女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
21041~21050件/ 27452件中 を表示中です
-
はじめまして。
現在34歳、出産経験なしです。
現在婦人科に通っていますが、5月3日に生理が来て以来、6月、7月と生理が来ていません。
通常30日周期で、数日の前後はありますが生理不順になったことがありません。
6月12日に婦人科を受診し、内診の結果「もう準備はできてるから、1〜2週間で生理が来る」と言われましたが、結局来ていません。
その後、7月16日に再度受診し、内診しましたが「今度こそ1〜2週間で来る」と言うことでした。
先生も6月に診た時点で準備が整っている(内膜が厚くなっている)のに、なぜ1カ月来なかったのかはわからないと言っていました。
内診をして1週間経過しましたが、まだ来ていません。
いつも、生理前は頭痛や腰痛、腹痛等、色々な症状が出ます。
6月の時点でも頭痛はかなりあったので、普通に来ると思っていましたが、結局来なく…
今回も強い頭痛はあるのですが、歯痛もあって歯からの頭痛かもしれません。
腰痛はほとんどなく、腹痛はたまに軽くある程度です。
若年性更年期を心配していますが、生理不順は今までに全くなく、内診の結果からみて、なぜ来ないのだろう?と言うのが不思議です。
初潮が10歳で、その頃から生理痛が酷く、月経困難症と診断されていました。
相変わらず思い生理痛があったので、10年前に結婚を機に婦人科を受診したところ、子宮内膜症と子宮筋腫2つが見つかりました。
それから年に2〜4回、定期健診で経過見をしています。
数年前にチョコレート腫瘍が見つかり、もう少し様子を見ていて大丈夫ということでしたが、ちょうど新しい仕事に就いた頃で、「もう少し…」と言われた数ヵ月後に破裂?して、それ以後は意外に悪化もせず、安定しています。
内膜症、筋腫は治療(投薬等)していませんが、生理痛が重いため、ボルタレンとズファジランは生理の時に飲んでいます。
追記としては、妊娠の可能性はありません。
ダイエットもしていません。
唯一思い当たるとすれば、昨年末に引っ越しをし、春から外工事等で、ハウスメーカーとの打ち合わせ等1年以上バタバタしていました。
1か月ほど前にやっと全ての工事が終わり、後半は本当にストレスを感じていました。
引っ越し先は住所がほぼ変わらない所ですので、周りの環境やご近所付き合いでのストレスは全くありません。
担当医の「絶対来る」の期限は今月末です。
でも、先月と同じような状態なので、また来ないのでは…ととても心配です。
先月はなぜ来なかったと考えられますでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 545病院へ行ってちょうど2週間が経過し、お返事がまだでしたので追記させていただきます。
先生のいう「1〜2週間」の2週間目の今日、まだ生理がきません…
多少の前兆のようなものはあるのですが、いつもからみるとないに等しい位の痛みですし、
もう長いことこんな痛みが続いています。
どれくらいを目処に、再受診した方がよろしいと思いますか?
また、次受診した際は、治療?のようなことが始まると思いますか?
お忙しいかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は順番にレスされていて、早くても1週間かかりますし、上書きすると、どんどん遅くなりますよ。
素人目で見て、ホルモン検査(血液検査)をしていないのかな?というのが気になります。子宮や卵巣に異常がなかったら、ホルモンバランスの乱れを想定して、検査を…同じ日か、結果を聞きに行って注射か中用量ピルで生理を起こしす、というのがよくあるパターンだと思いますが。
ご自身から検査を申し出るか、言いにくい先生なら他の婦人科を受診する方法もありますよ。治療は妊娠希望の有無によって変わります。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
サン太さん、生理は来ましたか?
内膜が厚いのに、生理が来ない状況は非常に気になります。
妊娠でもないのに、内膜が厚くて生理にならないという事は、普段から内膜が厚くなっているということで、子宮内膜増殖症から、子宮体部癌へ移行する恐れもあります。
又、内膜症の既往があるのに放置されている点も気になりますし、直接診察しないと何とも言えませんが、今までの主治医でその経過なら別の医師にも相談した方が良いかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。不順はなくなりますし、内膜症も体部癌も予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるために、生理予定日の二日前の朝にプラバノールを飲みました。
夕方、少し出血がありました。
このまま、プラバノールを明日も飲んでも大丈夫でしょうか?
間に合わなかった ということでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 385飲み始めたらそのまま継続内服が原則です。
遅らせる場合は、予定日5日前からが理想です。
内服して3日程度で出血量が増加してしまったら、あきらめるしかありません。
量が少なければ、そのまま止まる可能性もあるので継続しておいた方が良い場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
2年ほどトリキュラー28を避妊目的で服用していましたが、先日受けた婦人科検診で卵巣嚢腫が
みつかりました。7cm大なので腹腔鏡で手術をすることになり、主治医の指示でピルの服用を6月26日を最後に停止しています。(手術は8月18日の予定です)消退出血は6月29日〜7月5日にありました。
その後、生理がまだありません。一度だけではありますが、7月11日にコンドームをつけての性行為が
あったため、もしかして妊娠したのではと不安です。
ピルをやめてすぐ排卵は起きるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 389ピルを中断した場合、排卵はすぐ戻ることも当然あるので妊娠の可能性は否定できません。
気になる性交渉から3週間たって検査薬を確認すれば妊娠かどうか判定可能です。
ピル服用中に卵巣が腫れる事は病気でなくても黄体嚢胞ができてしまって、卵巣嚢腫のように見える事があります。
中身は何が入っているか説明を受けましたか?
自然に消える場合もあるので、セカンドオピニオンで別の施設でも手術適応かどうか確認を受けておくべきだと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日 アフターピルについて相談させていただいたものです。
避妊失敗後 72時間以内に病院にてアフターピルを処方していただきました。
1週間たちますがまだ
消退出血はありません。少々心配になってきましたが・・・
7月上旬でトリキュラー28を飲みきってピルをやめてしまったのですが
再開するとしたら どのタイミングではじめたらよいのでしょうか?
これからおこる出血が生理とみなして ピルを再開して
よいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 486先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊に適した中用量ピルを正しく飲んでいるなら、かなり高い確率で成功しますが、100%ではありません。もし成功しても出血まで長いと3週間かかります。
出血は、ある程度の量があるものを指します。少量の不正出血では成功とはいえません。
今は成功を願って待つしかありません。再開したら、妊娠を希望する以外の理由で止めないことが大事ですね。役に立った! 0むくさん ありがとうございます。
もし ピルを飲んでいたら生理になってもおかしくない時期
なんですが、緊急避妊の成功を確認後 次の生理からピルを
再開すべき・・・ということになるのでしょうか?
お忙しいのにたびたびすいません。宜しくお願いします。役に立った! 0緊急避妊に成功して、生理が来たらピルを再開して下さい。前の書き込みで「出血が生理とみなして」と書いてあったので、どんな出血でもいいという訳ではないので、レスした次第です。
緊急避妊をしたら、元の生理の周期は関係ありません。最大3週間は待つしかないのです。こんな不安な思いを二度としたくなければ、ピルを止めないで下さいね。
この掲示板には、緊急避妊の実績がない薬を処方された相談が後を絶ちませんが、あんみつひめさんは大丈夫だったでしょうか?役に立った! 0いつもご丁寧にお返事くださいまして ありがとうございます。
私の処方された薬なんですが、白く 三角のような模様が2つ並んでいて1回目に2錠 12時間後に2錠の処方でした。
私も とにかくお薬を・・・と少々動揺してしまい、その後の
ピルなどについては何も聞いてくるのを忘れてしまって。
副作用も何も無く今日に至っています。消退出血がきますように・・・
きっと 過去にも同じような質問があるのにもかかわらず
丁寧にお答えいただけて本当にありがたいです。役に立った! 0三角が2つ並んだ薬なら大丈夫です。日本で唯一、緊急避妊に使える中用量ピルです。焦る気持ちはわかりますが、ご自身が飲む薬の名前くらいは把握しておいてくださいね。
私が横レスしたのは、避妊に成功してもそのまま…では意味がないからです。生理があったら、またピルを再開してほしいので、先生のレスまでに機会を逸してしまってはもったいないですから。
先生は寝る間も惜しんで深夜に少しずつレスされています。あんみつひめさんの出血は待つしかありませんし、できる限りのことはしているので、ひたすら成功を祈るのみです。役に立った! 0むくさん ありがとうございます。
今はただ 心配してくるものが遅れても・・・と思い
リラックスした気持ちで居ようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あんみつひめさん、むくさんの指摘とおり今は待つしかありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
女性が自分の意思で自分の体を守ることのできる唯一の選択肢になります。
量のある程度多い、赤い出血を確認したら服用を開始してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラーを飲み始めて4シート目です。
いつも偽薬に入り4日目で生理が来ます。
今月、8月15まで生理を伸ばしたいのですが、21錠目を8月4日に飲み終え予備で取っていた3相目の黄色の実薬を一昨日、昨日と2日続けて飲んだのですが、不安になり今日病院に行って
プラノバールを10錠もらってきて今日からプラノバールを飲んでいます。
先生には失敗する可能性が高いと言われ、出血が起きると思うよと言われました。
この方法でも15日までうまく伸ばすことができるのでしょうか?
ネットを調べると低用量のピルの3相目だけでも伸ばせるようなことがよく書かれているのですが、病院の先生に無理だろうねと言われると不安で…
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 424先生じゃなくて、ごめんなさい。
失敗する可能性が高いなんて、失礼ですね。ちゃんと延長できますよ。ただ、延長自体が不正出血しやすいこと、トリキュラーは3相目しか使えないので、あまり積極的に勧めないのかもしれませんね。
今の時点で出血していないなら、プラノバールはトリキュラーよりホルモン量が多いので、途中で出血する可能性は低いと思いますよ。役に立った! 0ありがとうございます!
せっかく病院で処方してもらったものの、失敗したら。。。と、とても不安でした。
子供が4人もいるので、プールなど連れて行ってあげたかったのでほっとしました〜!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
あさみさん、無事にプールへ行けましたか?
簡単な周期コントロールもピル服用のメリットのひとつです。
これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラーを飲み始めて4シート目です。
いつも偽薬に入り4日目で生理が来ます。
今月、8月15まで生理を伸ばしたいのですが、21錠目を8月4日に飲み終え予備で取っていた3相目の黄色の実薬を一昨日、昨日と2日続けて飲んだのですが、不安になり今日病院に行って
プラノバールを10錠もらってきて今日からプラノバールを飲んでいます。
先生には失敗する可能性が高いと言われ、出血が起きると思うよと言われました。
この方法でも15日までうまく伸ばすことができるのでしょうか?
ネットを調べると低用量のピルの3相目だけでも伸ばせるようなことがよく書かれているのですが、病院の先生に無理だろうねと言われると不安で…
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 424先生じゃなくて、ごめんなさい。
失敗する可能性が高いなんて、失礼ですね。ちゃんと延長できますよ。ただ、延長自体が不正出血しやすいこと、トリキュラーは3相目しか使えないので、あまり積極的に勧めないのかもしれませんね。
今の時点で出血していないなら、プラノバールはトリキュラーよりホルモン量が多いので、途中で出血する可能性は低いと思いますよ。役に立った! 0ありがとうございます!
せっかく病院で処方してもらったものの、失敗したら。。。と、とても不安でした。
子供が4人もいるので、プールなど連れて行ってあげたかったのでほっとしました〜!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
あさみさん、無事にプールへ行けましたか?
簡単な周期コントロールもピル服用のメリットのひとつです。
これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶13日後の7月8日(水)からピル(アンジュ21)を服用し、8月1日(土)から出血がありました。8月5日(水)から2シート目に入ってます。
これから先の生理を週末の土日にかからないようにしたいのです。
避妊効果を持続しながら変更できる方法はありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 555先生じゃなくて、ごめんなさい。
具体的に、何曜日から生理が始まるようにしたいのですか?土日にかからない、だけでは何曜日にしたいのか、よくわかりません。
実薬14錠以上、休薬7日以内なら避妊効果は維持されます。役に立った! 0すみませんm(__)m
火曜日から生理がくるようにしたいです。
具体的な服用のスケジュールを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0飲み始めを水曜日から土曜日に変更すればいいです。?3日延長する、または?4日早める、のどちらかです。
?の方法は、調整用に予備シートか、中用量ピルが必要です。アンジュの実薬に続けて、予備シートの3相目(黄色)か中用量ピルを3日間飲んで休薬7日間、次のシートから土曜日スタートになります。
?の方法は、手持ちのアンジュだけで調整できます。17日間という短い周期を作ります。金曜日に飲み終わり、土曜日から7日間休薬、次の週の土曜日から新しいシートを始めます。余った黄色の実薬は、調整や嘔吐の際に追加服用などに使えるので取っておくといいですよ。
間違っても、休薬を長くしないようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そらさん、なるべく短縮して曜日を合わせる様にした方が良いでしょう。
ただ出血のタイミングは個人差があります。
自分が内服終了後何日目から出血があるかパターンを覚えてから調整しても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症及び筋腫の手術後の薬について、ご相談させてください。
先日、腹腔鏡補助下核出手術を受けました。
結果は、子宮と腸と卵巣がすべて癒着していて、深部内膜症とチョコレート嚢胞もあり、4期でした。
また、子宮筋腫も多発性で小さいのがくっついて大きくなったものなど10個以上摘出しました。
あと子宮腺筋症もありました。
手術前は、
マーベロン14ヶ月
→生理痛が強いため、3シート連続服用に変更した後、不正出血が多くなりプラノバールへ変更(1ヶ月間)
→マーベロン、プラノバールで痛みと不正出血が改善されないため術前2ヶ月はディナゲストを服用してました。
ディナゲストは体に合っていたのか、不正出血の副作用もほとんどなく、慢性骨盤痛も驚くほど改善していました。
現在35歳ですが、おそらくこのまま子どもは産まない可能性が高いです。
再発の可能性が高い病気ですから、薬で再発を少しでも押さえることができるのであれば、服用していきたいと考えています。
そこで、ルナベルかディナゲストを飲んでいきたいと思っていますが、主治医はどちらでもよいと言ってくれています。
ディナゲストは体に合っていたように思うので、ディナゲストでもいいかなと思うのですが、あまり長期間服用するのはどうなのかなとも思ったり、ディナゲストには避妊効果はないようですし、避妊効果があるルナベルはオーソも含めまだ飲んだことがないため、試してみたい気持ちもあります。
あとは、少し高血圧気味なのと、脂肪肝になっているので肝臓の負担がないほうがいいのと、片頭痛持ちなのが気になっています。
でも、血圧も常時高いわけではないですし(高いときで上が140台で下が90台、下が高くなることのが多いです。)、肝臓も今は血液検査では平常値ですし、片頭痛も脳神経外科に診てもらったところピルの服用は問題ないと言われています。
どちらがいいのか悩んでいます。
せっかく手術できれいにしていただいたので、このままの状態をできるだけ保ちたいです。
ルナベルとディナゲスト私にはどちらがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 4416非常に難しい選択ですね。
ディナゲストも海外で言うミニピルなので、避妊効果の期待が出来ない訳ではありません。
当然メーカーはうたっていませんが。
ルナベルは服用した事が無いなら、試しても良いと思います。
自己負担額は当然ルナベルの方が安いでしょうし。
ただ、確かに血圧上昇作用の可能性や片頭痛の悪化の恐れもあるので、まずは試して、合わなければ変更するくらい気軽に選択して良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかお返事ありがとうございます。
やはり難しい選択なのですね。
ルナベルはオーソと同成分なので、体に合えば50歳まで服用できるのが魅力です。
ディナゲストは継続服用でずっと消退出血を起こさないで済むようですが、どのくらいまで継続服用できるのか、また一旦中止した後再開はいつできるのか、いまいちわからないのです。
ディナゲストもピルのように3ヶ月飲んで7日休薬して飲むといった飲み方ができるのでしょうか?
ディナゲスト飲んでる方は1年くらい継続服用してる方が多いみたいですが、服用のサイクルとか何歳まで服用できるのかとか新薬のためよくわからないので悩んじゃいます。
服用サイクルや何歳まで服用できるか教えていただけますでしょうか?
再度の質問で申し訳ありません。
お時間の許すときにアドバイスいただければ幸いです。役に立った! 0ディナゲストは連続服用が原則です。
休薬期間を設けず、やはり閉経する年齢を目安に服用する薬剤です。
50歳目安で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
確認させていただきたいのですが、
ディナゲストは休薬期間を設けずに50歳まで連続で服用することが可能ということでしょうか?
35歳の私ですと、あと15年毎日飲み続けるということでしょうか?
その場合はもちろん消退出血は起こさないで閉経を迎えるということになるのでしょうか?
ルナベルは3シート連続服用にした場合は、
3か月に1回消退出血を起こすことになりますが、
ディナゲストは全く起こさず閉経まで持ち込めるのでしょうか?
何度も質問して申し訳ございません。
役に立った! 0連続内服ですから、休薬をしないという事は出血が無いことが前提になります。
ただ、黄体ホルモン単独の薬剤は途中で生理様の出血が起こってしまっても仕方ないことになります。
理論上は閉経まで服用すれば、ずっと出血が無いことになりますが、もしあっても仕方ないと考えてくださいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
34歳 子供(中学2年生1人)です。
もともと生理不順なのですが、5月の生理は殆どなく、おりものに血が混じる位の生理でした。
6月26日に生理がきてから、すごく量が多くて日中でも40cmのナプキンでも漏れるくらいでした。
タンポンを併用してもナプキンに漏れていました。
日頃から生理の量は多い方だと思うのですが今回の生理は、いつもよりすごい量なんです。
血の塊みたいな物も前から出る事はありましたが、今回の生理では更に大きい物が沢山出ました。
いつもの生理だと、5日目〜6日目で量は少なくなるのですが、1週間経っても量が減らず、10日目位でやっと量が減りました。
それから少ない量でもナプキンをあてないといけない程の生理が続いていたのですが、3日前(7月8日)にそれ程でもなくなってきたのでお風呂上りにナプキンをつけないでいたら
尿が出る感覚がして、その時また大量の出血がありました。
その時も大きな血の塊がでて、今でも小さい塊や大きい塊が出ます。出血も伴い、黒い血が出ています。
今もう1人子供が欲しいので、とても不安です。不妊の原因になるのでしょうか?何かの病気なのでしょうか?
長くなってしまってごめんなさい。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 761直接診察していないので何とも言えませんが、妊娠後の初期の流産の可能性もあります。
ホルモンバランスが乱れた不正出血にしては量が多いので、筋腫や内膜ポリープの存在も考えた方が良いでしょう。
市販の妊娠検査薬を試した後、とりあえず早急に保険証持参して婦人科で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
前回の投稿から仕事が忙しくなり妊娠検査薬は、試して見たのですが妊娠はしていませんでした。
なかなか病院に行く暇もなく我慢していたのですが、3週間ちょっと生理が続いて、やっと生理が終わりました。
少しは安心したのですが、昨日また生理になりました。
昨日は黒い血が少し出る程度だったのですが、
今日は朝から40cmのナプキンをつけても
30分もたなくて漏れてしまいます。血の塊も出ます。
腰と足の付け根が痛く、腹痛もあるのですが、いつも程ではありません。
筋腫や内膜ポリープがある場合、手術等受けなくてはいけないのでしょうか?
手術を受けると妊娠できなくなったりするのでしょうか?
忙しい事もあるのですが、もし何かあったらと思うと恐くてなかなか病院に行く勇気がでません。
手術を受けなくても治療できますか?
勝手な質問ばかりで先生の気を悪くしたらごめんなさい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0motoさん ありがとうございます。
手術だけでは、ないのですね。少し安心しました。
今月も量が多く、昨日は嘔吐してしまいました。
手術などで妊娠できなくなってしまう様な事だけでないなら
motoさんが言ってくれた様に勇気を出して1度病院に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0motoさん、レス有り難うございました。
みおさん、婦人科を受診しましたか?
色々不安な気持ちはわかりますが、何かしら病気を放置した結果後悔する様な結果になる事だけは避けていただきたいと思います。
ただホルモンバランスの異常程度ならそれにこした事はありません。
受診結果で又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問です。
子宮筋腫のため月経過多&生理痛で受診。貧血のため薬も飲み続けているので、今回ルナベルでの治療を開始しました。ただ、受診しましたのが生理初日でしたので
今回はとりあえず、鎮痛剤(ロキソニン)と止血のためにトランサミンを処方していただきました。と、同時にルナベル服用も開始。
トランサミンのおかげでしょうか?月経も重くならずに終わりました。が、通常剥がれ落ちるはずの血液はどこへ行ってしまったのでしょうか?子宮の中に残っているのでしょうか。
それとも吸収されているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1149今回の生理はいつもの生理と同じ時期でしたか?
本来出血量が減ってくるのは、1シート目を服用終了後になります。
今回の量が少なかった生理の原因は良くわかりませんが、そのまま継続して服用をする事が大事です。
トランサミンは長期併用はピルの副作用を高める恐れがある為、あまり長く服用しない様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。