女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20571~20580件/ 27442件中 を表示中です
-
こんにちは、私はトリキュラー28を飲んでいます。
今日で1シート目が終わり、28錠目を飲みます。
生理は偽薬3日目にきました。
今まで26錠全てきっちり23:30に飲んでおり、
性行為は一度もありませんでした。
しかし昨日、27錠目を23:30に飲み忘れてしまい、
終わりかけの生理で、ゴム無での性行為もありました。
それで、27錠目は6時間半後の、朝6時に飲みました。
これは避妊の効果が無くなってしまったと言えますか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 29234先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬は文字通り偽(にせ)の薬ですから、実薬とは違い、飲み忘れても避妊効果には影響ありません。
ゴム無しは、パートナーの感染症が全てクリアなら何も問題ないと思います。ゴムは避妊ではなく、性感染症防止アイテムですから。役に立った! 4返答どうもありがとうございます。
私言うのを忘れてしまったのですが、
この時、完全に中に出されたのではなく、
彼が出そうになった時に急いで抜いたのですが、
ほんの少しだけ私の性器周辺にかかってしまいました。
これでも妊娠の可能性はないといえますか?役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
あいさん、ピルの作用を良く理解しましょうね。
ピル服用期間中は排卵が抑制されます。
偽薬はピルではない休薬期間になり、生理様の出血をわざと起こす時期です。
7日間はピルを全く服用しなくても、排卵が始まらないので22錠目から28錠目までは、何も飲まなくても避妊効果が維持されています。
外に出そうが、中に出そうがゴム無しセックスをしたら、それ自身がピル服用していなければ妊娠する行為であるので、あまり関係ないですよ。
とりあえず、今回は何も気にせずこれからもきちんと服用を継続して下さい。
そして、クラミジア含めて全ての感染症がないかどうかという心配をした方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
彼とは検査を受けてお互い全て健康だったので大丈夫です。
今回2シート目に入ってから性行為の回数が急激に増えました。
そして、中には出されていないのですが、ゴム無しでの性行為も増えました。
でもピルは必ず毎日11時30分に飲んでいます。
でも中に精子を出さなかったとしてもその前の透明の液で妊娠する可能性があるんですよね?
それはピルをちゃんと飲んでいれば確実に避妊されていますか?
前回は生理の終わりかけの27錠目時の性行為で、
今回は2シート目の1〜7錠目の性行為で生理が終わったばっかりで
予定ではまだ生理がこないので心配になっています。
お返事待ってます、よろしくお願いします。役に立った! 02シート目なら特に何も心配する事はありません。
出血がいつあってもなくても関係なく周期通り服用する事が大事です。
飲み忘れなく、他に避妊効果を落とす薬剤の併用が無いなら、避妊効果は100%で維持されます。
膣内射精しても妊娠しませんのでご安心下さい。
これからもきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
忙しい中お返事ありがとうございます。
2シート目偽薬中に無事生理がきたのでホッとしました。
また新しい質問です。
私は、来年の3月上旬から約2週間入院の、全身麻酔を使っての顎の手術があります。
この場合、いつからピル服用を停止して、いつから再開すべきですか?役に立った! 0手術のために入院する前に生理が来るように調整して、内服を一時中断しましょう。
退院して自然な月経発来を待つか、性交渉機会ないなら退院後からすぐ出血待たずに内服開始しても良いと思います。
もし、不明点があればその頃にでも改めてご相談下さいね。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理不順のため、ピルを飲んでます
風邪がきっかけで下痢症になってしまい、毎日何回か下痢を、多い時は十回以上下痢を繰り返してしまうので、避妊効果はもう諦めて妊娠に繋がるような性行為はしてないのですが、
このままだとホルモン量が流れてしまって休薬期間に生理まで飛んでしまうのではないかと心配です。
避妊効果が薄れても生理はちゃんと来るでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 582そこまでの下痢だとピルの効果が落ちる可能性があるかもしれませんね。
その場合は、不正出血することの方が多いと思います。
性交渉の機会がないなら、出血が飛んでしまっても全く問題ありません。
きちんと周期を守って服用する事が大事です。
体調落ち着いて14錠連続でピルを服用するまでの避妊だけ気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
外陰部の痒みがあり、薬を貰う程度の気持ちで婦人科を受診したところ(初診でした)症状を診たあと、40代半ばのためか内診もされ、子宮体ガン検査をすすめられました。
超音波検査は何もなく、頚ガン検査も問題なしですが、年齢と妊娠歴がないこと、性交渉の少ないことがネックになったようです。
子宮体ガン検査はかなり痛みを伴い、出血もあると聞いています。怖くてやりたくないのですが、やはり、必要なのでしょうか、もしやるとしたら麻酔などは使ってもらえるのでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 426色々な考え方がありますが、僕はエコーで内膜の状況を見て必要に応じて検査をする程度で良いと思います。
それで子宮内膜増殖症から子宮体癌へ移行する時点の診断は可能だと考えます。
痛い検査を無理するのはお勧めしません。
又、生理の量が多く内膜肥厚傾向があるなら、低用量ピルによる予防もお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は33歳の主婦です。
現在結婚して2年2ヶ月、不妊のことで産婦人科を受診して1年です。
元々生理の周期が23〜25日で早いほうでした。排卵誘発剤(クロミッド)を約1年飲みながらタイミングを見てもらってきました。
ところが、この4周期、生理の周期が18日〜20日とさらに早まってきてしまいました。通っている産婦人科からは、不妊専門の婦人科を受診するように勧められ、とりあえず今回の生理から2周期、ビホープA錠を飲むことになりました。
生理の周期が短くなってしまっていることも不安ですし(もしかして閉経が近いのか・・・とか)、このビホープAを飲むことで生理周期が戻るのかも不安です・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 399様々な要因を考える必要がありますね。
閉経レベルで悩む必要はありません。
とりあえずビホープはただ周期調整するだけで根本的な改善を期待している訳ではありません。
やはり不妊症専門のクリニックで今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は33歳の主婦です。
現在結婚して2年2ヶ月、不妊のことで産婦人科を受診して1年です。
元々生理の周期が23〜25日で早いほうでした。排卵誘発剤(クロミッド)を約1年飲みながらタイミングを見てもらってきました。
ところが、この4周期、生理の周期が18日〜20日とさらに早まってきてしまいました。通っている産婦人科からは、不妊専門の婦人科を受診するように勧められ、とりあえず今回の生理から2周期、ビホープA錠を飲むことになりました。
生理の周期が短くなってしまっていることも不安ですし(もしかして閉経が近いのか・・・とか)、このビホープAを飲むことで生理周期が戻るのかも不安です・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 399様々な要因を考える必要がありますね。
閉経レベルで悩む必要はありません。
とりあえずビホープはただ周期調整するだけで根本的な改善を期待している訳ではありません。
やはり不妊症専門のクリニックで今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
八月二十八日に性行為をして生理予定日が九月十日すぎなんですが、九月二日にいつもの生理より少ない出血が九月七にちまでつずきました。妊娠してると思い検査薬、クリアブルーで検査したところ陰性。私も子供が欲しいので、検査するのが早すぎたかと思い九月の末にもう一度検査やり直したら性格な判定がでるとおもいなおしました。体がだるい、軽い胃のむかつき頭痛、軽い下腹部の痛みがあります。妊娠の可能性ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 394正確な妊娠判定は、性交渉をしてから3週間後になります。
その検査薬で陰性なら、妊娠不成立と考えて下さい。
あまり気にしすぎもストレスです。
チェックは1回でじゅうぶんなのでタイミングを計ってチェックしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
色々と検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。
現在30歳になり、結婚して半年が経とうとしています。
私も主人も子供が欲しくて、出来るだけ排卵日の前後(基礎体温を測定しているので)に合わせて性交しています。
普段の性交は週に一度くらいなので、機会が少ないのでしょうか?
いまだ妊娠出来ず、毎回生理が来るたびに哀しくなります。
以前独身の時に婦人科で処方されたシンフェーズがまだ未使用のままあり
裏面にEXP2010.06と書いてあるので使用してみるのはいかがなもとかと思い投稿しました。
当時は生理痛がひどく鎮痛剤との副作用を懸念して使用を断念しました。(ピル自体が初めての試みだったので)
婦人科でピルを止めた後は妊娠しやすいと伺ったような気がします。
今までピルは服用した事もなく、妊娠希望なのにとも思いました。
こんな素人判断ですので、先生のご見解をお伺いしたいと思います。
役に立った! 0|閲覧数 484ピルを内服して妊娠しやすくなることはありません。
きちんと基礎体温をつけて、不妊症専門のクリニックで相談してみて下さい。
ご夫婦お互いの要因を同時に調べることが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。質問させていただきます。
セックス後に2、3回出血があったので病院で診てもらいました。
治療が終わった後に医師から、「びらん(ただれみたいなものと説明されました)があったので焼いて薬を入れておきました。細菌等に感染していないかは1週間後に結果が出ます。」と言われ、そこで私も詳しく聞けばよかったのですが、びらんが何なのかもよくわかっていなかったので「はぁそうですか」と軽く返事をして治療後どういった経過になるのかを聞かずに帰りました。
その後しばらく経ってから、生理の終わりかけの時のような茶色で少量の出血があり、次の日には鮮血になり少し量が増えていました。現在、治療後3日目ですが、量は減ったもののやはり出血しています。
これはこういった治療の後にはよくみられるのことなのでしょうか?焼いてびらんを刺激したから?
少し不安です。。。
ちなみに子宮頸がんの検査は、今回行った病院とは別のところで昨年の10月くらいにしていたので、1ヶ月後の今年10月に再度検査するとのことで、今回は行っていません。
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608上記の出血はだんだん治まってきました。
先日、検査の結果を聞きに病院へ行った時に、出血のことも相談して診てもらったのですが、出血は止まっているとのことでした。
カンジダやクラミジア等にも感染していないとのことで安心しました。役に立った! 0びらんというのはただのただれで、生理がある女性には珍しくありません。
今回の検査後の出血は、処置による影響でしょう。
検査結果も異常なかったならあまり心配しないで、定期的な婦人科検診だけ受けておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。質問させていただきます。
セックス後に2、3回出血があったので病院で診てもらいました。
治療が終わった後に医師から、「びらん(ただれみたいなものと説明されました)があったので焼いて薬を入れておきました。細菌等に感染していないかは1週間後に結果が出ます。」と言われ、そこで私も詳しく聞けばよかったのですが、びらんが何なのかもよくわかっていなかったので「はぁそうですか」と軽く返事をして治療後どういった経過になるのかを聞かずに帰りました。
その後しばらく経ってから、生理の終わりかけの時のような茶色で少量の出血があり、次の日には鮮血になり少し量が増えていました。現在、治療後3日目ですが、量は減ったもののやはり出血しています。
これはこういった治療の後にはよくみられるのことなのでしょうか?焼いてびらんを刺激したから?
少し不安です。。。
ちなみに子宮頸がんの検査は、今回行った病院とは別のところで昨年の10月くらいにしていたので、1ヶ月後の今年10月に再度検査するとのことで、今回は行っていません。
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608上記の出血はだんだん治まってきました。
先日、検査の結果を聞きに病院へ行った時に、出血のことも相談して診てもらったのですが、出血は止まっているとのことでした。
カンジダやクラミジア等にも感染していないとのことで安心しました。役に立った! 0びらんというのはただのただれで、生理がある女性には珍しくありません。
今回の検査後の出血は、処置による影響でしょう。
検査結果も異常なかったならあまり心配しないで、定期的な婦人科検診だけ受けておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先生がお忙しいのを承知でメールさせていただきます。
現在2歳の子供がいるのですが、その子を授かるまでも検査薬で陽性が出ても病院では袋も確認できぬまま出血して流産してしまうと言うような事が3度ありました。
今回、生理が来なくて検査薬でも陽性だったので今日病院を受診したのですが、7週目に入った頃なのに赤ちゃんの袋しか見えませんでした。
2週間後にまた受診するのですが、また前みたいなことになるんじゃないかと不安です。
7週目でも赤ちゃんが見えないことはあるのですか??
ちなみに最終月経は7月25日から1週間。仲良しをしたのは8月9.12.16で16日から体温が上がったと思ったら2日上がって2日下がってをして22日からちゃんと上がり始めて今日で高温期は24日目です。
役に立った! 0|閲覧数 433妊娠は確定です。
ただ、陽性反応が出てからそれだけ流産を繰り返しているなら、習慣性流産の鑑別診断が必要になります。
その他、甲状腺機能や様々なホルモン検査も必要でしょう。
今回がうまく経過をたどればよいですが、もし流産するような場合は、主治医と相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
専門医のいる大学病院レベルへ紹介してもらっても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。