女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21391~21400件/ 38509件中 を表示中です
-
質問させてください。
今妊娠の可能性があり、妊娠していたら中絶手術をお願いしようと思っているのですが
ホームページをみたところ術後に低容量ピルの服用があるみたいなのですが
現在4ヶ月の子どもがいて母乳だけで育てています。
そういう場合は授乳をやめなくてはいけないのでしょうか?
授乳をやめなくてもいい方法(例えばピルを服用しなくていいなど)はありますか?役に立った! 0|閲覧数 433授乳中で生後4ヶ月の場合は低用量ピルの服用はまだ出来ません。
でも確実な避妊を望むなら女性が自分で自分の体を守る方法でないと困ります。
ミレーナという黄体ホルモン付加リングなら授乳中でも装着可能です。
今回妊娠していてもしていなくても、是非装着をこの機会に検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
今妊娠の可能性があり、妊娠していたら中絶手術をお願いしようと思っているのですが
ホームページをみたところ術後に低容量ピルの服用があるみたいなのですが
現在4ヶ月の子どもがいて母乳だけで育てています。
そういう場合は授乳をやめなくてはいけないのでしょうか?
授乳をやめなくてもいい方法(例えばピルを服用しなくていいなど)はありますか?役に立った! 0|閲覧数 433授乳中で生後4ヶ月の場合は低用量ピルの服用はまだ出来ません。
でも確実な避妊を望むなら女性が自分で自分の体を守る方法でないと困ります。
ミレーナという黄体ホルモン付加リングなら授乳中でも装着可能です。
今回妊娠していてもしていなくても、是非装着をこの機会に検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ3ヶ月、生理の半ばに軽い頭痛がして、終盤(5〜6日目)には、頭痛薬(処方されたカロナール)を飲むことが多いです(1日2回まで)。
今回は耐え切れず、初めてレルパックスを飲み、すぐに症状が治まりました。
生理日以外にも頭痛を感じた時は内服しますが、ここ3ヶ月の症状に不安を感じています。
婦人科に相談すればよいのか、かかりつけ内科に相談すればよいのか、ご意見をお聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 654レルパックスが効果的なら片頭痛の可能性が高いですね。
頭痛専門外来で相談する事をお勧めします。
ピルは本来片頭痛の方に使用しにくい点もありますが、逆に生理中に出る症状なら、ピルによるコントロールで(連続服用等)出にくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものに血がまざっていたので婦人科を受診し、検査をしました。生理直後にしては内膜が厚いといわれました。
癌検査もしました。
44才です。あまりに突然で癌の疑いや内膜が厚いと言われ不安で眠れません。ここを読ませていただくと、定量ピルがいいと知りました。ピルを飲むと薄くなるのでしょうか?
検査の結果はまだです。不安です。よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 413子宮内膜が厚い結果、内膜の細胞診をしましたか?
その結果で異常がないなら、50歳まで低用量ピルの服用を継続しましょう。
そうすれば多少内膜が厚くてもそれを放置して将来子宮体部癌になるリスクを軽減する事が可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものに血がまざっていたので婦人科を受診し、検査をしました。生理直後にしては内膜が厚いといわれました。
癌検査もしました。
44才です。あまりに突然で癌の疑いや内膜が厚いと言われ不安で眠れません。ここを読ませていただくと、定量ピルがいいと知りました。ピルを飲むと薄くなるのでしょうか?
検査の結果はまだです。不安です。よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 413子宮内膜が厚い結果、内膜の細胞診をしましたか?
その結果で異常がないなら、50歳まで低用量ピルの服用を継続しましょう。
そうすれば多少内膜が厚くてもそれを放置して将来子宮体部癌になるリスクを軽減する事が可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。マーベロンを4年間服用続けている者です。
いつも生理が4日目のお昼にきますが5日目になりかけてもまだきません。
生理がこないことが今まで一度もなかった上,生理が来る気配がなく吐き気が少しあるので病気にでもなかったのかと不安になり掲示板でご相談させていただきました。
5/20から休薬期間にはいり,5/21,22にSEXをしました。
通常通り5/23〜27まで出血(生理)があり5/27から実薬をきちんと飲んでいました。今回6/15から休薬期間に入りましたがまだ生理がきません。
5/22以降はSEXを一度もしてなく,5/23からきちんとした量の出血があったので妊娠しているとは考えられないのですが…
?もし前回の出血が不正出血などだったら妊娠の可能性があるのでしょうか?
?通常なら6/22から実薬を飲むのですが,もしこのまま生理がこなければ実薬を飲むのをやめ病院に行ったほうがよろしいでしょうか?それとも生理がこなかったとしても6/22から実薬を飲むべきでしょうか?
?また,処方していただいてる病院から1年間服用したら3ヶ月は服用を中止し子宮を休めるよう言われていますが,海外に行くこともありで一度も服用を中止せず4年間服用し続けています。これが原因で何か病気になっているのかとか考えているのですか,やはり1年に1度の服用中止期間は必要なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんがご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 348低用量ピル服用中に、出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
何も問題ありませんので、そのまま周期を守って継続内服をしていて下さい。
ピルの継続内服を今まできちんとしてきた結果、間違いなく言える事は子宮内膜症や子宮体部癌などの病気の予防をしてきたという事です。
妊娠しやすい環境の維持の為にも今後も継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先生の丁寧な対応に感激して、質問させていただきます。
8日の水曜日から生理がきて、12日の日曜日夜から低用量ピル(トリキュラー28)を飲み始めました。サンデースタートピルです。昨日の17日性行為をしていたらゴムがずれてしまい、中出しに なってしまいました。今日同じ産婦人科にいき、ソフィアAのアフターピルをもらいました。18日のお昼と夜中に飲むように言われました。低用量ピルものみ続けるように言われたのですが、サイトなどを見ていると、アフターピルを飲んだら低用量ピルはおやすみする様に書いてあるところがあって不安になりました。ソフィアAを2錠づつ飲むのは緊急避妊にならないのか、アフターピルをのんで次の日から低用量ピルを飲むと着床しやすくなるようなことがあるのか、私の場合低用量ピルをすでに5日飲んでいたのでソフィアAと低用量ピルの継続をすすめられたのか、処方は間違っていなくてちゃんと避妊できているのかとても不安です。。先生とてもお忙しいと思いますが、ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 397まずソフィアでは緊急避妊の適応になりません。
確かに月経初日から服用した訳ではないですし、14錠目まで服用していないので避妊効果に関しては不確実です。
当院なら、超音波検査で卵胞発育があるのかないのかの確認をしてから緊急避妊薬の処方をします。
ただ、排卵直前なら緊急避妊服用後続けて低用量ピルを服用した方が避妊効果は高くなりますので、継続服用する事自身は問題ありません。
せめてプラノバールという中用量ピルか先日承認されたノルレボという緊急避妊薬を使用してもらいたかったですね。
もう今は経過を見るしか出来ません。
とりあえず低用量ピルの継続服用は続けて休薬期間に出血がきちんとあるかみましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。。
ソフィアAを二錠づつ12時間後にまた二錠飲んでも避妊効果はないのですか?
また人によって排卵日は違うと思うのですが、生理一週間後に排卵日はありえますか??不安になってしまいました。。待つしかないのでしょうか役に立った! 0上記返信した様に、ソフィアによる緊急避妊の実績データは国内になくどの程度効果があるのかもわかりません。
全く駄目とは言いませんが、根拠のない成分や薬剤を使用する医療機関があるのが現実です。
今は経過を見るしかないので不安だとは思いますが、しばらく経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間を7日間とり,6/15夜8時から新しいシートを開始する予定でしたが,飲み忘れてしまいました。
翌日6/16朝10時に気づき,1錠目を飲みました。
夜8時に通常通り2錠目を飲みました。
その日夜10時に念のためコンドームによる避妊をしたのですが,破れて失敗してしまいました。
この場合アフターピルを使用したほうがよいのでしょうか?
また,アフターピルを使用した場合,次にトリキュラーを開始するのはいつからがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 483非常に微妙なタイミングですが、ギリギリ大丈夫だと思います。
でも超音波検査をしてから判断した方が良いでしょう。
月曜日に診察を受けましたか?
アフターピルを服用してしまったならそれはそれで問題ないので、そのまま低用量ピルを継続しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間を7日間とり,6/15夜8時から新しいシートを開始する予定でしたが,飲み忘れてしまいました。
翌日6/16朝10時に気づき,1錠目を飲みました。
夜8時に通常通り2錠目を飲みました。
その日夜10時に念のためコンドームによる避妊をしたのですが,破れて失敗してしまいました。
この場合アフターピルを使用したほうがよいのでしょうか?
また,アフターピルを使用した場合,次にトリキュラーを開始するのはいつからがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 483非常に微妙なタイミングですが、ギリギリ大丈夫だと思います。
でも超音波検査をしてから判断した方が良いでしょう。
月曜日に診察を受けましたか?
アフターピルを服用してしまったならそれはそれで問題ないので、そのまま低用量ピルを継続しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
避妊の目的でシンフェーズを処方していただきました.
通常は生理が7日続き1日目は下着が汚れるかどうか程度で2-3日目はレバー状の塊がかなり出て4-7日目には軽く出血する程度という感じの生理です
今回初めてシンフェーズを服用しています
6/6にトイレに入った時に出血があったので生理が来たと思い6/7日から服用を始めました
翌日には通常であればかなりの出血があるはずなのですが今回はナプキンが汚れるかどうか程度の出血が続き5日目,6日目に若干出血量が増えたものの塊は出ませんでした
その後も現在に至るまですでに初めから数えて13日目になりますが出血が止まりません
出血量は非常に少ないですがナプキンが無いといけない程度です
避妊目的だったのですが生理が終わらないため性交もできませんし服用をやめようか迷っています
今後パートナーと会うことができないため当分避妊の必要はありません
特に副作用(吐き気など)はないので飲み続けることもできるのですが生理が続くことが苦痛です
この出血はいつまで続くのでしょうか(次の生理まで続くのか)
また今服用をやめた場合どうなるのでしょうか
現在のシートが終わったらピルの服用は中止するつもりです役に立った! 0|閲覧数 414今の出血は生理ではなく不正出血ですね。
明らかな生理から始めないと、中途半端な状態になり不正出血が続いてしまう可能性があります。
次のシートに入れば落ち着いてくると思いますが、どうしてもわずわらしければ14錠服用以降で中断して構いません。
そして、休薬7日空けて8日目から再開が原則ですが、シンフェーズはサンデースタートなので、今日は飲まずに次の日曜日から新しいシートを開始してみましょう。
ピルは避妊だけではありません。
特に不妊症の一番の原因である子宮内膜症からも守ってくれるお薬です。
自分が心から妊娠を望む環境になるまで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございました
曜日とはずらして飲んでいるため今日が第3週の月曜の分を飲むことになっています(16錠目)
昨日あたりからやっとナプキンが無くても大丈夫になったのでとりあえず服用を続けています
最初にシートを2枚処方してもらったのであと1枚残っているのですが必要ないので飲むのはやめようかと思っていました
先生の書かれている内膜症からも守ってくれるとの事ですが私は喫煙者です
処方時何も言われなかったのですが喫煙は血栓のリスクがあるとの事
このまま2シート目(および今後も処方を受けて3,4シート目)と続ける方がよいのかやめた方がいいのか迷っています
やはり喫煙者の場合リスクが高いのでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが前回処方してもらった時にそういった説明がなかったので今更迷っています役に立った! 0自分の体が心配なら、ピルの継続を悩む前に喫煙をしている自分の矛盾に気づいて下さい。
ピルの副作用のリスクとは比較にならない喫煙の副作用を考えるべきですよ。
当然ピルと喫煙の相互作用で血栓症のリスクは増加します。
この機会に禁煙をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。