女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19871~19880件/ 27429件中 を表示中です
-
初めてご相談させて頂きます。昨日子宮癌検診に行ったところ
右卵巣が少し腫れています。と言われました。ただ排卵前で今が一番卵巣が腫れる時なので生理が終わったら来て下さいと言われました。何センチとは言われませんでしたが生理的な物にしては、少し大きいかな?という感じでした。気になるのは、右足の付け根が痛むことです。2カ月位前は下腹痛みが少しありましたが、胃潰瘍治療中のため腸の痛みかと思っていました。現在お腹痛みはありません。卵巣の腫れはよく聞くものと
思っておりますが何か悪い病気かと心配で眠れません。
よろしくおねがいします。役に立った! 5|閲覧数 50464生理的な卵巣腫脹は良くある事です。
主治医の指摘通り自然な月経が来る事で、消失する場合がほとんどです。
とりあえず、間をあけて再度検査を受けてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、本当に素人質問に答えて頂きありがとうございます。このような場を設けて頂き救われてる方が私を含めたくさんいらっしゃるとおもいます。もうひとつ質問させていただきたいのですが・・
生理が終わり2週間くらいで、茶色っぽいオリモノが少しあったり、なかったりそれが、生理近くなると量が増え生理になる。といったことがあります。去年も不正出血かと想い子宮癌検診を受けホルモンバランスの崩れかと思いますという診断でしたがこれもよくあることでしょうか?自律神経の乱れは自分でも自覚しています。役に立った! 3生理以外の出血は全て不正出血になります。
そのほとんどが、ホルモンバランスの乱れによるものです。
きちんと癌の検査までして他に異常がないならあまり心配しないで定期的な検査だけ受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました!癌検診の結果も卵巣の腫れの再診があるため、生理後でいいですよ。ということで、後何日かで行く予定で不安でいっぱいのところ先生のお返事がいただけて、安心しました。勇気をもって病院にいってきます。年齢的にホルモンバランスなどくずれてくると思いますので、これからも不安なときはご相談させていただきます。
役に立った! 6今日再度診察を受けたところ、やはり卵巣が6センチ腫れているということで、MRI検査予約になってしまいました。
前回指摘がなかった子宮のなかにも、8ミリくらいのポリ−プがみつかりました。血液検査もして、結果待ちで、先生のお話では卵巣はたぶん水溶性で、子宮の中のものも高い確立で悪性ではないと思います。ということでしたが、前にご相談したとうり足付け根痛みや、生理前不正血、また今回は生理が長引くなどの症状が気になります。検査を待つしかないのですが、主治医のいうとうり卵巣のうしゅや良性のポリ−プなどよくある所見なのでしょうか?乱文になり申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 6これ以上はやはり直接診察しないと明確なことが言えません。
不安な気持ちはわかりますが、やはり直接主治医に何でも相談した方がすっきりすると思います。
それで納得がいかなければセカンドオピニオンとして他の医師に相談しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。アメリカ留学中、妊娠4週目で堕胎手術をしてから7ヶ月生理がきません。婦人科で通院して、プレマリン、プロゲストーゲンを服用しましたが、2ヶ月経ったいまでも生理がありません。医師はアッシャーマン症候群だと言ってました。リングの挿入を試したのですが激痛で、医師からは手術を勧められました。来年早々に渡米するのですが、手術後は経過診察が必要と言われました。
他に方法はありませんか?年齢は31歳です。
参考までに、月に1度位、へそから下の左部分がひどく痛みます。2、3日でだいぶよくなりますが。医師はガス、便がたまっているせいだと言っていました。関係はありますか?
毎日悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 907アッシャーマン症候群は、子宮内膜が炎症により癒着している状態です。
直接診察しないと何とも言えませんが、生理が来ないのは困りましたね。
手術は何の手術をするのでしょう?
とりあえず手術前にセカンドオピニオンとして他の婦人科でも診察、相談をした方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生返答、ありがとうございました。手術というのはリングを装着するということのようです。実際に試したのですが、あまりの激痛に耐えられず止めました。医師が麻酔なしではできないので大きな病院を紹介するとのことでした。一度そちらの病院を受診したいと考えています。
それと子宮内膜症と腹痛の関連性はありますか?先日も同じ痛みで眠れませんでした。お腹が異常に膨らんでいます。役に立った! 0当院へ来院可能なら一度いらしてみて下さい。
いきなりリング入れたら入れたで恐らく、今後の腹痛はもっとひどくなるかもしれません。
一度排卵周期を伴う月経を戻してみた方が良いかもしれませんね。
その為には数ヶ月のコントロールが必要です。
通院可能だと良いのですが。
保険証持参していつでも良いのでいらしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させて頂きます。昨日子宮癌検診に行ったところ
右卵巣が少し腫れています。と言われました。ただ排卵前で今が一番卵巣が腫れる時なので生理が終わったら来て下さいと言われました。何センチとは言われませんでしたが生理的な物にしては、少し大きいかな?という感じでした。気になるのは、右足の付け根が痛むことです。2カ月位前は下腹痛みが少しありましたが、胃潰瘍治療中のため腸の痛みかと思っていました。現在お腹痛みはありません。卵巣の腫れはよく聞くものと
思っておりますが何か悪い病気かと心配で眠れません。
よろしくおねがいします。役に立った! 5|閲覧数 50464生理的な卵巣腫脹は良くある事です。
主治医の指摘通り自然な月経が来る事で、消失する場合がほとんどです。
とりあえず、間をあけて再度検査を受けてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、本当に素人質問に答えて頂きありがとうございます。このような場を設けて頂き救われてる方が私を含めたくさんいらっしゃるとおもいます。もうひとつ質問させていただきたいのですが・・
生理が終わり2週間くらいで、茶色っぽいオリモノが少しあったり、なかったりそれが、生理近くなると量が増え生理になる。といったことがあります。去年も不正出血かと想い子宮癌検診を受けホルモンバランスの崩れかと思いますという診断でしたがこれもよくあることでしょうか?自律神経の乱れは自分でも自覚しています。役に立った! 3生理以外の出血は全て不正出血になります。
そのほとんどが、ホルモンバランスの乱れによるものです。
きちんと癌の検査までして他に異常がないならあまり心配しないで定期的な検査だけ受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました!癌検診の結果も卵巣の腫れの再診があるため、生理後でいいですよ。ということで、後何日かで行く予定で不安でいっぱいのところ先生のお返事がいただけて、安心しました。勇気をもって病院にいってきます。年齢的にホルモンバランスなどくずれてくると思いますので、これからも不安なときはご相談させていただきます。
役に立った! 6今日再度診察を受けたところ、やはり卵巣が6センチ腫れているということで、MRI検査予約になってしまいました。
前回指摘がなかった子宮のなかにも、8ミリくらいのポリ−プがみつかりました。血液検査もして、結果待ちで、先生のお話では卵巣はたぶん水溶性で、子宮の中のものも高い確立で悪性ではないと思います。ということでしたが、前にご相談したとうり足付け根痛みや、生理前不正血、また今回は生理が長引くなどの症状が気になります。検査を待つしかないのですが、主治医のいうとうり卵巣のうしゅや良性のポリ−プなどよくある所見なのでしょうか?乱文になり申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 6これ以上はやはり直接診察しないと明確なことが言えません。
不安な気持ちはわかりますが、やはり直接主治医に何でも相談した方がすっきりすると思います。
それで納得がいかなければセカンドオピニオンとして他の医師に相談しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大丈夫だと思いながらも、かなり不安なので、質問させてください。
・9/18 性交あり(ゴムなし・中出しなし)
・9/20 生理あり。
・10/12・18 性交あり(ゴムあり)
・10/20 生理予定日に生理あり。
どちらも生理痛があったのですが、10月の生理が終わった最終週から吐き気が続き、悪寒、貧血などがよくあります。
念のため、妊娠検査薬を使ってみたら陰性だったのですが、
これでも妊娠している可能性はあるのでしょうか?
取り越し苦労ならいいのですが、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 383妊娠反応で陰性なら当然妊娠している可能性はありません。
ただの体調不良か、自律神経失調症の症状でしょう。
確実な避妊は低用量ピルの継続内服以外ありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持ってください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事いただきまして、ありがとうございました。
相変わらず吐き気は続くのですが、
病院に行ったところ、おっしゃるように自律神経系の問題といわれました。役に立った! 0体調が良くなれば良いですが、とにかく低用量ピルにの服用をして下さい。
コンドームをきちんとつけていても妊娠することがある現実を知ってください。
胃の調子が悪いのが持続した場合は、内視鏡検査も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
お忙しいところすみませんが質問させてください。
トリキュラー28を服用していたのですが、この度右卵巣嚢腫が見つかり、8月に腹腔鏡での手術を受けました。
9月10日〜9月15日 生理
10月13日〜10月17日生理
元々ピル服用前は35〜40日周期だったのでそろそろ生理かとおもっていたのですが、まだ生理が来ません。
10月18日と24日にコンドームをつけてのセックスがあったため、もしかして妊娠したのではと心配しています。
まだ早いかとは思いましたが、11月18日に妊娠検査薬を使用したところ、陰性でした。
妊娠している可能性は高いですか?またピルはもう再開しても大丈夫でしょうか?
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 325気になる性交渉から3週間以上経過している段階で検査薬が陰性なら妊娠の可能性はありません。
ピルはいつから再開しても良いですよ。
14錠継続した後なら、避妊効果も戻ります。
では、ご参考院して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えていただきたいことがあり、初めて投稿いたします。
10月21日に初めてのAIHを行いました。
その後生理予定日である11月5日ごろから、わずかですが茶色のおりものが出始め、同時に基礎体温が36.40〜50ぐらいに下がりました。そのまま生理が来ると思っていましたが、いつもならおりものが出始めて半日か1日もすれば鮮血に変わるのに、茶色のおりもののまま4日ほどが過ぎました。
そして6日から基礎体温はまた上昇し始め、8日から現在まで36.70〜36.80と高温期が続いています。
生理にしてもおかしいし、茶色のおりものが持続するのも気になるので9日に病院で尿検査しましたが、陰性。その日帰宅後から茶色のおりものから、鮮血様に変わり量も若干増えましたのでやっぱり生理だと思っていました。
しかし翌10日、いつもなら量がかなり増える2日目なのに、一向に量は増えずだらだらほんの少しずつしか出ません。心配になり再度病院へ行き経膣超音波で診察してもらったところ、卵巣に黄体が大きいまま残っているため、そのような症状になるのだろうとのことでした。念のため2回目の尿検査もしてもらいましたが、陰性でした。
黄体が残っているとの説明を受け、体温が高温期のままなのも、生理の出血がいつもと違っておかしいのも納得したのですが、生理らしきものが始まって12日目の今日もまだ鮮血がほんの少しずつ続いています。
もしかして他の病気でも潜んでいるのではないかと心配になり、質問させていただきました。
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?
もう1度診察に行った方がいいでしょうか?
ちなみに今周期はその黄体のため1回休んで、来期体外受精にステップアップする予定です。
よろしくお願いします。
(普段生理は26-28日、5日間ぐらいです)役に立った! 0|閲覧数 1016妊娠検査で陰性なら、当然妊娠成立にはなりません。
黄体ホルモンの影響はあると思われます。
しっかり体温が下がって、出血が落ち着かないと次回周期に入れないのであまり持続する場合は主治医と相談して、ピル等でリセットしてもらった方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。結婚3ヶ月目なのですが、子どもが欲しくて悩んでいます。基礎体温を9月から付けているのですが、9月、10月と脇で測り(口の中で測ることをしらなかったので)、なんとなく低温期と高温期に分かれていましたが、11月1日にいつもより早く生理がきて、それと同時に基礎体温を口の中で測るように変えたのですが、低温期が続いていて、高温になりません。近くの産婦人科に基礎体温を持って相談に行ったのですが、インフルエンザ対策で忙しいと相談にのっていただけませんでした。低温期が続くということは排卵してないのでしょうか?排卵しているかしていないかは病院ではわからないのでしょうか?妊娠を希望しているのですが、今後どうすればよいのでしょうか。生理周期は28〜31日くらいで早くて27日に遅いときは35日くらいにきたりします。あまり安定していないです。
役に立った! 0|閲覧数 319インフルエンザ対策で忙しいのはどこも一緒で、意味不明です。
きちんと対応してくれる婦人科で改めて相談する事をお勧めします。
ちょうど排卵日と思われる時期に超音波検査をすれば排卵するかどうかすぐわかりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
11月16日から初めてピル(マーヴェロン28)を飲み始めました、ピル初心者です。
15日の夜頃からオリモノに血が混じり始めていた感じだったのですが、
本格的(?)に出血が始まったのが16日に入ってからだったので
16日から飲み始めることにしました。
そして今日、生理3日目となるはずなのに、すでに出血が止まっています。
普段なら1週間近く生理が続いているのですが、
ピルを飲み始めると生理期間がこんなに短くなるということがあるのでしょうか?
文章がまとまってなくて申し訳ございません。
ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 893先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルによって出血量が減るのは、少なくとも1シート飲みきってからです。今回は、もしかしたら生理ではなく不正出血だったかもしれませんね。
日本では「ピルは生理初日から飲み始める」とされていて、日本人の国民性か「生理初日以外に飲み始めてはいけない」と思われているようですが…ピル先進国では、ピルを入手した日が開始日ですから、生理にこだわる必要はありません。飲み始めたからには中断せず、そのまま飲み続けてくださいね。
避妊目的なら、最初の14錠まで飲めば避妊効果が確実になります。意図的に周期を変える以外は、出血の有無に関わらず1日1錠を確実に飲むことが大事です。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
あすかさん、今回ピル服用する前に妊娠の可能性がないならそのまま継続内服で。
もし、性交渉の機会があったなら、ピルは継続したまま念のため性交渉から3週間程度経過した後に市販の妊娠検査を試してみて下さい。
これからも頑張って継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長期な周期が見込まれたため、リセットを早めるためにかかりつけの婦人科でソフィアC10日間分を処方されました。
飲み始めて5日経ちましたが、今朝から副作用がひどく出始めました(吐き気)。
電話して病院に聞いたところ今日から止めてしまっても2,3日後に生理が恐らくくるだろう、とのことでした。
予想より早めにリセットが来るのは、子作りをしている私としては嬉しいのですが、体的にどうなのか、来周期に何か影響がないか、気になります。
また、他の投稿を見たりするとソフィアCは最低でも7日間くらい飲んだ方がいいだろう、と書いてあったり。。。
ソフィアCを5日しか飲んでいないのできちんと生理が来てくれるのか不安です。
最低でも後2日間飲んだ方がいいだろう、と言うことであれば無理にでも胃腸薬と併用で飲もうと思いますが・・・。
かかりつけの病院では、もう止めてしまっても特に問題はないと思いますと言われましたが、サードオピニオンをどうかお聞かせください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 13686先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスまで1週間くらいかかってしまうので…
吐き気などの副作用は、飲み始めが酷くて、だんだん慣れていくものです。途中から吐き気が出るというのは、ソフィアCの副作用なのかどうか?が疑問です。
どの中用量ピルでも最低7日間、できたら10日間…みたいなことが書かれています。ソフィアCはホルモン量が多めなので、リセさんの病院では5日間でも大丈夫と判断されたのでしょうね。
5日間で中断して生理が来ればいいですが、もし生理にならなくて「あと2日間飲んでいれば」と後悔するくらいなら、吐き気止めなどを併用してでも7日間までは飲んだほうがいいのではないでしょうか。役に立った! 1むくさん
ありがとうございます。
7日間飲んだ方がやっぱりいいんですか。。。
ですが、このメッセージを見たのが遅かったです(涙。
夜、寝る前にいつも飲んでいたので。
今朝は、久しぶりに何とも爽快な朝を迎えました(笑)
私も、薬剤師さんに『副作用はあると思うが、慣れます』と言う説明をいただきましたが、初日から軽い吐き気があり5日目には朝吐き気で起き上がるほどでした。
恐らく一度中断してしまったので、今飲んでも遅いと思いますので生理が来るか様子を見たいと思います。
来なければまた病院に連絡してみるか、不安になれば再度こちらにお世話になるかもしれません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 2中断したなら、もう飲まないで、出血を待ったほうがいいですね。
このリセットで、うまくいくといいですね。もし今後、また中用量ピルを使うことがあったら、最初から吐き気止めも一緒に出してもらうか、他のピルに変えたほうがいいと思います。今回のことで、またピルが出たら「あの吐き気が…」なんて思わず、副作用には対処方法がありますし、薬剤によって全く違いますから、安心してください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧にありがとうございます。
今はうまくリセットされることを祈りながら生理待ちをしています。
そうですね、次回同じような機会あったら違うピルに変更していただくことになると思います。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん
お世話になりました。
本日、生理が来たようです。
いつもの下腹部の鈍痛の様な前触れがなく、ほぼ無痛なので驚いています。
これは、普通なのでしょうか。。。
すみません、何度も。
とにかく、新しい気持ちで進めます。
ありがとうございました。役に立った! 3むくさん、レス有難うございました。
旅行等で周期調整をきちんとしなければならない訳ではないので、厳密に服用しなくても大丈夫ですよ。
ピルで起こす生理は量も少なく軽いのが特徴です。
なので妊娠希望が今すぐないなら、低用量ピルを服用することをお勧めしますし、今すぐ妊娠希望があるならきっちり排卵周期を作ってもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長期な周期が見込まれたため、リセットを早めるためにかかりつけの婦人科でソフィアC10日間分を処方されました。
飲み始めて5日経ちましたが、今朝から副作用がひどく出始めました(吐き気)。
電話して病院に聞いたところ今日から止めてしまっても2,3日後に生理が恐らくくるだろう、とのことでした。
予想より早めにリセットが来るのは、子作りをしている私としては嬉しいのですが、体的にどうなのか、来周期に何か影響がないか、気になります。
また、他の投稿を見たりするとソフィアCは最低でも7日間くらい飲んだ方がいいだろう、と書いてあったり。。。
ソフィアCを5日しか飲んでいないのできちんと生理が来てくれるのか不安です。
最低でも後2日間飲んだ方がいいだろう、と言うことであれば無理にでも胃腸薬と併用で飲もうと思いますが・・・。
かかりつけの病院では、もう止めてしまっても特に問題はないと思いますと言われましたが、サードオピニオンをどうかお聞かせください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 13686先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスまで1週間くらいかかってしまうので…
吐き気などの副作用は、飲み始めが酷くて、だんだん慣れていくものです。途中から吐き気が出るというのは、ソフィアCの副作用なのかどうか?が疑問です。
どの中用量ピルでも最低7日間、できたら10日間…みたいなことが書かれています。ソフィアCはホルモン量が多めなので、リセさんの病院では5日間でも大丈夫と判断されたのでしょうね。
5日間で中断して生理が来ればいいですが、もし生理にならなくて「あと2日間飲んでいれば」と後悔するくらいなら、吐き気止めなどを併用してでも7日間までは飲んだほうがいいのではないでしょうか。役に立った! 1むくさん
ありがとうございます。
7日間飲んだ方がやっぱりいいんですか。。。
ですが、このメッセージを見たのが遅かったです(涙。
夜、寝る前にいつも飲んでいたので。
今朝は、久しぶりに何とも爽快な朝を迎えました(笑)
私も、薬剤師さんに『副作用はあると思うが、慣れます』と言う説明をいただきましたが、初日から軽い吐き気があり5日目には朝吐き気で起き上がるほどでした。
恐らく一度中断してしまったので、今飲んでも遅いと思いますので生理が来るか様子を見たいと思います。
来なければまた病院に連絡してみるか、不安になれば再度こちらにお世話になるかもしれません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 2中断したなら、もう飲まないで、出血を待ったほうがいいですね。
このリセットで、うまくいくといいですね。もし今後、また中用量ピルを使うことがあったら、最初から吐き気止めも一緒に出してもらうか、他のピルに変えたほうがいいと思います。今回のことで、またピルが出たら「あの吐き気が…」なんて思わず、副作用には対処方法がありますし、薬剤によって全く違いますから、安心してください。役に立った! 0むくさん
ご丁寧にありがとうございます。
今はうまくリセットされることを祈りながら生理待ちをしています。
そうですね、次回同じような機会あったら違うピルに変更していただくことになると思います。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん
お世話になりました。
本日、生理が来たようです。
いつもの下腹部の鈍痛の様な前触れがなく、ほぼ無痛なので驚いています。
これは、普通なのでしょうか。。。
すみません、何度も。
とにかく、新しい気持ちで進めます。
ありがとうございました。役に立った! 3むくさん、レス有難うございました。
旅行等で周期調整をきちんとしなければならない訳ではないので、厳密に服用しなくても大丈夫ですよ。
ピルで起こす生理は量も少なく軽いのが特徴です。
なので妊娠希望が今すぐないなら、低用量ピルを服用することをお勧めしますし、今すぐ妊娠希望があるならきっちり排卵周期を作ってもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。