女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24791~24800件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして。
不安なことがあり、投稿をさせていただきます。
今年初めから低用量ピル(アンジュ21)を服用しています。
一か月ほど前に性交をした際、ゴムをつけずに膣外射精をしてしまいました。
その後、通常の周期で普段通りの日数の生理は来たのですが、赤ワインの色のような出血が生理初日に見られたので、生理なのか、不正出血なのか見分けがつかず、不安でした。
その後生理から一週間たち、胃の痛みと胸やけ、吐き気、口内炎と体調の悪い日が続いています。
もしや妊娠かと思い、市販の妊娠検査薬で二度検査しましたが陰性でした。
今は内科医から処方された薬を服用していますが、あまり効果がないように思います。
妊娠の症状と似ているような気がしますが、これは妊娠の影響ではないでしょうか?
また、この症状はピルの効果に影響はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 460先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、避妊効果が落ちることはありません。妊娠の可能性はないと思います。
ゴムは性感染症防止アイテムです。ゴムなしの性交渉を持つ前に、パートナーの感染症がクリアかどうか確認しましたか?癌やエイズも性感染症ですからね。
体調不良は、風邪か夏バテか、または自律神経失調症か…色々とあると思いますが、内科の薬を変えてもらうか、違う医師の診察を受けるか、などしてみてください。抗生剤(抗生物質、抗菌薬)抗てんかん剤以外で避妊効果が落ちる薬はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0
むくさん、返答本当にありがとうございます。
重ねて質問して申し訳ないのですが、
今回のピルを飲み始める時の第一錠目を定時に飲み忘れて
6時間半後に飲んだのですが、避妊に影響はないでしょうか。
また、抗生剤がピルと併用してはいけないとのことですが、
市販の口内炎の塗り薬(名前は忘れてしまいました)を使用しています。
影響はあるでしょうか?
無知のため、度重なる質問、申し訳ございません。役に立った! 0飲み遅れが1回だけなら、いきなり排卵に至ることはありません。以後の飲み忘れに気をつけてください。
口内炎の薬は、ケナログやアフタッチでしょうか。外用剤なら抗生物質でも避妊効果には影響ありませんし、口内炎の薬はステロイドが多いようです。もちろん、ステロイドでも避妊効果は落ちません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
kayaさん正しい知識と情報をきちんと理解して今後もご自身の為にうまくピルを利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月15日から7月26日まで、生理を早めるためのピルを服用しました。
26日で服用をやめて3日後の7月29日に生理がきました。
8月2日〜10日まで旅行があったため、生理がぶつかってしまうと苦しいので、生理の時期を早めたのです。
8月3日〜8日まで、何度か性交渉を持ち、避妊に失敗してわずかですが中に出てしまったこともありました。
その後、生理が来る予定日は8月21日だったのですが(私の生理周期は23日〜26日周期です)26日現在も生理がきていません。
これは、生理を早めるためのピルを服用したから遅れているのか、避妊に失敗して妊娠しているのか、どうなんだろう・・・と悩んでいます。
短期間のピルを服用しても、生理の周期が乱れたりするのでしょうか?
現在、わずかですが体のリンパ腺が張る感じがあるのと、なんとなくだるくて熱いです。
そろそろ妊娠検査薬を用いても結果が出るでしょうか?
いろいろ不安に思っています。
役に立った! 0|閲覧数 836月経周期を調整した場合はその日から又もとの自分の周期に戻るので30日周期なら、8月29日頃が生理予定日です。
ただ、ゴム無しのセックスは外に出そうが関係なく妊娠するリスクがあります。
ましてや月経を早め、月経が終了した後のセックスは一番妊娠するタイミングです。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
又相手が全ての性病を持っていないかも知らずにゴム無しでするリスクを良く考えましょう。
もっとご自身の体を大事にして下さいね。
まだ出血がないなら市販の検査薬を試してください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月15日から7月26日まで、生理を早めるためのピルを服用しました。
26日で服用をやめて3日後の7月29日に生理がきました。
8月2日〜10日まで旅行があったため、生理がぶつかってしまうと苦しいので、生理の時期を早めたのです。
8月3日〜8日まで、何度か性交渉を持ち、避妊に失敗してわずかですが中に出てしまったこともありました。
その後、生理が来る予定日は8月21日だったのですが(私の生理周期は23日〜26日周期です)26日現在も生理がきていません。
これは、生理を早めるためのピルを服用したから遅れているのか、避妊に失敗して妊娠しているのか、どうなんだろう・・・と悩んでいます。
短期間のピルを服用しても、生理の周期が乱れたりするのでしょうか?
現在、わずかですが体のリンパ腺が張る感じがあるのと、なんとなくだるくて熱いです。
そろそろ妊娠検査薬を用いても結果が出るでしょうか?
いろいろ不安に思っています。
役に立った! 0|閲覧数 836月経周期を調整した場合はその日から又もとの自分の周期に戻るので30日周期なら、8月29日頃が生理予定日です。
ただ、ゴム無しのセックスは外に出そうが関係なく妊娠するリスクがあります。
ましてや月経を早め、月経が終了した後のセックスは一番妊娠するタイミングです。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
又相手が全ての性病を持っていないかも知らずにゴム無しでするリスクを良く考えましょう。
もっとご自身の体を大事にして下さいね。
まだ出血がないなら市販の検査薬を試してください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しいところ失礼します。
先日、近所の皮膚科で前から気になっていたそばかすの治療をしたいと思いを受診しました。
肝斑もあるとのことでフォトフェイシャルを進められたのですが、低用量ピルを服用していることを伝えると服用中は治療の効果が全く出ないので受けられないと言われ、服用を中止してから来て下さいと言われました。ピルを服用していると肝斑が出やすいとも言われました。
そのようなことは初めて聞いたのですが、本当に受けられないのでしょうか?
ピルは3年前から飲み続けています。
お返事宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 3085先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとの関係の前に、そばかすや肝斑に、フォトフェイシャルは向いていないはずです。照射によって目立つことがあるかもしれません。ビタミン剤や、医療機関でしか販売していない商品の案内はありませんでしたか?
一般の皮膚科よりは、皮膚科も対応している婦人科がお勧めです。ピルを中止してから…と言われても困りますよね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
フォトフェイシャルは向いていないのですね。
取りたいほくろもあったので相談したところ、それもピルを飲んでいるということで効果が出ないと言われました。
ピルを飲んでいるとフォトフェイシャルもレーザー治療も受けられないのかと思い、悩んでしまいました。
肝斑治療で処方するトラネキサム酸という薬がピルを飲んでいる人には血栓症のリスクが高まるので処方できないとのことでした。
そういった理由もありフォトフェイシャルが受けられないと言われたのかもしれません…
以前は池袋クリニックでピルを処方していただいていたのですが、引越して東京を離れたので相談に行けないのが残念です。
むくさんのおっしゃるように皮膚科対応の婦人科を探してみたいと思います。役に立った! 0肝斑は一般的にはフォトは禁忌です。
ただ、非常に臨床経験の優れたDrなら、エネルギー数をうまく変えながら治療する事も可能かもしれません。
当院では色素沈着尾リスクがあるので施術はしません。ハイドロキノンクリームを使用してトランサミンを併用して経過を見ます。
当然ピル服用している方は定期的に血栓症のリスクがないか血液検査は必須になります。
婦人科と皮膚科を両方対応してもらえる施設はほとんどないと思うので、やはり理解のある皮膚科を探して相談する事をお勧めします。
もし、東京にいらっしゃる機会があればお立ち寄り下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるためにフラバノールを処方してもらってますが、旅行先でダイビングをする予定です
飲んでいても大丈夫でしょうか
役に立った! 4|閲覧数 2991先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?代表的な中用量ピルで、短期間の周期調整に適したピルです。
ダイビングをするのに、何か差し支えがあるのでしょうか?質問も意図がわかりません。役に立った! 2横レス失礼します。
ダイビングは薬の服用をしているとダメと言われているから質問しているんじゃないでしょうか?
私も先日ダイビングをしましたが、申し込みの電話の際
薬の服用をしているか?と聞かれ、ピルを飲んでいると伝えたところ
「念のため服用はしないでください」と言われました。
でも、この掲示板の過去ログでは院長先生は「低用量ピルの服用は問題ない」とあったので飲みましたが…
いしさんは中用量ピルでも服用しても平気なのかが気になるのではないでしょうか?役に立った! 1そうですね。
掲示板に質問をするという時点で不安があるから質問をします。
人はそれぞれ知識や情報に差があります。
むくさんは、僕の過去の返信で使用した言葉を使ってレスをするのでどうしても誤解を受けやすいケースが多いようです。
正しい情報提供に対し、熱い思いがどうしてもきつい言葉になる事があるのだと思います。
善意でお答えしていただいているのにお互い嫌な気持ちになってしまう事は僕が望んでいる状況ではありません。
100%正解な答えはありません。
最終的には個人の選択の自由です。
この掲示板は少しでも、正しい方向、不安を解消する方向に導くアイテムとして利用していただきたいだけです。
少なくても初めて利用される方が不快な気持ちにならない様な対応を全ての利用者が心がけていただく事が本望です。
いしさん、ダイビングの為にピルの服用をする事はそんなに問題ありません。ただ仕事で常に海に潜る事をしていれば、水圧などの関係で血栓のリスクが増加する可能性は100%否定できません。
とりあえず今回は短期調整ですし、レジャー程度のダイビングなら気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲み始めて1週間になります。
皮膚に炎症があり、ピルを飲み始めてから2回ほど
皮膚科で処方された、マイザー(抗生物質)と
ゲンタシンを混ぜた軟膏を薄く塗ってます。
この場合の軟膏の抗生物質でも、避妊効果が薄れるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 664軟膏の抗生物質は大丈夫とのこと・・・
過去レスで自己解決できました!
失礼しました。役に立った! 0返信遅くなりました。
その通り、外用剤は全く問題ありません。
過去ログをうまく使っていただけて良かったです。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、20才喫煙者です・・・。
ピルを開始しようと先日マーベロン28というピルを処方して貰ってきました。
問診では正直にたばこは1日に()というところのチェックで1箱以上と書きましたが処方してもらえました。
今年中にはやめようと、10月までには半分にはしようと思っています。ですがこちらでスモーカーはピルを飲めないというのを先ほど見てしまって・・・
まだ飲み始めていません。禁煙に成功するまでは飲まないほうがいいのでしょうか?
年齢の事も書いてありましたが、実は関係ないのでは・・・と思い投稿させて頂きました。
既にピルを飲んでいる方からしたら私の投稿は馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが・・・どうぞアドバイスお願いします・・・役に立った! 0|閲覧数 116220歳ならすぐ禁煙しなければならないという事はありません。
でもピルの唯一の副作用である血栓症のリスクは間違いなく併用でリスクが上昇します。
10月の値上げの機会でも良いから、禁煙しましょう。
1本でも少なくても意味がありません。
女性にとって間違いなく将来妊娠を望むなら喫煙は害です。
又、しみやしわを増加させるサプリメントと一緒です。
とりあえずピルを飲みながら吸う度に、良く考えてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、20才喫煙者です・・・。
ピルを開始しようと先日マーベロン28というピルを処方して貰ってきました。
問診では正直にたばこは1日に()というところのチェックで1箱以上と書きましたが処方してもらえました。
今年中にはやめようと、10月までには半分にはしようと思っています。ですがこちらでスモーカーはピルを飲めないというのを先ほど見てしまって・・・
まだ飲み始めていません。禁煙に成功するまでは飲まないほうがいいのでしょうか?
年齢の事も書いてありましたが、実は関係ないのでは・・・と思い投稿させて頂きました。
既にピルを飲んでいる方からしたら私の投稿は馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが・・・どうぞアドバイスお願いします・・・役に立った! 0|閲覧数 116220歳ならすぐ禁煙しなければならないという事はありません。
でもピルの唯一の副作用である血栓症のリスクは間違いなく併用でリスクが上昇します。
10月の値上げの機会でも良いから、禁煙しましょう。
1本でも少なくても意味がありません。
女性にとって間違いなく将来妊娠を望むなら喫煙は害です。
又、しみやしわを増加させるサプリメントと一緒です。
とりあえずピルを飲みながら吸う度に、良く考えてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の目的でマーベロンを処方していただいたのですが、生理予定日に家族でプールに行くことになり生理を数日遅らせたいと思いました。
予定日の4日前から飲み始めたのですが、予定日前日に主人と性交渉し・・・。
オギノ式では予定日前日なら妊娠する可能性は低いとの事ですが、ピルを飲んでる状態ではどうなのでしょうか?
ネットで調べると、排卵後にピルを飲むと着床を助けると書かれてるものがあり・・・心配です。
予定通りに生理が来ると仮定した場合、妊娠する可能性があるのかどうか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 6994先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは生理前に飲み始めると、ダラダラとした出血が続く原因になります。また、排卵後にピルを飲むと高温期を維持し、着床しやすく作用するのも事実です。といっても、飲み始めたからには中断する必要はありません。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
今後はマーベロンだけで周期調整できますが、短期間の周期調整には向きませんので、もしかして生理の代わりに中途半端な出血が続くかもしれません。
本来は避妊効果が確実ではないうちの性行為なので何とも言えませんが、まずはシートに従って飲むしかないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
ゆうさん、生理予定日4日前はピルの服用関係なく妊娠するタイミングではありません。
低用量ピルは普段から服用して初めて意味があります。
今後はきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊の目的でマーベロンを処方していただいたのですが、生理予定日に家族でプールに行くことになり生理を数日遅らせたいと思いました。
予定日の4日前から飲み始めたのですが、予定日前日に主人と性交渉し・・・。
オギノ式では予定日前日なら妊娠する可能性は低いとの事ですが、ピルを飲んでる状態ではどうなのでしょうか?
ネットで調べると、排卵後にピルを飲むと着床を助けると書かれてるものがあり・・・心配です。
予定通りに生理が来ると仮定した場合、妊娠する可能性があるのかどうか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 6994先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは生理前に飲み始めると、ダラダラとした出血が続く原因になります。また、排卵後にピルを飲むと高温期を維持し、着床しやすく作用するのも事実です。といっても、飲み始めたからには中断する必要はありません。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
今後はマーベロンだけで周期調整できますが、短期間の周期調整には向きませんので、もしかして生理の代わりに中途半端な出血が続くかもしれません。
本来は避妊効果が確実ではないうちの性行為なので何とも言えませんが、まずはシートに従って飲むしかないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
ゆうさん、生理予定日4日前はピルの服用関係なく妊娠するタイミングではありません。
低用量ピルは普段から服用して初めて意味があります。
今後はきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。