女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24351~24360件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめまして。
現在マーベロン28を服用しています。
生理をずらしたくて3週目の薬を飲み終わった後、新しいシートを飲み始め、今6日目なのですが少量の出血があります。
もともとは生理不順はPMSが悩みで飲み始めたので、生理をずらすのは初めてなのですが、この出血はどうしてなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 549先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物で、延長に慣れていないと生理のような出血が実薬中に始まってしまうことがよくあります。
延長に慣れていないうちは、用事があるときに延長するのではなく、短縮するほうが無難です。14錠で中断、偽薬→新しいシートというだけのことです。生理が済んでから用事や旅行を迎えることができます。
今回どうだったかわかりませんが、今度は何もない時にでも延長して、いつでも調整ができるようにしておくといいと思います。延長に慣れると、3シートくらい連続服用して生理の回数を減らすことができます。短縮(14錠以上で中断)しても、延長してもピルの効果は同じです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
初めてのことでとても不安だったので安心しました。
出血はまだ続いているのですが、ピルはこのまま順番どおりに飲み続け、偽薬を飲んで、また新しいシートに入れば良いのでしょうか?役に立った! 0出血が我慢できる程度であれば予定通りの錠数まで、もう限界というのであれば偽薬→新しいシートを始めてください。
出血は何も害ではありませんので、ご心配なく。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Yuuさん、今の状態はいかがでしょうか?
出血がわずわらしければ中断するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、ありがとうございます。
出血が始まってから2週間ですが、相変わらずだらだらと続いています。
しかしあと数日で偽薬に入るので、もうこのまま我慢して飲み続けようと思います。
この出血は害のないもの、ということでしたが、私のように2週間も続くのも、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0一度出てしまうと止まりにくいのがピル服用による不正出血です。
次のシートに入るまですっきりしないかもしれませんね。
当然体に害はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
私は今年の7月末までピルを飲んでいたのですが、諸事情あり、来年まで今の彼と性交渉をもたないことにしたので中断しました。
とはいえ時々愛撫だけはされるのですが(彼は服すら脱がないので妊娠の可能性はありません)、少し気になることを言われたので相談させて頂きました。
消退出血は7月末から8月頭にかけて起こったのですが、終わってから1週間後に私の性器に指を入れた時、指から血の匂いがしたというのです。
最初は消退出血のせいではないかと思っていました。しかしそれから1週間経っても同じことを言われたのです。
心配になって(生理中を除いて)週に一度確かめてもらっているのですが、今のところずっと血の匂いがし続けているそうです。
ピルをやめる前まではそんな匂いや味はしなかったそうなのですが…これは何かのサインなのでしょうか?
ちなみに不正出血は一度もなく、おりものも特に変化はありません。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 2765先生じゃなくて、ごめんなさい。
一度、婦人科で検査を受けたほうがいいとは思いますが…ピルは再開するべきですよ。ピルは避妊だけのものではありません。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。自然な生理を繰り返すことが良くないので、避妊に関係なくピルは服用するべきです。
ピルを飲んでいた時になかった症状なら、ピルを再開すれば解決する可能性もあります。ただ、異常は異常ですから、症状がある時に必ず受診してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます!
ピルを服用している時にこちらの掲示板を拝見させていただいたので、効用については存じているのですが…
まだ学生なので金銭面のこともあり中断していたのです。
来年からは工面できる環境になるので、ぜひ再開したいと思っています。
相談の件ですが、やはり異常なのですね。
早速婦人科に行ってきます。
ご親切なアドバイスをありがとうございました!役に立った! 0度々すみません(;_;)
もともとこちらにかかっているので、近いうちに伺いたいのですが…
院長先生にお尋ねしたいことがあります。
上記のような症状の場合、検査が必要になる可能性はありますでしょうか?
また、受けるとしたらどういった検査になるでしょうか?
直接診て頂く前にこのような不躾な質問をしてしまって申し訳ないのですが、費用の目安をつけてから伺いたいので…
あくまでも目安として、教えて頂けたら幸いです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ぱんさん、当院の患者様なら一度は検診を受けていますよね?
それで異常がなかったなら、今の症状は気にせず経過を見る事をお勧めします。
まだ検診を受けていないなら保険証持参して相談にいらして下さい。
子宮頸部癌や感染症等おりもの検査、超音波検査を全て施行し5000円程度だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
モーニングアフターピルを9月11日服用しましたが、まだ消退出血がありません。
生理予定日は、携帯サイトでは10月1日頃の予定です。性交の日がおそらく排卵日あたりだと思います。前回生理日8月26日・前々回は7月23日でした。
消退出血はだいたいアフターピル服用後3日〜3週間と聞きますが、排卵日頃のアフターピル服用では出血はいつぐらいになるのでしょうか?昨日ぐらいから基礎体温が上がってるのは、何故でしょうか?2週間続けば生理が来るのでしょうか?毎日不安でなかなか寝れません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 4|閲覧数 25308先生じゃなくて、ごめんなさい。
排卵あたりの危険日に、アフターピルを飲むような出来事があったようですね。アフターピルは100%の避妊方法ではありませんし、成功しても出血まで最大3週間かかります。今は待つことしかできません。今の不安な気持ちを忘れずに、運よく成功して消退出血があったら、必ず低用量ピルを始めてくださいね。
どのような経緯で緊急避妊に至ったか存じませんが、ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムです。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識していますか?もし破損などがあったのなら、癌やエイズを含む感染症の心配をするべきなのです。
基礎体温を計っても不安要素が増えるだけなので、止めましょう。ちなみに、アフターピルはどんな方法でしたか?役に立った! 4お早いお返事ありがとうございます。
緊急避妊は、性交後五時間半ぐらいにフラノバール(プラノバール?)を2錠服用し、12時間後にまた2錠飲みました。
避妊は初めせずに一度中に入れたのですが嫌だったのですぐ抜き、ゴムをしてもらい最後までしました。我慢汁でも妊娠する事があるので…。
生理が来るのを祈るだけです。役に立った! 7幸い、正しい緊急避妊ができているようなので、今は待つことしかできません。
「避妊は初めせずに」というのは、やはり正しい避妊方法が理解できていないようですね。唯一の避妊方法というのは、普段から低用量ピルを飲むこと以外にありません。つまり、低用量ピルを飲んでいないのですから、いつも避妊していないということなのです。
パートナーの性感染症は全てクリアですか?検査結果を確認する前にゴムなしの性行為を持つべきではありません。つまり、ともさんは今、妊娠と性感染症のリスクを抱えているのです。
出血を待つまでの間に、性感染症の検査を受けましょう。パートナーにも受けてもらう必要があります。
避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。役に立った! 4むくさん、お返事ありがとうございます。
性感染症の検査してみようかと思います。
また質問よろしいでしょうか?排卵日から2週間ぐらいで妊娠検査薬を使用できると聞いたのですが、モーニングアフターピル服用後でも排卵日あたりから2週間で使用しても正確な結果は出るのでしょうか??やはり、性交日から3週間に使用した方が確実ですか?妊娠してないか気になり、なるべく早めに分かればと思い…
よろしくお願いいたします。役に立った! 4感染症は、ともさんもパートナーも受けてくださいね。カップルで同時に受けられることもありますが、男性は泌尿器科を受診するのが一般的です。
妊娠検査薬は、3週間経っても出血がなかったら1回だけ使えばいいです。排卵日は婦人科で超音波検査を受けなければ特定できませんし、もしそれで検査して陰性でも「まだ3週間経ってないから…」信用できず、結局は3週間後に再度使うことになるだけです。
メーカー側は、生理予定日や排卵日から計算して云々の宣伝文句で消費者心理をかき立てますが、メーカーの売上に協力したいのでなければ、3週間後の1回だけで十分です。出血があれば検査薬を使う必要はありませんので、早急に低用量ピルを開始してください。そのためにも、ピルに精通した婦人科を探すことが不可欠です。もし、アフターピルの処方を受けた婦人科で、低用量ピルの提案がなかったのであれば、違う婦人科を探してくださいね。役に立った! 2お返事ありがとうございます。
3週間経っても消退出血がなかった時に、妊娠検査薬をしてみます。それまでに来ればいいのですが。個人差があるから…と言い聞かせてばかりです。
アフターピルをもらった病院では、ピルの説明はありました。
こういう経験はもう辛すぎるので、どういう結果になるにしろ飲もうと思っています。
ありがとうございました。役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
ともさん、きちんと生理が来ると良いですね。
3週間待って出血がなかったら検査をしましょう。
今後は低用量ピルの継続内服以外一切信用しないで下さい。
結局傷つくのは女性側です。
女性が自分で自分の体を守る事が当たり前でないと困ります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。性行為は3月28日20時にあり、ゴムはつけてもらい外でだすと約束していたのに、中でだされてしまいました。ゴムは確認してやぶれてはいませんでしたが、正直100%確かではありません。中でだされるのは本当にこわかったため、翌日アフターピルを購入しました。
行為から14時間半後の11時半に1回服用、その12時間後の22時半に2回目服用しました。
しかし生理予定日から1週間以上経っているのに来る気配もなく、新生活で環境が変わり疲れも出てそれが影響もしてるのかな、と思っていましたが、アフターピルの服用から2週間が経とうとしているのですがこれも来る気配がなくてあとの1週間が不安です。
避妊に失敗した、というよりも一応服用した、というかたちですが生理の前兆すらなくて不安です。よろしくお願いします。役に立った! 4そもそも緊急避妊薬の適応であったかどうかが不明ですね。
又ノルレボ錠ではなくプラノバールの処方を受けたという事でしょうか?
月経予定日は関係なく内服後から3週間以内に生理様の出血があるかどうかです。
それまでは待つしかありません。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外信用しないで下さいね。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。昨日、いつものようにピルを服用し、1時間半ほど経過して軽い下痢になりました。排便したのは1回のみです。その後、正露丸を1度だけ服用して下痢はおさまっております。今回のこのようなケースにより避妊効果は落ちてしまうのでしょうか?アンジュ28服用開始から18日目のことでした。どうかご回答の程をよろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 1164先生じゃなくて、ごめんなさい。
嘔吐の場合は避妊効果が落ちる可能性がありますが、下痢はコレラや食中毒のような水様便が続かない限り避妊効果までは影響しません。また、ピルが吸収されるのは小腸で、下痢は大腸のトラブルです。口から摂取したものが1時間半で排泄されることはありません。
というわけで、まったく何も変わらず今まで通り普通に飲んでください。役に立った! 3むくさん、返信ありがとうございました。得たい情報をご提供いただいたおかげで安心できました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
まゆみさん、心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。昨日、いつものようにピルを服用し、1時間半ほど経過して軽い下痢になりました。排便したのは1回のみです。その後、正露丸を1度だけ服用して下痢はおさまっております。今回のこのようなケースにより避妊効果は落ちてしまうのでしょうか?アンジュ28服用開始から18日目のことでした。どうかご回答の程をよろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 1164先生じゃなくて、ごめんなさい。
嘔吐の場合は避妊効果が落ちる可能性がありますが、下痢はコレラや食中毒のような水様便が続かない限り避妊効果までは影響しません。また、ピルが吸収されるのは小腸で、下痢は大腸のトラブルです。口から摂取したものが1時間半で排泄されることはありません。
というわけで、まったく何も変わらず今まで通り普通に飲んでください。役に立った! 3むくさん、返信ありがとうございました。得たい情報をご提供いただいたおかげで安心できました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
まゆみさん、心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お世話になります。
現在、オーソMを服用しています。
首と肩のこりのため、エペル50mgを処方されました。
薬辞典で、エペルが抗生物質かどうか調べたところ、鎮けい剤、筋緊張改善剤と書いてありましたが、抗生物質かどうかわかりませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 695先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬事典や、薬と一緒に渡される説明書などに抗生物質とか抗菌薬と書かれていなければ、まず大丈夫です。
今回はエペルで調べることができたようですが、ミオナールのジェネリックなので、ジェネリックだと調べられないことがあります。そ場合は先発品の名前で調べれば、どんな薬か把握できます。
処方目的のように、肩こりなど筋肉の緊張をやわらげる効果がある薬です。抗生剤ではないので避妊効果には全く影響しません。安心して併用してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
抗生物質や抗菌薬と書かれていなければ、大丈夫なんですね。
丁寧なご回答、ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ちゃこさん、心配しないでこれからもきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お世話になります。
現在、オーソMを服用しています。
首と肩のこりのため、エペル50mgを処方されました。
薬辞典で、エペルが抗生物質かどうか調べたところ、鎮けい剤、筋緊張改善剤と書いてありましたが、抗生物質かどうかわかりませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 695先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬事典や、薬と一緒に渡される説明書などに抗生物質とか抗菌薬と書かれていなければ、まず大丈夫です。
今回はエペルで調べることができたようですが、ミオナールのジェネリックなので、ジェネリックだと調べられないことがあります。そ場合は先発品の名前で調べれば、どんな薬か把握できます。
処方目的のように、肩こりなど筋肉の緊張をやわらげる効果がある薬です。抗生剤ではないので避妊効果には全く影響しません。安心して併用してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
抗生物質や抗菌薬と書かれていなければ、大丈夫なんですね。
丁寧なご回答、ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ちゃこさん、心配しないでこれからもきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。生理後10日程少量の出血が続いています。得に問題無いのか、受診したほうがよいでしょうか。当方 39歳独身 出産経験無し、休止していたピルを今回の生理から飲みはじめました。朝〜15時頃までトイレに行く間も無く忙しくその後トイレに行くと出血しています。夕方以降及び休日は極微量汚れる程度です。
年齢も年齢なので心配です。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 402追記です。ピルを休止した頃から仕事などのストレスからか生理が遅れることが度々ありました。前回の生理の2週間後に不正出血が三日間あり予定から大分遅れて今回の生理が来て不正出血が止まらない…という状況です。長々とすみません。
役に立った! 0一度中断してから再度ピルの服用を開始した事で生じた不正出血でしょう。
次のシートに入ればそういった不具合も減ると思います。
定期的な婦人科検診をきちんと受けられているのならあまり心配する事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理周期安定のためにピルの服用を考えています。
こちらの掲示板などを参考にさせて頂きましたが、まだ不安や疑問があり質問させてもらいました。
生理開始日から服用を開始すると、14錠で避妊効果があるということですが、2シート目以降も14錠服用しないと効果がないということですか?
抗生物質の同時服用は効果を落とすということですが、市販薬は平気とありました。市販の薬はかぜ薬、頭痛薬、車の酔い止めなど全てに抗生物質が入っていないと、考えて良いのでしょうか?
服用時間も毎日同時刻が良いそうですが、仕事が不規則で難しいかな・・・と思います。何時間位の誤差なら平気でしょうか?
また行ける範囲の病院での処方を考えていますが、どの病院が良いのかわからない状態です。
ホームページにピルについて書いてある病院が2つありました。
1つは初診時の検査内容や、1年毎に子宮頚がん検査ありなど結構詳しく書いてありました。ただ少し遠く、混んでいるようです。
もう1つは避妊にはコンドームや低用量ピルなど色々ありますが、長所・短所があるので、相談してください、とありました。
土曜も仕事で行ける日が限られてしまうため、家から近い後者の病院さんにしようかと考えています。
ただ、院長先生のようにピルに詳しい先生だと安心なのですが、初めての服用で不安も多く、悩んでしまいます。
もし池袋クリニックさんで処方してもらうなら、1回で何シートまでいただけますか?
他にもピルは使い方によっては妊娠しやすくなる、不正出血がある、生理がとぶ、など不安なことが沢山あります。種類も沢山あるみたいですね・・・。
沢山の質問、長文になってしまい読みずらくなってしまいましたが、どれか1つでもアドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 800先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。以降は抗生剤併用や飲み忘れがない限り、毎日が安全日となります。生理初日というのは、妊娠していないことを確認する、不正出血の頻度が低い…などの理由がありますが、生理初日から始めなければいけないというのは日本人の固い考え方です。ピル先進国では、ピルを入手した日が開始日です。ただ、生理直前から始めるとダラダラとした出血が続く原因になります。直前なら、生理が始まるのを待ってから開始してくださいね。
全ての抗生剤(抗生物質、抗菌薬)は避妊効果を落とす可能性があります。ただ、抗生剤そのものは処方薬ですから、市販薬には含まれません。市販で気をつけるには、セントジョーンズワートというサプリメントだけです。
避妊目的なら、できるだけ一定時刻に飲むように心掛けてください。大きな飲み遅れがあったら、過去ログを参照して飲み忘れと同じ対処方法をとってください。同じ時間に飲めないなら、前倒しで飲む習慣をつけるといいと思います。
初めてのピル処方の際に、検査は必要ありません。問診と血圧測定で十分です。気になる症状があるなら、ピルとは関係なく診察・検査を受けてくださいね。他は、半年毎の血液検査、年に1回の婦人科検診…といったところでしょうか。
ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムですから、しっかり使い分けてくださいね。ゴムは破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。
ピルは6シートまでまとめて処方してもらえますが、最初は副作用など身体に合うかどうか心配でしょうから1〜3シートが多いようです。
ピルは、使い方によっては妊娠しやすくなる…というのは、飲み初めや抗生剤併用後など、避妊効果が十分でない時に性行為を持った場合です。途中で排卵が起こり、排卵後にもピルを飲むと…高温期を維持し着床しやすくなるのです。そのため、本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないようアドバイスしています。
不正出血は、低用量の文字のごとくホルモン量が少ないから起こります。中用量なら起こりにくいですが、ホルモン量が多く身体には負担がかかります。低用量が合わなくて…という理由でなければ、長期的な服用には低用量がベストです。
出血が飛ぶのは、決して悪いことではありません。ピルが効いている証拠でもあります。出血しないほど内膜が薄く保たれているのであって、出血量が多いことが異常だと考えてください。
ピルの種類の選択には、なぜピルを飲みたいか、がハッキリしていれば、難しいことではありません。ただ、効能だけではなく身体に合うかどうかが大事なので…最初は勧められるものを始めて、何かあれば種類を変えてみる、というくらいでいいと思います。
質問ごとに書き出したつもりですが、まだ疑問がありますか?役に立った! 0むく様、大変詳しく説明して頂き本当にありがとうございます。勉強になりました。
もう1つ疑問なのですが、14錠で避妊効果が確実になり、そのまま抗生剤服用や飲み忘れがない限り、毎日が安全日ということは、1シート目の休薬期間が終わり、2シート目になったら1日目から安全日と考えて良いのですか?それともまた新たに14錠服用しないとダメなのでしょうか?
わかりずらくて申し訳ないのですが、疑問です。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
相当詳細な説明でしたので、最後のご質問に対してだけ返答します。2シート目以降は飲み忘れや抗生剤等の併用がないなら365日いつでも避妊効果が維持されているとご理解下さい。
常に排卵が抑制されている状態だからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ピルを服用して半年経ちますが、初めて飲み忘れをしてしまいました。連休で病院にも連絡が取れず不安なので教えて下さい。
いつも夜10時に服用しています。9/18に1日目の錠剤を飲むのを忘れてしまいました。9/19の夜10時15分に2錠まとめて服用しました。休薬期間が8日以上経ってしまったということになりますよね?とにかく慌ててしまい2錠飲んでしまったのですが、今後このまま通常通り服用し続けていいものでしょうか?それとも一旦服用を止めたほうがいいですか?
服用を止めるとしたらいつから再開すればいいでしょうか?
もう避妊効果はなくなってしまいますか?
初めてのことで慌ててしまっております。ご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れの対処方法は、気付いた時点で1錠、後は通常通りです。今回は、2錠目の時に1錠目が残っていたということですよね。対処方法としては間違っていませんし、飲み忘れ自体は仕方ないことです。中断するのは3週目の場合だけですから、間違えないようにしてくださいね。
もし避妊目的なら、正しく飲めてから(つまり2錠目)数えて14錠で避妊効果が戻ります。それまでは避妊効果が確実ではありませんので、本当に妊娠を望んでいないのであれば性行為を持たないくらいの慎重な姿勢が必要です。特に、1週目の飲み忘れは、すり抜け排卵が起こりやすく危険ですので。
飲み忘れは誰でもあります。また、抗生剤併用などで避妊効果が落ちることも有り得ます。その都度、病院を受診する訳にはいかないでしょうから、対処方法をきちんと身に付けてください。いきなり避妊効果が落ちる訳ではないので、後からのフォローが大切です。過去ログも参照してください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
対処方法は間違っていなかったと聞いて安心しました。
残りを飲み忘れないようきちんを服用し、14錠飲み終わるまでは性交渉も控えようと思います。
今回は「どうしよう…」と思いでいっぱいで焦ってしまいました。
これからはこちらの過去ログも参照にしてピルに対しての知識を深めていこうと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
みささん、低用量ピルの継続内服が一番信用できる避妊法です。
ご自身の為にもきちんと理解してこれからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。