女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24321~24330件/ 38515件中 を表示中です
-
初めて投稿します。
私は一年以上前からピル(21錠)を避妊目的で飲んでいるのですが、
3泊4日の旅行に来ていてピルを持ってくるのを忘れてしまいました。
今日は4日目なので家に帰ったらすぐ飲んだらよいのでしょうか?
今の所、出血もないですが…対処法を教えてください。
いつも休止期間の7日間でも4日目以降に出血があるので、そろそろ出血してもおかしくはなぃと思いますが…
心配です。役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬の錠数が少ないと、3日間飲んでなくても出血がないかもしれません。まだ出血がないのでしたら、すぐに再開してくださいね。14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありませんので、気をつけてください。
途中で出血があった場合も、とりあえず続行です。生理なみの出血量になってしまったら中断も有りですが、中断したら休薬後に新しいシートの14錠飲むまで避妊効果がありませんので注意してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あやさんはその後どう対応しましたか?
14錠以上服用後の飲み忘れは最後に服用した日から8日目に又新しいシートを、14錠以内なら気づいた時点ですぐ服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
私は一年以上前からピル(21錠)を避妊目的で飲んでいるのですが、
3泊4日の旅行に来ていてピルを持ってくるのを忘れてしまいました。
今日は4日目なので家に帰ったらすぐ飲んだらよいのでしょうか?
今の所、出血もないですが…対処法を教えてください。
いつも休止期間の7日間でも4日目以降に出血があるので、そろそろ出血してもおかしくはなぃと思いますが…
心配です。役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬の錠数が少ないと、3日間飲んでなくても出血がないかもしれません。まだ出血がないのでしたら、すぐに再開してくださいね。14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありませんので、気をつけてください。
途中で出血があった場合も、とりあえず続行です。生理なみの出血量になってしまったら中断も有りですが、中断したら休薬後に新しいシートの14錠飲むまで避妊効果がありませんので注意してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あやさんはその後どう対応しましたか?
14錠以上服用後の飲み忘れは最後に服用した日から8日目に又新しいシートを、14錠以内なら気づいた時点ですぐ服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談があります。
昨日病院に行き妊娠6週目だと分かりました。
しかしそれまで妊娠に気づかず、旅行のために9月10〜14日の間に生理を遅らす薬(ホルモン剤)を飲んでしまいました。
妊娠4〜7週の間にホルモン剤を服用することは催奇形性の可能性もあることを知り不安で堪りません。
やはりリスクは大きいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 332リスクは少ないです。
月経調整に使用する薬剤は中用量ピルもしくは黄体ホルモンの薬剤で、不妊治療でも排卵後の高温期維持の為に使用することがあります。
当然明らかにリスクがある薬剤を不妊治療に使用したらおかしいですよね。
あまり気にせず経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外からです。初めて投稿させて頂きます。
数ヶ月以上アレッセ28というピルを服用してきました。
先月末、3月27日に最後の箱を飲み終わり、3月31〜4月6日位まで生理が来ました。(偽薬は飲んでいません)
その後、新しいピルを買うのが遅くなってしまい、今日4月21日にやっと買って来ました。
4月15日に避妊せずに性行為をしてしまいました。
妊娠の可能性は有りますでしょうか?
ピルの服用は避妊目的と、服用前から周期が不安定だったからそれを定期的にしたかったからです。
今日、朝起きたら少し茶色がかったおりものがあったので心配です。
また、新しいピルはいつから飲み始めたら良いでしょうか。
今日から飲んでも良いのでしょうか?それとも次の生理まで待たなければいけませんか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 409先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れではなく、明らかに飲んでいないのであれば、生理から約14日後に排卵…と考えると、危険ですね。妊娠していないことを確認してから、ピルを再開したほうがいいと思います。
避妊目的なら、休薬7日間以外に飲まない期間があるのは命取りです。最後の1シートまで使わず、ストックを持つ習慣をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
じゅんさん、今回のケースはかなり危険です。
5月6日以降に生理になっていないなら検査薬で確認しましょう。
その前に偶然生理が来たならその日からピルを再開して下さい。
とにかく余裕を持ってストックをしておく必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今中2でまだ生理になっていないんですが昨日からおりものが
茶色になっていました。いつもは黄色っぽいおりものなんですけど、、
これは生理が始まる前の症状なんですか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0かりんとうさん、次回からは新規投稿からお願いいたします。
茶色のおりものは出血です。
そのまま赤くて量の多い出血があったならそれが生理となります。
もうしばらく経過を見て、茶色のおりものがずっと止まらない場合は婦人科で相談して止める薬の処方を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出張中に月経にならないようプラノバールを処方
していただきました。
出張がちょっと特殊で、20日間、最高で4000mを
超える高山でトレッキングをするのです。
野外調査なので、体調は崩したくないので月経調整
しようと思ったのですが、プラノバールの副作用に
むくみなどがあると聴き、高山病とかぶると逆に
まずいことになるのではないかと思い、服用を
ためらっています。
今のままだと、出張の最後のほうに月経が来るはず
なので、諦めてそのままにしようかとも思っています。
(もともと、生理痛などがひどくないほうなので)
低容量ピルだと無理だといわれたのですが…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1778先生じゃなくて、ごめんなさい。
出張の内容や20日間という期間からいって…早めることは不可能なのでしょうか?普段からピルを飲んでいるならともかく、遅らせるのに出張の途中から中用量ピルというのは勇気がいると思います。
低用量ピルではホルモン量が少ないので周期調整には向きませんし、周期調整できるのは2シート目以降なので、中用量ピルという選択はいいと思うのですが…
最低7錠飲めば生理を早めることが可能です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
やはり早めるほうにすればよかったんですね…。
思いついたのが遅くて、実は既に今月の生理は
終わりそうなんです。
出張は1週間後なんですね…。
処方していただいた先生には、今月の生理が終わってから
2週間後から生理が始まって欲しくない日まで毎日飲む
ようにと指示されました。
薬が合わないようなら、2日で止めれば通常の周期で来ると
教えていただいたので、薬が合わなければ飲むのを止め
ようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0少し調べてみました。
生理を遅らせたいだけなら、生理予定日の5日前から
薬を飲み始めればよいとありました。
処方していただいた先生には3週間毎日飲むように
と指示されましたが、その必要ないのでしょうか?
トレッキング中に体調が悪くなるのは本末転倒なので
トレッキング期間中に薬を飲み始めて、薬が合わなくて
体調が悪くなるというのは困るのですが…。
21日間服用し続けることをしたほうがいいのでしょうか?
予定日の5日前から服用を開始すればいいのでしょうか?
いずれにしても、飲んでみて薬が合わず、体調が悪く
なるようなら服用を止めますが…。
生理のときの体調の悪さを避けたいと思っているのに、
薬が合わなくて、薬の副作用として生理のときのような
体調の悪さだけでなく、むくみ等が出てしまうのであれば、
服用することに全く意味がなくなる、というよりも
逆に普通に生理が来たほうが体調としてはマシな気がします。
とはいえ、副作用は人によって差がありますし、
できれば服用してみて、服用したほうが利点が
多そうだと判断できれば服用したいと思っています。
予定日の5日前から飲み始めるほうが、リスクは
低いように私自身としては思ってしまいますが、
どちらの服用方法のほうが良いのでしょうか?
プラノバールを服用するのは、生理を遅らせる
ことが確かに目的ですが、生理を遅らせたいそもそもの
理由は、経験の無い高山での自分の体調管理なのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 021日間飲み続ける必要はないのですが、遅らせたい日程でそうなてしまうのであれば21錠ということも有り得ます。
日程を見る限り、特に不順でなければ次の生理予定5日前から出張終了まで(最低7錠)でいいと思います。副作用でダメそうなら中断、中断後の副作用は、さすがに目をつぶってくださいね。
一か八か、副作用の有無を確かめ為にすぐ飲み始めて、大丈夫そうなら出張終了まで延長(遅らせる)方法もありますが、ダメですぐ中断した場合、また生理になるかもしれないので、そこまでの冒険はお勧めしません。
日本では生理も妊娠も自然に任せる風習がありますが…特に生理は、自然な生理を繰り越すことは女性疾患(子宮内膜症や子宮体部癌など)のリスクを高めるので、普段から低用量ピルを飲んでコントロールすることが理想です。それができていれば、今回も直前に生理を済ませてから出張で良かったのですけどね。
ちなみに…プラノバールは、8割以上の方は副作用は出ません。副作用として報告があるのは、吐き気と頭痛です。吐き気止め(市販ではなく、処方薬)と鎮痛剤は持っておいたほうが安全だと思います。
先生からのレスは出張中になってしまいますが…必ずレスはありますので、後日にでも必ず見に来るようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん
丁寧なご助言ありがとうございました。
大変参考になります。
5日前から飲むことにしてみます。中断した後の副作用、生理の重さはしかたがないと思っています。
明日から出張です!頑張って行ってきたいと思います。
本当にありがとうございました。
私のような者が、深刻に悩んでいる方々の掲示板に
参加させていただいて、申し訳ないような…。
この場をお借りしまして、お騒がせして済みませんでした。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
chigyoさん体調はいかがでしょうか?
それだけ高度の高いなkでの登山は、ピルの水分貯留作用により体調も相当悪くなる可能性がありますね。
ただ、こればかりは飲んでみないとわかりません。
何もない事を祈ります。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長、むくさん、ありがとうございました。
無事下山し、本日帰国いたしました。
結局、ブータンでも高山病に詳しい医療スタッフにたずね、
結局服用するのをやめました。
いろいろあって、結局、生理前に下山となったので結果
オーライでした。
若干、高山病の軽い症状である手足のむくみも現れたので、
プラノバールと被った可能性も高かったと思うので、
服用せずにいて良かったように思います。
なお、以下のサイトで、
http://tabisite.com/sgl/sci/scibyou2.htm
「月経前の女性の方が高山病に強いとされる。」
とありました。
「呼吸促進作用のあるプロゲステロンが分泌されている時期」
だからというのがその理由らしいですが…。
本当でしょうか?(^^;
結局3800mまでしか登りませんでしたが、血中酸素濃度は
90%を下りませんでした。
確かに血中酸素濃度は良かったような…。
親身にご相談にのっていただき、ありがとうございました。役に立った! 0無事下山されて何よりでした。
ただ、黄体ホルモン活性が高山病予防になるとは初耳です。
であれば、ピル服用による黄体ホルモン活性でも同様の効果の期待ができそうですが・・・。
又機会があれば試して見て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の3月に中絶手術をしました。その後5月中旬に月経(高体温相なし)が来て、その後2から3週くらいおきに数日間の月経と思われる出血がありました。その後、8月下旬から少量の出血が続いています。心配になったので9月4日に手術をした病院を受診したところ、エコーをして子宮、卵巣には異常所見認められないと言われました。黄体ホルモンの分泌不全のため内膜がしっかりはがれきらず、そのために出血が続いてるんだろうと言われ、プロゲストン5mg×2/day×7日間を内服するように指示されました。これによってしっかり月経が来て粘膜が脱落し出血するだろうと言うことでした。
しかし現在まで(服薬開始から二週間経過)月経らしい出血の増加はあまりなく、少量のまま継続しています。
服薬中睡眠時間は仕事の関係上不規則で三時間だったり徹夜だったりしてました。基礎体温も計れなかったので高温相が来たのか分かりません。
この治療としての妥当性と今後どうしたらいいかを教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 351訂正です。
×粘膜が脱落し出血するだろう→
○粘膜が脱落して月経が来た後出血が止まるだろう
でした。役に立った! 0一般的にはプロゲストン内服終了後どれくらいで月経が来るのかも教えていただけると嬉しいです。
役に立った! 0プロゲステロン服用しても出血が持続してしまうのは作用が弱いからでしょう。
卵胞ホルモンも含んだピルによるコントロールのほうが良いかもしれません。
通常は服用後2〜3日後に生理様の出血が来るはずです。
中絶手術後で妊娠希望はまだないですよね。。。
必ず今後は低用量ピルの服用をして避妊も含めてコントロールして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。無月経治療について、ご意見いただけないでしょうか。
10年ほど前から無月経です。原因は大幅な体重減少だったと
思います(156cm58kg→38kg)。現在は157cm53kgです。
プレマリン&プラノバールの処方などを経て、現在はアンジュ28を使用しています。
5年ほど前から標準体重となりましたが、薬を飲まなければ生理が来ません。
低体重期間が長い場合、脳や卵巣の女性ホルモンを出す機能が完全に止まる(治らない)こともあるのでしょうか?
治療法は、薬(ピルやホルモン補充剤)を飲んで生理を起こしつつ気長に待つしかないのでしょうか?
薬を飲むことで、脳や卵巣がなまけて働かないということはありますか?
以上3点、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1441表示位置を上にずらすため自己スレ(?)しました。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0きもとさんへ
先生は順番にレスされています。上げるとレスの順序が後回しになるだけですよ。
すぐ下を見ればわかると思いますが、最新のレスは4日の投稿分です。約8日後のレスということて…10日+上げた分2日、余計に待つことになります。今日の分を削除しても、上げたままで変わりませんので。
順番を飛ばされた訳ではありませんから、ひたすら待つしかありません。役に立った! 0ご指摘ありがとうございます。
むくさんの返信もなかったので、やらしい書き込みに押されて
読まれていないのだと勘違いしました。
気長に待ちます。役に立った! 0お待たせして済みません。
極端な体重減少がきっかけに下垂体からの信号が止まる結果無月経になります。
脳からの信号の刺激は低用量ピルのコントロールではなく、排卵誘発剤や排卵を促す注射等を併用しながら周期を作るしかありません。
妊娠に必要な機能なので逆に妊娠希望がないなら低用量ピルを服用していれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございました。
低容量ピルの服用では下垂体の治療はできないのですね。
もう一点、よろしければお答えください。
治療を行なっても下垂体の信号を出す機能が復活しない事例も
あるのでしょうか?
もしご存知でしたらお教えください。
(妊娠は希望していないができれば薬にたよらず生理が来るようにしたい。しかし治らないなら低容量ピルをずっと飲めばよい。 と考えておりまして、治らないこともあるのか知っておきたいのです。)
よろしくお願いします。役に立った! 0これも投薬して経過を見ていかないとどこまでの状態なのか判断が困難です。
ただ何度も重ねて言いますが、今すぐ妊娠希望がないなら今は低用量ピルの服用で経過観察で良いと思います。
根本治療の排卵誘発は妊娠希望が出てからおこなう治療でもあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問したいことがたくさんあります。アメリカ在住なので日本と薬や、ピルなど違うのかもしれませんがよろしくお願いします。
最後の生理は8月13日、その後ピルがなかったので、もらいに行ってから24日からピルを飲み始めました。その間に避妊をしないで性行為をしています。
8月末にアメリカでは Pap Smear という1年に1度する乳がんや性病などの検査を受けています。その結果クラミジアが発見され、9月10日に病院に行って抗生剤を飲みました。
現在9月22日なのですが、シュガーピルを飲み終わり、生理が来ないため、検査をしたところ妊娠していることが分かりました。
ピルを飲み始めたのが生理1日目から11日たっていること、
ピルの効き目は1週間くらい経たないとないときいたことから妊娠してももちろんおかしくないのは分かりますが、、、
抗生剤を飲んだせいでピルの効果が減っていた、ということも可能なのでしょうか?
でも、検査薬で妊娠2週で結果が出るということはないですよね。。。妊娠初期症状(胸がはっている)がでたのは1週間前です。
そうすると妊娠中にピルを飲んでいたのと、抗生剤を飲んでしまったことになります。
胎児に何か影響はありますか?それが1番心配です。
また、病院からは検査の結果クラミジアだけではなく、なに異常のある細胞があるから、バイオプシー をして再検査を来週に行います。妊娠していたから異常があったという可能性があるのか、それは検査に行ってからじゃないと分からないのは承知なのですが、中絶をしなくてはいけない状況になってしまうのか、今は心配しています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608厳しい言い方ですが、やっている事がめちゃくちゃです。そして母親になるという強い信念を感じません。
妊娠を望んでいないからピルを飲んでいたのに、中途半端に服用し、避妊効果が落ちているのを理解しながらゴムなしセックスを行い、相手が何の病気も持っているか知らずにゴムなしセックスをした結果、子宮頚部異形成やクラミジアになり、それで心から望んだ環境でないタイミングでできた子供の心配をしている。
胎児に影響があるのが心配?って意味がわかりません。
本当に心から子供のことを考えているなら、どんな子供でも命をかけてあなたの人生をかけて育てるべきです。
中絶手術を選択しようが、出産を選択しようが誰に言われて決めるのではなく、ご自身の意志で決めるべきです。
そして自分で出した結果に対し、何があっても現実を受け入れ決して後悔するべきではありません。
子供には何も罪はありません。妊娠してから親になろうとするのは遅いです。お互いが一生歩むパートナーであるという見極めが先で、そして心からお互いが望む環境で妊娠する事が大事です。
重ねて言いますが、本当に胎児の心配をし、本当に自分の命をかけてでも産みたいと思える男性の子供を妊娠したなら、すべてを受け入れ何があっても命がけで育ててください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問したいことがたくさんあります。アメリカ在住なので日本と薬や、ピルなど違うのかもしれませんがよろしくお願いします。
最後の生理は8月13日、その後ピルがなかったので、もらいに行ってから24日からピルを飲み始めました。その間に避妊をしないで性行為をしています。
8月末にアメリカでは Pap Smear という1年に1度する乳がんや性病などの検査を受けています。その結果クラミジアが発見され、9月10日に病院に行って抗生剤を飲みました。
現在9月22日なのですが、シュガーピルを飲み終わり、生理が来ないため、検査をしたところ妊娠していることが分かりました。
ピルを飲み始めたのが生理1日目から11日たっていること、
ピルの効き目は1週間くらい経たないとないときいたことから妊娠してももちろんおかしくないのは分かりますが、、、
抗生剤を飲んだせいでピルの効果が減っていた、ということも可能なのでしょうか?
でも、検査薬で妊娠2週で結果が出るということはないですよね。。。妊娠初期症状(胸がはっている)がでたのは1週間前です。
そうすると妊娠中にピルを飲んでいたのと、抗生剤を飲んでしまったことになります。
胎児に何か影響はありますか?それが1番心配です。
また、病院からは検査の結果クラミジアだけではなく、なに異常のある細胞があるから、バイオプシー をして再検査を来週に行います。妊娠していたから異常があったという可能性があるのか、それは検査に行ってからじゃないと分からないのは承知なのですが、中絶をしなくてはいけない状況になってしまうのか、今は心配しています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608厳しい言い方ですが、やっている事がめちゃくちゃです。そして母親になるという強い信念を感じません。
妊娠を望んでいないからピルを飲んでいたのに、中途半端に服用し、避妊効果が落ちているのを理解しながらゴムなしセックスを行い、相手が何の病気も持っているか知らずにゴムなしセックスをした結果、子宮頚部異形成やクラミジアになり、それで心から望んだ環境でないタイミングでできた子供の心配をしている。
胎児に影響があるのが心配?って意味がわかりません。
本当に心から子供のことを考えているなら、どんな子供でも命をかけてあなたの人生をかけて育てるべきです。
中絶手術を選択しようが、出産を選択しようが誰に言われて決めるのではなく、ご自身の意志で決めるべきです。
そして自分で出した結果に対し、何があっても現実を受け入れ決して後悔するべきではありません。
子供には何も罪はありません。妊娠してから親になろうとするのは遅いです。お互いが一生歩むパートナーであるという見極めが先で、そして心からお互いが望む環境で妊娠する事が大事です。
重ねて言いますが、本当に胎児の心配をし、本当に自分の命をかけてでも産みたいと思える男性の子供を妊娠したなら、すべてを受け入れ何があっても命がけで育ててください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先週、初不妊検査に行ったのですが、生理がまだまだこなそうだからとプラノーバルを14錠処方され、14日後に生理を起こし再検診する事になりました。低温期に飲み始めたのですが、薬をのみだしたら体温が上がり始めました。この薬をのむという事は、今週期は妊娠はあきらめて生理を待つということでしょうか?先生から何の説明も無く生理を起こしましょうとしか言われなかったので、不安です。役に立った! 0|閲覧数 340プラノバールは中用量ピルです。
服用することで体温を上昇させ、中断すると生理にします。
今回は生理を起こすためだけの目的で処方されています。
排卵後に服用する事で妊娠させやすくする事も可能です。
主治医と相談して今後の方針をきちんと決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。