女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31001~31010件/ 38479件中 を表示中です
-
今、1ヶ月ほど低用ピルを使用してます。が、次は中用量ピルを使用する予定です。種類の違うピルの場合、1ヶ月ほど空けたほうが、いいのでしょうか?
それとも通常通り(中用量ピルの飲み方)生理5日目から飲み始めて大丈夫でしょうか??
海外語学留学中で、こんな変更をしなくてはならなくて、、、。役に立った! 0|閲覧数 493中用量ピルから低用量ピルへ移行するならわかりますが、海外なら尚更超低用量ピル等もあると思うのですが・・・。
とりあえず、今まで通り休薬7日空けて8日目から内服開始しましょう。
低用量ピルの場合いつからが生理かわかりにくい事があります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとナウゼリン、市販の整腸薬は避妊効果を落としますか?
最近、吐き気や軟便なのでほぼ毎日服用しています。役に立った! 0|閲覧数 374吐き気止めや整腸剤はピルとの併用一切問題ありません。
心配しないで併用していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとナウゼリン、市販の整腸薬は避妊効果を落としますか?
最近、吐き気や軟便なのでほぼ毎日服用しています。役に立った! 0|閲覧数 374吐き気止めや整腸剤はピルとの併用一切問題ありません。
心配しないで併用していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
ピルの服用を三月に止め、先月までは普通に生理が来ていたんですが、今月の予定日は15日からなのですが、9日に少量の出血がありそれが1日で終わり予定日を過ぎても生理がきません・・・
調べてると排卵出血というものがあることを知りました。
これは、排卵出血だったのでしょうか?
こんなこと初めてでとても不安です・・
8日の日に性行為わしたのですが、もし排卵出血だったとしたら妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 392文面から判断すると、今すぐ妊娠希望が無い様に思います。
何故低用量ピルの服用を中断してしまったのでしょうか?
ピルの中断は女性が自分の意志で心から妊娠を望んだとき以外ありません。
今回の事で妊娠する可能性は当然あるでしょう。
心配ならアフターピルの服用をするしかありませんでしたが今からでは間に合いません。
もしきちんと生理が来たら今後は必ず低用量ピルの内服を再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールをさせていただいています。
もともと生理不順でいつ排卵があるかわからないのですが、もうそろそろきてもおかしくないかなと思うときに避妊をせずにしてしまいました。
朝起きたときに少し胸の張った感じがあり、もしかしたら排卵日だったかも、と思い以前生理不順の時に服用をしていてのこっていたドオルトンを10時間以内に1錠服用しました。
その後、ネットでアフターピルは1回2錠というのを知り、1回目から12時間後に2錠服用をして、今にいたります。
この場合、3回目に2錠とか、1錠服用をしたほうがいいのでしょうか?
いろいろと調べたのですが、よくわからないので教えてください
お願いします.役に立った! 0|閲覧数 440もう時間が過ぎてしまったので仕方ありませんが、1錠だけではホルモン量が不十分です。
2錠内服してから更に12時間後2錠服用が正解でした。
とりあえず、気になるセックスから3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
今後は確実な避妊をする為に普段から低用量ピルの服用をして下さい。
不順傾向も改善しますし、生活リズムも安定すると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールをさせていただいています。
もともと生理不順でいつ排卵があるかわからないのですが、もうそろそろきてもおかしくないかなと思うときに避妊をせずにしてしまいました。
朝起きたときに少し胸の張った感じがあり、もしかしたら排卵日だったかも、と思い以前生理不順の時に服用をしていてのこっていたドオルトンを10時間以内に1錠服用しました。
その後、ネットでアフターピルは1回2錠というのを知り、1回目から12時間後に2錠服用をして、今にいたります。
この場合、3回目に2錠とか、1錠服用をしたほうがいいのでしょうか?
いろいろと調べたのですが、よくわからないので教えてください
お願いします.役に立った! 0|閲覧数 440もう時間が過ぎてしまったので仕方ありませんが、1錠だけではホルモン量が不十分です。
2錠内服してから更に12時間後2錠服用が正解でした。
とりあえず、気になるセックスから3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
今後は確実な避妊をする為に普段から低用量ピルの服用をして下さい。
不順傾向も改善しますし、生活リズムも安定すると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生いつもお世話になります。
私はトリキュラー28を服用しています。
5月18日辺りから左下腹部痛が始まり、内科に行って採血や筋肉注射を打ちました。
地元の内科の先生には、「憩室炎ではないかな?」と言われ、大腸内視鏡の予約を6月13日に予約して、先日受けてきました。
当日は麻酔がききすぎて、どの先生が検査をしたとか全く分からず、気づけば検査が終わっていた状態で、痛いと言っていた部分が炎症を起こしていたから検体を取り生検に出しますからと言われました。
今朝もその内科に行き薬の処方と、大腸の様子の画像を見せていただきながら、「虚血性腸炎じゃないかなぁ」と言われたのですが、なぜはっきりとした診断をしてくれないんだろうと思い、23日の良性か悪性かの結果を聞きに行く時にもう一度確認してはっきりした言い方をされなかったら、別の内科に行こうと思っています。
また、気になることがあります。
虚血性腸炎のことをネットで調べていたら、
「経口避妊薬を使用している女性などに多く発症するといわれています。」
という言葉を見て、ビックリしました。
虚血性腸炎の原因を聞いても、医学的には血液の流れが悪い以外は分かっていないと内科の先生に言われただけだったので、
このまま飲み続けていて大丈夫かと悩んでいます。
左下腹部痛は今回が初めてではなく、昨年の夏にも大きな痛みがあり、それ以外でもそこまでの大きな痛みではありませんが、左下腹部痛が毎月の様にあります。
左下腹部痛だと、内科か婦人科か分からないので、昨年に院長先生にも見ていただいたら「腸の方だと思うよ。」とおっしゃっていただいたのを覚えていて、今回内科にだけ行きました。
経口避妊薬と虚血性腸炎の影響についてご存知であれば、是非教えていただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 990度々申し訳ありません。
左下腹部痛は、生理の時とは関係ないときに起きます。役に立った! 0ピルの影響で虚血性腸炎になるとしたら、血栓症を発症しているという事になります。
血液検査で凝固系の検査をすれば判断可能です。
血液検査は当院で可能ですし、もし他の消化器内科を考えているなら豊島区医師会の内視鏡の上手なDrを紹介する事も可能です。
お早めに診察にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
私は内出血を起こしやすく、左腕に採血と、下腹部の痛みを止めるために右腕に筋肉注射をしたら、両方ともに大きな内出血が起こっていて、また、内視鏡検査の時に左手首の少し下の方で点滴をしてまた内出血を起こし、1週間経った今もまだ残っています。
そのため、筋肉注射した後に内出血部分を見せたら血液の病気もあるかもしれないと耳から採血もされましたが、異常はなかったようです。
ちなみに血液が固まる時間も調べていてたようで、その時に4分と飛び交っている声が聞こえました。
4分という時間が通常範囲内に入っているのかどうかすら分かりませんが、特に何も言われませんでした。
トリキュラーは今も通常通りに飲んでいます。
8月に血液検査に行こうと思っていたのですが、今回のことがあるのでなるべく早めに先生のところにお伺いしようと思っていますので、その際はよろしくお願いします。役に立った! 0今日丁度来院されましたよね!?
外来も混雑していた為、なるべくお待たせしない様にスタッフに指示して採血だけさせてしまってお顔も見せずにすみませんでした。
掲示板で内容を把握していたので、採血内容も凝固系の内容をすぐ指示できたので何よりでした。
結果を見てから、又消化器内科の受診をどうするか含めて相談しましょう。
では、又来週いらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます。
はい、火曜日におうかがいしました。
先生のおっしゃっていた通り、採い血の結果を見てから
色々ご相談させていただいた方が良いと思うので、
待たせないように等配慮をしてくださり、ありがとうございました。
内科の方では採血するだけで何を調べたのかわからないだけに
先生のところで採血していただけてよかったです。
3本分血液取るとスタッフの方に言われた時はビックリしました!
また、炎症していたところから採取した検体の生検結果で「虚血性腸炎」との診断が出ていたので、
それはその診断として受け止めることにしました。
来週血液検査の結果おうかがいに行きますので、その際はまたよろしくおねがいします。役に立った! 0 -
緊急避妊、内診後、プラノバール2錠×3回(6時間おき)処方されました。
他の方々と時間回数が違う様で検索して調べています。
まれに同様の処方も拝見しますが、医師に従って間違いないでしょうか ?役に立った! 4|閲覧数 5826先生じゃなくて、ごめんなさい。
『ヤッペ法』で調べてみてください。飲み方が違います。役に立った! 2はい、調べさせて頂きました、仰る通りです。
立派な立地、建物(何を信じれば...)の先生が、
「この方が効果がある、確実だから」と間違った処方をされるのでしょうか ?
その様な薬の飲み方もある、有効だという事もないのでしょうか ?
アドバイス、宜しくお願いします。役に立った! 2ただでさえ2錠で吐き気を催すのに、2回で十分です。
個人的な意見ですが、回数を増やしたり、服用間隔を短くすることは…むしろ失敗の原因になると思います。吐き気の副作用がきつく、特に2回目のほうが重いので。
12時間あけて服用して、その後は嘔吐しないように気を付けてください。あとは出血を待つだけです。
今後は、このような思いをしないように普段から低用量ピルを飲んだほうがいいですよ…って、先生からレスがあると思います。役に立った! 2むくさんレス有り難うございました。
めいさん、その飲み方でも決して避妊効果に対しての影響は無いと思います。
ただ、一般的なヤッペ法はプラノバール2錠服用、12時間後2錠服用です。
今回は18時間で6錠服用ですから、一気にホルモン濃度を高めたので、吐き気等の体調不良が過剰摂取をした事で心配ですが、それも後々の体に影響を及ぼす事はありません。
むくさんの指摘通り、内服後3週間以内に出血があったら大丈夫ですが、3週間なかったら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
大事な事は今後です。
確実な避妊は低用量ピルを普段から継続内服する以外は絶対に信用しない事です。
自分の体は自分で守る意識を日本の女性はもっと持つべきだと思います。
日本は非常に偏見の強い国です。アフターピルですら承認していない結果は、この様に自分勝手なエビデンスのない処方をする医療機関が絶えません。それは日本の女性にとって不利益な事だと思います。
是非この機会に低用量ピルの服用を前向きに検討して下さいね。
ちなみに当院にアフターピルで訪れた方の約6割は低用量ピルの継続に移行します。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピル?シンフェーズ?を飲み始めて2ヶ月目に入りました。先月は予定どうりオレンジの錠剤のところで生理がきました。しかし、2ヶ月目(2シート目)に入って3列目のまだ青い錠剤のところで生理がきてしまいました。まだ3つぶも青い錠剤が残っていました。木曜日から土曜日です。
指示どうり飲み続けて4列目のオレンジに入ったのが日曜日でもう4日目の生理なので、ほとんど薄くなっています。
これから1週間、オレンジを飲み続けた法がよいのでしょうか?
それとも次の新しいシートに移って
日曜を飛ばして月曜の青から飲んでよいのでしょうか?
毎日SEXしているので(もちろんゴムはしています)
今週あと一日くらいで生理が終わるので、オレンジを飲み続けていると避妊の効果がないのでは??オレンジは砂糖と一緒で、毎日の習慣を忘れないための錠剤だと聞いたことがあります。
今、海外にいるので簡単にお医者さんに聞くことができません。こっちには1年いる予定なので、インターネットを通してのご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 789先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズはホルモン量が不規則に変化するので、実薬中に出血(不正出血どころか生理)してしまうことがあります。
生理の度にシートを改めていたら、どんどん周期が早くなってしまいます。出血の有無に関わらず、1日1錠ずつ飲むことが大切です。
生理が早く来ても、不正出血しても、ピルが効いてない訳ではありませんし、身体に害もありません。意図的に周期を変える以外は、偽薬(オレンジ)も含めて飲みきるようにしてくださいね。
先生のレスは約1週間後になると思います。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
シンフェーズは、不正出血しやすいピルです。
いずれにしろ3〜4シートはそのまま経過を見ていて下さい。
飲み忘れや抗生剤の併用が無い限り避妊効果は期待していて大丈夫です。
いつ出血があっても終わっても関係なく、周期を守って継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピル?シンフェーズ?を飲み始めて2ヶ月目に入りました。先月は予定どうりオレンジの錠剤のところで生理がきました。しかし、2ヶ月目(2シート目)に入って3列目のまだ青い錠剤のところで生理がきてしまいました。まだ3つぶも青い錠剤が残っていました。木曜日から土曜日です。
指示どうり飲み続けて4列目のオレンジに入ったのが日曜日でもう4日目の生理なので、ほとんど薄くなっています。
これから1週間、オレンジを飲み続けた法がよいのでしょうか?
それとも次の新しいシートに移って
日曜を飛ばして月曜の青から飲んでよいのでしょうか?
毎日SEXしているので(もちろんゴムはしています)
今週あと一日くらいで生理が終わるので、オレンジを飲み続けていると避妊の効果がないのでは??オレンジは砂糖と一緒で、毎日の習慣を忘れないための錠剤だと聞いたことがあります。
今、海外にいるので簡単にお医者さんに聞くことができません。こっちには1年いる予定なので、インターネットを通してのご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 789先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズはホルモン量が不規則に変化するので、実薬中に出血(不正出血どころか生理)してしまうことがあります。
生理の度にシートを改めていたら、どんどん周期が早くなってしまいます。出血の有無に関わらず、1日1錠ずつ飲むことが大切です。
生理が早く来ても、不正出血しても、ピルが効いてない訳ではありませんし、身体に害もありません。意図的に周期を変える以外は、偽薬(オレンジ)も含めて飲みきるようにしてくださいね。
先生のレスは約1週間後になると思います。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
シンフェーズは、不正出血しやすいピルです。
いずれにしろ3〜4シートはそのまま経過を見ていて下さい。
飲み忘れや抗生剤の併用が無い限り避妊効果は期待していて大丈夫です。
いつ出血があっても終わっても関係なく、周期を守って継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。