女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21201~21210件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして。
内膜症治療のため生理開始1日目からルナベルを服用し始めました。
現在10日目で、今のところ副作用はありませんが、未だに生理が続いています。
量はそんなに多くはないのですが、終わる気配がありません。
普段はきっちり7日間で生理が終わるので心配です。
飲み始めの生理は長引くのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 333先生じゃなくてすみません。
ピル2年服用者でルナベルの服用経験もあります。
ピル飲み始めに起きる不正出血だとおもいます。
1シート目なのでしばらく出血は続くと思いますが
だいたい2−3シート目で落ち着いてきますよ。
私も最初にルナベルを服用したときは
1シート中ずっと不正出血していました。
数シート様子を見てそれでも出血が続くならば
医師に相談されてはどうでしょうか。役に立った! 0めろんぱんさん、返信は全て僕がしますのでお気持ちは有難いですが、場合によっては返信が遅くなりますので、今後は静観して下さい。
naoさん、飲み始めの1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
そのまま継続服用して経過を見てください。
ピルを服用していれば自然な月経を繰り返すより、子宮内膜症の進行は予防されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外です。
マーべロンからマイクロジノン20へピルを変更する際、
すでにマーべロンの休薬中だったので7日間とって
マイクロジノン(超低量ピル)をはじめてしまいました。
説明書には前の実薬から続けむと
即効な避妊効果があると書いてあります。
マイクロジノンからはコンドームでも避妊していますが
服用中に不正出血はなく、消退出血もまだです。
マーべロン休薬中はコンドームも使用したり
しなかったりで記憶があいまいなのですが、
この場合は妊娠の可能性はありますか??役に立った! 0|閲覧数 640休薬期間中なら避妊の必要はありません。
マイクロジェノンを服用開始後も原則は問題ないとは思いますが、念のため14錠服用するまでの避妊には気をつけておけば安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なご回答どうもありがとうございます。
マクロジノン服用から念のためコンドーム避妊もしたので、
今までの低量ピルに変わり超低量ピルによって
消退出血が「飛んだ」といことでしょうか?
超低量ピルは不正出血もしやすいと聞きますが
私は不正出血もなかったので、少し戸惑っています。
海外のドクターに英語で状況をうまく説明できるか
不安で、先生を頼らせて頂いております。役に立った! 0そうですね。
ホルモン量が減ることで消退出血が飛んでしまうことがあります。
大事なことは周期を守って服用する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。33歳、一年以内の妊娠を希望してます。
筋腫と低量ピル内服について、また筋腫の大きさを抑える方法について質問させてください。
先日婦人科で、4〜6?の子宮筋腫が子宮から卵巣側にあると診断されました。今は、手術の必要性はなく、不妊や流産の影響はないとのこと。半年後に超音波で大きさを確認していきましょうとのことでした。 また、一方、低量ピルを飲むことで筋腫が大きくなるなるのを抑えられるということ、ルナベルを処方いただきました。ピルを飲み3カ月後に超音波で大きさを確認するとのこと。妊娠希望までピルを飲む方針です。ピルは内膜症の保険適応であるが筋腫の適応ではないが効果はあると説明いただきました。
この治療は一般的な治療でしょうか。
というのは、保険適応になっていないこと、自分でルナベルの効果を調べたら、筋腫が大きくなることがあるため、筋腫の人は慎重投与とあったからです。
また、筋腫はエストロゲンが増えると大きくなるとありますが、例えば、大豆などエストロゲンが多いとされるたべものは避けた方がいいですか。また、性交は女性ホルモンが分泌されると一般的にいわれてますが、筋腫や内膜症の発生や悪くなる要因でしょうか。
近日中に生理となるため悩んでます。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1042直接診察してみないとわかりませんが、主治医と同じ意見で、妊娠希望が出るまではピルの服用をしましょう。
ただ、筋腫の大きさはピルを服用していても大きくなる方はなります。現実的にはピルを服用している人のほうが筋腫も大きくならない方が多いです。
筋腫を悪化させる恐れがあるので服用禁忌というのは、まったく根拠のないエビデンスで、過去の話です。
体に合う合わないもありますし、不妊症の一番の原因でもある子宮内膜症の予防も兼ねて服用することをお勧めします。
主治医はピルの臨床経験も多いDrなのでしょう。
信頼して大丈夫だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。33歳、一年以内の妊娠を希望してます。
筋腫と低量ピル内服について、また筋腫の大きさを抑える方法について質問させてください。
先日婦人科で、4〜6?の子宮筋腫が子宮から卵巣側にあると診断されました。今は、手術の必要性はなく、不妊や流産の影響はないとのこと。半年後に超音波で大きさを確認していきましょうとのことでした。 また、一方、低量ピルを飲むことで筋腫が大きくなるなるのを抑えられるということ、ルナベルを処方いただきました。ピルを飲み3カ月後に超音波で大きさを確認するとのこと。妊娠希望までピルを飲む方針です。ピルは内膜症の保険適応であるが筋腫の適応ではないが効果はあると説明いただきました。
この治療は一般的な治療でしょうか。
というのは、保険適応になっていないこと、自分でルナベルの効果を調べたら、筋腫が大きくなることがあるため、筋腫の人は慎重投与とあったからです。
また、筋腫はエストロゲンが増えると大きくなるとありますが、例えば、大豆などエストロゲンが多いとされるたべものは避けた方がいいですか。また、性交は女性ホルモンが分泌されると一般的にいわれてますが、筋腫や内膜症の発生や悪くなる要因でしょうか。
近日中に生理となるため悩んでます。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1042直接診察してみないとわかりませんが、主治医と同じ意見で、妊娠希望が出るまではピルの服用をしましょう。
ただ、筋腫の大きさはピルを服用していても大きくなる方はなります。現実的にはピルを服用している人のほうが筋腫も大きくならない方が多いです。
筋腫を悪化させる恐れがあるので服用禁忌というのは、まったく根拠のないエビデンスで、過去の話です。
体に合う合わないもありますし、不妊症の一番の原因でもある子宮内膜症の予防も兼ねて服用することをお勧めします。
主治医はピルの臨床経験も多いDrなのでしょう。
信頼して大丈夫だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて相談させていただきます。
昨年12月から生理不順の改善と言うことで、ルナベルを飲み始めました。最終、5月の検診では問題なしと言われました。6月から東京に引っ越してきたのですが、9月1日で薬がきれてしまったのですが、元のかかりつけの病院には行けず。他の病院にかかろうかと思ったのですが、そもそもホルモンバランスが悪く、卵巣を休めるためにルナベルを飲みましょうと言われて飲み始めたのですが、いつまで飲めばいいのかも分からず…。できれば、あまり薬は飲みたくないのですが、このまま中断してしまうと、何か体に影響は出ますか?まだ、しばらくは飲み始めた方がいいのでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 299ルナベルは本来月経困難症の改善に使用する名目です。
今すぐ妊娠希望がないなら、不順でも順調でもピルは継続服用しておいた方が良いですよ。
排卵がきちんとできるかどうかは結婚して妊娠希望が出た段階で考えれば良い事です。
逆に継続して長期服用していた方が、不妊症の一番の原因である子宮内膜症からも守ります。
ピルに精通した施設を探して、早めに受診して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて相談させていただきます。
昨年12月から生理不順の改善と言うことで、ルナベルを飲み始めました。最終、5月の検診では問題なしと言われました。6月から東京に引っ越してきたのですが、9月1日で薬がきれてしまったのですが、元のかかりつけの病院には行けず。他の病院にかかろうかと思ったのですが、そもそもホルモンバランスが悪く、卵巣を休めるためにルナベルを飲みましょうと言われて飲み始めたのですが、いつまで飲めばいいのかも分からず…。できれば、あまり薬は飲みたくないのですが、このまま中断してしまうと、何か体に影響は出ますか?まだ、しばらくは飲み始めた方がいいのでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 299ルナベルは本来月経困難症の改善に使用する名目です。
今すぐ妊娠希望がないなら、不順でも順調でもピルは継続服用しておいた方が良いですよ。
排卵がきちんとできるかどうかは結婚して妊娠希望が出た段階で考えれば良い事です。
逆に継続して長期服用していた方が、不妊症の一番の原因である子宮内膜症からも守ります。
ピルに精通した施設を探して、早めに受診して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して3ヶ月目に入ります。服用しだしてからか、食欲が旺盛になってきて、太らないと聞いているのに、太ってきました。食欲が増進になるということはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 390ピルを服用する事で食欲が出る方はたまにいます。
ヤーズの作用はむくみにくい成分なので、ピルの作用だけで太る事は少ないですが、食べてしまえば当然体重増加はすると思います。
何とか我慢してコントロールするようにして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲んで、1年たちます。先週ほどに、胸が急に痛くなり、呼吸もしずらくなったので近くの病院に行ったんですけど、レントゲン撮って何もないって言われて、返されました。しかしまだ痛くて歩くだけで息があがってしまいます。これは、ピルの副作用ですか?むくみ、頭痛もあります。
役に立った! 0|閲覧数 334血液検査はしましたか?
一応血栓症のチェックをしておきましょう。
それで問題ないなら、自律神経失調症状かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。オーソM21を服用中です。
今3シート目ですが、16錠目を飲み終わったところで不正出血があり少量ですがまだ続いています(5日目)。過去を合わせると3年くらいピルの服用を続けていますが、不正出血があったのは今回が初めてなので少し心配しています。
ひとつ気になっているのが、今のシートで14錠目と21錠目を間違えて飲んでしまい、その後の不正出血だったので、それが関係しているのでしょうか?
今日20錠目を飲みますが、明日21錠目のかわりに14錠目を飲んで休薬期間に入って大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 364オーソは1錠目から21錠目まで成分もホルモン量も一緒なので、順番を間違えてもきちんと服用していれば問題ありません。
今回もたまたまの不正出血で、特に心配する必要はないでしょう。
そのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は中絶手術後2週間で性行為をしました。
性行為自体にトラウマがあるので半ば強制でしたが、ゴムを付け膣外射精をしました。
終わった後にゴムを念入りに確認しましたが漏れていませんでした。
しかし性行為後2日経ってから体がだるく、妊娠初期症状の時のような微熱があります。
また妊娠したらどうしようと不安で夜も眠れません。
自分が拒否できなかったことをとても後悔しています。
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
低用量ピルが手元にあるのですか今すぐ飲み始めたほうがいいでしょうか?
また過ぎたことですが排卵日に膣内射精をし48時間以内にアフターピルを服用しましたが今回妊娠してしまいました。
このようなことはあるのですか?
正直ピルが信用できないです。
たくさん質問してしまいすみません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 725低用量ピルの継続服用以外一切信用するべきではありません。
手術後2週間で現実的には排卵に至る事はありません。
なので、今回のタイミングで妊娠する事はないでしょう。
今日からでもすぐ低用量ピルの服用を開始して下さい。
崩れたホルモンバランスを整え、飲み始めてから2週間後以降は確実な避妊効果の期待が出来ません。
前回服用したのはアフターピルであって、継続した低用量ピルの服用とは違います。
アフターピルは100%にはなりません。
コンドームもどんなにきちんと着用しても2〜3%は妊娠します。
低用量ピルは飲み忘れがなく、抗生剤等の併用がない限り100%と思って大丈夫です。
正しい知識を持ち、自分の体は自分で守って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。