女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20601~20610件/ 38497件中 を表示中です
-
はじめまして。
今日ここのHPに出会い、詳しく先生がご回答くださっているところにすごく感動しております。
拝見していて、大変参考になり、同時に心強く感じました。
私も今不安に思っていることを質問させてください。
多くの方が質問していらっしゃる「ヤーズ配合錠」についてです。
明日で1シートを飲み終えるところですが、まだ生理がきていません。
主治医によると、不正出血が続いていたため、今回の生理はとぶかもしれないとのことでした。
ヤーズを服用して5日目、パートナーと性交渉をしたのですが、その際にコンドームをつけず行いました。
お互い、以前に感染症等の検査はしてあります。
パートナーもピルについて調べてくれており、
「ピルは服用初日から避妊効果がある、って載っていたから大丈夫」
とのことで、コンドームのように物理的な避妊でないため不安もありましたが、彼を信じて行いました。
しかし、今生理が来ていないため改めて自身で調べている中で、先生のご回答の「服用14錠までは確実でない」という事実を知り、服用5錠目で行為を行ってしまったことで不安が大きくなっています。
私自身がしっかりと調べていなかったこと、コンドームと併用しなかったことで今回の不安に繋がってしまい、とても反省しています。
妊娠の可能性はやはりあるのでしょうか。
妊娠検査薬をもし使うなら、このタイミングで使用して正常に判定が出ますでしょうか。
彼とは結婚を考えていますが、今の妊娠は望んでいません。
もし妊娠していた場合を考えると、結婚を望む彼との子を中絶することになり、苦しくてたまりません。。。
浅はかな知識の中、行為をしてしまったことを本当に反省しています。。。
お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 3|閲覧数 1888不安だとは思いますが、市販の妊娠検査薬は一応試しましょう。
原則はきちんと服用していれば、妊娠する事はありません。
ただ、最初の1シート目は卵胞発育抑制作用が弱い事も稀にあり、その為にも14錠まで気をつける様にと統一した指導をしております。
月経初日から服用し、妊娠した方は実際見た事はありません。
とりあえず中断する事無く継続服用し、検査薬だけ確認しましょうね。
信頼される事は医師として光栄です。そして、少しでも多くの方の不安を取り除いている事が実感出来る事は幸せだと思っています。
今後もご自身の為に参考にしていただき、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ゴムが使用中に破れてしまい、先日ノルレボ錠を処方して頂きました。その際初診だったので保険証を提示しましたが、ピルは保険適用外ですよね。
医療費通知で病院名と婦人科が書かれることはあるのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 839また今回の出来事から、ピルを処方しようかと考えているのですが、ピル初診料(自費診療時)←とは、上記同様保険の通達で親にはいきませんか??
受診時かなり落ち込んでおり、担当してくれた看護婦さんのきつい物言いに耐えられず、説明を聞くのを放棄してしまいました(*_*)
親は彼氏がいることを知っているのですが、役に立った! 0緊急避妊薬も低用量ピルも原則は自費診療なので、保険証を使うことはありません。
ただ、何か症状があって婦人科検診などをする時には保険証を使用したほうが良いですよ。
自分で自分の体を守る事を隠さなければならない事は悲しいことだと思います。
ピルは避妊以外のメリットも沢山ありますので、この機会に是非お勉強して、お母さんにも説明できるようになると良いですね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生丁寧な回答ありがとうございました。
現在出血待ちですが、排卵前、後によって
こんなにも消退出血の時期に開きがあるものでしょうか?
もう通常の生理予定日なので、不安も大きくなっています。
以前ピルを服用してみたのですが、
トリキュラー、アンジュ、マーベロンどれも
肌荒れが増したり、不正出血が5シート服用後も
続き継続を断念しました。
その後出産をしたので、体質が変わって今度は合うかも
しれないと思い、再チャレンジをしてみたくなりました。
出産後、出血量は増え周期もバラバラで辛いので
避妊と共にそれらが改善出来たらと思っています。
アドバイス頂けると助かります。
10月9日生理開始
10月21日 性交 避妊失敗
10月22日 午前12時アンジュ4錠服用
10月23日 午後12時アンジュ4錠服用
役に立った! 0|閲覧数 365排卵前の服用なので、排卵が遅れれば消退出血も遅れるでしょう。
もうしばらく経過を見て、改めて低用量ピルを試して下さいね。
今は月経痛があれば、超低用量ピルのヤーズも処方は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生丁寧な回答ありがとうございました。
現在出血待ちですが、排卵前、後によって
こんなにも消退出血の時期に開きがあるものでしょうか?
もう通常の生理予定日なので、不安も大きくなっています。
以前ピルを服用してみたのですが、
トリキュラー、アンジュ、マーベロンどれも
肌荒れが増したり、不正出血が5シート服用後も
続き継続を断念しました。
その後出産をしたので、体質が変わって今度は合うかも
しれないと思い、再チャレンジをしてみたくなりました。
出産後、出血量は増え周期もバラバラで辛いので
避妊と共にそれらが改善出来たらと思っています。
アドバイス頂けると助かります。
10月9日生理開始
10月21日 性交 避妊失敗
10月22日 午前12時アンジュ4錠服用
10月23日 午後12時アンジュ4錠服用
役に立った! 0|閲覧数 365排卵前の服用なので、排卵が遅れれば消退出血も遅れるでしょう。
もうしばらく経過を見て、改めて低用量ピルを試して下さいね。
今は月経痛があれば、超低用量ピルのヤーズも処方は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させて下さい。宜しくお願い致します。
1年前に甲状腺機能低下症と診断されて、
チラーヂンs錠25ugを服用しています。
過多月経で困っていたので、主治医に話をした所、
服用すると生理の量は少なくなっていくとの事でしたが、
生理の量は少なくなりません。
薬の量が合っていないのでしょうか?
子宮筋腫、子宮内膜症ではないと言われています。
他に原因はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1173チラージンを服用しても月経量が減る事は考えにくいですが。。。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
量の多い月経を放置していると将来的に子宮内膜症のリスクも増える可能性があります。
低用量ピルの継続服用をしていれば内膜症にはならないでしょう。
チラジンとの併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。ヤーズについて教えてください。
ヤーズを飲んでいるのですが、毎晩定刻に飲むのが難しく、2〜3時間ずれてしまうことがあります。
ヤーズは避妊薬として認可されておらず、ホルモン量が少ないピルなのできっちり定刻に飲まないと避妊効果は確実ではないのでしょうか?
お忙しいなかすみませんがご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3022〜3時間なら大丈夫です。
それ以上はずれない様にしましょう。
いずれにしろなるべく定時が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尻とふくらはぎに、灼熱感があります。4か月くらい前からで、ふくらはぎは最近です。10か月前からピルオーソMを始めました。
副作用の生でしょうか?酷い人は血栓症になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 397それだけだと血栓症の症状かどうかの判断は難しいですね。
血液検査で、凝固系を色々調べてもらいましょう。
単に、座骨神経等による症状かもしれません。
では、主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尻とふくらはぎに、灼熱感があります。4か月くらい前からで、ふくらはぎは最近です。10か月前からピルオーソMを始めました。
副作用の生でしょうか?酷い人は血栓症になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 397それだけだと血栓症の症状かどうかの判断は難しいですね。
血液検査で、凝固系を色々調べてもらいましょう。
単に、座骨神経等による症状かもしれません。
では、主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
乳がんの検査についてお聞きしたいです。
今現在33歳で30歳から毎年会社の健康診断で
乳がん検診として乳房エコーの検査を受けており
毎回検査結果は「乳腺症の症状あり」でした。
特に要精密検査ではなくこのペースで1年に1回検査を受けて行きましょうとの判定でした。
自分自身でも入浴時にたまにシコリがないかチェックして
いましたが、最近腕を上げた状態で胸をさわると
ボコっと盛り上がった感じの部分を左胸に見つけました。
乳がんのシコリはパチンコ玉や石の様にかたいと聞いた事が
ありますがそこまでかたくはないですが柔らかくもない感じで
ちょっと気になっています。
エコーは毎年受けていましたがマンモは受けた事がないのも
ちょっと引っかかっています。
乳腺外科を受診した方が良いのかなとは思いますが
貴医院にピルでお世話になっていましたので慣れた病院の
方が安心できるかと思い近々貴医院を受診したいと思っています。
そこで検査にかかる金額なんですが、最近結婚を機に
会社を退職しまして今現在保険証を持っていません。
保険を使わずに受診した場合診察料、検査料等でいくらくらい
かかりますでしょうか?
診察してみないとわからない部分もあるかと思いますが
おおまかでかまいませんので可能でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 287乳腺症という診断を超音波検査で受けたなら、そのまま経過観察で良いと思います。
不安なら保険証が出来てからで良いので一度相談にいらして下さい。
月経がある若い女性はマンモグラフィよりも超音波検査の方が検出率が高いというデータもあります。
当院で気になる所見があった場合は、MRIによる精密検査をお勧めしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。27歳女性です
4か月前に境界型糖尿病と診断され、食事制限を始めました。特に栄養指導等はなく、自分で行ったため、急速に痩せ、(診断前162?49キロだったのが、2か月で4キロ減りました)その後まったく生理が来ていません。もう4か月になります。
近くの産婦人科に行き、事情を話したのですが
子宮の病気の検査をされ、その心配はないこと、
太る必要があるが、境界型で食事制限があるのなら
まず糖尿を直すことといわれ、診察は終わってしまいました。
糖尿のほうの主治医に相談したところ、これからもずっと食事制限の必要はあるといわれ、堂々巡りなまま現在に至ります。
私としては、
糖尿病へと進行しないことに注力するのが精いっぱいで、他の事の治療をするまで余力が回らないこと、
薬の副作用が出やすい体質であること、
また、すでに子供がおり、もう出産するつもりはないこと
以上3点から、病院に行くことは腰が重いのですが
このままにしておいたら、なにか支障をきたすでしょうか?
また、治すとなれば、病院で薬を飲むことになるのでしょうか?
よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 288急激に体重を落とした事からホルモンが止まっている可能性がありますね。
妊娠希望がないとしても、女性ホルモンバランスが崩れたままは困りますので、せめて低用量ピルによるコントロールを検討してみてはいかがでしょうか?
境界型糖尿病程度なら、ピルの服用も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。