女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
7月15日から7月26日まで、生理を早めるためのピルを服用しました。
26日で服用をやめて3日後の7月29日に生理がきました。
8月2日〜10日まで旅行があったため、生理がぶつかってしまうと苦しいので、生理の時期を早めたのです。
8月3日〜8日まで、何度か性交渉を持ち、避妊に失敗してわずかですが中に出てしまったこともありました。
その後、生理が来る予定日は8月21日だったのですが(私の生理周期は23日〜26日周期です)26日現在も生理がきていません。
これは、生理を早めるためのピルを服用したから遅れているのか、避妊に失敗して妊娠しているのか、どうなんだろう・・・と悩んでいます。
短期間のピルを服用しても、生理の周期が乱れたりするのでしょうか?
現在、わずかですが体のリンパ腺が張る感じがあるのと、なんとなくだるくて熱いです。
そろそろ妊娠検査薬を用いても結果が出るでしょうか?
いろいろ不安に思っています。
役に立った! 0月経周期を調整した場合はその日から又もとの自分の周期に戻るので30日周期なら、8月29日頃が生理予定日です。
ただ、ゴム無しのセックスは外に出そうが関係なく妊娠するリスクがあります。
ましてや月経を早め、月経が終了した後のセックスは一番妊娠するタイミングです。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
又相手が全ての性病を持っていないかも知らずにゴム無しでするリスクを良く考えましょう。
もっとご自身の体を大事にして下さいね。
まだ出血がないなら市販の検査薬を試してください。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。