女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21421~21430件/ 38509件中 を表示中です
-
前日生理関係の事でこのクリニックへ行きました混んでいて2時間待ちました
それは仕方ないとして最初話しを聞いてカルテを書いた看護師の態度があり得なかったです
患者の前で足くんで上から目線な態度と口調
その看護師、口臭凄かったです。看護師なのに…診断も?でした
もう行く事は無いですが忙しくて大変なのは分かりますが、患者に対してもっと対応を変えた方がいいですよ
受付の人達も感じ悪かったですし…
患者が沢山くるからって天狗な態度と手抜きな診断はどうかと思います
時間とお金無駄にしました!!役に立った! 0|閲覧数 343横槍すみません。
わたしもその看護士さんにあたり、不信感と不快感を抱きこのクリニックへの通院をやめました。
診察台に座り足を組んでいたことなど全体的に状況は同じですのできっとその方だと思います。
先生はとても素敵な方々でしたが、看護士さんや受付の方々はとても残念な対応をされていますよ。役に立った! 0更に横槍失礼します。
私も看護師と受付の態度の悪さ不信感を抱きこのクリニックの通院をやめました。先生方の対応は丁寧だっただけに残念です。
私の対応をした看護師はかなり太った方で、指輪を数個やカチューシャなど看護師としてどうなのかという外見をしていました。また態度もとても悪く、上記書き込みと同じように足を組み上から理不尽にモノを言われました。
以前も同じようなクレームの書き込みがあった際、院長先生は「今後同様の事がないように徹底する」と仰ってましたが、先生のお気持ちはスタッフには届かないようですね。
●れいさん、yuさんへ
私は、こちらのクリニックで不快な思いをして以降、四谷レディスクリニックに通っています。先生はちょっとぶっきらぼうですが(慣れればいい人だとわかります(笑))、待ち時間も無くピルも安価です。一度試してみたらいかがですか?
●院長先生へ
院長先生の思いが他のスタッフにも徹底されればもっと信頼の置ける通いやすいクリニックになると思います。皮肉にも先生がよく「自分に合ったクリニックを見つけてくださいね」と返信されているのを拝見し、私は自分に合ったクリニックを見つけることができました。役に立った! 0viviさん、私は四谷から変えた、あなたとは逆のパターンです。変えた理由は、定期検診をしないからです。半年ごとの血液検査や、年に一回の婦人科検診を、自分から言うと「そんなに気になるのですか」と片付けられました。費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わないという人に向いているクリニックですね、と四谷の院長にメールした上で、池袋に来ました。四谷が空いているのは、身体を大事にしたい女性ならリピートしないからだと思います。
四谷の看護師にピルのことを質問しても「ドクターに聞いて」「ホームページよく見て」しか言いません。池袋なら、そんなことはありません。ピルに精通しているのは院長だけでなく、クリニック全体なのです。それに、看護師は指名できますから、嫌なら別の看護師を指名すればいいのに…と思いました。
確かに医療機関の割には、スタッフの皆さん髪の毛の色が明るいし、メイクが派手な気はしますが、それはそれ。医師なしに医療機関は成り立ちませんから医師メインで医療機関を選ばないと、患者には不利益だと思います。
院長先生、せっかくの相談掲示板に申し訳ありません。不適切でしたら削除して下さい。池袋クリニックを応援したくて書きました。役に立った! 0つぼみさん、ここは喧嘩をふっかける所ではありませんよ?削除してくださいって・・・投稿者のれいさんがされた酷い対応に対する思いは無視ですか?先生もちゃんと答えた方がいいと思います
役に立った! 0●つぼみさんへ
確かに、池袋と違い採血(と定期検診)を勧められるのは年に1回のみで、池袋程回数を重ねて勧めてはくれません。自身の検査の意志が必要です。ただ、現在は「検査したい」とか「○○が気になる」というと検査を勧めてくれますし、(私は年に1度、会社での婦人科を含めた検診があるので)他院の結果を持っていけば説明してくれるので、もしかしたらつぼみさんの様な方々の声で、変わりつつあるのかもしれませんね。
池袋クリニックもそうであればいいなと思います。役に立った! 0花さん。つぼみさんの、削除してくださいってゆうのは、つぼみさんのレスが不適切だったら削除してくださいってことだと思いますよ?
特に喧嘩ふっかけてるようには見えませんが・・・・わたしには花さんが喧嘩ふっかけてるように見えます逆に。
誰も投稿者のれいさんの思いは無視してないと思います。役に立った! 0うーん。さらに便乗のようで申し訳ないのですが。。。
私も先日、残念ながら受付と看護師の方に対して??なところがありました。
まず、2回目の来院で受付の方法がよくわかっておらず診察券をだして「Web予約はしたのですが」と伝えたところ「紙に記入してください!」とかなりぶっきらぼうに対応されました。
そのあと、美容注射希望だったのですが治療中の病気があり飲んでいる薬もあることを伝えると「確認しますね」と言われたので受付のところで立って待っていると、受付の電話から(内線?)「○○病で○○薬を飲んでいる患者さんが、○○注射希望なんですが大丈夫ですか?」と結構大声で話されました。
待合室に向かって皆さんに話すようにです。。ちょっと病状がよくなくてナーバスになっていた時期でもあったので、家で泣きました。
そのあとすぐ注射になったのですが、きっと悪気はないと思うのですが「お金があれば(大丈夫なら?のような感じだったかも)倍量打っても大丈夫ですからね。」と。
ちょっと唖然としました。
教育と言うより常識のような気もするのですが、熱心な先生もいらっしゃるのに残念だなと思いました。
役に立った! 0つぼみさん。
私は四谷に通っており池袋クリニックには行ったことはありませんが
この掲示板を見る限りはこちらのクリニックの先生も信頼しており、掲示板を参考にさせていただいているので
どちらのクリニックがどうとかは思いませんが、
四谷に通っているからといって「費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わない」なんて一切思ってません。
そもそもそう思っていたらクリニックには行きません。
先生も1年に1回ですが検査するよう言いますし、しています。
1年に1回以上であっても希望に沿ってくれます。
クリニックはその個人によっての相性があるということをご理解いただきたいです。
れいさん。トピがずれてしまってごめんなさい。誤解していただきたくなかったので・・・。役に立った! 0クリニックに対しての批判や要望は心からつつしんでお受けいたします。
ただのこの掲示板の主旨はあくまでも皆様利用者の方々の不安や悩みに対しての相談に対応する場である事をご理解していただければ幸いです。今後は診察券に記載されているメールアドレスに直接クレームをいただければと思います。
ただ、れいさん含む皆様が受けた不快感に対しては心から謝罪致します。大変申し訳ありませんでした。ピルに対しての思いや婦人科領域に関する思いを当院スタッフには常日頃伝えているつもりで、その為にもたくさん勉強をさせています。ただそれ以前にもっと大事な接客、接遇に関する教育徹底が行き届いていない結果がこの様なクレームになるのでしょう。
僕自身が完璧でない部分も当然あり、この様なお言葉をいただく度にスタッフ全員の意識を統一させるようにしていますが、あまり伝わっていないようです。
昨日は直接女医へのクレームも言われ、改めて接遇面での改革を早急に対応しなければと事務長とも話をしていたばかりでした。
この様な形で信頼を失うことは、信頼されるかかりつけの婦人科を常に目指している僕の理念に反することであり、医師や看護士スタッフを増やして少しでも待ち時間を減らそうとしている結果が、逆に信頼していただいている患者様を減らしている気がしてなりません。
失った信頼は取り戻すことは出来ないと思いますが、今後も少しでも多くの方々に信頼される施設になる様に、これからも引き続き努力していく所存ですので、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前日生理関係の事でこのクリニックへ行きました混んでいて2時間待ちました
それは仕方ないとして最初話しを聞いてカルテを書いた看護師の態度があり得なかったです
患者の前で足くんで上から目線な態度と口調
その看護師、口臭凄かったです。看護師なのに…診断も?でした
もう行く事は無いですが忙しくて大変なのは分かりますが、患者に対してもっと対応を変えた方がいいですよ
受付の人達も感じ悪かったですし…
患者が沢山くるからって天狗な態度と手抜きな診断はどうかと思います
時間とお金無駄にしました!!役に立った! 0|閲覧数 343横槍すみません。
わたしもその看護士さんにあたり、不信感と不快感を抱きこのクリニックへの通院をやめました。
診察台に座り足を組んでいたことなど全体的に状況は同じですのできっとその方だと思います。
先生はとても素敵な方々でしたが、看護士さんや受付の方々はとても残念な対応をされていますよ。役に立った! 0更に横槍失礼します。
私も看護師と受付の態度の悪さ不信感を抱きこのクリニックの通院をやめました。先生方の対応は丁寧だっただけに残念です。
私の対応をした看護師はかなり太った方で、指輪を数個やカチューシャなど看護師としてどうなのかという外見をしていました。また態度もとても悪く、上記書き込みと同じように足を組み上から理不尽にモノを言われました。
以前も同じようなクレームの書き込みがあった際、院長先生は「今後同様の事がないように徹底する」と仰ってましたが、先生のお気持ちはスタッフには届かないようですね。
●れいさん、yuさんへ
私は、こちらのクリニックで不快な思いをして以降、四谷レディスクリニックに通っています。先生はちょっとぶっきらぼうですが(慣れればいい人だとわかります(笑))、待ち時間も無くピルも安価です。一度試してみたらいかがですか?
●院長先生へ
院長先生の思いが他のスタッフにも徹底されればもっと信頼の置ける通いやすいクリニックになると思います。皮肉にも先生がよく「自分に合ったクリニックを見つけてくださいね」と返信されているのを拝見し、私は自分に合ったクリニックを見つけることができました。役に立った! 0viviさん、私は四谷から変えた、あなたとは逆のパターンです。変えた理由は、定期検診をしないからです。半年ごとの血液検査や、年に一回の婦人科検診を、自分から言うと「そんなに気になるのですか」と片付けられました。費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わないという人に向いているクリニックですね、と四谷の院長にメールした上で、池袋に来ました。四谷が空いているのは、身体を大事にしたい女性ならリピートしないからだと思います。
四谷の看護師にピルのことを質問しても「ドクターに聞いて」「ホームページよく見て」しか言いません。池袋なら、そんなことはありません。ピルに精通しているのは院長だけでなく、クリニック全体なのです。それに、看護師は指名できますから、嫌なら別の看護師を指名すればいいのに…と思いました。
確かに医療機関の割には、スタッフの皆さん髪の毛の色が明るいし、メイクが派手な気はしますが、それはそれ。医師なしに医療機関は成り立ちませんから医師メインで医療機関を選ばないと、患者には不利益だと思います。
院長先生、せっかくの相談掲示板に申し訳ありません。不適切でしたら削除して下さい。池袋クリニックを応援したくて書きました。役に立った! 0つぼみさん、ここは喧嘩をふっかける所ではありませんよ?削除してくださいって・・・投稿者のれいさんがされた酷い対応に対する思いは無視ですか?先生もちゃんと答えた方がいいと思います
役に立った! 0●つぼみさんへ
確かに、池袋と違い採血(と定期検診)を勧められるのは年に1回のみで、池袋程回数を重ねて勧めてはくれません。自身の検査の意志が必要です。ただ、現在は「検査したい」とか「○○が気になる」というと検査を勧めてくれますし、(私は年に1度、会社での婦人科を含めた検診があるので)他院の結果を持っていけば説明してくれるので、もしかしたらつぼみさんの様な方々の声で、変わりつつあるのかもしれませんね。
池袋クリニックもそうであればいいなと思います。役に立った! 0花さん。つぼみさんの、削除してくださいってゆうのは、つぼみさんのレスが不適切だったら削除してくださいってことだと思いますよ?
特に喧嘩ふっかけてるようには見えませんが・・・・わたしには花さんが喧嘩ふっかけてるように見えます逆に。
誰も投稿者のれいさんの思いは無視してないと思います。役に立った! 0うーん。さらに便乗のようで申し訳ないのですが。。。
私も先日、残念ながら受付と看護師の方に対して??なところがありました。
まず、2回目の来院で受付の方法がよくわかっておらず診察券をだして「Web予約はしたのですが」と伝えたところ「紙に記入してください!」とかなりぶっきらぼうに対応されました。
そのあと、美容注射希望だったのですが治療中の病気があり飲んでいる薬もあることを伝えると「確認しますね」と言われたので受付のところで立って待っていると、受付の電話から(内線?)「○○病で○○薬を飲んでいる患者さんが、○○注射希望なんですが大丈夫ですか?」と結構大声で話されました。
待合室に向かって皆さんに話すようにです。。ちょっと病状がよくなくてナーバスになっていた時期でもあったので、家で泣きました。
そのあとすぐ注射になったのですが、きっと悪気はないと思うのですが「お金があれば(大丈夫なら?のような感じだったかも)倍量打っても大丈夫ですからね。」と。
ちょっと唖然としました。
教育と言うより常識のような気もするのですが、熱心な先生もいらっしゃるのに残念だなと思いました。
役に立った! 0つぼみさん。
私は四谷に通っており池袋クリニックには行ったことはありませんが
この掲示板を見る限りはこちらのクリニックの先生も信頼しており、掲示板を参考にさせていただいているので
どちらのクリニックがどうとかは思いませんが、
四谷に通っているからといって「費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わない」なんて一切思ってません。
そもそもそう思っていたらクリニックには行きません。
先生も1年に1回ですが検査するよう言いますし、しています。
1年に1回以上であっても希望に沿ってくれます。
クリニックはその個人によっての相性があるということをご理解いただきたいです。
れいさん。トピがずれてしまってごめんなさい。誤解していただきたくなかったので・・・。役に立った! 0クリニックに対しての批判や要望は心からつつしんでお受けいたします。
ただのこの掲示板の主旨はあくまでも皆様利用者の方々の不安や悩みに対しての相談に対応する場である事をご理解していただければ幸いです。今後は診察券に記載されているメールアドレスに直接クレームをいただければと思います。
ただ、れいさん含む皆様が受けた不快感に対しては心から謝罪致します。大変申し訳ありませんでした。ピルに対しての思いや婦人科領域に関する思いを当院スタッフには常日頃伝えているつもりで、その為にもたくさん勉強をさせています。ただそれ以前にもっと大事な接客、接遇に関する教育徹底が行き届いていない結果がこの様なクレームになるのでしょう。
僕自身が完璧でない部分も当然あり、この様なお言葉をいただく度にスタッフ全員の意識を統一させるようにしていますが、あまり伝わっていないようです。
昨日は直接女医へのクレームも言われ、改めて接遇面での改革を早急に対応しなければと事務長とも話をしていたばかりでした。
この様な形で信頼を失うことは、信頼されるかかりつけの婦人科を常に目指している僕の理念に反することであり、医師や看護士スタッフを増やして少しでも待ち時間を減らそうとしている結果が、逆に信頼していただいている患者様を減らしている気がしてなりません。
失った信頼は取り戻すことは出来ないと思いますが、今後も少しでも多くの方々に信頼される施設になる様に、これからも引き続き努力していく所存ですので、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前日生理関係の事でこのクリニックへ行きました混んでいて2時間待ちました
それは仕方ないとして最初話しを聞いてカルテを書いた看護師の態度があり得なかったです
患者の前で足くんで上から目線な態度と口調
その看護師、口臭凄かったです。看護師なのに…診断も?でした
もう行く事は無いですが忙しくて大変なのは分かりますが、患者に対してもっと対応を変えた方がいいですよ
受付の人達も感じ悪かったですし…
患者が沢山くるからって天狗な態度と手抜きな診断はどうかと思います
時間とお金無駄にしました!!役に立った! 0|閲覧数 343横槍すみません。
わたしもその看護士さんにあたり、不信感と不快感を抱きこのクリニックへの通院をやめました。
診察台に座り足を組んでいたことなど全体的に状況は同じですのできっとその方だと思います。
先生はとても素敵な方々でしたが、看護士さんや受付の方々はとても残念な対応をされていますよ。役に立った! 0更に横槍失礼します。
私も看護師と受付の態度の悪さ不信感を抱きこのクリニックの通院をやめました。先生方の対応は丁寧だっただけに残念です。
私の対応をした看護師はかなり太った方で、指輪を数個やカチューシャなど看護師としてどうなのかという外見をしていました。また態度もとても悪く、上記書き込みと同じように足を組み上から理不尽にモノを言われました。
以前も同じようなクレームの書き込みがあった際、院長先生は「今後同様の事がないように徹底する」と仰ってましたが、先生のお気持ちはスタッフには届かないようですね。
●れいさん、yuさんへ
私は、こちらのクリニックで不快な思いをして以降、四谷レディスクリニックに通っています。先生はちょっとぶっきらぼうですが(慣れればいい人だとわかります(笑))、待ち時間も無くピルも安価です。一度試してみたらいかがですか?
●院長先生へ
院長先生の思いが他のスタッフにも徹底されればもっと信頼の置ける通いやすいクリニックになると思います。皮肉にも先生がよく「自分に合ったクリニックを見つけてくださいね」と返信されているのを拝見し、私は自分に合ったクリニックを見つけることができました。役に立った! 0viviさん、私は四谷から変えた、あなたとは逆のパターンです。変えた理由は、定期検診をしないからです。半年ごとの血液検査や、年に一回の婦人科検診を、自分から言うと「そんなに気になるのですか」と片付けられました。費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わないという人に向いているクリニックですね、と四谷の院長にメールした上で、池袋に来ました。四谷が空いているのは、身体を大事にしたい女性ならリピートしないからだと思います。
四谷の看護師にピルのことを質問しても「ドクターに聞いて」「ホームページよく見て」しか言いません。池袋なら、そんなことはありません。ピルに精通しているのは院長だけでなく、クリニック全体なのです。それに、看護師は指名できますから、嫌なら別の看護師を指名すればいいのに…と思いました。
確かに医療機関の割には、スタッフの皆さん髪の毛の色が明るいし、メイクが派手な気はしますが、それはそれ。医師なしに医療機関は成り立ちませんから医師メインで医療機関を選ばないと、患者には不利益だと思います。
院長先生、せっかくの相談掲示板に申し訳ありません。不適切でしたら削除して下さい。池袋クリニックを応援したくて書きました。役に立った! 0つぼみさん、ここは喧嘩をふっかける所ではありませんよ?削除してくださいって・・・投稿者のれいさんがされた酷い対応に対する思いは無視ですか?先生もちゃんと答えた方がいいと思います
役に立った! 0●つぼみさんへ
確かに、池袋と違い採血(と定期検診)を勧められるのは年に1回のみで、池袋程回数を重ねて勧めてはくれません。自身の検査の意志が必要です。ただ、現在は「検査したい」とか「○○が気になる」というと検査を勧めてくれますし、(私は年に1度、会社での婦人科を含めた検診があるので)他院の結果を持っていけば説明してくれるので、もしかしたらつぼみさんの様な方々の声で、変わりつつあるのかもしれませんね。
池袋クリニックもそうであればいいなと思います。役に立った! 0花さん。つぼみさんの、削除してくださいってゆうのは、つぼみさんのレスが不適切だったら削除してくださいってことだと思いますよ?
特に喧嘩ふっかけてるようには見えませんが・・・・わたしには花さんが喧嘩ふっかけてるように見えます逆に。
誰も投稿者のれいさんの思いは無視してないと思います。役に立った! 0うーん。さらに便乗のようで申し訳ないのですが。。。
私も先日、残念ながら受付と看護師の方に対して??なところがありました。
まず、2回目の来院で受付の方法がよくわかっておらず診察券をだして「Web予約はしたのですが」と伝えたところ「紙に記入してください!」とかなりぶっきらぼうに対応されました。
そのあと、美容注射希望だったのですが治療中の病気があり飲んでいる薬もあることを伝えると「確認しますね」と言われたので受付のところで立って待っていると、受付の電話から(内線?)「○○病で○○薬を飲んでいる患者さんが、○○注射希望なんですが大丈夫ですか?」と結構大声で話されました。
待合室に向かって皆さんに話すようにです。。ちょっと病状がよくなくてナーバスになっていた時期でもあったので、家で泣きました。
そのあとすぐ注射になったのですが、きっと悪気はないと思うのですが「お金があれば(大丈夫なら?のような感じだったかも)倍量打っても大丈夫ですからね。」と。
ちょっと唖然としました。
教育と言うより常識のような気もするのですが、熱心な先生もいらっしゃるのに残念だなと思いました。
役に立った! 0つぼみさん。
私は四谷に通っており池袋クリニックには行ったことはありませんが
この掲示板を見る限りはこちらのクリニックの先生も信頼しており、掲示板を参考にさせていただいているので
どちらのクリニックがどうとかは思いませんが、
四谷に通っているからといって「費用が安ければ、自分の体がどうなっても構わない」なんて一切思ってません。
そもそもそう思っていたらクリニックには行きません。
先生も1年に1回ですが検査するよう言いますし、しています。
1年に1回以上であっても希望に沿ってくれます。
クリニックはその個人によっての相性があるということをご理解いただきたいです。
れいさん。トピがずれてしまってごめんなさい。誤解していただきたくなかったので・・・。役に立った! 0クリニックに対しての批判や要望は心からつつしんでお受けいたします。
ただのこの掲示板の主旨はあくまでも皆様利用者の方々の不安や悩みに対しての相談に対応する場である事をご理解していただければ幸いです。今後は診察券に記載されているメールアドレスに直接クレームをいただければと思います。
ただ、れいさん含む皆様が受けた不快感に対しては心から謝罪致します。大変申し訳ありませんでした。ピルに対しての思いや婦人科領域に関する思いを当院スタッフには常日頃伝えているつもりで、その為にもたくさん勉強をさせています。ただそれ以前にもっと大事な接客、接遇に関する教育徹底が行き届いていない結果がこの様なクレームになるのでしょう。
僕自身が完璧でない部分も当然あり、この様なお言葉をいただく度にスタッフ全員の意識を統一させるようにしていますが、あまり伝わっていないようです。
昨日は直接女医へのクレームも言われ、改めて接遇面での改革を早急に対応しなければと事務長とも話をしていたばかりでした。
この様な形で信頼を失うことは、信頼されるかかりつけの婦人科を常に目指している僕の理念に反することであり、医師や看護士スタッフを増やして少しでも待ち時間を減らそうとしている結果が、逆に信頼していただいている患者様を減らしている気がしてなりません。
失った信頼は取り戻すことは出来ないと思いますが、今後も少しでも多くの方々に信頼される施設になる様に、これからも引き続き努力していく所存ですので、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
カナダ在住の24歳の学生です。
2年前から低容量ピルを服用していて、現在あと2粒でシュガーピル期間に入るのですが、今日からなぜかピンク色のおりものが出始めています・・・。少量なので下着を見るとおりものが茶色っぽい色になっています。今までこういう事がなかったのですごく心配です。ちなみにピルは毎日同じ時間に欠かさず飲んでいますし、子宮検査も毎年ちゃんとやっています。ピル服用者で生理4〜5日前でピンクのおりものが出るということは、何かの病気でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 287ピル服用中に不正出血はつきものです。
きちんと飲み忘れなく継続しているなら何も心配ありません。
そのまま飲んでいて下さいね。
カナダはピルの意識も検診の意識も日本とは比較にならない位高いですよね。
今後も継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ヤーズを服用中ですが、心配があり質問させていただきます。
不正出血が何度かあり、昨年の11月に婦人科を受診したところ、膣エコー?をして「卵巣も子宮も腫れていない」と言われました。子宮頸がんの検査もシロでした(子宮体癌検査は出来ず)。 ただ月経痛・量が酷いこともあり、ヤーズを飲み始めました。
現在5シート目ですが、8日目にいきなり出血があり、翌日は少し動くと息が切れるほど辛く、酷い眩暈がおきました(今まで何の副作用も出たことはありません)。
婦人科では「ヤーズが上手く効かずに出血が起こったんだろう、眩暈は血圧が下がりすぎたんだろう」と言われ(血液検査で貧血はシロ)、出血もそのうち治まるからヤーズを継続して飲むように言われました。
ただ、12日目前後には普段の生理の多い日より沢山出血し、細切れのレバー状のものが沢山出ましたし、24日目の今日まで少量ですがダラダラと出血し続けています(少しですが痛みもあり)。
あまりに今までと違うのでとても不安になってきました。Drには内膜症や筋腫等、病気の心配はないのですか?と不安を打ち明けたのですが「これは内膜症の薬ですよ、大丈夫大丈夫」と軽い感じで、何も検査はしませんでした。
膣エコーだけでどんな病気のチェックが出来ているのか?ということと、このままヤーズを続けるべきなのか?(私の出血の続くのは薬の副作用の範囲内のレベルなのでしょうか?)という点について、考えをお聞かせ下さい。
また、次回受診する際にドクターに調べてもらった方がいいことがあれば、アドバイスいただけると幸甚です(ベテランの先生のようですが、あまり積極的に検査をされるタイプではないようで・・・)。
ちなみに、ヤーズは服用時間に毎日欠かさず飲めています。効果の実感としては、今のところ「月経痛や量が減った・・・かも?でもよく分からない」という程度です。
長文の質問で申し訳ありませんが、ピルに詳しい先生の意見を伺いたく質問しました。ご回答の方、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1009ヤーズを服用していれば確かに内膜症は発症する事も進行する事も考えにくいです。
ただ、筋腫が内膜に接して発症する事があり、その場合はいきなり出血量が増加する事があります。
又超低用量ピルであり、内膜を維持する作用が弱いので、どうしても不正出血のリスクが高いのは否めません。
まずは改めて超音波検査で内膜に接する何か筋腫やポリープの発症がないか、それで異常がないなら、低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
受診の際に、「筋腫やポリープが心配なので」と検査してもらえるよう粘ってみます。
ところで、私は内膜症ではないのですが、月経困難の改善として飲める保険のきくピルはあるのですか?恥ずかしながら、実費で毎月というのは金銭的に難しくて・・・。
あとヤーズですが、5シート飲んでも生理痛や出血量の変化に実感が得られない程度なのは「ほとんど効果が出ていない」と考えるべきでしょうか?あいかわらず仕事を休むくらい生理痛も酷いし、無駄なことをしているのではないかと悲しくなってきてしまいました・・・
すみません、またお手すきの際にご回答いただけると助かります。役に立った! 0ルナベルという保険適応の低用量ピルがあります。
ヤーズよりも出血量を減らす効果は期待できるかもしれません。
それかいずれにしろ内膜に接する病気があれば何を飲んでも出血量が減りにくいと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ヤーズを服用中ですが、心配があり質問させていただきます。
不正出血が何度かあり、昨年の11月に婦人科を受診したところ、膣エコー?をして「卵巣も子宮も腫れていない」と言われました。子宮頸がんの検査もシロでした(子宮体癌検査は出来ず)。 ただ月経痛・量が酷いこともあり、ヤーズを飲み始めました。
現在5シート目ですが、8日目にいきなり出血があり、翌日は少し動くと息が切れるほど辛く、酷い眩暈がおきました(今まで何の副作用も出たことはありません)。
婦人科では「ヤーズが上手く効かずに出血が起こったんだろう、眩暈は血圧が下がりすぎたんだろう」と言われ(血液検査で貧血はシロ)、出血もそのうち治まるからヤーズを継続して飲むように言われました。
ただ、12日目前後には普段の生理の多い日より沢山出血し、細切れのレバー状のものが沢山出ましたし、24日目の今日まで少量ですがダラダラと出血し続けています(少しですが痛みもあり)。
あまりに今までと違うのでとても不安になってきました。Drには内膜症や筋腫等、病気の心配はないのですか?と不安を打ち明けたのですが「これは内膜症の薬ですよ、大丈夫大丈夫」と軽い感じで、何も検査はしませんでした。
膣エコーだけでどんな病気のチェックが出来ているのか?ということと、このままヤーズを続けるべきなのか?(私の出血の続くのは薬の副作用の範囲内のレベルなのでしょうか?)という点について、考えをお聞かせ下さい。
また、次回受診する際にドクターに調べてもらった方がいいことがあれば、アドバイスいただけると幸甚です(ベテランの先生のようですが、あまり積極的に検査をされるタイプではないようで・・・)。
ちなみに、ヤーズは服用時間に毎日欠かさず飲めています。効果の実感としては、今のところ「月経痛や量が減った・・・かも?でもよく分からない」という程度です。
長文の質問で申し訳ありませんが、ピルに詳しい先生の意見を伺いたく質問しました。ご回答の方、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1009ヤーズを服用していれば確かに内膜症は発症する事も進行する事も考えにくいです。
ただ、筋腫が内膜に接して発症する事があり、その場合はいきなり出血量が増加する事があります。
又超低用量ピルであり、内膜を維持する作用が弱いので、どうしても不正出血のリスクが高いのは否めません。
まずは改めて超音波検査で内膜に接する何か筋腫やポリープの発症がないか、それで異常がないなら、低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
受診の際に、「筋腫やポリープが心配なので」と検査してもらえるよう粘ってみます。
ところで、私は内膜症ではないのですが、月経困難の改善として飲める保険のきくピルはあるのですか?恥ずかしながら、実費で毎月というのは金銭的に難しくて・・・。
あとヤーズですが、5シート飲んでも生理痛や出血量の変化に実感が得られない程度なのは「ほとんど効果が出ていない」と考えるべきでしょうか?あいかわらず仕事を休むくらい生理痛も酷いし、無駄なことをしているのではないかと悲しくなってきてしまいました・・・
すみません、またお手すきの際にご回答いただけると助かります。役に立った! 0ルナベルという保険適応の低用量ピルがあります。
ヤーズよりも出血量を減らす効果は期待できるかもしれません。
それかいずれにしろ内膜に接する病気があれば何を飲んでも出血量が減りにくいと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月からマーベロンを服用しはじめました。
1日に生理がきて飲み始めたのですが、今日まで毎日出血があります。
そんなに量は多くないのですが、ほとんど出ていないというわけでもありません。
OCを飲み始めた初期は、出血しやすいと言われましたが、
ここまで毎日つづくものなのでしょうか?
少し不安になってしまいました。
お返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 291低用量ピルの服用開始最初の時期は不正出血がつきものです。
体に害も支障もありませんのでご安心下さい。
徐々に出血もしにくくなると思います。
3シート服用しても出血が持続する場合は、種類変更も考える必要があります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
5月中旬に中絶手術をしました。
(アメリカにて)
手術後の再検査に行きました。
再検査当時まで出血(少量です)があり少し不安があり
診察してもらったら子宮の膜が一部見えないと言われ。
一部に血のかたまりがあるから生理が来るのをまって診察しましょう!言われました。
そこで、まだ膜がきちんと見えなければ、
薬で血を出す事も出来ると!
それが駄目なら再手術だとおしゃっています。
ピルの予定だと6/10には生理が始まるはずか、
ずっと続いてる少量の出血のみです。
6/20に再診察なのですがとても不安です。
これは失敗なのですか?
もし失敗だった場合、今後妊娠が出来なくなる可能性はありますか?
お返事宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368直接診察しないと何とも言えませんが、内膜に妊娠成分が多少残る事は珍しくありません。
その場合はピルの服用を継続していれば自然に排出されます。
ただ、遺残が多いとピルでも内膜を綺麗にリセットできない事もあります。
その場合は再手術になる事がありますが、再手術をしたから将来の妊娠に支障が出ると決まっている訳ではありません。
2〜3シート程度は経過を見ても良いとは思いますが。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
5月中旬に中絶手術をしました。
(アメリカにて)
手術後の再検査に行きました。
再検査当時まで出血(少量です)があり少し不安があり
診察してもらったら子宮の膜が一部見えないと言われ。
一部に血のかたまりがあるから生理が来るのをまって診察しましょう!言われました。
そこで、まだ膜がきちんと見えなければ、
薬で血を出す事も出来ると!
それが駄目なら再手術だとおしゃっています。
ピルの予定だと6/10には生理が始まるはずか、
ずっと続いてる少量の出血のみです。
6/20に再診察なのですがとても不安です。
これは失敗なのですか?
もし失敗だった場合、今後妊娠が出来なくなる可能性はありますか?
お返事宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368直接診察しないと何とも言えませんが、内膜に妊娠成分が多少残る事は珍しくありません。
その場合はピルの服用を継続していれば自然に排出されます。
ただ、遺残が多いとピルでも内膜を綺麗にリセットできない事もあります。
その場合は再手術になる事がありますが、再手術をしたから将来の妊娠に支障が出ると決まっている訳ではありません。
2〜3シート程度は経過を見ても良いとは思いますが。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でトリキュラー錠28を飲んでいます。もともと頭痛がひどく最近はイブA錠を2錠のところ3錠飲まないと効かなくなってきたので、市販のロキソニンSに変えてみようと思っています。ピルの効果に影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 430ピルと鎮痛剤の併用は問題ありません。
心配しないで症状がある時だけ内服すれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。