女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
不安なことがあり、投稿をさせていただきます。
今年初めから低用量ピル(アンジュ21)を服用しています。
一か月ほど前に性交をした際、ゴムをつけずに膣外射精をしてしまいました。
その後、通常の周期で普段通りの日数の生理は来たのですが、赤ワインの色のような出血が生理初日に見られたので、生理なのか、不正出血なのか見分けがつかず、不安でした。
その後生理から一週間たち、胃の痛みと胸やけ、吐き気、口内炎と体調の悪い日が続いています。
もしや妊娠かと思い、市販の妊娠検査薬で二度検査しましたが陰性でした。
今は内科医から処方された薬を服用していますが、あまり効果がないように思います。
妊娠の症状と似ているような気がしますが、これは妊娠の影響ではないでしょうか?
また、この症状はピルの効果に影響はないでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、避妊効果が落ちることはありません。妊娠の可能性はないと思います。
ゴムは性感染症防止アイテムです。ゴムなしの性交渉を持つ前に、パートナーの感染症がクリアかどうか確認しましたか?癌やエイズも性感染症ですからね。
体調不良は、風邪か夏バテか、または自律神経失調症か…色々とあると思いますが、内科の薬を変えてもらうか、違う医師の診察を受けるか、などしてみてください。抗生剤(抗生物質、抗菌薬)抗てんかん剤以外で避妊効果が落ちる薬はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0
むくさん、返答本当にありがとうございます。
重ねて質問して申し訳ないのですが、
今回のピルを飲み始める時の第一錠目を定時に飲み忘れて
6時間半後に飲んだのですが、避妊に影響はないでしょうか。
また、抗生剤がピルと併用してはいけないとのことですが、
市販の口内炎の塗り薬(名前は忘れてしまいました)を使用しています。
影響はあるでしょうか?
無知のため、度重なる質問、申し訳ございません。
役に立った! 0飲み遅れが1回だけなら、いきなり排卵に至ることはありません。以後の飲み忘れに気をつけてください。
口内炎の薬は、ケナログやアフタッチでしょうか。外用剤なら抗生物質でも避妊効果には影響ありませんし、口内炎の薬はステロイドが多いようです。もちろん、ステロイドでも避妊効果は落ちません。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
kayaさん正しい知識と情報をきちんと理解して今後もご自身の為にうまくピルを利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。