女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
現在34歳、出産経験なしです。
現在婦人科に通っていますが、5月3日に生理が来て以来、6月、7月と生理が来ていません。
通常30日周期で、数日の前後はありますが生理不順になったことがありません。
6月12日に婦人科を受診し、内診の結果「もう準備はできてるから、1〜2週間で生理が来る」と言われましたが、結局来ていません。
その後、7月16日に再度受診し、内診しましたが「今度こそ1〜2週間で来る」と言うことでした。
先生も6月に診た時点で準備が整っている(内膜が厚くなっている)のに、なぜ1カ月来なかったのかはわからないと言っていました。
内診をして1週間経過しましたが、まだ来ていません。
いつも、生理前は頭痛や腰痛、腹痛等、色々な症状が出ます。
6月の時点でも頭痛はかなりあったので、普通に来ると思っていましたが、結局来なく…
今回も強い頭痛はあるのですが、歯痛もあって歯からの頭痛かもしれません。
腰痛はほとんどなく、腹痛はたまに軽くある程度です。
若年性更年期を心配していますが、生理不順は今までに全くなく、内診の結果からみて、なぜ来ないのだろう?と言うのが不思議です。
初潮が10歳で、その頃から生理痛が酷く、月経困難症と診断されていました。
相変わらず思い生理痛があったので、10年前に結婚を機に婦人科を受診したところ、子宮内膜症と子宮筋腫2つが見つかりました。
それから年に2〜4回、定期健診で経過見をしています。
数年前にチョコレート腫瘍が見つかり、もう少し様子を見ていて大丈夫ということでしたが、ちょうど新しい仕事に就いた頃で、「もう少し…」と言われた数ヵ月後に破裂?して、それ以後は意外に悪化もせず、安定しています。
内膜症、筋腫は治療(投薬等)していませんが、生理痛が重いため、ボルタレンとズファジランは生理の時に飲んでいます。
追記としては、妊娠の可能性はありません。
ダイエットもしていません。
唯一思い当たるとすれば、昨年末に引っ越しをし、春から外工事等で、ハウスメーカーとの打ち合わせ等1年以上バタバタしていました。
1か月ほど前にやっと全ての工事が終わり、後半は本当にストレスを感じていました。
引っ越し先は住所がほぼ変わらない所ですので、周りの環境やご近所付き合いでのストレスは全くありません。
担当医の「絶対来る」の期限は今月末です。
でも、先月と同じような状態なので、また来ないのでは…ととても心配です。
先月はなぜ来なかったと考えられますでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0病院へ行ってちょうど2週間が経過し、お返事がまだでしたので追記させていただきます。
先生のいう「1〜2週間」の2週間目の今日、まだ生理がきません…
多少の前兆のようなものはあるのですが、いつもからみるとないに等しい位の痛みですし、
もう長いことこんな痛みが続いています。
どれくらいを目処に、再受診した方がよろしいと思いますか?
また、次受診した際は、治療?のようなことが始まると思いますか?
お忙しいかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は順番にレスされていて、早くても1週間かかりますし、上書きすると、どんどん遅くなりますよ。
素人目で見て、ホルモン検査(血液検査)をしていないのかな?というのが気になります。子宮や卵巣に異常がなかったら、ホルモンバランスの乱れを想定して、検査を…同じ日か、結果を聞きに行って注射か中用量ピルで生理を起こしす、というのがよくあるパターンだと思いますが。
ご自身から検査を申し出るか、言いにくい先生なら他の婦人科を受診する方法もありますよ。治療は妊娠希望の有無によって変わります。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
サン太さん、生理は来ましたか?
内膜が厚いのに、生理が来ない状況は非常に気になります。
妊娠でもないのに、内膜が厚くて生理にならないという事は、普段から内膜が厚くなっているということで、子宮内膜増殖症から、子宮体部癌へ移行する恐れもあります。
又、内膜症の既往があるのに放置されている点も気になりますし、直接診察しないと何とも言えませんが、今までの主治医でその経過なら別の医師にも相談した方が良いかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。不順はなくなりますし、内膜症も体部癌も予防になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。