女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21171~21180件/ 38509件中 を表示中です
-
先月下旬に中絶手術をしたのですが、10日間目に術後検診をして子宮の収縮があまり良くなく血が溜まってるが、そのうちオリモノに血が混ざって出るから大丈夫と医師に言われたのですが不安で…、生理も今月末か来月には来ると言われたのですが、子宮に血が溜まっているのは本当に大丈夫なのでしょうか?
また低用量ピルを処方されたのですが、飲むタイミングって生理はじめからと聞きますが、医師が2日分の子宮収縮剤を飲んでそれが終わったらピル飲んでと言われました。ちなみに処方されたピルはマーベロン28です。
こんな飲み方でも平気なのでしょうか?
ご多忙中だと思いますが、アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 335本来なら中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
そうすれば、ピルがホルモンバランスをコントロールし、中に溜まった血液もピルによる出血で徐々に綺麗になっていきます。
今からでもすぐ開始し、経過を見て下さい。
今後も確実な避妊はピル以外にはないですし、避妊以外にも子宮内膜症の予防としても継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。早速 開始します。
ただピルの副作用が怖いのです。
一番は血栓症と高血圧です。
私自身 肥満気味(165センチ・78キロ)ですが、血圧は正常範囲内です。肝機能数値もギリギリ範囲内なのですが、飲む事により、この二点のが問題にならないか…と。
ピルを処方して下さる時に血圧とか色々と測って処方して下さると書き込みを見たので不安になってしまいました…。
飲んでも大丈夫でしょうか?
ご多忙の中、質問ばかりして すみません。役に立った! 0今の段階でギリギリならとりあえず服用開始は問題ありません。
ただ、ご自身でも体重コントロールするなどの努力が必要にはなると思います。
上記返信した様にピルの服用は非常に大事なので、自分の体をコントロールしてうまく継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございました。
飲み始めたのですが、飲んで1日で手が感覚があるのですが、痺れると言うより、全体的に手が重たい感じで、熱を持っているらしく、だるさを感じます。これは血栓症の前兆の可能性があるのでしょうか?出来ればピルを服用していきたいのですが、血栓症予防の対策しながら継続出来ませんか?またキチンと検査するべきでしょうか?役に立った! 0今の症状だけで、血栓を疑うことはありませんが、検査をして損はありませんので、凝固系を中心に血栓のリスクがあるか同かをチェックしてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
ピル(マーべロン21)を飲み始めてから、(現在1シート目14錠目)
知らないうちに、片足の膝の内側に10個以上の小さなあざができています。。。
血栓症の症状(激しい頭痛や胸が苦しいなど)はとくにありません。
ピルの服用と関係ありますか?
また、手のひらに血豆ができたり、重い荷物を持った後、内出血(赤い点々)ができるようになりました。。
速攻ピルの服用をやめたほうがいいでしょうか。。
役に立った! 0|閲覧数 876内出血は血栓との関連よりも、血小板減少していないか精密検査が必要だと思います。
ピルの服用はすぐ中断する必要ないので、もうしばらく継続服用しましょう。
血液検査を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、ご返答ありがとうございました。
海外にいるので、少しパニック状態でしたが、先生のお言葉で安心しました。
ピルを服用しつつ、ちょっと様子見たいと思います。
また、相談させていただくかと思いますが、よろしくおねがいします。
日本に帰ったら、池袋クリニックに是非行かせていただきます!役に立った! 0了解しました。
ただ、やはり内出血が続く場合は早めに血液検査を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月下旬に中絶手術をしたのですが、10日間目に術後検診をして子宮の収縮があまり良くなく血が溜まってるが、そのうちオリモノに血が混ざって出るから大丈夫と医師に言われたのですが不安で…、生理も今月末か来月には来ると言われたのですが、子宮に血が溜まっているのは本当に大丈夫なのでしょうか?
また低用量ピルを処方されたのですが、飲むタイミングって生理はじめからと聞きますが、医師が2日分の子宮収縮剤を飲んでそれが終わったらピル飲んでと言われました。ちなみに処方されたピルはマーベロン28です。
こんな飲み方でも平気なのでしょうか?
ご多忙中だと思いますが、アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 335本来なら中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
そうすれば、ピルがホルモンバランスをコントロールし、中に溜まった血液もピルによる出血で徐々に綺麗になっていきます。
今からでもすぐ開始し、経過を見て下さい。
今後も確実な避妊はピル以外にはないですし、避妊以外にも子宮内膜症の予防としても継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。早速 開始します。
ただピルの副作用が怖いのです。
一番は血栓症と高血圧です。
私自身 肥満気味(165センチ・78キロ)ですが、血圧は正常範囲内です。肝機能数値もギリギリ範囲内なのですが、飲む事により、この二点のが問題にならないか…と。
ピルを処方して下さる時に血圧とか色々と測って処方して下さると書き込みを見たので不安になってしまいました…。
飲んでも大丈夫でしょうか?
ご多忙の中、質問ばかりして すみません。役に立った! 0今の段階でギリギリならとりあえず服用開始は問題ありません。
ただ、ご自身でも体重コントロールするなどの努力が必要にはなると思います。
上記返信した様にピルの服用は非常に大事なので、自分の体をコントロールしてうまく継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございました。
飲み始めたのですが、飲んで1日で手が感覚があるのですが、痺れると言うより、全体的に手が重たい感じで、熱を持っているらしく、だるさを感じます。これは血栓症の前兆の可能性があるのでしょうか?出来ればピルを服用していきたいのですが、血栓症予防の対策しながら継続出来ませんか?またキチンと検査するべきでしょうか?役に立った! 0今の症状だけで、血栓を疑うことはありませんが、検査をして損はありませんので、凝固系を中心に血栓のリスクがあるか同かをチェックしてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
日ごろ生理不順で9月4日の夜〜5日の朝にかけて生理がきました。
10月の8・9日に絶対生理になりたくない用事があり、生理の日を早めたく今日、クリニックを受診したのですが、医者、看護師の対応があまりにも悪く、説明もほとんどなくプラノバールを処方されたため、不安になりこちらへ書き込ませてもらいました。
処方されたのは今日の9月6日からの飲み始めで寝る前に1錠飲むように言われて21日分もらいました。
心配になり、ネットをみていると生理開始5日後から飲み始めるとかかれているものが多く今日から飲み始めていいものなのか…、21日も飲み続けていいものなのか、本当に服薬をやめた3日後に生理が来るのか…心配です。
飲み方がこれでよいのかどうか教えてください。また、もしよいのであれば、なぜよいのかも教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 578服薬するかどうか迷い、不安残る中でしたが、ひとまず指示どおり、就寝前に飲んでみました。
飲んでみたものの、未だ不安があり、お忙しいと思いますが、上記の回答お待ちしております。役に立った! 0もう飲み始めたならそのまま継続服用しましょう。
周期を早める方法で間違いありませんが、21錠全て服用する必要はありません。
14錠服用後終了すれば、22〜23日に生理が来ると思います。
10月はそこから元の周期に戻るので通常は1ヶ月後ですが、元々不順だといつになるかわかりません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順のコントロール以外にも様々なメリットがあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答いただきありがとうございます。
周期を早める方法で間違いないとわかり、安心しました。
プラノバールについての解釈ですが、飲むのをやめた2〜3日後に生理がくるととらえて良いのでしょうか?
例えば…18錠飲んだとしたら26〜27日に生理がくるようになるのでしょうか?
再び質問ですいません。役に立った! 0そういう事です。
中断後2〜3日で出血が始まります。
試して見て下さい。
上記返信した様に、この機会に是非低用量ピルの継続服用も検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
ピル(マーべロン21)を飲み始めてから、(現在1シート目14錠目)
知らないうちに、片足の膝の内側に10個以上の小さなあざができています。。。
血栓症の症状(激しい頭痛や胸が苦しいなど)はとくにありません。
ピルの服用と関係ありますか?
また、手のひらに血豆ができたり、重い荷物を持った後、内出血(赤い点々)ができるようになりました。。
速攻ピルの服用をやめたほうがいいでしょうか。。
役に立った! 0|閲覧数 876内出血は血栓との関連よりも、血小板減少していないか精密検査が必要だと思います。
ピルの服用はすぐ中断する必要ないので、もうしばらく継続服用しましょう。
血液検査を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、ご返答ありがとうございました。
海外にいるので、少しパニック状態でしたが、先生のお言葉で安心しました。
ピルを服用しつつ、ちょっと様子見たいと思います。
また、相談させていただくかと思いますが、よろしくおねがいします。
日本に帰ったら、池袋クリニックに是非行かせていただきます!役に立った! 0了解しました。
ただ、やはり内出血が続く場合は早めに血液検査を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月7日〜14日まで海外旅行に行くため、生理日を早めたいと生理3日目の8月29日に地元の病院へ行きました。(私の生理周期は40〜50日なので、次の生理が旅行と重なります。)
そこで、低用量ピルとしてソフィアAを9月15日〜22日まで10日間、1日1錠服用するように薬を10錠出してもらいました。
しかし、製薬会社のHPでは、ソフィアAは中用量となっていましたし、生理を移動させる場合は通常1日2錠とあり、不安を感じました。
また、ネットで調べると早めたい生理の前の生理5日目から低用量ピルを飲むというものが多く不安になりました。
今回の処方通りに薬を飲んでも排卵は抑制されず、薬による偽生理の他に、また排卵と生理が来てしまうのではないかと心配です。
今回教えていただきたいことを以下にまとめます。
1.ソフィアAは1日1錠でも効果はあるのでしょうか。
2.服用後に排卵がある(or排卵期が服用期間と重なる)場合でも生理を早めることはできるのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 11149出来れば1日2錠服用する事をお勧めします。でも1錠は絶対駄目ではありません。
又、期間は最低でも10日間飲めば安心でしょう。
逆算すると、飲み始めのタイミングは15日からで問題ありません。
短期調整に低用量ピルは向かないので、ソフィアAを2錠服用で当院でも指導しております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月7日〜14日まで海外旅行に行くため、生理日を早めたいと生理3日目の8月29日に地元の病院へ行きました。(私の生理周期は40〜50日なので、次の生理が旅行と重なります。)
そこで、低用量ピルとしてソフィアAを9月15日〜22日まで10日間、1日1錠服用するように薬を10錠出してもらいました。
しかし、製薬会社のHPでは、ソフィアAは中用量となっていましたし、生理を移動させる場合は通常1日2錠とあり、不安を感じました。
また、ネットで調べると早めたい生理の前の生理5日目から低用量ピルを飲むというものが多く不安になりました。
今回の処方通りに薬を飲んでも排卵は抑制されず、薬による偽生理の他に、また排卵と生理が来てしまうのではないかと心配です。
今回教えていただきたいことを以下にまとめます。
1.ソフィアAは1日1錠でも効果はあるのでしょうか。
2.服用後に排卵がある(or排卵期が服用期間と重なる)場合でも生理を早めることはできるのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 11149出来れば1日2錠服用する事をお勧めします。でも1錠は絶対駄目ではありません。
又、期間は最低でも10日間飲めば安心でしょう。
逆算すると、飲み始めのタイミングは15日からで問題ありません。
短期調整に低用量ピルは向かないので、ソフィアAを2錠服用で当院でも指導しております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
超低容量ピルヤーズを飲んでいます。いろいろ調べると飲み合わせとして、薬局で買える市販薬は一緒に飲んでも大丈夫とのことですが、薬局で買える漢方薬も大丈夫でしょうか??
また、肩こりを改善する飲み薬や、体調を整えるビタミン剤が入ったような薬も大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 260漢方薬もビタミン剤も併用問題ありません。
病院で処方される、抗生剤が一番身近で要注意ですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
先月、半ばにソフィアAを処方してもらい、生理を約1週間遅らせてもらいました。服用をやめてから4日後に生理が来ました。(8/2)だいたい28日周期だったので、8/30ぐらいには来るかと思ってたのですが、本日9/6時点で来ておりません。
今日の朝、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
これまでは、こんなに遅れることがなかったので、不安です。
ピル服用をやめてから、生理周期が乱れることはあるのでしょうか?また、妊娠検査薬を再検査する場合は、何日後ぐらいがよろしいでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 272多少ピルで延長した事で排卵が乱れた可能性はあります。
いずれにしろそのまま経過観察をして下さい。
気になる性交渉から3週間経過したら検査薬で確認が可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は、お忙しいなかお返事いただきありがとうございました。
9/9に10日遅れで生理がきました。
次回の生理予定日なのですが、まだ元の周期(28日)には戻らないと考えてよろしいでしょうか?
今回は、38日空いてきましたら、今回はそれより周期が短くなると考えて大丈夫でしょうか?
10月の29日30日に温泉に行くので、かぶらないようにとは、
思ってるのですが、今の状態ではいつ来るか、分からないので、なにかよい方法はございますか?
重ね重ね申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0次回月経が来てみないと何とも言えないですね。
もし早まって月経が来てしまったなら、次回も月経周期調整をした方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
目の下のクマに長年悩まされています。睡眠を十分にとっても解消されません。色素沈着が原因だと思うのですがプラセンタ注射で解消されますでしょうか?
また半年ほどピルを服用しているのですがプラセンタ注射をしても悪影響はありませんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 619今日、近所の皮膚科を受診してみたところ、血流が悪いのかもしれないとの事で漢方薬のケイシブクリュウガンとトランサミン錠を処方されました。
これらの薬を飲むことによってピルの効果がなくなったりすることはありませんでしょうか?役に立った! 0何度もすみません。
トランサミン錠はカンパンがあるため処方されましたがネットで調べてみたところカンパンがある場合、ピルの服用を中止するようにと書いてあったのですが中止したほうがいいのでしょうか?
皮膚科を受診したときに「ルナベル」を服用していることは伝えたのですが何も言われなかったので急に不安になってきました。
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0プラセンタではくまの改善にはならないでしょう。
ヒルドイドローションなどを塗って経過をみてはいかがでしょうか?
肝斑に対しては、トランサミンとハイドロキノンの外用剤が良いですが、ピルとの飲み合わせで実際は今まで問題はありませんが、血栓症のリスクが増える可能性は否定出来ないので、定期的に血栓症のチェックを血液検査で受けた方が良いかもですね。
漢方も併用してもぴるの効果に支障は出ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
また質問させてください。
ヒルドイド軟膏なら手元にあるのですが、それでも大丈夫でしょうか?洗顔後にくまの部分に塗ればいいのでしょうか?
あと、血液検査ですが元々甲状腺疾患があり半年に一度血液検査を受けていますが、その間隔でもいいのでしょうか?その時に「血栓症の検査もしてください」と追加すればよいですか?
最後に先日皮膚科でトランサミンなどを貰った時に「ユベラN」と「シナール」も貰いました。それらの薬もピルの避妊効果に影響ありませんか?
役に立った! 0軟膏でも問題ありません。
試してみて下さい。
採血も甲状腺機能チェックの際に、まとめて見てもらえるならそうして下さい。
ビタミン剤はピルの避妊効果に支障はありません。
ご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。