女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20591~20600件/ 38497件中 を表示中です
-
始めまして。20歳のとき生理が2ヶ月ほど止まらなく産婦人科に行ったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。いまだに生理不順ですが、そのときに妊娠を希望してないなら経過見とのことで今も特に何もしていません。しかし今年に入り体重増加があり、会社の健康診断のとき相談したところ一度病院に行き検査してもいいのでは?と問診の際言われました。現在も妊娠希望などはないですが、一度病院に行くべきでしょうか?その際はどの様な治療をするのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 376根本的な治療は、排卵誘発剤を使用して排卵させる癖をつける治療となりますが、妊娠させる為の治療になります。
なので、確かに今すぐ必要な治療ではありません。
ただ、今の状態を放置しておくこともお勧めしません。
低用量ピルで、周期的に子宮の中を綺麗にしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になり、ありがとうございます。
今まで気にしないようにしていたのですが、数回に一回の割合で、生理前から生理期間の最初の数日の頭痛が年々ひどくなってきてしまいました(30代前半、妊娠経験はありません)。
仕事上、文字を読んだりPCを使ったりすることがメインなのですが、痛みと倦怠感で、ボーっとしてしまったり、我慢しきれずに寝こんでしまったりして、結局1週間近く「無駄」にしてしまいます。手持ちのロキソニンや、眠くなるのが困る時は、リングルアイビー(サトウ製薬)を使っております。
実は以前、ヤーズのことでこちらで何度か相談させていただいております。
貧血治療のためでしたが、結局副作用がつらくて、自己判断でやめてしまいました。
(がんばって飲み続ければ、頭痛にも効果があったのかもしれませんが、効果を実感する前でした)
なるべくならば、ピル以外の方法で治せないかと思っております。
このような場合、診療科では、どこを受診するのが適切だと思われますか。ご教示いただけますと幸いです。
いつも、お忙しいところ申し訳ありません。
池袋が近ければ、先生にお願いしたかったのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 335月経前後なので、やはりPMSに当てはまると思います。
むくみも要因かもしれませんので、漢方薬で五苓散とか、むくみを抑える漢方を併用する良いかもしれませんね。
ヤーズはピルの中でも一番PMSの効果に期待ができるタイプだったので継続していただきたかったですが。。。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございます。
ヤーズが最も効果的が期待できるタイプだったとお聞きし、もう少しがんばってみればよかったなと思い始めました。
むくみを抑える漢方薬についても、教えていただき、ありがとうございます。
鎮痛剤では、根本的な解決にはならないだろうとも思っているため、次の生理でどうなるかも見ながら、もう一度飲み始めることも検討したいと思います。
実はこの3月で一旦仕事に区切りがつくので、子供がほしいと思っております。
もしヤーズなどのピルを今から飲み始めた場合、妊娠希望時期のどのくらい前から中止すればよいのでしょうか。役に立った! 0妊娠希望がある場合は、希望する1ヶ月前で充分です。
その際には葉酸のサプリメントも摂取開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
マーベロン28を処方していただいてるものです
生理中は、偽薬、生理後にピルの服用をまた開始してから少し体の様子がおかしいので相談いたしました
今回生理後に低温期に入るはずが、高温で微熱っぽくだるい状態が3日ほど続いています
調べるとホルモンバランスが崩れると、そうなると書いてありました。
ピルの副作用かなにかでしょうか?
それとも、生理終わるくらいに性行為をしましたが、それが関係したりしていますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 405あくまでも体調変化で、ホルモンバランスが崩れている訳ではありません。
ピルの副作用を考える必要もありません。
ピルを服用すると平熱が高く一定になります。
なので、基礎体温もつける意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
マーベロン28を処方していただいてるものです
生理中は、偽薬、生理後にピルの服用をまた開始してから少し体の様子がおかしいので相談いたしました
今回生理後に低温期に入るはずが、高温で微熱っぽくだるい状態が3日ほど続いています
調べるとホルモンバランスが崩れると、そうなると書いてありました。
ピルの副作用かなにかでしょうか?
それとも、生理終わるくらいに性行為をしましたが、それが関係したりしていますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 405あくまでも体調変化で、ホルモンバランスが崩れている訳ではありません。
ピルの副作用を考える必要もありません。
ピルを服用すると平熱が高く一定になります。
なので、基礎体温もつける意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
日本でオーソMを処方してもらっています。
今度アメリカに行くことになり、しかも数年間にわたる可能性があります。
私にはオーソが合っているようで、できればピルの種類の変更はしたくないのです。
アメリカでオーソMとまったく同じ成分(配合量も)のピルは購入可能でしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません、ご存じでしたらご教授ください。役に立った! 0|閲覧数 451オーソの黄体ホルモン成分は1970年代のタイプで、欧米ではとっくになくなっている成分です。
古いから駄目ではなく、ご自身に合っているならそのタイプのピルを服用する事が理想です。
当院に通院している方なら留学等事情がある方にはまとめて処方もオーケーにしています。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございます。
そうなんですね。
日本のピル事情が世界の中で遅れているからなのでしょうか。そのおかげで私はオーソに巡り合えたのでよかったのかもしれません(^^)
が、いつか日本でも入手できなくなってしまうのかもしれないということなのでしょうか。そうなのであれば、向こうでオーソと似た作用を持つ黄体ホルモンを含むピルを試してみてもいいかな、と思います。
残念なことに貴医院は遠くて通院することができないので、今の医院でまとめて処方していただけるか聞いてみます。
ありがとうございました。役に立った! 0まああまり気にせず色々なタイプを試すのも良いと思います。
欧米では女性がピルを服用する事は何も抵抗のない事で、当たり前の事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今月の中旬に中絶手術を受け、9日後に検診。
その際に今後は低用量ピルを服用したい旨を伝えると、
アンジュ21を処方され、医師から「明日から飲んで下さい、飲んだ日から避妊効果はあります」と言われました。
しかし、自分で調べてみると中絶後8日以降からの服用開始では1シートは避妊効果がないみたいですね…。
そんな中、中絶後15、18日目(昨日)に性行為(ゴムなし、膣外射精)をしてしまいました。
やはり、妊娠してしまう可能性はありますか。
とても不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 670結論的に言えば、恐らく大丈夫でしょう。
実際中絶手術をしてから2週間程度は卵胞発育がないです。
更に手術後10日目からとは言え、ピルの服用を開始したなら避妊効果の期待もしても良いです。
ただ、厳密に言えばやはり14錠服用するまで避妊には気をつけるべきで、100%という保証がある訳ではありません。
今更緊急避妊も出来ないので、今は継続服用して経過を見ていて下さい。
今後も低用量ピルの服用以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今月の中旬に中絶手術を受け、9日後に検診。
その際に今後は低用量ピルを服用したい旨を伝えると、
アンジュ21を処方され、医師から「明日から飲んで下さい、飲んだ日から避妊効果はあります」と言われました。
しかし、自分で調べてみると中絶後8日以降からの服用開始では1シートは避妊効果がないみたいですね…。
そんな中、中絶後15、18日目(昨日)に性行為(ゴムなし、膣外射精)をしてしまいました。
やはり、妊娠してしまう可能性はありますか。
とても不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 670結論的に言えば、恐らく大丈夫でしょう。
実際中絶手術をしてから2週間程度は卵胞発育がないです。
更に手術後10日目からとは言え、ピルの服用を開始したなら避妊効果の期待もしても良いです。
ただ、厳密に言えばやはり14錠服用するまで避妊には気をつけるべきで、100%という保証がある訳ではありません。
今更緊急避妊も出来ないので、今は継続服用して経過を見ていて下さい。
今後も低用量ピルの服用以外の避妊を信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順がひどく、いつ生理がくるかいつも分からなかったり、ダラダラと続いたりするので、病院へ診察に行ったところ、シンフェーズを処方してもらいました。
普通は生理が始まった後の日曜日からと聞いたので、いつ生理がくるか分からない私は、いつから飲んだら良いか診察してもらった先生に尋ねたところ、今度の日曜日から飲んだら良いよとおっしゃったので、生理がきていないけど飲み始めました。
薬の色がオレンジの偽薬のところで生理がくると聞いていたのですが、3週目の水曜日辺りから生理のような感じになり出血しています。
この場合、そのまま飲み続けるのか、次の日曜日から新しいシートに変えた方が良いのか、どちらなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1856結局、シートを変えずにそのまま飲んでいます。今日からオレンジ色の薬です。水曜日の出血は不正出血かな?と思う程度の量だったのですが、木曜辺りから本格的に出血し、生理だなぁと思いました。普段は軽い方なのに、今回は生理痛もひどく、出血も多かったです。年に1、2回こういう生理はあるのですが、今回の生理痛は二日間ほどひどかったです。
シンフェーズを処方してもらった病院で、ガン検診もしてもらい異常はなかったです。子宮も卵巣も正常だと言われました。
このままシンフェーズを飲んでいて、次回はちゃんとオレンジ色の薬のところで生理がくるのでしょうか?役に立った! 0シンフェーズの3週目を飲んでいた先週の木曜から生理が始まり、普段あまり生理痛もないのですが、金、土と2日間生理痛もひどく、出血も多く…月曜には出血も少なくなりこのまま終わるのかなとおもったのですが、火曜の今日は昨日より出血してます。生理が続けてくることはあるんでしょうか…?シンフェーズはオレンジ色の4週目を飲んでます。
役に立った! 0出血はおさまりました。
3週目の木曜から生理になって、そのまま飲み続けて今オレンジの薬を飲んでますが、避妊の効果はありますか?次のシートでは、きちんとオレンジの薬のところで生理がきますか?役に立った! 0お忙しいのに、何度も申し訳ありません…。
毎日の診察と、沢山の相談がある中、一人一人の不安に答えておられて大変忙しい先生に、こうやって何度も質問をしてしまうことに自分が情けないと思ってしまうのですが、お返事を待たずにまた同じ質問をして申し訳ありません…。
今までの内容をまとめてお話したいと思います。
生理不順がひどく、シンフェーズを処方してもらいました。(避妊のためでもあります)その際、がん検診等もしてもらい、異常はなかったです。いつ生理がくるか分からないため、生理はきてなかったですが、日曜日から飲み始めました。(診察していただいた先生がそうおっしゃったので)
すると、3週目ブルーの薬の木曜から生理になり、いつもは軽め(その変わりダラダラ続いたりします)ですが、生理痛もあり出血もしっかりとした生理になりました。
薬はそのまま飲み続け、今は2シート目のブルーの薬を飲んでいます。
飲んでいる薬はシンフェーズです。
本来は、オレンジ色の薬のところで生理がくると聞くのですが…。
大丈夫なのでしょうか?次はちゃんとオレンジ色の薬の期間に生理がくるでしょうか?避妊の効果はちゃんとあるのでしょうか?
お返事を待てず、何度も投稿してしまい申し訳ありません。
お返事を頂き、不安を取り除いて頂けると嬉しいです。
役に立った! 0バンビさん、上書きをすると質問が上に上がってしまって余計に返信が遅くなります。
順番に全て回答しているので、一度投稿したら返事があるまで今後は待っていて下さいね。
シンフェーズは最初の1シート目は特に不正出血しやすいです。
いつ出血あっても関係なく周期通り服用する事が大事です。
2シート目からは4列目で出血する様になると思いますよ。
3シート目に入っても、3列目までに出血してしまうなら、別の種類に変更しても良いでしょう。
妊娠希望が出るまでは今後も継続して低用量ピルの服用をしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答頂き本当にありがとうございました。
何度も何度も投稿してしまい本当に申し訳ありませんでした。
我慢の足りないこの性格も、治さないといけないと思うのですが、なかなか…情けない限りです。
先生のお返事を読んで安心しました。生理不順だと本当にいつ生理がくるのか分からず、きちんと避妊をしていても、妊娠してしまってるんじゃないかと不安になる気持ちを繰り返していました
診察してもらった病院では、妊娠しにくい体かもしれないと言われました。結婚して子供がほしくなったら、その件についてはまたしっかり診察しようと思います。
先生、本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
子宮内膜症(病巣:左卵巣;チョコレートのう胞あり)を患っていて、その治療としてヤーズを服用して半年になります。飲み始めた頃から、毎日ではないんですが、夕食後、左側の腸が痛み始めて(クダリ腹のような痛み)トイレに駆け込むという症状が頻繁にあります。決して下痢ではありませんが、痛みが続いて、1時間くらいトイレから出られなくなります。胃腸科でも診察を受けて、腹痛が夜だけ起こるということと、ちょうど半年前に職場が変わったということもあって、過敏性腸症候群だろうという診断を受けました。薬もそれに合ったものを処方していただきましたが、症状は変わることはなく、困っています。お薬辞典でヤーズの副作用欄に「腹痛」と書いてあったので、もしかしたら・・?と思い、質問させていただきました。
ご返答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2315ヤーズを服用してから出現している痛みなら、ヤーズの影響は考えるべきかもしれません。
不正出血はしないですか?
内膜症があるなら、もう少し出血量減らしやすい第1世代ピルが良いかもしれませんね。
保険適応だとルナベルがあります。
主治医に相談して、種類変更も検討してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
不正出血というよりは、茶褐色のおりものが毎月、同じころに
起こります。第1世代のピルというと、ヤーズと比べてどういった違いがあるのでしょうか。ヤーズの前は、アンジュを服用していました。それで一旦は内膜症が完治できたのですが、吐き気の副作用が、毎日ではありませんが、消えることなく我慢しながら続けていました。アンジュは、先生がおっしゃる第1世代に当てはまりますか?もし当てはまるとすれば、主治医の先生にお話ししてみようと思います。役に立った! 1アンジュは第2世代のピルです。ヤーズは超低用量で、低用量ピルとは卵胞ホルモン量が違うので、単純な比較が出来ません。
ルナベルかオーソM21というピルが第1世代になります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。27歳女性です
4か月前に境界型糖尿病と診断され、食事制限を始めました。特に栄養指導等はなく、自分で行ったため、急速に痩せ、(診断前162?49キロだったのが、2か月で4キロ減りました)その後まったく生理が来ていません。もう4か月になります。
近くの産婦人科に行き、事情を話したのですが
子宮の病気の検査をされ、その心配はないこと、
太る必要があるが、境界型で食事制限があるのなら
まず糖尿を直すことといわれ、診察は終わってしまいました。
糖尿のほうの主治医に相談したところ、これからもずっと食事制限の必要はあるといわれ、堂々巡りなまま現在に至ります。
私としては、
糖尿病へと進行しないことに注力するのが精いっぱいで、他の事の治療をするまで余力が回らないこと、
薬の副作用が出やすい体質であること、
また、すでに子供がおり、もう出産するつもりはないこと
以上3点から、病院に行くことは腰が重いのですが
このままにしておいたら、なにか支障をきたすでしょうか?
また、治すとなれば、病院で薬を飲むことになるのでしょうか?
よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 288急激に体重を落とした事からホルモンが止まっている可能性がありますね。
妊娠希望がないとしても、女性ホルモンバランスが崩れたままは困りますので、せめて低用量ピルによるコントロールを検討してみてはいかがでしょうか?
境界型糖尿病程度なら、ピルの服用も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。