女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21431~21440件/ 38509件中 を表示中です
-
避妊目的でトリキュラー錠28を飲んでいます。もともと頭痛がひどく最近はイブA錠を2錠のところ3錠飲まないと効かなくなってきたので、市販のロキソニンSに変えてみようと思っています。ピルの効果に影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 430ピルと鎮痛剤の併用は問題ありません。
心配しないで症状がある時だけ内服すれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
私はトリキュラー28をのんでいます。
昨晩(16日の2〜3時ごろ)から嘔吐と水のような便に襲われました。
そのため今日朝一番で内科を受診し、
急性胃腸炎と診断をされ、整腸剤や胃の薬の処方を受けました。
いつも私は朝の8時に服用しているのですが
診察をうけ処方を受けてからとおもい
処方された薬とピル(3シート目12粒目)を
9時40分ごろに服用しました。
現在は嘔吐はしていません。
しかしまだこれからも水のような便が出ることが予想されますがピルの避妊効果はどうなのでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 303嘔吐がなければ原則は心配する必要はありません。
ただ、水下痢が3〜4日持続したら多少気をつける事をお勧めします。
その場合は体調落ち着いてから、連続14錠服用するまでの避妊を気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを避妊目的で飲んでいます。
ピルを飲んでる場合、豆乳や大豆食品は控えた方がいいのですか?カリウムを摂りたくて市販の豆乳を飲みたいのですが、大豆食品や豆乳が、避妊効果に影響を及ぼすこてはあるのですか?役に立った! 1|閲覧数 2698全く問題ありません。
ただ過剰摂取はあまり意味がないですしお勧めしませんので適量を摂取する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
また質問ですが、大豆レシチンや大豆サポニンという成分もピルに影響はないですか?
また、ピルに影響が出る食べ物や飲み物の成分というのはあるのでしょうか?役に立った! 2それらの成分もピルの効果に支障を与える事はありません。
飲食物で気にしなければならない成分は原則ありません。
ご安心下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを避妊目的で飲んでいます。
ピルを飲んでる場合、豆乳や大豆食品は控えた方がいいのですか?カリウムを摂りたくて市販の豆乳を飲みたいのですが、大豆食品や豆乳が、避妊効果に影響を及ぼすこてはあるのですか?役に立った! 1|閲覧数 2698全く問題ありません。
ただ過剰摂取はあまり意味がないですしお勧めしませんので適量を摂取する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
また質問ですが、大豆レシチンや大豆サポニンという成分もピルに影響はないですか?
また、ピルに影響が出る食べ物や飲み物の成分というのはあるのでしょうか?役に立った! 2それらの成分もピルの効果に支障を与える事はありません。
飲食物で気にしなければならない成分は原則ありません。
ご安心下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
以前にも何度かお世話になっています、今回もどうぞよろしくお願いします┏○))ペコ
PMS等でトリキュラーを飲んでいたのですが全く効き目がなく
生理痛も酷かったため、マーベロンに変更しました。
マーベロンはすごく快適で最初は良かったのですが
途中から21錠飲む前に生理になってしまって目的の延長が全くできずにいました。
そして今回オーソMに変更し、3シート連続で服用し、今日が休薬5日目でまだ生理がきません。
オーソは出血量が他のピルより減るとは知っているのですが
これだけ延長しても生理が飛ぶことはあるものでしょうか?
また、休薬期間が終われば連続服用するつもりでいますが
その時に生理がくる、等あるのでしょうか?
服用中に生理が来た場合ダラダラと不正出血みたいなものが長引いた記憶があるので
連続服用を次回しないでおこうか等考えていました。
何も問題なければ生理嫌いなので連続服用したいんです。
ご教授宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 545延長しても当然出血が飛ぶ事はあるのです。
黄体ホルモンの種類が違うので、どうしてもオーソ等の第1世代ピルには良くある現象です。
ただ、体には害も支障もありませんので服用中の他の不具合がないならそのままオーソの連続服用を試してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲みだして1年になります。避妊と生理不順の改善のために処方していただいたのですが、今は彼氏がいないので避妊の必要はありません。私の生理不順は数ヶ月に1回、半年に1回ってこともあるくらい無月経に近いものでした。なので今のうちにピルを一旦やめて、生理不順の治療をした方が将来的に良いのではないかと思うようになりました。学生なのでピルの費用が若干負担になっていることも事実です。ピルをやめたとしても治療が終わり次第、もしくは彼氏ができたら服用を再開するつもりです。このことに対し、先生はどうお考えになりますか?
役に立った! 0|閲覧数 359元々不順傾向の強い方は排卵をさせる刺激を繰り返す必要があります。
その為には毎日基礎体温をきちんとつけ、月に2〜3回は通院し、エコーチェックや注射の治療をしなければなりません。
当然今すぐ妊娠希望が無い人に行う治療ではありませんし、時間も費用も余計にかかってしまいます。
今は避妊関係なく、心から子供が欲しいと言う相手を見極め、入籍をして、親になるという強い意志を持った時点でピルの服用をやめれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲みだして1年になります。避妊と生理不順の改善のために処方していただいたのですが、今は彼氏がいないので避妊の必要はありません。私の生理不順は数ヶ月に1回、半年に1回ってこともあるくらい無月経に近いものでした。なので今のうちにピルを一旦やめて、生理不順の治療をした方が将来的に良いのではないかと思うようになりました。学生なのでピルの費用が若干負担になっていることも事実です。ピルをやめたとしても治療が終わり次第、もしくは彼氏ができたら服用を再開するつもりです。このことに対し、先生はどうお考えになりますか?
役に立った! 0|閲覧数 359元々不順傾向の強い方は排卵をさせる刺激を繰り返す必要があります。
その為には毎日基礎体温をきちんとつけ、月に2〜3回は通院し、エコーチェックや注射の治療をしなければなりません。
当然今すぐ妊娠希望が無い人に行う治療ではありませんし、時間も費用も余計にかかってしまいます。
今は避妊関係なく、心から子供が欲しいと言う相手を見極め、入籍をして、親になるという強い意志を持った時点でピルの服用をやめれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを服用して1年が経過しています。いつも朝7時に服用しているのですが、このたび、7日目の錠剤を7時に服用したのですが、30分後に嘔吐していまいました。そのまま何もせずにその日の夜に避妊なしの性交渉をしてしまいました。
8日目の朝6時に嘔吐してしまったら追加投与しないといけないことを思いだし、すぐ1錠服用し、また7時に1錠服用したのですが、妊娠の可能性は高いですか?
病院へ緊急避妊薬を出してもらいに行ったのですが、様子をみましょうと言われそのままピルを継続しているのですが、心配で妊娠の可能性の高さを教えていただきたいのですが。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 309一応24時間以内の対応をしているので問題ないでしょう。
又、飲み忘れをした日の避妊が問題にはならずその日から1週間後程度の時期が危険になります。
もし不安ならきちんと服用出来てから連続で14錠服用するまでは気をつける様にすれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを服用して1年が経過しています。いつも朝7時に服用しているのですが、このたび、7日目の錠剤を7時に服用したのですが、30分後に嘔吐していまいました。そのまま何もせずにその日の夜に避妊なしの性交渉をしてしまいました。
8日目の朝6時に嘔吐してしまったら追加投与しないといけないことを思いだし、すぐ1錠服用し、また7時に1錠服用したのですが、妊娠の可能性は高いですか?
病院へ緊急避妊薬を出してもらいに行ったのですが、様子をみましょうと言われそのままピルを継続しているのですが、心配で妊娠の可能性の高さを教えていただきたいのですが。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 309一応24時間以内の対応をしているので問題ないでしょう。
又、飲み忘れをした日の避妊が問題にはならずその日から1週間後程度の時期が危険になります。
もし不安ならきちんと服用出来てから連続で14錠服用するまでは気をつける様にすれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
現在ルナベルを服用していて、今は3シート目に入りました。
休薬期間の1日目と2日目になる、6月7日と8日に熱が出たために抗生物質を飲みました。
今は昨日から3シート目の服用を開始したところなんですが、抗生物質を服用した場合に、ピルの避妊効果が下がるというのは、休薬期間中の抗生物質服用でも関係しますか?
今から、2週間は避妊効果はないということでしょうか?
回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 257休薬期間に服用した抗生剤の影響を考える必要はありません。
今まで通り継続服用をしていれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。