を併用するとしたら、どれくらいの日数併用すべきでしょうか??
お忙しいとは存じますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1773先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生物質を終えてピルだけになってから14錠は、避妊に気を付けてください、と院長先生は指導されています。途中で偽薬・休薬期間になる場合は新しいシートの14錠までが要注意です。
過去ログに同様の質問が多数あります。ピルや抗生物質の種類は違っても注意事項は同じなので、見ておくといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆうさん、現実的には避妊効果が落ちる事は稀ですが、念のためピルだけ14錠連続で服用するまで気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっています。
先日、ペングッドという抗生物質を処方され、ピルと平行して3日間飲み続けています。これによって避妊効果が低くなると聞きました。他の避妊方法を併用するとしたら、どれくらいの日数併用すべきでしょうか??
お忙しいとは存じますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 1773先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生物質を終えてピルだけになってから14錠は、避妊に気を付けてください、と院長先生は指導されています。途中で偽薬・休薬期間になる場合は新しいシートの14錠までが要注意です。
過去ログに同様の質問が多数あります。ピルや抗生物質の種類は違っても注意事項は同じなので、見ておくといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆうさん、現実的には避妊効果が落ちる事は稀ですが、念のためピルだけ14錠連続で服用するまで気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はむくさん、院長先生、回答ありがとうございます。
今回も相談したいことがあり、書き込みさせていただきました。
今、2シート目の9錠目を飲み終えたところです。
ですが…2日前からおりものに茶色い血が混ざったようなものが出ているのが気になるんです…ずっと出ているわけではなく、ちょっと下着を汚すぐらい出て…次の日は出なくて…また次の日ちょっと出て…って感じなんです。
まだこのようなおりものが出るのは2回目なので、そんなに深く心配する必要はないとも思うんですけど…やはり心配なので、回答をよろしくお願いします。
ちなみに、飲み忘れなどは一切ありません。
あと、次のシートを処方して貰う時は、ぜひ池袋クリニックを受診しようと考えているのですが…やはりその場合、ピルを処方して貰う前に診察(血圧や内診)をするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 454先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物ですし、最初の3シートくらいは身体に馴染むまで仕方ない物と思って下さい。身体には害はないので安心して下さいね。下着の汚れは、ライナーなどを使うといいと思います。
池袋クリニックでは、ピルに関してほとんど看護師さんが対応してくれます。血圧は自分で計り、内診は自分から希望しない限り初診時にはありません。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
身体に害はないとのことで、とても安心しました。
もう少し様子を見ながら、長く出血が見られるようなら病院の受診も考えてみようと思います。
いつも丁寧で分かりやすい回答、そして早くお返事をくださって本当に助かっています。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ちほさん、とりあえず継続して何か不安があればいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談です。先月の生理は4/23日でした。あいまいですが私は30日周期だと思います。5/10(排卵日の予測)の日に性行為をして、5/13に緊急避妊ピルを服薬しました。今回の生理は20日頃かと思いますが、5/13〜5/14不正出血あり、5/17〜5/29現在まで出血があります。先生は5/17〜のは生理が早く来たと予測していましたが、5/17日から人生初めての低ピルを服薬しております。普段の生理は5日以内におわるのですが、ピルを服薬していると生理は止まりますよね。ではこれは生理ではないという事でしょうか?
5/13検査ではロッシュpcr検出せず?子宮ガン検診は大丈夫で、ガンジタ検査も問題ないとの事でした。判定陰性class?となっています。5/27に心配になり、婦人科に行きましたが、妊娠の可能性もあり検査したところ、妊娠はなしとの事でした。(超音波・尿検査)出血の原因は分からないと言われました。ピルの服薬理由は生理周期をしっかりすることと肌あれ防止と避妊でした。避妊は、別の方法でも構いません。
怖くなったので昨日からピルを飲むのを止めました。止めていいのでしょうか?毎朝、身体がだるくて疲れやすい事も悩みです。どうしていいのかわかりません。アドバイス下さい。役に立った! 0|閲覧数 43417日の出血から生理で良いと思います。
低用量ピルの飲み始めは、どうしても不正出血が持続しやすい欠点があります。
体や効果には支障ありませんので、そのまま継続して内服しましょう。
避妊もピル以外信用しない事が大事です。
ピルを中断してしまったら、又出血量が増えてしまいます。
段々慣れてくるので、再度今からでも開始して下さい。
避妊効果は14錠連続で内服した時点で復活します。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談です。先月の生理は4/23日でした。あいまいですが私は30日周期だと思います。5/10(排卵日の予測)の日に性行為をして、5/13に緊急避妊ピルを服薬しました。今回の生理は20日頃かと思いますが、5/13〜5/14不正出血あり、5/17〜5/29現在まで出血があります。先生は5/17〜のは生理が早く来たと予測していましたが、5/17日から人生初めての低ピルを服薬しております。普段の生理は5日以内におわるのですが、ピルを服薬していると生理は止まりますよね。ではこれは生理ではないという事でしょうか?
5/13検査ではロッシュpcr検出せず?子宮ガン検診は大丈夫で、ガンジタ検査も問題ないとの事でした。判定陰性class?となっています。5/27に心配になり、婦人科に行きましたが、妊娠の可能性もあり検査したところ、妊娠はなしとの事でした。(超音波・尿検査)出血の原因は分からないと言われました。ピルの服薬理由は生理周期をしっかりすることと肌あれ防止と避妊でした。避妊は、別の方法でも構いません。
怖くなったので昨日からピルを飲むのを止めました。止めていいのでしょうか?毎朝、身体がだるくて疲れやすい事も悩みです。どうしていいのかわかりません。アドバイス下さい。役に立った! 0|閲覧数 43417日の出血から生理で良いと思います。
低用量ピルの飲み始めは、どうしても不正出血が持続しやすい欠点があります。
体や効果には支障ありませんので、そのまま継続して内服しましょう。
避妊もピル以外信用しない事が大事です。
ピルを中断してしまったら、又出血量が増えてしまいます。
段々慣れてくるので、再度今からでも開始して下さい。
避妊効果は14錠連続で内服した時点で復活します。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(オーソ)を1年以上飲んでます。最近ですが、生理がナプキンに少しつく位の生理で、今回は、全く出血がありません。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 375先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソのような第1世代のピルは、出血量が減りやすく、生理が軽くなるのが特徴です。内膜が薄くなりすぎて、出血が飛んでしまうことも珍しくありません。
身体には全く害ではありませんが、何シートも続けて出血が飛ぶようなら、第2世代(トリキュラーなど)や第3世代(マーベロン)などに変更してもいいかもしれませんね。処方医に相談してみてください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
オーソを含む第1世代ピルはどうしても同様の相談が多いですね。
なかなか出血量が減る事がピルのメリットであるとお話ししても必ず皆さん最初は心配する様です。
ナオさん、きちんと理解して割り切ってしまえば出血量少ない方が楽ですよ。
出血量が減るから、子宮内膜症や子宮体部癌にもなりにくくなるとご理解下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(オーソ)を1年以上飲んでます。最近ですが、生理がナプキンに少しつく位の生理で、今回は、全く出血がありません。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 375先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソのような第1世代のピルは、出血量が減りやすく、生理が軽くなるのが特徴です。内膜が薄くなりすぎて、出血が飛んでしまうことも珍しくありません。
身体には全く害ではありませんが、何シートも続けて出血が飛ぶようなら、第2世代(トリキュラーなど)や第3世代(マーベロン)などに変更してもいいかもしれませんね。処方医に相談してみてください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
オーソを含む第1世代ピルはどうしても同様の相談が多いですね。
なかなか出血量が減る事がピルのメリットであるとお話ししても必ず皆さん最初は心配する様です。
ナオさん、きちんと理解して割り切ってしまえば出血量少ない方が楽ですよ。
出血量が減るから、子宮内膜症や子宮体部癌にもなりにくくなるとご理解下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在オーソMを服用(4シート目)していますが、生理2週間前からフェイスライン・口周りに吹き出物ができます。一度、マーべロンに変えましたが更に吹き出物が悪化しオーソに戻しました。アンジュも試してみようと思うのですが、また悪化したらと思うと怖い部分もあります。やはり服用してみないことには身体にあっているかわからないですよね?
役に立った! 0|閲覧数 4114シート目に入っても、にきびが増加するなら、卵巣からの男性ホルモン活性だけが原因ではないと考えます。
副腎からの男性ホルモン活性抑制が必要なので、スピロノラクトンという利尿剤をピルと併用して使用する事をお勧めします。
ただ、この薬剤をにきび治療更に、ピルとの併用をする医療機関はほとんどないでしょうから、もし通院可能であれば当院へいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳。既婚。5年前にチョコレート嚢腫を摘出。現在は、左卵巣に皮様嚢腫、右卵巣にも嚢腫と子宮内膜症をもっています。生理痛時にボルタレン、ロキソニンを服用していましたが、薬が効かなくなったこともありルナベルの服用を始めました。今日で6日目です。飲み始めた晩から右のわき腹、腰に激痛が走り、ロキソニンを飲んでやっと落ち着く感じです。今日心配になり病院に行きましたが、先生はピルの影響ではないし、飲み続けることによって痛みは軽減されてくるので、痛かったら痛み止めを飲んでも良いからピルは飲み続けるようにと指示されました。ネットで検索しても副作用で腰が痛くなる人っていなかったので心配です。ピルのせいではなく、他の病気とも考えたほうがいいですか??教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 450すみません、間違えました。左わき腹の間違えです。
(大きな差はないかもしれませんが・・・)役に立った! 0手術既往もあり、今現在も内膜症を再発している状況から考えると、腸が動くたびに腹腔内の癒着部分が引っ張られて痛くなる事は今後もあるでしょう。
ピルの影響ではありません。
これからきちんと継続内服していく事で主治医の指摘とおり症状は改善していくと思います。
あまり心配しないでしばらく経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にピル服用後、生理が来ないとの事で相談したものです。そのようなこともあるとの事でしばらく様子を見ていますがその後も全く生理がなくこのままでいいものかと悩んでおります。現在も在米で1月末に中絶手術を受けその週の日曜からピルを服用していますがそれ以降一度も生理が来ていません。ただ、体調的にも問題はないので今現在に至るまでピルは変わりなく飲み続けています。なので妊娠の可能性もないと思います。ピルが合っていないのか心配することではないのかどうか・・・日本のように気軽に病院に行けないので先生のアドバイスを頂きたく相談させて頂きました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 421先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのピルは第1世代ではありませんか?海外では成分表ごと渡されると国があると聞いたことがあるのですがnorethindrone の文字があれば間違いなく第1世代です。他の世代でも出血が飛ぶことはありますが。
こちらの院長先生は3シート以上出血がなかった場合、ピルの種類を変えることを勧めています。
日本ほど気軽に受診できないかもしれませんが、ピルの種類は確実に多いので、身体に合うピルが見つかるといいですね。
病的な無月経を放置しておくと卵巣が全く働かなくなったりして色々な問題が出てきますが、ピルを飲んでいるのでそれは心配ありません。中絶を経験されているので、生理がないこと自体が心配なのでしょうね。次回、ピルの処方を受けるまでにリクエストするピルを調べてみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
第1世代のタイプのピルを扱っている国は今や日本だけで海外ではもう使用されていないタイプです。
ただ、似た様な成分や超低用量ピルを服用していれば同様に、休薬期間の出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
むくさんの言う通り、決して出血が飛んでしまう事は悪い事ではありませんが、気持ち的に不安なら種類変更も良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。