女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21401~21410件/ 38509件中 を表示中です
-
トリキュラーを避妊目的で一年半ほど使用しています。
疲れのせいか、奥歯の周りの歯茎が腫れるため、市販のデントヘルスと呼ばれる薬をぬろうかと思っています。
成分は、グリチルリチン酸二カリウム、アラントイン、ヒノキチオール、セチルピリジニウム塩化物水和物です。
この薬で避妊効果が低下することはありますか。
お時間のある時にでもお答えいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 602それらの成分はピルの吸収率を低下させる成分ではありません。
心配しないで使用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飛ばし飲みです。マーベロン28を避妊目的で服用してます。
21時服用してます。
15日(水)→13錠目21時服用
16日(木)→14錠目飲み忘れ
17日(金)→飲み忘れに気付かず15錠目21時服用
現在に至ります。
この場合どうしたら良いでしょうか?
避妊効果は休薬期間の出血初日から新シートを服用すると戻りますか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 427非常に微妙なタイミングで飲み忘れましたね。
14錠目まできちんと服用できていればそのまま休薬して8日目から新しいシートを開始すれば効果も維持できました。
今回は14錠目の飲み忘れですから、そのまま継続内服。そして21錠目服用後も次のシートを付け足して連続14錠実薬を服用するまで、(そのまま更に飲み続けても構いません)避妊に気をつけて下さい。
そうすれば、一番早く安心できる状態に戻れます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飛ばし飲みです。マーベロン28を避妊目的で服用してます。
21時服用してます。
15日(水)→13錠目21時服用
16日(木)→14錠目飲み忘れ
17日(金)→飲み忘れに気付かず15錠目21時服用
現在に至ります。
この場合どうしたら良いでしょうか?
避妊効果は休薬期間の出血初日から新シートを服用すると戻りますか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 427非常に微妙なタイミングで飲み忘れましたね。
14錠目まできちんと服用できていればそのまま休薬して8日目から新しいシートを開始すれば効果も維持できました。
今回は14錠目の飲み忘れですから、そのまま継続内服。そして21錠目服用後も次のシートを付け足して連続14錠実薬を服用するまで、(そのまま更に飲み続けても構いません)避妊に気をつけて下さい。
そうすれば、一番早く安心できる状態に戻れます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを4ヶ月ほど服用中です。今までは休薬3日目に生理がきています。
来月旅行なのですが出発日が新しいシート1日目です。
今まで休薬3日目に来ていた生理がズレたとしたら旅行の時期には完全には出血が止まっていない可能性もありますよね?
そう考えると今飲んでいるシートを1日早めに休薬期間に入り、来月も2日ほど早く休薬期間に入れば生理がかぶることは完全になくなるかな・・と勝手に考えてみたのですが、度々服用日数を変更するのは悪影響がありますか?(先月は仕事の都合で3日ほど生理を遅らせました)
服用日数の変更を繰り返す事で、避妊や不正出血などの問題がでてくるのであればやめようと思います。
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 370全く問題ありません。
早めに中断すれば、その分出血も早く始まり、早く終わります。
ピルは14錠以上服用してから中断すれば、避妊効果の維持もされています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
問題ないと教えていただいたので次のシートを早めに中断したいと思います。
もう1つ質問なのですが、ルナベルの服用開始から不正出血や吐き気なども全くなく生理に関する悩み事もなくなって快適なのですが、現在32歳で子どもも居ますので次の妊娠計画もありませんし、出来たらこのまま閉経まで服用し続けたいと考えています。
その場合、超低容量ピルに変えたほうが長期的な服用に適しているのでしょうか?
だいたい50歳近くまで服用するということになると、少しでもホルモンの少ないほうがいいのかと思いまして。
アドバイスよろしくお願い致します。役に立った! 0そうですね。40歳くらいからは超低用量ピルに変更した方が良いという見解もありますが、今のタイプで合っているなら無理に変更する必要は無いというのが僕の見解です。
ピルの唯一の副作用である血栓症も、飲み始めて1年以内に発症する事がほとんどですし、体調良いなら50歳までルナベルでも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください
ルナベルを服用しているのですがほかのピルよりもエストロゲンの含有量が一番多いとききましたが本当でしょうか(一番血栓症になりやすいのでは)
またインターネットをみるとピルは乳癌のリスクが上がり服用をしていない人より1.3倍増加するまたはなんだかの影響があるとありました(父方の祖母が94才で乳癌になりました)
現在筋腫もあり月経量が多くピルを服用しているので今後のことを考えるととても不安になりました どうぞよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 426同じ低用量ピルですから変わりないですよ。
ピルを長期服用している事で乳癌の発症率が増加するという相関性はないという事は明確にガイドラインでもうたわれています。
お婆さまが94歳で乳癌になったというのは老化の中での発現であり、遺伝的な要因を考える必要もないでしょう。
筋腫との関連も考える必要はありません。
デメリットばかりに目を向けずに、ピルでしか得られないメリットをきちんと理解しましょうね。
では又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください
ルナベルを服用しているのですがほかのピルよりもエストロゲンの含有量が一番多いとききましたが本当でしょうか(一番血栓症になりやすいのでは)
またインターネットをみるとピルは乳癌のリスクが上がり服用をしていない人より1.3倍増加するまたはなんだかの影響があるとありました(父方の祖母が94才で乳癌になりました)
現在筋腫もあり月経量が多くピルを服用しているので今後のことを考えるととても不安になりました どうぞよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 426同じ低用量ピルですから変わりないですよ。
ピルを長期服用している事で乳癌の発症率が増加するという相関性はないという事は明確にガイドラインでもうたわれています。
お婆さまが94歳で乳癌になったというのは老化の中での発現であり、遺伝的な要因を考える必要もないでしょう。
筋腫との関連も考える必要はありません。
デメリットばかりに目を向けずに、ピルでしか得られないメリットをきちんと理解しましょうね。
では又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安で不安でここ一週間睡眠が十分に取れない状態です。
ご相談させてください。
どこにも相談できず、震えがとまりません。
先月の生理開始が5/17で性行為が27日、26日周期で、かなり排卵日に近い時だと思います。
コンドームを着用していたのですが、二度ほど、つけないで、入れてしまいました。中には出していません。
3日からほてりを感じ、(外気温も高い日でしたが)、基礎体温をつけ始めたところ、朝6時くらいの温度ですと、脇下で36、4℃から9日現在36、8℃です。最高は36.92℃です。ほてりや、冷や汗を感じます。
お腹の張った感じがあり、おりものは黄色のものが少しあります。昨日の夜からは、右胸脇、脇の下あたりに、リンパ腺が腫れたような張った感じがでてきました。
一応、検査薬は陰性と出ています。
先生、どうでしょうか。妊娠してますでしょうか。
また、産めない立場ですので、誰にも知られないで、手術することは可能でしょうか。
何か、薬等で、産まない方法はありますでしょうか。
今は、後悔の念でいっぱいです。役に立った! 0|閲覧数 282そこまで不安になるなら、後悔はしても仕方ないので反省をして下さいね。
今の時点で妊娠検査薬しても反応は出ません。
6月17日以降、生理が来ていないなら妊娠検査薬を試して下さい。
体調だけで判断は出来ません。
もし生理が来たら今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さいね。
女性の体は自分で守るのが世界先進国では常識で、大抵の国の学生さんはピルが無料です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
先生の返答を心待ちにしていました。
温かいお言葉ありがとうございます。。
生理予定日の二日遅れで、多分生理だと思いますがきたようです。最初はうすいベージュっぽかったのですが、徐々に鮮血に近いいろとなり14、15日と線状のかたまりやら、小さなレバーのような血の固まりがでました。
ただ今までとはちがうので、ほんとに生理なのかどうか。二日でたら、もうほとんどない状態です。自然流産でしたら、なにも残らずできったでしょうか。
体温も生理予定日から、わずかに下がりはじめました 36.5℃
一度診て貰った方がよいのでしょうか役に立った! 0妊娠検査薬を試して陰性を確認し、直ちに低用量ピルの継続服用を開始して下さい。
何度も重ねて言いますが、後悔は意味がありません。反省が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28の14錠目を24時間以上飲み忘れ、気づいた時に1錠飲みました。ほかは定時服用しています。
17錠目に性行為をしました。
休薬期間に出血がありました。
妊娠していないでしょうか?
また避妊効果はいつからあるでしょうか?
飲み忘れから7錠服用した21錠目からでしょうか?
休薬期間も避妊効果はありますか?
お忙しいところすみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 400休薬期間に出血があったならたまたま避妊効果が維持されていたのだと認識して下さい。
次の新しいシートの14錠目までの避妊には念のため気をつけた方が良いですよ。
どうしても不安なら超音波検査を受けましょう。
そうすればすでに避妊効果があるかどうかの判断も可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28の14錠目を24時間以上飲み忘れ、気づいた時に1錠飲みました。ほかは定時服用しています。
17錠目に性行為をしました。
休薬期間に出血がありました。
妊娠していないでしょうか?
また避妊効果はいつからあるでしょうか?
飲み忘れから7錠服用した21錠目からでしょうか?
休薬期間も避妊効果はありますか?
お忙しいところすみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 400休薬期間に出血があったならたまたま避妊効果が維持されていたのだと認識して下さい。
次の新しいシートの14錠目までの避妊には念のため気をつけた方が良いですよ。
どうしても不安なら超音波検査を受けましょう。
そうすればすでに避妊効果があるかどうかの判断も可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在月経困難症の治療プラス妊娠を希望でソフィアAを3か月分処方されていて、7月13日まで飲みつづけるんですが、そのあとは妊娠しやすい日はいつなんでしょうか。
病院ではそこまで教えてくれないので助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 315ピルを中断してきた出血を生理と考えれば、その始まった日〜通常2週間後くらいが排卵日になるはずです。
ただ、排卵の時期は個人差もありますので主治医にきちんと相談して教えてもらった方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。