女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31031~31040件/ 38481件中 を表示中です
-
内膜症で連続服用(3シート)する場合、例えばマーベロン、オーソ、マーベロンというふうに、1シートずつ交互に服用してもよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 364その連続内服はあまりお勧めしません。
オーソとマーベロンでは黄体ホルモンの種類が違うため体調も変化しやすいからです。
又、内膜症の診断がついているなら第1世代ピルのオーソの方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症で連続服用(3シート)する場合、例えばマーベロン、オーソ、マーベロンというふうに、1シートずつ交互に服用してもよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 364その連続内服はあまりお勧めしません。
オーソとマーベロンでは黄体ホルモンの種類が違うため体調も変化しやすいからです。
又、内膜症の診断がついているなら第1世代ピルのオーソの方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。
17、18錠目を飲み忘れていたことに気づいて、2錠をまとめて飲みました。本来なら15錠目以降の24時間以上の飲み忘れはあきらめるとのことで2錠まとめて飲んでしまった場合には、そのまま服用をやめて生理開始日から新シートを服用し始めるということを後で知りました。
この場合避妊効果は正しく服用しているのと同様に継続しているのでしょうか?
あと、16錠目を服用した日に膣内射精でセックスをしてしまったのですが、緊急避妊をした方がいいのでしょうか?
よくわからず不安なので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 378先生じゃなくて、ごめんなさい。
その後、どのような対処をされましたか?
避妊効果を維持するには、正しく飲めた16錠目から休薬7日間で新しいシートを始めれば大丈夫です。出血の有無は関係ありません。
飲み忘れないのが一番ですが、いつの飲み忘れかによって対処方法が変わりますので…
飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降ですが、今回の錠数なら問題ありません。次のシートをきちんと始めれば避妊効果は維持されたままです。飲み始めの曜日が変わるので、それだけは気を付けてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はるさん、今回はたまたま避妊効果が維持されている時期に飲み忘れをしたので大丈夫です。
当然緊急避妊をする必要もありません。
むくさんの指摘とおり16錠目まで服用して中断したと同じ事です。
その後飲んだピルは関係なく、16錠目から7日空けて8日目から出血していても止まっていても新しいシートを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月から避妊目的で、低用量ピルを始めました。
飲み忘れもなく、幸いこれといった副作用も出ずに今日で10日目になります。
あまりにも副作用が出ないので、本当に効いているのか不安に感じます。
なにかわかる方法ってあるのでしょうか?
今までの習慣で基礎体温は測っているのですが。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 641先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの副作用がない又は軽く済む方も当然います。副作用がないから効いてない訳ではないので、安心してくださいね。
飲み忘れや抗生物質などがピルの避妊効果を落としますが、それがなければ飲み始めて14日経てば避妊効果は確実になります。そのことを確認したいのであれば、婦人科を受診して超音波で卵胞発育していないかどうかを診てもらってください。
ピルを飲み始めたら、基礎体温は高温相をウロウロするだけで意味がないそうです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らいらっくさん、8割の方は初めてピルを服用しても何にも変化がありません。
なのでそれが普通だと考えて下さい。
むくさんの言う通り、14錠以降は避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月から避妊目的で、低用量ピルを始めました。
飲み忘れもなく、幸いこれといった副作用も出ずに今日で10日目になります。
あまりにも副作用が出ないので、本当に効いているのか不安に感じます。
なにかわかる方法ってあるのでしょうか?
今までの習慣で基礎体温は測っているのですが。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 641先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの副作用がない又は軽く済む方も当然います。副作用がないから効いてない訳ではないので、安心してくださいね。
飲み忘れや抗生物質などがピルの避妊効果を落としますが、それがなければ飲み始めて14日経てば避妊効果は確実になります。そのことを確認したいのであれば、婦人科を受診して超音波で卵胞発育していないかどうかを診てもらってください。
ピルを飲み始めたら、基礎体温は高温相をウロウロするだけで意味がないそうです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らいらっくさん、8割の方は初めてピルを服用しても何にも変化がありません。
なのでそれが普通だと考えて下さい。
むくさんの言う通り、14錠以降は避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ピルと防風通聖散を飲んでいます。
漢方を飲み始めてから日常的に下痢気味になり、乳酸菌飲料
を飲んでますが、なかなか便の状態が良くならず、避妊効果に
支障が出てくるのでは?と不安です。
腹痛は時々あり、排便をすると腹痛はなくなります。
また、食後に軽い吐き気もあります。
便の異常を改善するには生活の中で気をつけることは何ですか?
また、日常的に下痢気味の人は避妊効果に支障はありますか?役に立った! 0|閲覧数 780防風通聖散は下剤ではありません。
ピルの避妊効果を落とすほどの作用もありません。
あまり心配しないで経過を見ていれば良いですよ。
漢方薬を1日3回服用せずに、1日1回等回数を減らしてはいかがでしょうか?
乳酸菌等整腸剤は併用していた方が良いですね。
コレラの様な水下痢以外はあまり気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ピルと防風通聖散を飲んでいます。
漢方を飲み始めてから日常的に下痢気味になり、乳酸菌飲料
を飲んでますが、なかなか便の状態が良くならず、避妊効果に
支障が出てくるのでは?と不安です。
腹痛は時々あり、排便をすると腹痛はなくなります。
また、食後に軽い吐き気もあります。
便の異常を改善するには生活の中で気をつけることは何ですか?
また、日常的に下痢気味の人は避妊効果に支障はありますか?役に立った! 0|閲覧数 780防風通聖散は下剤ではありません。
ピルの避妊効果を落とすほどの作用もありません。
あまり心配しないで経過を見ていれば良いですよ。
漢方薬を1日3回服用せずに、1日1回等回数を減らしてはいかがでしょうか?
乳酸菌等整腸剤は併用していた方が良いですね。
コレラの様な水下痢以外はあまり気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。よろしくお願いします。
内診・エコー・MRI・CA19-9の検査をして チョコレートのう腫(3cm)と診断され、H21年3月16日からディナゲスト朝夕1錠ずつ服用しています。
不正出血は4/5〜5/5まで続き 今はとまっています。また3ヵ月後精査する予定です。
今悩んでいる症状が、食べ過ぎたりすると軟便や下痢になります。よくお腹がごろごろ鳴ったり、ちゃぽちゃぽして、不快感もあります。
どちらかというと便秘がちだったので困っています。
結構その時は腹痛があり、つらいです。よくある症状なのでしょうか?また、5月中旬に診察予定です。改善する方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 539ディナゲストと下痢は関係ないと思います。
一度消化器内科で相談してみてはいかがでしょうか?
不正出血は黄体ホルモン単剤なので、仕方ないですが段々慣れてくる事が多いので、我慢できれば継続しましょう。
どうしても出血がわずわらしければ、低用量ピルに変更しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先日診察にいってきましたが、もともと口数の少ないDr.なので、下痢の事とかも相談しましたがスルーでした。。。。
1日何回も下痢になるようなら 科を変えて受診してみます。
来月はいよいよ 薬の効き目を診る検査をします。消滅することはあるのでしょうか?
完治はしないとはわかってるのですが。小さくなっていますように。役に立った! 0スルーですか・・・(苦笑)。
とりあえず、消化器内科で相談してみて下さい。
ただ、いくら何でも2〜3ヶ月程度ではあまりチョコレート嚢腫の大きさは変化しないと思います。
そんなに焦らず、しっかり服用していって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。検査結果は、のう腫は1cmになっていました。
同時に子宮筋腫(1cm)も見つかりましたが。。。(苦笑)
まだ お薬は続けていかねばなりませんが。
鬱のように落ち込んだり、また出血が始まり生理通のようにお腹が痛いです。お腹がゆるいのもそのままです。
低用量ピルは のう腫を小さくする効果はないですよ。と言われたのですが、ディナゲストは少しお休みしたい気もするんですが(苦笑)
役に立った! 0低用量ピルで卵巣チョコレート嚢腫が縮む事も知らない主治医では困ります。
現在当院では、チョコレート嚢腫に対しての低用量ピルの治験も行っている段階です。
ディナゲストでも良いと思いますが、やはり自己負担額を考えれば低用量ピルをファーストチョイスに考えてしまうのです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも 相談にのって頂き、ありがとうございます。
ディナゲストでなんとか 頑張っていたのですが、月4週のうち3週は出血が続き、体調も思わしくなく不快だったので、7/6
定期受診の際Dr.に言いました。
それならば、重篤でもないのでお薬を変えましょうか?という事になり 低用量ピルへの変更をお願いしたところ、ルナベルに変更になりました。その日から早速服用してくださいとの事でのんでいたところ、もう7/10〜出血(量は少ない目)が始まりました。卵巣がしくしく痛み、体もだる重いです。
だんだんと落ち着いてくるのでしょうか?まただらだらと 不正出血が続くとなると 憂鬱になります(泣)役に立った! 0変更して最初の頃は仕方ないと思います。
2シート目以降はディナゲストより不正出血の頻度は下がると思われます。
頑張って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお返事ありがとうございます。
1シート飲み終えました。ディナゲストより 副作用(頭痛・腹痛・だるさなど)が軽減されています。
今出血もおさまり、ほっとしています。
ルナベルは 治療のために服用してますが、避妊の効能も何パーセントかあるのでしょうか? やはり きちんと別に避妊した方がよろしいのでしょうか?
服用は21錠夜服用し、7日間休薬した形をとっています。
何度も質問すみません。役に立った! 0ルナベルの中身は、オーソMと同じピルです。
当然内服方法に問題なく、飲み忘れもないなら避妊効果もきちんと維持されていますよ。
今後もうまく使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも 相談にのって頂きありがとうございます。
7月より、ディナゲストからルナベルに変更して服用し 体の調子も良かったのですが、10月中旬の診察でもともとの膿腫はほとんど 見られないと診断されました。
しかし。。。今度は左にまた卵巣の腫れが見られるので様子を見ましょうとの事でした。3cmぐらいです(泣)
このまま大きくなるようなら手術も。。。と言われたので驚きました。
あと、血圧が150/90台と高いので 心配なので主治医にも電話で相談した(看護師さんに伝言)ところ 薬はそのまま飲んでもらっていいです。高いときはゆっくりしていて下さいとのお返事でした。今度の診察は来年1月になっています。
これから 定期的に血圧を測ってDr.に提示しようと思うのですが 早い目に診察にかかるとかしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0低用量ピル継続内服をしていると血圧が上昇する方もいますので、あまり上昇する場合はやはりディナゲストの方が良いかもしれませんね。
朝、晩の血圧測定を継続し、下が100を超えた場合は早めに診察を受けましょう。
多少卵巣が腫れたのは、ルナベルによる卵胞発育が?あったのでうはないでしょうか?
片側が消えて、反対側がチョコレート嚢腫が出現することは考えにくいからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生
はじめまして。
トリキュラー28を服用しているのですが、9〜11の3日間服用を忘れ、12日から黄色い錠を飲みだしたのですが、生理がきてしまったようです。今日が生理2日目なのですが、今からでも新しいシートに変えて服用するべきなのでしょうか。(今日も黄色い錠を服用しました)
またその際、次の出血はやはりプラセボ服用開始後2〜4日後となるのでしょうか。
それから、残った錠はどのように利用できるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが何とぞご教示下さいますようお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 499ピルを途中で中断してしまうと、出血が起こってしまいます。
次回生理を自然に待てば、その間に妊娠する可能が高くなるので、多少避妊効果が落ちたとしてもそのまま継続内服が原則です。
9錠目から11錠目を忘れたという事で宜しいですか?
黄色の錠剤を10錠服用した時点で、偽薬に入ってしまうので、21錠目まで服用後次のシートの黄色の錠剤を(どこでも良いです)4錠付け足して服用し、終了して下さい。
その後は、7日休薬して8日目から1錠目の赤い錠剤から順番に再開しましょう。
そのシートは17錠で終了し、又休薬7日空けて8日目から新しいシートを再開する・・・こういう感じで継続すれば、黄色の錠剤を14錠内服終了した時点で避妊効果は戻り、その後も避妊効果を維持したまま、シートをあまり無駄にする事無く継続可能です。
内服開始の曜日が変わってしまうのでそれだけ気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
お忙しいところご回答くださいましてありがとうございます。
大変参考になりました…!
再び質問なのですが、院長先生からの回答を待つ前に出血3日目の時点で新しいシートを服用開始してしまいました。この場合の避妊効果はいつ頃から戻るのでしょうか。
過去のコメントによく書かれている実薬14錠服用後というのは
赤い錠剤や白い錠剤は含まれないのでしょうか。
度々の質問で恐縮ですが何とぞご教示下さいますようお願い致します。役に立った! 03日目から開始したならそれで良いです。
ただ、新しいシートの1錠目から14錠目までの避妊を気をつけていただければ良いという意味です。
錠剤の色は関係ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生
はじめまして。
トリキュラー28を服用しているのですが、9〜11の3日間服用を忘れ、12日から黄色い錠を飲みだしたのですが、生理がきてしまったようです。今日が生理2日目なのですが、今からでも新しいシートに変えて服用するべきなのでしょうか。(今日も黄色い錠を服用しました)
またその際、次の出血はやはりプラセボ服用開始後2〜4日後となるのでしょうか。
それから、残った錠はどのように利用できるのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが何とぞご教示下さいますようお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 499ピルを途中で中断してしまうと、出血が起こってしまいます。
次回生理を自然に待てば、その間に妊娠する可能が高くなるので、多少避妊効果が落ちたとしてもそのまま継続内服が原則です。
9錠目から11錠目を忘れたという事で宜しいですか?
黄色の錠剤を10錠服用した時点で、偽薬に入ってしまうので、21錠目まで服用後次のシートの黄色の錠剤を(どこでも良いです)4錠付け足して服用し、終了して下さい。
その後は、7日休薬して8日目から1錠目の赤い錠剤から順番に再開しましょう。
そのシートは17錠で終了し、又休薬7日空けて8日目から新しいシートを再開する・・・こういう感じで継続すれば、黄色の錠剤を14錠内服終了した時点で避妊効果は戻り、その後も避妊効果を維持したまま、シートをあまり無駄にする事無く継続可能です。
内服開始の曜日が変わってしまうのでそれだけ気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 こんにちは。
お忙しいところご回答くださいましてありがとうございます。
大変参考になりました…!
再び質問なのですが、院長先生からの回答を待つ前に出血3日目の時点で新しいシートを服用開始してしまいました。この場合の避妊効果はいつ頃から戻るのでしょうか。
過去のコメントによく書かれている実薬14錠服用後というのは
赤い錠剤や白い錠剤は含まれないのでしょうか。
度々の質問で恐縮ですが何とぞご教示下さいますようお願い致します。役に立った! 03日目から開始したならそれで良いです。
ただ、新しいシートの1錠目から14錠目までの避妊を気をつけていただければ良いという意味です。
錠剤の色は関係ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。