女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理を遅らせるためにフラバノールを処方してもらってますが、旅行先でダイビングをする予定です
飲んでいても大丈夫でしょうか
役に立った! 4先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?代表的な中用量ピルで、短期間の周期調整に適したピルです。
ダイビングをするのに、何か差し支えがあるのでしょうか?質問も意図がわかりません。
役に立った! 2横レス失礼します。
ダイビングは薬の服用をしているとダメと言われているから質問しているんじゃないでしょうか?
私も先日ダイビングをしましたが、申し込みの電話の際
薬の服用をしているか?と聞かれ、ピルを飲んでいると伝えたところ
「念のため服用はしないでください」と言われました。
でも、この掲示板の過去ログでは院長先生は「低用量ピルの服用は問題ない」とあったので飲みましたが…
いしさんは中用量ピルでも服用しても平気なのかが気になるのではないでしょうか?
役に立った! 1そうですね。
掲示板に質問をするという時点で不安があるから質問をします。
人はそれぞれ知識や情報に差があります。
むくさんは、僕の過去の返信で使用した言葉を使ってレスをするのでどうしても誤解を受けやすいケースが多いようです。
正しい情報提供に対し、熱い思いがどうしてもきつい言葉になる事があるのだと思います。
善意でお答えしていただいているのにお互い嫌な気持ちになってしまう事は僕が望んでいる状況ではありません。
100%正解な答えはありません。
最終的には個人の選択の自由です。
この掲示板は少しでも、正しい方向、不安を解消する方向に導くアイテムとして利用していただきたいだけです。
少なくても初めて利用される方が不快な気持ちにならない様な対応を全ての利用者が心がけていただく事が本望です。
いしさん、ダイビングの為にピルの服用をする事はそんなに問題ありません。ただ仕事で常に海に潜る事をしていれば、水圧などの関係で血栓のリスクが増加する可能性は100%否定できません。
とりあえず今回は短期調整ですし、レジャー程度のダイビングなら気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。