女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19701~19710件/ 38482件中 を表示中です
-
はじめまして。お忙しいところ失礼いたします。
いつも彼にはコンドームを使用してもらっていますが、より安全性を高めるためにピルとの併用を考えています。私は19歳の未成年ですが、処方していただく際に成人の方となにか違いはございますか?検査していただくとなった際には保険証から親に通知がいきますか?
また費用はいくらぐらい持っていれば大丈夫ですか?
なかなか、周りの人に相談できなくて困っています。
ご返答いただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 397コンドームは100%になる事はありません。
避妊は女性が自分で自分の体を守れる低用量ピルの継続服用以外一切信用しない事です。
コンドームは避妊ではなく感染予防として今後も使用しましょう。
基本的に自費なので保険適応ではありません。
検査も、問診、血圧のみで処方可能ですし、そういった医療機関で処方を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの避妊効は99・9%と良く目にしますが、何故100%ではないのでしょうか?
残りの0・1%は何が原因ですか?
私は下痢や嘔吐もなく毎日キッチリ同じ時間にヤーズを飲んで
いますし、ほかに何も薬は飲んでいません。
これでも0・1%の妊娠の可能性はあるのでしょうか?
100%ではないと聞くとちゃんと服用していても不安になります。役に立った! 0|閲覧数 403どうしても世界のデータから統計を取ると、何も要因が考えられず妊娠に至った例がある為です。
僕の経験上では1人だけ要因が考えられず妊娠した方がいます。
他の避妊効果とは比べられないので、やはりピルの継続服用以外信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの避妊効は99・9%と良く目にしますが、何故100%ではないのでしょうか?
残りの0・1%は何が原因ですか?
私は下痢や嘔吐もなく毎日キッチリ同じ時間にヤーズを飲んで
いますし、ほかに何も薬は飲んでいません。
これでも0・1%の妊娠の可能性はあるのでしょうか?
100%ではないと聞くとちゃんと服用していても不安になります。役に立った! 0|閲覧数 403どうしても世界のデータから統計を取ると、何も要因が考えられず妊娠に至った例がある為です。
僕の経験上では1人だけ要因が考えられず妊娠した方がいます。
他の避妊効果とは比べられないので、やはりピルの継続服用以外信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。
子宮内膜症の手術後、体外受精をしていて繋留流産となり11月末に手術を受けました。出血が落ち着いた12月上旬からディナゲストを飲み、引き続いて1月17日からルナベルを1シート飲むよう言われています。飲み終わっての次の生理から、また不妊治療を再開する予定でいますが、服用がルナベルに変わってから少量の出血が続いています。
茶色っぽく、かわいた塊のようなものが混ざった出血が日常的にあり、それはよくある不正出血だと思っているのですが、踏み台昇降のような運動やジョギング、筋トレをすると鮮血の出血が一時的に出ます。ピンク色で魚の内臓のような塊が出たこともあります。
また、ずっと出血が続いているためか、膣の入り口辺りがモゾモゾとかゆいような、こそばゆいような感じがあります。
これらは、服用を始めたばかりで、まだホルモンバランスが安定しないための症状でしょうか。流産したことも影響しているのでしょうか。以前ルナベルを飲んだ際には出血もほとんどなかったのでとまどっています。次回生理がきちんと来るかも心配です。
役に立った! 0|閲覧数 604流産の影響は全く関係ありません。
間を空けてピルを服用すれば、やはり1シート目はどうしても不正出血しやすいです。
あまり気にせずにそのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、抜歯のタイミングと抗生物質の件で相談した者です。
結局、休薬期間を3日延長し、休薬期間に抜歯をすることに決めたのですが、次のシートでは今まで通りの曜日で出血があるように調整したいのです。
次のシートでまた延長するか短縮するかで調整を考えていますが、抜歯の際に抗生物質は7日間飲むものでしょうか?
抜歯日を含め5日間の服用であれば、調整しないで今まで通りで大丈夫なのでは・・?とふと思ったのですが、抗生物質は大体何日飲むものでしょうか?
歯科は専門外だと思いますが、一般的に抗生物質が必要な場合(婦人科での診察時など)に何日くらい処方するものなのか教えて頂けたらうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 783抗生剤の使用は部位の問題ではなく、炎症や感染状況により変わります。
予防投与であれば3日程度で充分な時もありますし、それは医師の判断です。
休薬期間を延長しても、意味がありません。
結局避妊効果が落ちます。
であれば、併用していた方がまだ効果は落ちにくいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイスありがとうございます。
休薬期間を延長しては駄目なんですね・・。
前回、抜歯した時も歯茎を切り、骨を削る形で抜歯しました。今回も同じような処置になると言われたので前回と同様に感染予防でフロモックスを服用すると思います。
先生のアドバイス通り、休薬期間の延長をやめて7日間の休薬後、新シート1錠目を服用しようと思っていますが、新シート1錠目にあたる日に性交渉の可能性があります。
もしも新シート1錠目にまだ抗生物質の併用があった場合、避妊効果はゼロと考えたほうがよいですか?
何度も質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0本日、抜歯してきました。
フロモックス、セルベックス共に3日分、ロキソプロフェン錠を2日分、頓服でロルカム錠を処方されました。
休薬期間中に服用が終わりそうです。
ご報告の為、書き込みさせて頂きました。
ありがとうございました。役に立った! 1何度もすいません。
現在、休薬5日目で生理3日目なのですが、次のシートで今まで通りの曜日に生理が来るようにするのなら、休薬期間を1日短縮して休薬7日目から新シートに入っても問題ないでしょうか?
休薬期間の延長と同じように短縮も駄目でしょうか?役に立った! 0休薬期間の短縮は問題ありません。
そのまま継続して下さい。
効果もきちんと維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
私は貴院で低用量ピル(トリキュラー28)を処方してもらっています。
今日、シートの3列目19錠目を飲んだところです。
おとといくらいから膀胱炎にかかり、今日内科で抗生物質(フロモックス錠)を処方されました。朝昼晩の5日分です。
内科のお医者さんに確認したら、低用量ピルとの併用は問題ないと言われましたが、そちらでは看護師さんに多少効果が落ちると言われた記憶があります。
やはり、効果は落ちますか?
それから、先週の木曜にそちらで膣カンジダの診断を受けて、一週間効く膣錠?をいれてもらいました。まだ若干かゆいかな、と思う時も時々あるのですが、こちらも抗生物質を飲んでも特に影響はないでしょうか。また、少しでもかゆい場合処方してもらった膣錠をいれた方がいいでしょうか?(時々違和感がある程度で、おりものもほぼないです)
長々とすみませんが、上記3点の質問のお返事、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 611すみません、もぅ1点ありました。抗生物質によってピルの効果が落ちる場合、今回の場合いつになったら効果が戻るでしょうか。
全部で4点になってしまいましたが、ご返答お願いいたします。役に立った! 0まずは膀胱炎を優先して抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用はやはりピルの吸収率を低下させる恐れがあると知っておいて下さい。
ただ、休薬期間に服用した部分は気にしなくても良いですよ。
とりあえず、次のシートの14錠服用するまで気をつけましょう。
カンジダも抗生剤により悪化する事があります。
自分で挿入する膣錠を気になる症状がある時だけ使う様にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日で、アンジュの1シート目の実薬21錠飲み終わりました。 明日から休薬に入るはずだったんですけど、 実薬が1錠残っていました。
だから丸1日飲まない日を作ってしまい、 さらに飲んでない日に気付かず今日まで飲み進めてしまいました。 しかもいつずらしたかわかりません。
行為はないので、妊娠の心配はないのですが、 2シート目を飲み始めるのは 休薬にきた出血初日から飲むか 明日から7日間休薬をしてから2シート目始めるか どちらかがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333どこの飲み忘れかわからない場合は、出血の初日から服用開始しましょう。
更に念には念を入れて、14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
どこの飲み忘れかわからないけど、出血した日から新シート開始せず
休薬7日を取って新シートを始めてしまいました。
その場合、避妊効果はないってことでしょうか?
私は今、他の婦人科でピルを処方してもらってるのですが、
池袋クリニックの方で超音波検査で避妊効果があるか
調べてもらうことはできますか?役に立った! 0そうですね。
休薬を空けたという事はより避妊効果を落とした事になります。
続けて14錠服用するまで気をつけましょう。
超音波検査で卵胞発育があるかどうかの確認は可能です。
いつでも良いのでいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順でプレマリンとルトラールを処方してもらったのですが、
服用中でも妊娠することは可能ですか?
一応妊娠希望なのですが。
役に立った! 0|閲覧数 327まず不順の原因が何なのかです。
その薬を服用しても妊娠する時はするでしょう。
月経中から2剤併用だとピルと同じ効果で、妊娠はしないと思います。
妊娠希望があるなら、方針をきちんと主治医に決めてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりで申し訳ありません。
昨年10月28日に生理が始まったの最後にこなくなり、
妊娠が分かり12月26日に中絶手術をうけ、
1ヶ月後に生理が来るから、
と言われ待っているのですがなかなか来ません。
1月17日頃に生理のような物がありましたが
3日ほどで終わってしまいました。
その後1月22日、27日に性交があり
コンドームはつけたのですが
先日からつわりのような気持ち悪さがあり
月曜と今日市販の検査薬で検査してみると薄かったのですが陽性反応でした。
妊娠している可能性はあるのでしょうか。
また、まだちゃんとした生理がきていないので
妊娠何週かなどはわからないのでどうしたらいいのかわからなくて…
お忙しい中長文失礼しました。
できるだけ早く回答をしていただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 334中絶手術を施行して1週間以内から低用量ピルを服用する事が必要です。
ピルも飲まず、放置していれば自然な排卵が早くて1ヶ月後遅ければもっと遅れ、自然な月経は2ヶ月後になる事もあります。
コンドームは確実な避妊ではありません。
手術後は、妊娠反応が1ヶ月くらい残る事もあります。
次回月経まで待って、今後は必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
ピルに精通した医療機関への受診をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもピルを処方していただき、お世話になっております。
1/10に地方自治体の子宮頚がんの検診を受け、先日結果を聞きに行ったところ、クラス?でした。そして、その原因として、カンジダを指摘され、治療した方が良いと言われました。今のところ、自覚症状はありません。
今は、性交渉をするパートナーはおらず、最後に性交渉をしたのは11月です。その時の相手にもいへんがあるか聞いてみましたが、特にないとのことでした。カンジダの場合、性交渉をしなくても発症するはずなので、おそらくカンジダが増殖してしまったのかと思います。
念のため、貴院で検査をしていただこうと思っているのですが、伺えるのが2月下旬になってしまいます。それまでは、特に何もしなくても大丈夫でしょうか。また、もし治療する場合、検査から治療までどのくらい金銭的に掛かるでしょうか。
ちなみに、ピル服用とカンジダは関係性があるのでしょうか。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 442基本的に症状が無いなら放置で良いですよ。
白っぽいおりものとカユミの原因になります。
ピルを服用している方はカンジダになりやすい事が多いのも現実です。
こればかりは仕方ないので、症状がある時だけ膣錠と外用剤を使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答いただきましてありがとうございます。その後、ちょっと痒みが出てきたので、次回行くときに診ていただこうと思います。ありがとうございました。
役に立った! 0こんにちは。
2月の下旬に貴院へ伺い、クラミジアや細菌検査等をしていただき、先日、結果を取りに行きました。
診察(結果説明)は先生を希望していたのですが、お忙しかったようで第2診察室で結果を聞きました。
結果は、
Staphylococcus aureus 3+
(MSSA)β-lactamase(+)
Enterococcus sp. 3+
で他の項目は陰性でした。その際、「腸からの菌で生理が来れば排出される(排出されるという言い方だったかは曖昧ですが、似たような意味合いだったと思う)」と言われました。
その場では質問ができなかったので、こちらで質問をさせて頂くのですが、この2つに関してはこのまま放置でも大丈夫なのでしょうか。この2項目が陽性とのことで、今後何か影響が出たりするのでしょうか。
お忙しいところ、お手数お掛けしますが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
役に立った! 0当然ただの雑菌なので放置していて下さい。
黄色のおりものや臭いが気になったら膣錠を使用する事もありますが、原則は症状がなければ放置です。
心配する事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。